2回目。
待ちに待ってた「うるう」2回目です。
でも終わってしまうのは淋しかったり(^_^;
今回はなんと2列目センターブロックという神席で☆
賢太郎さんの表情を間近にガッツリ見ることができましたw
約1ヶ月半ぶりくらいでしたが
若干短くなったような気がしたのは気のせいでしょうか。
前になかった遊び(笑)も増えてたとも思うのですが…
特に影絵の部分とか凄いと思いました。
やはり回を追うごとに進化しているようです。
ヨイチのなんとも言えない寂しさとか悲しさとか
笑いの中からもすごく伝わってきて切なかったです。
賢太郎さんずっと目がうるうるしてるし。。
マジルとの別れのシーンはめちゃ感情込もってて泣けました。
でも、やっぱり涙が流れたのは、再会のシーン。
まちぼうけとカノンが交わるシーンでした。
あれはホント反則です(笑)
終わってからもしばらく、まちぼうけ〜て頭回ってました(笑)
今回両隣のお客さんの反応が極端で(^_^;
片っぽの人はコックリコックリしてるし、、、
反対側の人は必要以上にばかウケで(笑)
めちゃ前で観てるのに少し退いて観ちゃってたかも。。
初めて、というのもあるとは思うのですが
前回の博多公演はめちゃめちゃ集中して観れたなぁ
と改めて思います。
西鉄ホール、いい劇場ですね♪また行きたいです。
カーテンコールは3回。
3回目、賢太郎さんが出てくる前に
「よしっ」て感じで気合い入れて笑顔作ってる感じに見えて
ちょっと可哀想な気もしてしまったのだけど
(1ステージ終わると立てなくなるくらい消耗するって聞いたし)
それでも青弦さんの紹介もあったし
もう一度出てきてくれてやっぱり嬉しかったです。
一緒に行った友人も楽しんでくれたみたいで良かった。
でももっとたくさんの人に観てもらいたいなぁと思ってしまいます。
映像に残していないというのが本当に残念です。。
映像向きだと思うんだけどなぁ。。
うるう日の大千秋楽には何かスペシャルがあるかな。
KKPの中ではベスト3には入るw大好きな作品になりました♪
(あとの2つはLENSとTAKE OFF)
![201202251233000](uruu2.files/image001.jpg)
)
|