2回目。
前回、見終わった後
正直コレを観るためにあちこち遠征したりするのはなー・・・
なんて思ったりしてしまったのですが(^_^;
2回目、行って良かったです。
非常に楽しかったです(笑)
今回も席は2階だったのだけど、
前回より全然ステージに近くて良かったです。
あと、前にKKPを観た時も思ったのですが
賢太郎さんの作品って、
繰り返し観ることで、
「くるぞ、くるぞ、キターvv」
みたいな可笑しさがあって
それが心地いいのかな、と思いました。
分かってるからこその面白さ、があると思います。
会場内の雰囲気もやっぱり良くて
先日の高松よりは馬鹿笑い&毎回拍手みたいのも少なくて
違和感感じることもあまりありませんでした。
多少拍手で次の台詞が聞き取れないみたいのがあって
残念だったですけど。
ネタは毎日少しずつ違うようです。
今回のタイトル「Tower」にちなんで
Towerおたくの人が出てくるお話しがあるのですが
全国のタワーとその高さを言い合う場面で
高松の時は、広島も「○○タワー」みたく言ってたのですが
広島では「ひろしま・・・無し」になってました(笑)
たしかに、広島にはタワーって無いんですよね。
あるのはマンションで(^_^;
これは台詞にも使われてました(笑)
宮島に五重塔があるからこれかなーて思ってたんですけど。
でもこの話、とてもほのぼのするお話しで大好きです。
前回はイマイチ面白さが分からなかったネタも
今回はわりと面白く見られました。
最初はどういう風に観たらいいのか分からないんですよね(^_^;
こちらが想像しているものと全然違うモノを出してくるところが
さすがなのかなと思います。
あと纏め方がとても綺麗。お洒落。
この辺のセンスも好きです♪
賢太郎さんが台詞噛んじゃって言い直したり
小道具のカメラのフラッシュ炊くの忘れたり
ちょこちょこミスもあったりしたのだけど
カーテンコールで
「今回が一番良い出来でした」
と言ってもらえて嬉しかったです。
でも今日がツアーの折り返し地点
これからまたどんどん進化していくんだろうなーと思います。
DVDで観るのも楽しみです。
昔の作品も見直したくなりました。
あんまりちゃんと覚えてないので(^_^;
|