2014年は2013年よりは回数金額共に増えました(^_^;)
35作品44公演
+ 番外(トークイベント)3公演
毎年抑えようて思ってるはずなんですけど…
最高 空ヲ刻ム者 15,000円
最安 タネも仕掛けもございません 3,000円
平均 6,484円
合計金額は前年より10,250円増でした。
平均金額は下がっているので
1回あたりは安い公演に行っているのかも。
でもやっぱ高いですよね。
作品としては…
ベスト1は「ジルゼの事情」かなぁ
と思うのですが
でもこれはCoccoの歌声の部分も大きいからなぁ
とも思ったり。
今年もそれぞれ面白いと思いましたが
「コレ!」てのに欠けていたかと思います。
役者さんも印象に残ったというと
やっぱCoccoになっちゃいますね。
エレキコミック&エレ片に行く回数が増えて
あとトークイベントみたいのも
いくつか行けて良かったです♪
あとは観劇とはまた違うかもだけど
謎解きイベント的なのも増えてきそうな予感w
![2014まとめ作品](2014matome.files/image001.jpg)
劇場ではサンケイホールブリーゼに多く行きました。
その年によって変わりますね。
初めて行ったのは大阪のナレッジシアターと
博多のスカラエスパシオ、
豊橋の穂の国とよはし芸術劇場でした。
豊橋は街自体行くの初めてでワクワクしました♪
仙台とかも行ってみたいけどなかなか…
![2014まとめ劇場](2014matome.files/image002.jpg)
とは言いつつも
来年は本当に絞って絞って行きたいと思っています。
でも毎年観たいのは観たいから
とりあえず今は、としか言えないのですけど(^_^;)
厳選して観に行けたらいいなと思います。
|