それはいつかわからない。
多分日本的な国の、第14東京都。
そこには、怪人、または怪獣が度々出現し、
人間の脅威となっていた。
それに対抗すべく作られたるは、
地球防衛軍スタージャクソン第14東京本部。
在籍するのは少し間の抜けたヒーロー5人と
裏のありそうなライダー2人。
それぞれの過去を内包しつつ、時に笑い、時に泣いて、
怪人を倒す日々は平穏に続いていくと思われた。
しかし、ある日、どうやっても勝てなさそうな敵が現れて…。
仮面ライダーと戦隊ヒーロー出身の森本亮治と林剛史の2人が、
関西出身のDNAをフルに活かして、
かっこいいだけでもなく、おもしろいだけでもない
「おもろかっこいい!!」を追求した劇団を結成。
5月の東京旗揚げ公演では追加公演がでるほどの人気ぶりで、
勢いそのまま大阪に凱旋公演決定。
作・演出はラーメンズ、エレキコミックの構成に携わる川尻恵太、
イケメン俳優たち&小劇場の実力派の役者たちが、
抜群のチームワークで体当たりのコメディに挑戦。
正義の笑いが地球を救えるのか!?
パンフレット他より
正直、出ている人ほぼ全員知りません(^_^;
森本くんは以前「恐竜と隣人のポルカ」に出演されてたので
かろうじて「あのとき出てた人だよな」ぐらいは解るのですが・・・
他の方たちもヒーローモノとか出てた
人気イケメン俳優さんたちだとか全然知りませんでした。。
そんな私が何故この舞台を観に行こうかと思ったかというと、
作・演出の川尻恵太さんが好きだから、
とはいえ川尻さんのことも実はそんなによく知らなくて(^_^;
以前観に行ったコント作品がとても面白くて
その脚本を書いていたのが川尻さんだったから、なのです。
誰が書いたか知らずに何作か見て、
好きだと思った作品の作家さんが同じ人だったら
やっぱ好きってことですよねw
で、どんな人たちが出てるのかも知らずに
最近できたばかりの小劇団、
くらいのつもりで観に来てしまいました(^_^;
いや、雰囲気は感じていたのですけど…(笑)
だから、最初は東京でしかやらないんだろうと思っていて
(川尻さんの舞台は東京か出身の札幌でしかやらないことが多いから)
「せめて大阪であったら観に行くのに」なんてつぶやいてたら
「大阪ありますよ」て
ご本人さんからお返事もらってビックリしたりもしました(笑)
でも、大阪あって良かったです♪
会場はHEP FIVE 8階のHEP HALL
ここ交通の便も良くて好きです♪
開演30分前に着いてみるともうすでにロビーが人で溢れていました。
どうやら1時間前からロビー開場だったみたいです(^_^;
お花もいっぱい来ていて、
「○○さんへ ファン一同より」とか書いてある
風船つきの可愛らしいお花もあって、すごいなと思いました。
とりあえずパンフを買おうと思ったら、
出演者のブロマイドとか売ってたりして
ちょっと場違いなところに来てしまったかも、、、
と思ったり(^_^;
まぁあれはネタかもしれないけどw
で、内容ですが、
ものすごくくだらなくて面白かったです(笑)
かなりぐだぐだでした(^_^;
でもいっぱい笑えて楽しかったです♪
戦隊ヒーローとライダーが同じ事務所?所属とか
巨大ロボ出すのに申請書がいるとか
そおいうのも好きですw
ストーリーはわりとベタな展開ではあるのですが
だからこそおもしろい部分もあるのかなーと思います。
予測が当たる気持ちよさといいますか(笑)
それでも最後ちょっとカッコ良くてじーんと来たりもしたし♪
ただ、
役者さんの演技がちょっと残念な感じもあったりなかったり、、、
惜しいなぁって感じの部分がちょいちょいありました(^_^;
いや、みなさんカッコ良かったんですけどね。。
これって、元々本当に(笑)ヒーローやってた人が、
あぁいうやる気の無いヒーローやるところが面白いんでしょうけど、
もっと別の、全然カッコ良くない(^_^;人たちとかがやっても
逆に面白いんじゃないかなぁーとも思いました。
ちょっと別の人たちがやったのも観てみたいですw
地球防衛軍の事務員?でも実は…な役をやっていた
山崎さんがカッコ良かったです♪
(若手イケメン組じゃないじゃんっっ/笑)
あと主宰の森本くんが、
ポスターとかの写真と全然別人で笑えました(笑)
髪型とか違うと顔違って見えますね(^_^;
私が観た回は終演後、アフタートークもありました♪
森本くんと林くんがホストで、
山崎さん、山岸さん、椿くんがゲストて感じでした。
山崎さんは、この座組では年上の方だから、しっかりしなきゃ
と思ってたのに、酔っ払って80過ぎのママに介抱されたり
タクシーに携帯忘れてまだ見つかってないとか
ダメダメくんみたいでした(笑)
携帯、無事見つかってるといいんですけど(^_^;
ちょっとした裏話とかも聞けてこちらも楽しかったです♪
アドリブも多いみたいだから、もう一回くらい見れたら良かったな
と思います。
終演後の物販には森本くんたちも出てきてたみたいです。
私はさっさと帰っちゃいましたが(^_^;
東京では早くも次回公演か決まっているそうです。
また大阪にも来てくれたらなぁと思います。
あと他の川尻さんの舞台も観てみたいです。
やっぱ脚本面白いと思うので♪
|