《 曲 目 》
01. 時の少女
〜MC〜
02. 雨のアタゴオル
03. 雨の国 雨の舟
〜MC〜
04. パラソル天道説
05. 空からマリカが
〜MC〜
*リクエストコーナー*
06. 約束の海
(※半音高いver.)
07. 僕たちの秘密
08. 草の上
09. 眠れない夜
〜休憩・MC〜
10. さよならDINO
〜MC〜
11. KARA-KURI-DOLL
12. 手品師の心臓
〜MC〜
13. ねこの森には帰れない
14. 意味なしアリス
15. まもるくん
〜MC〜
16. さよならのかわりに
〜アンコール〜
17. 僕は帰る きっと帰る
〜ダブルアンコール〜
18. ふたり
|
谷山浩子ソロライブツアー2011
in 京都/京都FANJ
に行ってきました♪
今年も猫森集会に行けなかったので
3月の東京以来、久々の浩子さんのコンサートです♪
会場は河原町からも電車で20分くらいかかる
京都FANJというライブハウスでした。
浩子さんもこの会場は初めてとのこと。
友達と梅田でついゆっくりしてしまい
かなりギリギリになってしまいました(^_^;
本当に滑り込みセーフって感じで(笑)
間に合ってよかったです。
私たちの後にもまだ何人か来ていたしw
開演予定時間を少し回ってスタート。
下手から出てくるかと思いきや上手からでちょいビックリ(笑)
今日の浩子さんの衣装はもうもうめちゃ可愛くて
ドストライク(笑)でときめきました☆
丸襟のレトロな雰囲気のロングスカートワンピースなのですが
青とか青緑のブルー系のモザイクみたいな柄?で
その上から白い水玉(□かも)がちりばめられていて…
言葉で説明するのはとても難しいのですが(^_^;
とっても綺麗で可愛らしいワンピースでした。
それに黒のロングブーツを履いてらっしゃいました。
♪時の少女
なつかしい曲です。
「こんばんは、谷山浩子です」
といういつもの挨拶から。
「今日は雨が降っているので雨の曲を。」
♪雨のアタゴオル
♪雨の国 雨の舟
この雨、というキーワードも
今日の衣装にピッタリだなと思いました。
雨の国〜はヤマハの音楽教室の
わりとちいさい人たち向けに作ったモノに
歌詞を足してできた曲だそうです。
NHKみんなのうたの「雨の遊園地」という曲が大好きで
絶対子供向けの雨の曲を作りたいと思われたとか。
「自分のように雨が好きな子も必ずいるはず」
たしかに、何人かはこの曲が好きと言ってくれる子がいて
嬉しいと言われてました(^^)
「変なお天気の歌(笑)」
♪パラソル天道説
♪空からマリカが
雨の歌と聞いて、
穀物の雨が降るとか、催眠レインコートが来ないかな
と思ったのですが来ませんでした(^_^;
でもこの曲たちも好きだからよいです♪
リクエストコーナー
「誕生日とか名前とか色々やったけど
何をやっても不公平といわれるので(^_^;
最近はじゃんけんでリクエスト権を決めます。」
「今日お誕生日だった人はごめんなさい」
でも、確かに私も夏生まれで
浩子さんのコンサートて秋から冬に掛けてしかやらないから
ほぼ確実にリクエスト権回ってこないので
誕生日は嫌だなぁと思ってました(^_^;
ホントはチケットの半券で抽選、
とかが一番いいのになー(笑)
まぁお客さんとのふれあいってことで
じゃんけんはいいんだと思うけど。
王様じゃんけん(浩子さんvsお客さん)なので
勝ちか負けかあいこのうちどれになった人がいいか
てなって、勝ち抜けになりました。
で、決まったのが↓の4曲。
♪約束の海(※半音高いver.)
♪僕たちの秘密
♪草の上
♪眠れない夜
「約束の海は作った時は弾きやすいコードだけど
歌いやすくするとめちゃ難しくなって
フラットが6つもついてしまった、、、
今日は半音高いver.で実験してみようかな(笑)」
てことでしたが、とても綺麗でした♪
ここで一旦休憩タイム。
6分〜13分(トイレからみんな帰ってくるまで待ってる)
少ししたところで再び浩子さんがステージへ
でも「まだ休憩してて」といいながらピアノの前へ
いきなりクリスマスソングを弾き始める浩子さんw
「音楽の力ってすごいよねー」
「一気にそんな季節な感じになるもんね」
それからNHK朝ドラ「おひさま」のテーマ曲w
浩子さん、このドラマたまたま観て号泣で
ずっと好きで観てたそうです。
朝ドラのヒロインにしては珍しく、
特に何かになりたい!て訳でも無く、
何かに秀でているでも無く、
ただ、自分の周りの人たちを大事にして
それがしあわせ、ていう感じがよかったみたいです。
たしかにあのドラマはほんわかしていて私も好きでした。
途中から録画が溜まってなかなか観れなくて
最後まで結局観れてないけど(^_^;
あと先ほども話題に出た「雨の遊園地」も
弾きながら口ずさんでいたのですが
これ、私何故か歌えます。
すごく前の曲らしいのだけど知ってる。
再放送で観たのか、以前も浩子さんこの話されてたから
そこで歌われたのを憶えてるのか…
でもそれだけじゃない気がするんですよね。
休憩開けは雨の歌から離れて、
最新アルバム「夢の力」から恐竜の歌
♪さよならDINO
「さて、何の話をしようかな」
「iPad2を買いました♪」
「ずっとiPod tuchを使ってたけど画面が小さすぎでっっ」
浩子さんは別にAppleやMac好きではないけど
これは良かったみたいです。
私も一応マッカー(Mac使い?)だしあっぷらー(笑)なので
iPadは興味ありますがやっぱ大きい気がします(^_^;
で、ツイッターとかの話になり、
今日は何の日のアカウントをフォローしていて
今日は「人形の日」ということから人形の歌を。
♪KARA-KURI-DOLL
♪手品師の心臓
KARA-KURI-DOLLて、
声優の豊崎愛生さんて方に提供した曲なのだけど
すごく可愛い感じの曲なのにオチが結構ビックリで(笑)
私はとても好きですw
とても浩子さんらしくて(笑)良いと思います♪
手品師の心臓も久々で嬉しかったです。
それから今日は「キノコの日」でもあるということで
キノコ3部作(笑)を
♪ねこの森には帰れない
♪意味なしアリス
♪まもるくん
というところでそろそろ終わりが近づいてきました。
京都は毎年来てるから
最後っぽくない曲を最後にすることが多かったと思うので
初めての会場だし初心に返ってそれっぽい曲を
♪さよならのかわりに
この曲もとても好きです♪
そしてとりあえずさようならw
ですぐにアンコール♪
浩子さんは最近映画「はやぶさ」を観て、とても感動したそうです。
小さい子でも詳しい人でも楽しめるような作りになっていて
オススメということでした。
私はあまりこの「はやぶさ」てものに興味が無かったのですが(^_^;
ちょっと観てみたくなりましたw
で、ニコニコ動画でハヤブサの映像にこの曲を乗せてあったのが
とっても良くって今年いっぱいはこの曲を
「はやぶさの曲」として全会場で歌うことに決めたとか(笑)
「色んな会場に来来てくれる人は怒るかもだけど(^_^;
でも普通のコンサートは毎回同じ曲やるもんだもんね(笑)」
たしかにw
「以前はライカ犬の歌とも言われてました。
犬が好きな人は犬を思って、
よっぱらいのお父さんを思ってもいいですよ(笑)」
てことでお礼の歌。
♪僕は帰る きっと帰る
このときに、一瞬客席が明るくなったんですが
照明さん、手拍子とか起こると思ったんじゃないかなーて思いますw
毎回、音響と照明は地元の方がほぼぶっつけ本番でされるそうなのですが
いつもとても素敵だけど今日の照明は特に素晴らしいと思いました。
色んな技(笑)を駆使してたし、ミラーボールも回ったり
とっても綺麗で感動しました♪
そして去って行く浩子さん。
でも拍手は鳴り止みませんっっ
ということで再び登場。
手には歌詞カードファイルを持って♪
「短いのならってヨッシー(現場マネ)が言ったから」
ということでもう一曲歌ってくださることにvv
色々声は上がってましたがまさかのこの曲♪
ダブルアンコール
♪ふたり
この曲大好きで、
リクエスト当たったら言おうかなといつも思うので
嬉しかったです♪
先日東京であった、浩子さんの曲を合唱にして
お芝居と組み合わせたステージでこの曲も歌われたそうです。
それは聞いてみたかったっっ
切なくてラストにピッタリでした♪
ということで本当にさようなら。
最初のアンコールの時点で20時回ってて
終わったときには20時半とかになってたと思うけど
(おしゃべりが長かったみたい(^_^;)
今日は泊まりだしたっぷり歌とおしゃべり聴けて
しあわせなひとときでした♪
ソロツアーは今日が初日。
まだまだこれからです♪
|