♪森山直太朗
(ギター、唄)
♪石川鷹彦
(バンマス/ギターほか)
♪西海孝
(ギターほか)
♪櫻井大介
(ピアノほか)
♪渡辺等
(ベースほか)
♪楠均
(ドラムほか)
《 曲 目 》
M1 夜に明かりを灯しましょう
M2 ヨーソロー
M3 ヘポタイヤソング
M4 愛し君へ
M5 生きとし生ける物へ
M6 花鳥風月
M7 トイレの匂いも変わったね
M8 取れそうなボタン
M9 ねえ、マーシー
M10 初恋
M11 判決を待つ受刑者のような瞳で
M12 悲しいほどピカソ
M13 フォークは僕に
優しく語りかけてくる友達
M14 星屑のセレナーデ
M15 太陽
M16 放っておいてくれないか
M17 今が人生
M18 夏の終わり
M19 生きてることが辛いなら
M20 洪積世ボーイ
EC1 さくら
EC2 フラフラ
|
広島は毎回ツアー来てくれてありがたいです。
埋まって無くてスミマセン。。
今回も早くから当日券に並んでいる人がいたけど
「何枚でもOKです」て言われてました(^_^;
たぶん2階席は結構残ってたんだと思います。。
うーん、、、勿体無いなぁ。。

面白い直太朗さんもいいけど
やっぱ歌の上手い直太朗さんをもっと出してくべきかも。
んでみんな生歌聞くべきべき♪(笑)
そいえば最新アルバムを会場で買うと
サイン入りポラロイド(4種のうち1枚)もらえます
てのをやっていたのだけど
私たちみんな「あの写真がいい♪」ていうだけで
素通りでした(笑)
まぁ私も2枚持ってるしなぁw
グッズもとりあえず今日は買いませんでした。
てか、いつもと違う方向にグッズの列作ってて
すごく通路が混雑してました。
もちょっと考えて欲しかったかも(^_^;
今回の席は9列目の下手側。
段差があってステージは割と近くて見やすくて良かったです。
でも櫻井さんはスピーカーの影に隠れて殆ど見えませんでした。。
代わりに昨日は直太朗さんの影に隠れて見えなかった
鷹彦さんはバッチリ見えました♪
高松ではコシのあるライブ?とか言ってた気がしますが
広島ではお好みのライブ?とかいってたような…
あと、昨日は櫻井さんに「うどんとそばとどっち好き?」て聞いてましたが
今日は「もみじの形のお饅頭ともみじの形じゃ無いお饅頭と…」
て聞いてました(笑)
そんな一つしか答えようのない質問を(^_^;
今回、アルバムのプロデュースもツアーのバンマスも鷹彦さんで
ずっと一緒なのに
「きっとどこかで喜んでくれているだろう(涙)」みたいなこと言って
後ろから鷹彦さんが「俺ここにいるよー」みたく出てくるトコロが
めちゃ可愛くて好きです♪
モリヤマイケルは結構ウケてて
「西海さん、思ったよりウケたよー♪」て言ってました(笑)
西海さんもちょこっとマイケルステップ真似してて可愛かったvv
でもその後の星屑のセレナーデはグダグダで(^_^;
歌詞忘れて「歌詞が全然出てこない〜」て歌っちゃってました(笑)
まぁこおいう盛り上がり系は全然OKと思いますけどw
でもそのどんちゃん騒ぎから、
一瞬で静かモードに変われるところが凄いなと思うし
演技なのかなとも思っちゃうんですけど(^_^;
ポエトリーディングみたいの始めて静かになって
少しずつ客席が座り始めた頃、こそっと
「座ってもいいですよ」
て言ってみんなを座らせるんだけど
笑い起きちゃうし今日は自分も笑っちゃってたし
先に言ってもいいんじゃあ、もしくは立ったままでいいんじゃあ
て思います。
今日は「広島サイコー(>ω<)ノ」て何度も言ってくれたし
花道で近くまで来てくれたし
楽しく盛り上がれて良かったです。
アンコール後の挨拶で直太朗さんとメンバーさんが
横一列に並んで挨拶するとき、
肩を組んだりとかもあったけど、
今日は直太朗さんが鷹彦さんと手を恋人繋ぎ?して
嫌がられてたそうですw
でもホントみんな仲良さそう&楽しそう♪
あと、洪積世ボーイの歌詞に
「目くばせたい」だったかな?て歌詞があって
目くばせ会とも繋がってニンマリでした。
あと何の時かなぁ櫻井さんがタンバリンでリズム取ってた。
等さんも結構手拍子リードしてくれてたし
やっぱリードした方がいいかなって思われたのかな
て思いました(^_^;
トイレの〜の時はやっぱ気持ち悪い拍だったから
やれなかったけど(^_^;
次は来月の大阪公演に行きます♪
ちょうど誕生日なので楽しみ倍増です(>ω<)ノ♪
席はほぼ最後列だけど、、、
ミッチーみたく、サイコー!列だったらいいのに(笑)
|