前回に引き続き大阪公演あって嬉しい♪
以前のお話だと、ヨロ企のお二人と一緒にやるのは
奇数回だということだったので。
永野氏もそう思ってたから続けてで嬉しい
と言われてました。
オープニングはまたまた客殿消える前からの登場。
しかもキラキラ宇宙人衣装で客席からw
お寺に住みついた宇宙人とお坊さんの話。
翻弄される本多氏がらしくてニヤリ
「ロース」脚本:ふじきみつ彦
ムロさんが怖い(^_^;
トンカツ屋さんで隣に座った見知らぬ人から
一切れ交換しましょうと言われる話。
自分だったらどうするかなーとか考えてながら観てました(笑)
あそこまで頑なに嫌がらないかもw
なにげに永野氏も怖かったり(笑)
「デッドメンズ・ハイ」脚本:ヨーロッパ企画
いじめの被害者による連続殺人
殺された同級生3人によるコメディ
カーテンコールまで知らなかったけど
muro式.1からの再演だそうです。
今、これを演ることには色々思うこともあったらしいけど
観られて良かったと思います。
結構ブラックだったから
永野氏の脚本かと思ったら違ってた(^_^;
でも上田さんがこおいうの書くのも意外です。
「そ」脚本:ムロツヨシ
ムロさんがギリギリまで脚本書けてないて言ってたから
今までの話の総まとめのようなお話で
やっぱり・・・と思ってしまいました(^_^;
でも、いつもながら最後ほんわかじんわりする良いお話で
にっこり見終えることができて良かったです。
OPが間の映像も相変わらずお洒落で素敵でした♪
カーテンコールでのムロさんも喋る喋る(笑)
普段ならめちゃ嬉しいところですが
今回はこのあとの予定が迫っていたため
ちょっとハラハラしてしまいました(^_^;
でもやっぱ面白いし大好きです♪
グッズも初めてのパンフレットがありました。
1回目からのフライヤーとか、ムロ氏から永野氏・本多氏へ、
永野氏・本多氏からムロ氏へのお手紙とか載っていて
薄いけど読み応えあるパンフでした♪
Tシャツも可愛かったのですが
2種類あるうちのより可愛い方は売り切れてましたっっ
今回、東京はあこがれのスズナリでの公演だったそうで
目標一つ達成てことで喜ばれてました♪
次回はシアタートラムだそうですよ☆
どんどん人気出て大きくなって行きそうで
嬉しいような淋しいような…
大阪も次はABCホールとかになるのかな?
どっちにしても是非また大阪公演、やって欲しいです。
![201208041922000](muroshiki6.files/image003.jpg)
|