こまつ座&ホリプロ公演・紀伊國屋書店提携 『十一ぴきのネコ』(3回目/大阪) |
作/井上ひさし 演出/長塚圭史 音楽/宇野誠一郎 荻野清子 出演/北村有起哉 中村まこと 市川しんぺー 粟根まこと 蟹江一平 福田転球 大堀こういち 木村靖司 辰巳智秋 田鍋謙一郎 山内圭哉 服部演之 |
2012年2月12日(日)12:00開演 大阪/シアター・ドラマシティ |
3回目。 待ちに待ってた大阪公演♪ 今回は2列目中央ブロックの上手通路寄りの席で ステージがとても近かったです。 通路も近かったのでネコさんたちが通る風とかも 感じられて良かったです。 開演前のネコさんタイム。 「●列●番はどこですかー」て ネコさんにエスコートされたお客さんが(笑) 私の隣の席だったので「ここですよ〜」と教えてあげましたw 椅子の上に置いてあるチラシを取って 座席?を下ろしてあげるにゃん吾さんに 「やさしい〜」の声がw 今回の先発隊のネコさんたちは愛想良かったですね(笑) あちこちで笑いが起きてました♪ 一番前の真ん中辺の席がずっと空席で勿体無かったです。 にゃん太郎さんその椅子の上に上がったりしてました(^_^; でもその時々で瞬時に状況把握して演技変えるのって やっぱ凄いなって思います。 あと、これも最前列のど真ん中に 僧正と近い髪型(笑)のおじさんがいて 『にゃあごろソング』の時頭グリグリされてて爆笑でした(笑) あと『十一ぴきのネコが旅に出た』の時に にゃん作老人がお客さんにあめちゃんあげてるのも 初めて知りました♪ 最初劇場に入ったときに天井を見て、 お星様がセッティングされてなかったので、 あーここの劇場では上から吊れないのか、、、 とガッカリでした。。 お星様のシーンでもあんまり後ろ振り返る人いなかったし。。 でもあとから見たら、ホールの一番後ろに吊ってありました(^_^; あれ、みんな気づいてないと思う。残念。。 音楽の荻野さんが色んな効果音もやっているのは分かってましたが 大根を引っこ抜くときのタイミング合わせてるのとか ボキって折るときとか、こおやってたのか、 というのも見れて良かったです♪ あとそうそう、にゃン六さんとにゃん七さんの斬り合いシーン。 【パッカぁ〜】が復活してて嬉しかったです(笑) その前のにゃん十一が吾輩は猫であるのマネをするとこ、 にゃん八さんをスリッパでひっぱたくシーンでは 頭じゃ無くて額の辺?に斜めにヒットして 「痛っっ」て声出ちゃってました(^_^; あの辺周りで見ている他のネコさんたちも 素で笑ってるみたいでおかしいです(笑) あとは・・・ 『都会は毒薬の優しいロック』の時の 大堀さんが本当にカッコイイvvて改めて思いました(^^)v せっかくの前の席だし前回は下手側だったけど今回は上手側だし みんなをまんべんなく見ようっって思うのだけど 気づけばにゃん次さんを追っている私がいました(^_^; あーでも転球さんの顔芸(笑)も面白かったなぁw 僧正に負けないくらい笑い取ってました♪ 『ノラネコ天国ソング』の時は 楽しいんだけど、その後のこと考えちゃって このときはこんなにみんな仲良しだったのになんで、、、 て思ってすでに泣けてきてました。。 10年後って話だったけど、 2年後には既ににゃん太郎は追われてたわけで。 たった2年でそんなに変わっちゃうって悲しすぎるなぁ。。 て思っちゃいます。 【なぜ?】て思いはずっとありますね。。 それでもわりと冷静に それまで見逃していたシーンに気づけた回でした。 でもでも、やっぱりワクワクするし大好きだぁぁぁ て思いました(>ω<)ノ いつまででも観ていたいです。 |