撮影日 2002年10月6日
撮影場所:宮川村立宮川小学校
所在地:三重県多気郡宮川村大字茂原543番地3
荻原小(開校明治8年3月、閉校平成9年5月)真手小(開校明治8年10月、閉校平成9年5月)
領内小(開校明治15年3月、閉校平成10年10月)大杉小(開校大正10年4月、閉校平成10年3月)
の四校を統合して、平成11年4月1日開校。
平成14年10月現在の児童数167名
老朽化した施設整備の充実と、過疎化、小子化等の社会変化に対応するため
四校を統合し、平成10年5月に新校舎を建築したとある。堂々とした風格のある校舎である。
学校は、和歌山街道(R166号線)より宮本集落に入り地方道31号線を少し
入った高台にあった。当日は運動会で賑やかな声が山間にこだましていた。
校歌 作詞、作曲 牛島正人
1.やさしい自然と 清らかな水と
あたたかい笑顔で すごす毎日
歌えよ、笑えよ、学べ、遊べ、はばたけ
でっかいみんなの夢のせて 宮川小学校
2.ごめんね、ありがとう、すなおな心で
楽しく なかよく 手を取り合って
歌えよ、笑えよ、学べ、遊べ、はばたけ
愛と勇気と仲間がいる 宮川小学校
3.大地の恵みと 豊かな森を
大切に守って あしたへつなごう
歌えよ、笑えよ、学べ、遊べ、はばたけ
すてきな未来がここにある 宮川小学校
◎この写真は、宮川小学校のパンフをコピーした