森山直太朗 10thアニバーサリーツアー
「洪積世ボーイ」
【福岡/
福岡市民会館
2012/06/30

♪森山直太朗
(ギター、唄)

♪石川鷹彦
(バンマス/ギターほか)

♪西海孝
(ギターほか)

♪櫻井大介
(ピアノほか)

♪渡辺等
(ベースほか) 

♪楠均
(ドラムほか)

《 曲 目 》

M1 夜に明かりを灯しましょう

M2 ヨーソロー

M3 ヘポタイヤソング

M4 愛し君へ

M5 生きとし生ける物へ

M6 花鳥風月

M7 トイレの匂いも変わったね

M8 取れそうなボタン

M9 ねえ、マーシー

M10 初恋

M11 判決を待つ受刑者のような瞳で

M12 悲しいほどピカソ

M13 フォークは僕に
優しく語りかけてくる友達

 

M14 星屑のセレナーデ

M15 太陽

M16 放っておいてくれないか

M17 今が人生

M18 夏の終わり

M19 生きてることが辛いなら

M20 洪積世ボーイ

 

EC1 さくら

EC2 フラフラ

 

福岡市民会館へは初めて行ったのですが
天神駅からも割と近くて良かったです。
開場時間の15分前くらいに着いたのですが
もう列がだいぶ伸びていて
博多の人は時間に正確だなと思いました()
会館外にあるトイレへの誘導張り紙がいっぱいあって
中にトイレ無いのかな?(^_^;と思ったのですが
外観の年代とも別に()綺麗なトイレがありましたw

ホールに入ると2階とか分かれて無くて
後ろの方までズラズラッと列が続いていて凄いなと思いました。
あと座席が4つずつぐらい通路で別れていて
途中から来ても入りやすくていいなと思いました。

私の今回の席は13列目の下手端っこ
端っこなので立つときも通路に出て広く使えるな
とニヤリw()

スピーカーの陰になって
櫻井さんのお姿がほとんど見えなかったのは残念でしたが
その分西海さんとか楠さんとか
しっかり見てました♪
西海さんは今日もニコニコされてたし
モリヤマイケルのトコでは華麗なステップも踏んでたしw
なんだか嬉しかったです♪
等さんのぎこちないツッコミも可愛いしw

あ、もちろん直太朗さんもしっかり見てましたよvv()
今日は()ニコニコ楽しそうでした♪
前のお客さんと握手したりしてたし
テンション高い感じでした☆


今日は、なんだか低音がよく響く会場で
楠さんのドラムがめちゃお腹にキてました♪
最初は直太朗さんの声も籠もって聞こえちゃうかな
て思ってたんですが
だんだん気にならなくなりました♪

歌舞伎調の挨拶もこなれた感じでw
●●屋!」てのもいっぱい言ってました()
あれ、何て言ってるんですかね?
森山屋じゃないですよね(^_^;

鷹彦さんを亡き者にしかけるところ()
「今日はちょっとクサ過ぎたかな〜」て
鷹彦さんに言われてましたw
でも、その後全然話聞いてない鷹彦さん()
去年のヤマハのホールでのコンサートを思い出しますw
(
会話にすぐ飽きちゃう(^_^;)

なんかね、モリヤマイケルのおかげで
前半の印象が結構飛んでて(^_^;
もう歌は、しっかり聞きこむというよりも
包まれてひたってる感じです。
耳に気持ちよすぎvv

星屑のセレナーデはまぁ歌詞はボロボロで
でも楽しいから良いと思う。うん♪
太陽のイントロがカッコ良いなーと思い
放っておいてくれないかはやっぱり大好きで
夏の終わりからガラッと変わる空気も好き。

今回は、照明はあんまり凝ってなくて
前回のが綺麗だったかなって思うけど
でも、ステージから客席にぶわーって広がった光が
またシューッとステージに戻ってくる感じは好きです。
ゾワゾワって来ます()

今回のツアー、私が行けるのは今日が最後。
最近7箇所とか行ったりしてたから(^_^;
4
箇所て少ないんだけど
でも各回毎回満足できて
楽しいツアーでした。

何より直太朗さんとバンドの皆さんの
仲の良さそうな、楽しそうな雰囲気や
美しくカッコ良く素晴らしい演奏を
今年も生で感じられて良かったです。

残すは沖縄と追加公演。
最後まで楽しんでもらいたいです♪