【 富士山一周・ツーリング 】

[ Around the Mt. Fuji Touring ]

【2009年7月度STー21ツーリング・報告書】
Ver.1.1 2009/08/29

富士山を覆う積乱雲 (河口湖バス停にて) .
1、日  程
     平成21年(2009) 7月26日(日)
     晴・曇のち雨のち曇のち晴

2、発着地点・時間
 発着地点   発着時間   メンバー 
自宅 10:40 SM
知人宅到着 11:55 SM
知人宅出発 14:45 SM

3、目的地
     山梨県・富士五湖&静岡県・富士山スカイライン

4、メンバー(ソロ)
 記号   メンバー愛称   所  有  車 
SM  Snow Man   BMW R1100-RS 
5、コース

(晴)        中央道 (晴) 中央道 (晴)   (晴)86km(曇)
自宅――――八王子IC――――大月JCT――――河口湖IC――――知人宅――――
10:40    10:50              11:30     11:55〜14:45

(土砂降雨)   (小雨)     (曇)      (薄い霧)
精進湖近辺――――本栖湖近辺――――朝霧高原――――富士山スカイライン――――


 144km(曇)   160km(曇)       163km(曇)   183km(晴)
 水塚公園――――自衛隊滝ヶ原駐屯地――――須走IC――――河口湖IC――――
15:50〜16:00    16:15          16:25      16:38

186km(写真) 中央道 200km 中央道  219km 中央道 254km(晴)    258km
河口湖バス停――――大月JCT――――談合坂SA―――八王子IC―――GAS―自宅
 16:40〜45     16:55     17:10〜30    18:05        18:20

6、走行距離

走行距離・給油等データ 【 BMW R1100-RS 】 ( ODO:63,604 km )
ルート 走行距離 燃  料 燃  費 総経過時間 総走行時間
富士山一周 258Km 13.3Litters 19.4Km/L 7時間40分 4時間20分

7、今回のツーリング・ポイント
名   称 説     明
知人宅 お互いの元気確認面談。
富士山一周 山梨県富士五湖周辺と静岡県富士山スカイラインは
いつ走っても気持ちのよい道路。

8、経緯
 今年5月にツーリングして以来走ってないので、天気もよいのでソロで富士山一周を企画しました。

9、状況
 7月26日久々のバイクツーリングに出かけました。朝は晴れの天気でしたが、鳴沢村の知人宅に立ち寄って昼食を戴いた後、14:45に出発してすぐに雨が降り出し、精進湖付近では土砂降りの雨となりました。レザースーツを着ているのでレインコートを着ずに走行しましたが、雨のため返って涼しい。東京方面の道路はは渋滞気味でしたが、私の走行している方向は空いており快適でした。
 朝霧高原付近では雨も上がったものの、富士山方面は厚い雲にい覆われ何も見えない。富士山スカイライン付近は「自家用車の交通規制」の電光掲示があり行けるか否か心配しつつも無事走行できました。薄い霧の中を走るので涼しい。しかし、富士山はじめ景色は楽しめない。バイクは走っているだけで楽しく、特に富士山スカイラインはいつ走っても気持ちのよい道路です。
 富士山を一周している間、最後まで富士山を見ることは出来なかったのですが、帰路の河口湖ICを過ぎてすぐにある河口湖バス停でバイクを停めて撮った写真がこの「乱雲が富士山を取り巻いている写真」です。

乱世を予言するのか積乱雲  雪雫

10、費  用
 項   目     費     用   (円)
 ガ ソ リ ン    1,698  
 高速道路    1,800  (1550-750)+(520-260)*2+(1550-1070)
 合   計    3,498  

【註】高速道路料金はETC休日特別割引されていて、通常の半値以下でした。

 今回も無事楽しいツーリングを終えた。

以上
[使用カメラ] CANON Kiss Digital 6.3MPixels
[使用レンズ] CANON Lens EFS 18〜55mm(35mm フィルム換算 29〜88mm)
MT=5 

前のページに戻る