過去の日記はこちら
土曜日、日曜日と会社に行くと曜日の感覚がなくなってきます。
いったい今日は何曜日なんだろうか。
そして今週末も休めなさそうだし。
世間様は三連休のはずなのに。
製品を出荷したら有休で連休作ってやる。
私は大阪に行きたいんだー。
帰りそこなった。
気づいたら終電が行ってしまいました。
そして明日の日記へ続く。
家にあまり帰ってないので日記はまとめてかくはめになっているのですが
もうどこが日にちの切れ目やら・・・。
曜日の感覚もあいかわらずないです。
今日は何曜日なんだいったい?
そして今月はいったい何時間残業がつくんだ?
来月入る給料はかなりとんでもないことになるに違いない。
終電を逃してもタクシーで帰る場合もあるのですが
作業が終わらなかったので徹夜になってました。
気づいたら外が明るくなってるし。
何か間違ってる・・・。
まぁタクシー代を使わなくて済んだのでよしとしよう。
でも今日はちゃんと家に帰りましたよ。
会社に二泊はあんまりしたくないので。
完徹をすると朝起きるのがなかなか厳しいですね。
眠いです。
そしてまた今日も終電を逃すわけです。
今週はいったい何回家に帰るのかしら。
一日は24時間ではない気がします。
海の日。祝日らしい。
しかし昨日から引き続いて会社にいたりします。
夏に会社にいるのは電気代がかからなくて涼しくていいかもしれないと開き直ってみる。
そして終電近くなってまた帰れない状態になり、
一度家に帰ってシャワーを浴びて着替えて夜中にタクシーで出社。
変則シフト・・・。
いったい何をやっているんだ私は・・・。
小岩駅から錦糸町まで深夜料金で3500円くらい。
自転車で行ってもよかったかもしれない。
疲れるけど。
高校のときは毎日自転車で通っていましたが最近は自転車に乗るのもうちから小岩駅くらいまでかなぁ。
仕事がおちついたら自転車でちょっと遠出をしてみよう。
あ、それより二輪でも買うかなぁ。
一応中型限定で免許は持ってるんですよ。免許だけは。
起きるのにMDをかけ損ねて起きたら11時半だった。
おかしい。10時には出勤のはずだったのに。
どうやらタイマーだけセットしてMDを入れ損ねたらしい。
そしてまた会社に行く。
明日で一つ目のヤマを越える予定。
いいかげんちょっと疲れてきました。
しかも最近生活時間帯がおかしいので何日に何をしたのかよくわからなくなってます。
結局一週間で3回しか家に帰らなかったぞ。
テストをしていた女の子が倒れてしまった。
疲れていたのともともと体調が悪かったのといろいろ重なったらしい。
脈とかとってみましたが、脈は正常だったのですがどうにも動けないらしかったので結局救急車を呼ぶ。
と、いろいろばたばたしましたが、とりあえず一つ目のヤマは越えたらしいです。
忙しい日はまだしばらくは続きますが、この先徹夜作業とかはなさそうです。
たぶん。
もう月末。
私は派遣契約なので今月で契約が切れるのですが、今日新しい契約書をもらいました。
契約延長です。
しかし、部署名とか住所が間違っていたので派遣元に契約書を書き直させる。
ったくいいかげんな・・・。
まぁすこし時給があがったのでいいか。
今製造中のソフトの、マニュアルの校正を始める。
これから暫く私のメイン作業です。
マニュアルはほんとはソフトが出来てからそれに沿って作るのが理想なんですが、
スケジュールが厳しいので並行で作るのが実情・・・。
ゆえにソフトのほうが不安定だったり仕様変更したりするのにマニュアルが追いついてなくて、
校正をしていても画面が変わっていたり機能が変わっていたりするのを前のβ版のまま説明に書き込んでしまっているのを多々見つけます。
私が一年間でもっとも付箋紙を使う時期です。
原稿で修正が入った箇所に付箋を貼っていくのですが、3日間で300枚くらい付箋紙を使いますから。
引き続きマニュアルの校正。
私はソフトのヘルプファイルも作っているのですが、ヘルプを作るときはマニュアルの書き方を参考にしたりします。
でも今回マニュアルを読んでいて、どうにも自分の書いたヘルプの書き方そっくりなところをみつけたりして、
マニュアルのライターさんは私の書いたヘルプを参考にしてる気がしてきました。
お互いが参照しあってるのか?
じゃあ出来上がったものはいったい誰の書いたものになるんだろう?謎。
月末なので勤怠を締める。
今月は残業時間が標準時間(定時で上がった場合の労働時間)を上回っている。
土日に出勤してたり徹夜があったりしたのであたりまえなのだが・・・ほんとにこれつけていいのか?
ソフトの動作にはたまに不可解な動きをする部分がある。
それはおそらく開発者が、時間が無くてやむなく妥協したところだったりする。
うちのソフトにもそんな変な動作をする部分はあるわけで、
マニュアルを校正するのに読んでいると、ライターさんが書くのに苦労しているだろうという部分が多々見つかる。
今年は妥協しておいて、来年の新バージョンを作るときこそは直したい、と思っても、実際に開発の時期になるとそうもいかないのよね。
ライターさん、頑張ってごまかして書いてください(笑)
夜も遅くなって仕事が終わらなくなったので持ち帰る。
家でちょっと残りをやってから、次の担当者のメールにファイルを送信。
社内のLAN環境の感覚でうっかり800KBのファイルを圧縮しないで送信しちまったので送信にしばし時間がかかる。失敗だ。
10時から会社。土曜だってのに。
今日もソフトのマニュアルの校正をやってました。
そんなことをやっていると、また一人体調不良で救急車。
今年はたしかに忙しかったけど、倒れるほどでもなかったのだが・・・。
健康には気をつけないとね。
久しぶりにお休み。
いったい何日ぶりかしら。
なにやら滞ってしまった日記とかを少し書いた後遊びに行く。
まぁ遊びに行くといっても昼まで寝てしまったので遠出は出来ないからゲーセンなんですがね。
お友達と久しぶりにセッションをやりました。
GF、DM、KMの3台のセッション。
KMに触るのも一ヶ月ぶりくらいかしら。
なんとか3曲SSを出したものの、やっぱり腕が鈍ってる・・・。やれやれ。
IIDXもやりました。
なんだか筐体の調子が悪いらしく、プレイ中にいきなり画面が真っ暗になる。
それも2回も。
真っ暗になって、音だけ聞こえてるのよね。落ちるってば。
HIDDEN+SUDDENなんてのはたまにやりますけど、まったく見えないんではなにもクリアできないですって。
・・・DYNAMITE RAVEくらいならできるかなぁ?
すごく久しぶりにランキングをやったらなにやら昔の曲がたくさん入ってました。
後日ランキングのページにでも書いておきます。
久しぶりにたくさん遊んだので明日からまた頑張ろう。
もう誰も倒れないでね・・・。
今日からまたお仕事です。
週末一日だけ休んでも休んだ気がしないですね。
曜日の感覚は相変わらず失ったまま。
いっそ今日金曜日なら明日休みなのに(笑)
午前中作業をして午後から打ち合わせ。
会議室の予約が取れなかったのでやむなく応接室で打ち合わせをする。
応接室の机は低くて紙やノートパソコンを広げて説明をするのには適さなかった・・・。
仕事を適度にやって、帰りにゲーセンへ行って、その帰り同じフロアの人に会う。
子供が産まれてまだあまり経っていないご家庭のお父様で、ずっと、お風呂に入れてあげることは死守していたらしいのですが
最近は仕事が詰まっていて帰るのが遅くなってしまっているのでうちに帰ると息子さんはもう寝てるとか。
お子さんと戯れる時間が欲しいでしょうに、みなさんいろいろ大変ですね。
そしてとりあえず、昨日やったランキングの分をアップした。こちら。
ここはよく行くゲーセンなんですが最近行かなかった(行けなかった)ので下のほうが変わってて面白かったですよ。
今日はランキングやってる暇は無かったですが。
相変わらずDXY!に連敗してます。うちだとできるのに。きーぃ。
いつの間にか7月も終わってしまった。
派遣元に例のとんでもない勤怠をつけたタイムシートを送ったら担当者に心配される。
どう見ても24時間会社にいるようなタイムシートになったのであたりまえといえばあたりまえなのだが
ほんとうに24時間会社にいるんだから仕方ない。
少し早め(と言っても11時くらい)に仕事が終わったので
いつものゲーセンに行ってみる。
誰も居なかったのでIIDXのDOUBLEを練習してみる。
というのもDOUBLEは、うかつな曲を選ぶととても曲にならず、いわば「騒音」にしかならないので
やったことない曲をやるときはできるだけ人が居ないときを狙ってみたりしてます。
DOUBLEは好きな曲のLIGHT14だけ出来ればいいやと思っている人なので、
とりあえずFANTASYをやってみる。
LIGHT14で星6つ。の割には比較的簡単だったので何回かやっていたらクリアできました。
これでまたFANTASYの順位が上がっているんだね。
ついでにSTARMINEのLIGHT14もやってみたら前半はできたものの後半がまるで曲にならず。
後半難しい曲って卑怯だよなぁ。