サイエンス・ジャンボ・ヨーグルト |
【作・演出】松村
武 【出演】松村武 八嶋智人 松田洋治 楠見薫 倉持一裕 小泉和幸 弘中麻紀 康喜弼 松田かほり 田端玲実 今村佳岳 藤田記子 米田弥央 山崎みちる 永野哲志 山崎樹範 柿本景 宮崎良太 今井克巳 松尾ユウコ 市子嶋しのぶ |
2001/08/11 大阪 / 近鉄小劇場 |
今日は、劇団【カムカムミニキーナ】の公演を観に、初めて大阪、近鉄小劇場へ行きました。場所も分かりやすく、広さもちょうど良い感じの劇場でした。(椅子が堅くてちょっと腰は痛かったけど(^_^;)) さて、劇場内に入ると「マジンガーZ」「コンバトラーV」「ボルテス5」などなど、懐かしのロボットアニメの主題歌がエンドレスで流れています。こういうの大好きな私は、もうそれだけでワクワクしてしまいます。 昔のアニメって、まともに観てないはずなのに、何で主題歌全部歌えちゃうんでしょうね(笑) そして「鉄人28号」の音楽がだんだん大きくなり、いよいよ始まったお芝居は・・・ とある近未来都市「メトロポリス」。その郊外にある「発展ボルト・ロボット科学研究所」そこでは科学者達がロボットの研究を続けている。吉祥寺健三博士は、巨大ロボ“フィーバーデラックス”開発に日夜力を注いでいるが、何も間違っていないはずなのに、フィーバーデラックスは動かない。ロボット工学の権威、国立博士に助力を求めるが、何故か非協力的。しかし、そんなにのんびりとはしていられない。何故なら、火星人による地球侵略の危機が迫っていたからだ・・・ 舞台はSFなのだけど、ストーリーは人間ドラマって感じでしょうか?色んな所に謎が隠されていて、それを考えるのも楽しかったです。場面転換の演出がすごく上手くて、流れるようにスムーズに進んでいくところが気持ちよかったです。 キャラクター的にはナトゥがお気に入り。めっちゃ可愛かったですvvv男の子みたいだったナトゥが、さとるに惹かれてマツキヨから口紅を買い赤い服を着るところとか、観てて「ギュッ」ってしたくなるくらい可愛かったです(笑) あと、松田洋治さんはやっぱりカッコ良かったですvv 声がス・テ・キなんですよね〜(^^) とにかく、めちゃめちゃ面白かったっっ 最初観る前は、「もしかしてノリだけで訳分かんないお芝居だったらどうしよう」とか思ってたのですが(^_^;)、ストーリーもしっかりあって、笑える部分もいっぱいで、ホント観に行って良かったなぁと思いました。 |