2回目。
席が前回より後ろになったけど同じ番号で
上手端っこだったから
どうせなら反対側から観たかった、、と思ったり(^_^;
違うところで取ったのになぁ。。
前回はなんだか解らなかったダンサーたちの動きですが
ローラの動きのマネ?なのかな?
と思えるところがいくつかありました。
トムの中のローラの記憶の断片なのかなぁと思ったり。
この作品は、トムの追憶の物語だけど
あの後、そして現在どうなっているのかというのは描かれていなくて
どうしてもそこが気になってしまいます。
作者の実体験に近いものもあるようですけど…
昨日はなんかやたら大笑いする女性が後ろの席にいて
なんでそんなに可笑しいんだろう
て不思議だったのですが(^_^;
今日はそうでもなくて良かったです(笑)
隣の人も振り返ってたしやっぱあの人笑い過ぎだったよな、、
あんまり楽しい感じじゃないトコで大笑いする人は
自由だけどちょっと怖い(^_^;
この作品は
ストーリーとして「好き」て話では無いけれど(^_^;
「画」としてはすごく好きで
それはやっぱり「長塚さんが好き」
てことにやるんだろうなぁ(笑)
「画」として好きな作品は
何回でも観たいし観られる気がしますw
あと他の人の演出する&演じるこの作品も
観てみたいなぁと思いました。
パンフがいつものコクーン仕様じゃなくて
B5サイズくらいで700円だったのはありがたかったですw
あと収益金は募金にするってとこも。
そいえばコクーンてどこ改装したんだろ?(^_^;
|