carrozzeria AVIC-ZH9MD
2003年製のパイオニアのHDDナビ。
【詳細】


マニアモード切替
HDDのバージョンアップ
ナビ取り付け時のポイント

◆マニアモード

マニアモードステータス切り替えの手順を説明します。

まず最初に【メニュー】ボタンを押します。
次に【ハードウエア情報】をタッチします。

次にその中から【ハードディスク情報】をタッチします。

ハードディスクのアイコンを5回タッチします。

左上の『 i 』のアイコンを長タッチします。

すると切り替え画面が現れます。
ファンファーレみたいな音が鳴ってマニアモードの設定が可能になります。

★マニアモードの機能

【メニュー】→【ハードウェア情報】以下の項目で『 i 』アイコンを長タッチすると隠れ情報が現れる。

【衛星測位状態】 … 高度がわかる。
【接続状態】 … 取り付け位置の横にアイコンが表示される&電源電圧がGYRO電圧になる。
【センサ学習状況】 … 学習度が数値で表示される。


【行き先】→【電話番号で探す】に【緯度経度】が出現。緯度経度検索ができる。

【メニュー】→【編集・設定】→【各種設定】に【マニア】項目が出現

【コスチュームを見る】…音声認識時に表示されるキャラクターのコスチュームを見ることが出来る。
【入力】→番号入力→【決定】で見ることが出来る。84種類。
【音声認識キャラクター】… PCカードを使い自作のビットマップキャラと入れ替えることが出来る。
【マニアルート設定】… より詳細なルートの設定が出来る。

他にもまだありそうですが一応これだけ確認。あとは変わってるけど元を覚えてないとかそんなんだと思いますが…
コレ使ってる人は是非お試しあれ。
ちなみに2005モデルのAVIC-ZH25MDでも可能。(オートバックス展示品にて確認)


◆ハードディスク バージョンアップ手順

まずは
こちらのHPまたは「カスタマーサポートセンター」に問い合わせて「バージョンアップ申込みセット」の依頼をします。
購入時に登録してある人は封書で案内が来てると思います。

送られてきたハガキ又はFAXに必要事項を書き込んでパイオニアに返信します。
ちなみに送られてきたハガキは切手不要なのでそのまま書いてポストに投函が一番金がかかりません。
FAXは電話代かかるしね(←ドケチ…)

2〜3日すると「バージョンアップ申込みセット」が到着します。
中には
「HDD送付箱」
「申込書兼承諾書」
「取扱説明書」
「静電袋」
「HDD発送について」
「緩衝材」
「伝票」
「封印シール」
が入っています。

申込書兼承諾書に必要事項を書き込んで、「パイオニア送付用」の申込書兼承諾書を静電袋のポケットに受付番号が見えるように入れます。
これでとりあえず準備完了。
「送付箱」+「緩衝材」に「静電袋」「伝票」「封印シール」と「プラスドライバー」「ラチェット or レンチ」を持って駐車場へGO!


車に付いたらまずナビのフロントドアを開けましょう。
この時、ディスプレイ部に傷など付かないように布などを被せるといいでしょう。
あけたままキーをオフにすると「閉めてください」みたいな事言われるが気にせずに。


次にボンネットを開けバッテリーを外します。
マイナス側(赤いカバーの無いほう)だけ外せばOKです。
ちょっと緩めればすぐ取れるはず…


次にHDDのカバーを外します。
ビス2つで止まってるだけなので簡単に外せます。
カバーのビスは落ちない仕組みになってます。
うーん、親切設計!


体の静電気発生防止のため、どこでもいいので車体の金属部分に触れて放電してください。
シートレールなど、金属部分ならどこでもOKです。

それが終わったら、HDDの取り出しフィルム(下から出てる黒いやつ)をつまみ、引き抜きます。
引っ張るだけです。下にあるツメみたいなのは関係ないです。
なるべく強い衝撃を与えないように引っ張りましょう。


すばやくHDDを静電袋に入れます。
この時落としたりぶつけたりしないように注意!
精密機械なので慎重に…


緩衝材の間に袋ごとHDDをはさみます。
緩衝材には左右があるので、HDDの出っ張ってる側と緩衝材のへこんでる側を合わせます。
伝票は上に向けておいたほうが業者に優しい…かな?

「HDD」「緩衝材」「申込書兼承諾書」を発送箱に入れ、チェックリストで送付漏れが無いかしっかり確認して「封印シール」を貼ります。

ちなみに解ってるとは思いますがナビ側のHDDの蓋を閉めるのとバッテリーをつなぎ直すのを忘れずに…


伝票と申込セットを持ってお近くの「ヤマト運輸」取扱店へ。
コンビニか郵便局が手っ取り早いです。


後はHDDがパイオニアから送られてくるのを気長に待ちましょう…
ちなみにHDDを外している間は「TV」「ラジオ」「CD」「MD」「DVD」しか使えませんのであしからず…
ナビはもちろんミュージックサーバーが使えないのは痛い…
便利なものに慣れてしまうとそれが無い時ちょっと不便を感じますね…

(2005/09/25)


★このナビの長所★
TVやDVDが地図と2分割で見れる。
CDがHDDに録音できるのでCDキャリアもチェンジャーもいらない
携帯電話と接続できて、通話やネットが出来る。
ハンズフリーフォンいらずで、音声認識で電話がかけられるので便利!

★このナビの短所★
「行き先」の設定や解除の操作にちょっと難有り?(HHが機能を使いこなせてないだけかも?)
ミュージックサーバーでも音声検索の幅が狭い。

『AVIC-ZH9MD』を購入したい
『AVIC-ZH25MD』を購入したい


★ S15への取付ポイント ★

オーディオ交換と一緒です。ちょっとDIYに詳しい人なら簡単に出来ます。
配線等も市販品のカプラーを買ってきて色を合わせながら繋ぐだけです。

コツがいるのは配線の取り回し・アンテナの取付・パーキング・リバースセンサー・車速信号位です
アンテナ配線の取り回しは上手いこと隠しながら後部までもってって頑張ってください(いいかげん…汗)

●パーキング
どこでもいいのでボディアースに繋いじゃいましょう。そうすれば走行中の操作もTV見たりも出来ます。
※走行中は助手席の人に操作してもらいましょう。TVは助手席の人に見せてあげましょう。

●リバースセンサー
テールランプの後退灯の所から取るのがわかりやすく手っ取り早いです。
テールランプ交換の要領でテールレンズを外し、後退灯の配線カバーを剥き、プラス側に接続します。
どんな電気製品もだいたい「黒」はマイナス「赤」はプラスです。たとえ色「白・赤」とか「白・黒」とかでもどちらか一方が赤か黒ならそれが+−です(例外もあるかもしれないので断定はできません。万全を期すならテスターを使いましょう…)
+側に繋ぎ、元に戻せば終了です。

●車速信号
運転席右下のヒューズボックス付近に点検用カプラーがあります。
その中の4Pコネクタ(茶色)の右から2番目の「白/紫」の線から取れます(色はあくまで目安。間違えると大変なので注意)

●アンテナ
別途フィルムアンテナの購入を推奨します。
ブースター(アンプ)付きの物がいいです。
ちょっと高いですがそれなりの効果はあります。
まあ、過度な期待は禁物ですが…
オススメはこちらの『パルウス』シリーズ
フィルム貼りは結構面倒なので根気が入りますが…


ナビ本体を安く仕入れて上記の作業を自分でやれば本体価格&工賃約で約5〜6万円分くらい浮きます。
アンテナの買い足しをしても普通にお店で買って工賃払ってつけるより安い!?