2回目。
前回の大阪での感想が微妙だったので
あと2回観るのはどうだろう、、
と思わないでも無かったのですが(^_^;
結論から言うと、
かなり良かったです♪
ストーリーをわかっているので
今回はすんなり入り込めました。
二幕の終わりの方は結構感情移入もできて
ラストはうるうるしてしまいました。
最後、ぽつんと残された大石が切なかったです。。
同情はできないんですけどね。
自業自得とまではいかないけど
やっぱあんまりいい人でも無かったので。
ただ天野屋の行動はやはり理解できません。
途中、もう討ち入りは無理とあきらめるのに
何故最後あぁいう行動に出るのかは解りませんでした。
自分で世の中を動かしたかったのかなぁ。。
今回の席は13列目の少し下手よりで
ちょうど通路の後ろで観やすかったです。
けど、同じ舞台美術なのだけど、
先日のブリーゼで観た時の方が、なんだかキラキラして見えたのは
一番前だったからだけでしようか。
それともやはりあの劇場のために作られた作品だからでしょうか。
大立ち回りのシーンで文字が浮かび上がるところも
なんとなくぼんやりしていて残念でした。
役者さんでは中村まことさんがピカイチ大好きでした♪
なんかすごく自由な感じでw
あとWキャストの粟根まことさんも良かったです。
松尾さんも良かったけど、粟根さんの方が似合ってた気がします。
大石役のじゅんさんともさすがに息ピッタリって感じでw
出番がかなり少なかったのは残念でした。
あとWまことのシーンが無かったのもなんとなく残念(笑)
カーテンコールでは二人並んで登場でしたけど。
伊達ちんの殺陣も変わらずカッコ良かったですが
最後、鬘が脱げそうになってて危なかったです(^_^;
あんないいところで鬘脱げたら台無しですからね(笑)
客席は結構笑いが起きてたように思います。
カーテンコールは3回?で2回目からほぼオールスタンディングでした。
大阪では立たなかった私ですが、ここでは立ちました。
なんか、広島って立ちやすいです(笑)
グッズのシルバーリング、結局注文してしまいました(^_^;
大阪往復できる金額でかなり悩んだんですけど
すごくもやもやしてたので思い切りました(笑)
けど、そのあととてもスッキリしたので良かったんだと思います。
届くのが楽しみです♪
終演後、そのまま夜の回の当日券に並んでいる人が
たくさんいたのが印象的でした。
余談ですが
今回、広島HOMEテレビというところが主催?だったのですが
ホームレディとかいうコンパニオンみたいな人が沢山来ていて
もぎりとかお見送りとかしていたのですが
普段(TSSとか)そんなの全然無いのでそれも新鮮でした(笑)
|