住所 鉄と蘭の町、愛知県東海市荒尾町
生年月日 昭和11年2月(1936年)
職業 無職
写真撮影の動機 郷愁
廃校の歴史は、その町の衰退の歴史であります。
この現実を憂い、現役の校舎には一日でも永い活躍を祈っています。
又、いかなる理由があるにせよ廃校には慎重であってほしいと願うばかりです。
子供達のいない校舎の悲しい叫びが聞こえてくるようです。
合理主義は、人間性が基本でなければならないと考えます。若し経済性のみを追求
すれば、行き着く先は破滅しかない様に思います。人の世を作るのは人間です。
小学校は、99%明治6年頃から開校され、統廃合は、昭和50年代が大半です。
平成になり学校崩壊、学級崩壊が叫ばれる様になりました。
統廃合とは無関係でないような気がしてなりません。
明治時代の開校の精神を、今一度ひも解くことも大事ではないでしょうか?
一校でも多く、時間の許す限り願いを込めて記録していきたいと思っています。