【写真撮影技法】

【 情 景 】


Ver.1.01 2002/09/15
Ver.2.01 2002/09/16

  << 情景とは単なる景色ではなく作者の情が反映された景色である >>

 【子供の心】
 2000/03/31に静岡市・駿府公園内で行われた駿府祭りで「駿府踊り」(阿波踊り風)が披露され、そのとき、この踊りに浮かれて3人の女の子が大人の真似をしているつもりの光景が印象に残りました。(作例−1)

 【タイムスリップ】
 2000/07/30に訪問した「北国街道・海野宿」です。ここは長野県軽井沢の近くにある旧宿場町で昔の街道をそのまま保存した街並みです。
 ここにいると、はるか昔の時代にタイムスリップしたような錯覚を覚えます。皆様は時代劇のオープンセットと思われたことでしょう。ここでは今でも通常の生活がされています。(作例−2)
 奥飛騨の高山や福島県・南会津の大内宿の街並みと同じように昔が保存されています。

作例−1: 駿府踊り楽しいね。私も踊っちゃおう。 作例−2: 江戸時代にタイムスリップしたような海野宿

 もう一つ、1999/12/05東京・明治神宮での偶然のチャンスに恵まれた1枚の写真。家族と一緒に久々の「明治神宮」を参拝したとき、ここで結婚式を挙げるカップルに遭遇しました。
 古式床しき「純日本調」の式典に向かう参列を撮りました。荘厳な神官、神妙に歩かれる新郎新婦、そして参列者の一群が周りの者をもその厳かさに巻き込むような雰囲気でした。(作例−3)

作例−3: 古式床しき式典に向かう荘厳な参列

 これでお分かりのように、皆様も写真を撮る時にただシャッターを押すのではなく、「自分の感じた心を絵に残す」という気持ちで撮るとよい写真が撮れるでしょう。

 写真は作者の感性が反映されます。多くの場面を見て感動し感性を磨きましょう。


【情景】  @感興と景色  Aその人の目に映じたありさま。 (出典:広辞苑)

 では、またお会いしましょう。


前のページに戻る