Diary
10月前半の日記

過去の日記はこちら


10月1日

10月になりました。
今は制服着てないけど衣替えの時期です。
学生の頃はまだ暑さが残る中冬服着て登校していたなぁ。

夜、ゲーセンのお友達にお土産を持っていく。
別に約束してたわけじゃないから来てた人に適当に配る。
その後はIIDXをやる。
6thは上級者以外お断りゲームと化しているので嫌いなのだが画面が5thより幾分見やすいのでちょっと6thをやる。
曜日ごとのコースをHS2でやったら5曲目で終了。あの曲は卑怯だー(笑)
自分のデフォルトをHS1にすればいいんですけどね。
お友達曰く、知らないコースをやるときはHS1のがいい。
遅いと叩きにくいけど早くて見えないよりマシだ。とのこと。
確かに。本日実感しました。


10月2日

今日から仕事は新たなアプリケーションの設計に入る。
ASP、VBScriptに加えてDBも覚えないといけないらしい。
さて、頑張らないと。

夜KMをやりにいく。
なぜか混んでたのでIIDXをやる。
うーん・・・6th嫌いなのに・・・。
結局昔の曲をやってました。新曲は一通りやったけどどうもどれも同じに聞こえて。
復活してた22DUNKとかのが面白いじゃん。ANOTHERで曲調変化するし。

星7の曲が今日で3曲クリアできました。
前にお友達と、新しいバージョンが出たときに自分の実力がわかるという話をしたけど
5thの時は星7初見なんて1曲もなかったけど今回2曲初見でクリアできました。
星6は前は半分くらいしか初見ではできなかったけど、今回は落ちたのが2曲だけ。その2曲も2、3回で出来たし。
少しずつはましになってきているのだろう。
まわりの上手すぎる方々には到底追いつけませんが。


10月3日

TAKE IT EASYをプレイ。
IIDXの隠し曲ね。
出せるには出せるけど、こんな条件でプレイできるかって(クリアとかそういう問題ではない)。
30秒ともたずに終わりましたよ・・・。
これは無理だ・・・次はLIGHT7でやってみよう・・・。
ところでよく行くゲーセンにはIIDXは二台、5thと6thがある。
私は6thより5thがやりたいんだけど、5th筐体初期化されちゃって隠し曲が出てないからsyncができない!
なぜって6thより5thがやりたいかって、好きな曲がたくさん消えちゃって、
同じような曲と難しいだけの曲が増えた6thなんてそりゃできればやりたくないですわ。
EXTRAステージの出現方法も無意味に変更されてるし。
3曲やるより4曲できたほうがそりゃいいからEXTRAステージ出やすい星7をやるわけだけど、3曲目が星7に縛られるのも嫌なんですね。
いや、6でも出るみたいだけどさぁ。100%でクリアみたい?確認してないや。クリアだけでは出ませんでした。
そんなわけで画面が多少よく見える6thと隠し曲が出ていない5thだったらどっちかといえば6thのほう選ぶけど、
隠し曲の出てる5thならsyncもin my eyesも練習できるから、どっち選ぶか微妙なところ。混んでる6thと5th比べるなら5thやるでしょう。
明日にでも隠し曲出すコマンド調べて入れてもらおう・・・。

KMもやってみる。
前から出来なかった曲がここのとこ何故かたてつづけにクリアできたので
当面の目標にする曲を探すためFREEでフェイスマーク6つの曲をいろいろやってみる。
(フェイスマーク5つの曲で出来ないのもありますけどね・・・)
THREE WORMS あたりが出来そうな手ごたえだったのでこれをしばらくの目標にしようとしたのだが
その後2、3回やったらクリアできてしまった。
でもPRESTO、carezzaとかになると難しすぎるんだよねー。
適度な目標曲はないものか・・・。
といっても曲がそんなに数ないから、あとクリアしてないのは
Threshold Lebel、PRESTO、carezza、The Least 100sec、エリーゼのために・・・だけなんですけどね。
どれもだめじゃん。


10月4日

最近暑かったり寒かったりしてどうも体調が悪い。
それというのもまともな食事をしていないせいだろう。きっと。

今日は仕事中はかなりはまった。
やったことの無いことをやるときははかどらないものだ。
経験者から見たらなんでもない単純なエラーでも
何が悪いのかまったく見つからない。
ほんとにこのアプリ完成するのか?
それがCとかJAVAとかのプログラム言語であれ英語とかの言語であれ
習得するのの一番の近道は実戦投入なんだけど・・・
これは先が長いや。

夜。今日もKM。
とりあえず1曲だけ残しているフェイスマーク5個のからやろうかなと
エリーゼのためにをやってみる。
3回くらいでクリア。
KMのスピードにさえ慣れれば譜面は簡単だった。
で、Threshold Lebelをやってみた。
これも2回目でクリア。
意外と簡単だった。あまり曲にならなかったけど。
そしてあと3曲・・・。
とりあえず手始めにクリアはできないけど途中でおちはしないcarezzaからかなぁ・・・。
100SECとかやると途中で終わっちゃうし。
KMってやっぱりクリア条件が厳しいね。

IIDXのTAKE IT EASYは今日もう一回出してLIGHT7モードでクリアしました。
7KEYSモードは解禁されてからやろう・・・。


10月5日

IIDX6thstyleが稼動して一週間。
そろそろまた曲の感想でも書こうかな。
でもあまりやってないのよね。
そのせいもあり、いまだ曲名と曲と譜面が一致せずにやりたい曲と違うのをはじめてしまうことがしばしば。
そういえばまだ一回もやってない曲もあるし・・・。
Y31より下の難易度7の新曲やってません(笑)

金曜日のコースをやった。
普通に?出来るわけ無い。HELLコースだし。
いっそANOTHERモードにしたら逆に簡単にならないかなと思ってやけでANOTHERモードでやったらやっぱりHELLコースだった。たぶん。
たぶんというのは2曲目までしかわかんなかったからである。
Schlagwerk(Terror-Mix)は抜けたけどR5(SKA-ANA-MIX)の終盤でおちた。
こんな、クリアできる曲が2つしか入ってないコースできませんって。
でもHELLコースって曲は好きな曲ばかりなのでANOTHERをはずした状態でやってみたいんだけど・・・。できないのかな?
(THE SAFARIはANOTHERないけどね・・・)
と、これが実は日付的には今日だけど昨日の話
昨夜12時まわってから曜日のコースをやったんですね。

そして今日再挑戦。
全曲LIGHT7になられてもそれはそれで嫌だなぁと思いつつ今度はLIGHTモードで金曜日のコースをスタート。
結果。
Schlagwerk(7KEYS)→R5(7KEYS)→era(nostalmix)(7KEYS)→THE SAFARI(LIGHT7)→Holic(7KEYS)でした。
うーん。今の私には適度な難易度。THE SAFARIがLIGHT7だってのが素敵。
EASYつけたらクリアできたけどEASYなしでもう一回やったらTHE SAFARIでおちた。
っていうか早いよTHE SAFARI・・・。
で、これが再挑戦できるのはまた来週なのね・・・。
曜日コースをクリア目標にすると辛いかもしれない・・・。

そしてKM。
残り3曲をやる。THE LEAST 100 SEC、carezza、Prestoね。
うーん・・・無理。
譜面を覚えればできない曲ではないけどなぁ。
それではゲームと言えるのだろうか。
でも綺麗に弾ければそれはそれでいいのかもしれない。
しばらく練習しますか。
他の人ってどうやってこの3曲弾いているんだろうか?
見て弾いているのか、覚えて弾いているのか・・・。

これ以外の曲?私は見て弾いてます。KMで本当に難しい曲はこの3曲だけでしょう。
譜面が遠くて片手だときつい曲はいくつかありますが・・・。

あと今日はPINK ROSE以外手をつけていなかったANOTHER譜面もやってみた。
SMOKY TOWNとILLEGAL SANE。
carezzaはReal譜面が弾けるようになれば弾けるだろうということで後回し。
SMOKY TOWNとILLEGAL SANE両方クリアできました。
SMOKY TOWNは簡単だった。初見クリア。
ILLEGAL SANEは4回くらいかかったかな。
これであとはほんとに難しい曲のみになってしまった・・・。
この3曲を練習するか、プレッシャーモードに手を出してみるか。


10月6日

お友達の誕生日のプレゼントを買いに行く。
誕生日?今日です。
買いに行く時間がなかったのよ。
錦糸町で買い物。
わりとすぐ決まる。

そのあと旅行社に行く。
ちょっとオプショナルツアーを申し込みに。
担当者が別なお客さんと話しててかなり待たされる。
そのお客さん世間話モードに入っちゃって・・・。
担当者があいてからオプショナルツアーを申し込んで、今は回答待ちの状態。
あー、旅行までちょうど一ヶ月くらいになったなぁ。

お友達と会う。
お誕生日おめでとー。
お友達にプレゼントを渡してそのあと少し一緒に遊ぶ。
GF+DMでセッションをやる。
相変わらずENCOREは難しいや・・・。

IIDXもやってみる。
今日はランダムディスク。
(すでに新曲に飽きてる。TRANCE、EUROばっかりでどれも似たようなのなので・・・)
Colorsが出るわrottel-da-sunが出るわ・・・大当たりだ。出来ないって・・・。

機械で処理している以上完全なランダムはありえない。
前にDDR 3rdMIXでルーレットをやったときも同じ曲がひたすら出た。
二回連続でGradiusic CyberとParanoia Rebirthを踏むことになったときもあった。
しかもそのときは違う人がルーレットやってもやっぱりParanoia Rebirthが出たのである。
IIDXはどのくらいの割でどんな曲が出るんだろうか。
とりあえず自分でやった分は集計とってみようかな。
126回やった時、126曲は均等に出てるだろうか。いや、そんなわけない。
6thはあまり好きになれないけど、なにか別な楽しみ方を見つけた気がする。
そんなわけでもしゲーセンで私を見かけた人、私がIIDXで4曲目に仮に5.1.1.とかやってても気にしないで下さい。
THE SAFARIとか無謀なことしてても気にしないで下さい。
それはおそらくランダムディスクです。
(どっちも嫌だな・・・(笑))

とりあえず今日出たのは
Bad Boy
Schlagwerk
Colors
R10K
rottel-da-sun
SUMMER VACATION
Radical Faith
Flowers for ALBION
COME WITH ME
SOFT LANDING ON THE BODY
tablets
私はHS2でやる人なのでSOFT LANDING ON THE BODYなどはなかなか大変なことになった。
中間部見えません・・・。
rottel-da-sunなんて全部見えません。
今のところ二回遭遇した曲はなし。まだ母数が少ないからなぁ。
あ、FROZEN RAYとか出ないかなー。

KMはプレッシャーモードをやる。
LIGHT+のコースはとりあえず全部クリア。
ゲージが回復しないのはかなり痛い。
ケアレスミスも許されないからなぁ・・・。
REALコースは3つクリアできた。
今Rapidコースをやっているけど、4曲をミス49で済ませるのはなかなか至難です。
クリアは遠い・・・。
だって一曲でミス50以上出る曲が入ってるから・・・。


10月7日

家でcarezzaの譜面を暗譜。
これは絶対覚えないと出来ないと思う・・・。
覚えないで弾いてる人はよほど反射神経がいいのだろう。
今年中にクリアできるかなー。気の長い話だ。でも頑張る。
まぁなっている音と鍵盤の位置が合っているのでIIDXの譜面よりははるかに覚えやすいだろう。
IIDXの譜面で完全暗譜してる曲なんて1曲もない。
よく人にHolicの譜面覚えてるでしょう。と言われるけど(H+Sでやったりするから)、覚えてません(笑)
era(StepRemix)も覚えてるでしょう。と言われるけど、こっちも覚えてませんったら。

それにしても7のつく日がくる度にパソコン調子悪いのは不便だと思う。
日記の日付が入らないんだって。そして「なな」と綴って変換することに。
応急でやっぱりUSB接続のキーボードだけ買ってくるかな。
各社冬モデルが出揃ったら検討しよう。


10月8日

髪を切った。
でもきっと誰も気がつかない。
12センチくらい切ったんだけど、前に30センチくらい切ったときも誰も気がつかなかったからきっと今回も誰も気がつかない。
私本人を見たことがある人は知ってることだけど、私の髪は12センチが誤差範囲になるくらい長いのです。

ところで美容室ではえらい待たされた。
やはり予約をしないで行くものではないと思った。
でもどうせ一年に一回行くか行かないかだからいいんだけどね・・・。


10月9日

HAPPY MONDAYは連休ができてありがたいようであまりありがたくないと思う。
今年などはHAPPY MONDAYが無ければ水曜休みだから、
2日会社に行って休み、また2日行って休む、という楽な週になったのに。
どこかに出かける予定が無ければ連休はあまり意味が無い。
まぁ結局仕事に出る日数は変わらないけど。
そんなわけで仕事。
SQL文とひたすら格闘する。
やったことはないわ周りも知っている人は居ないわ・・・。
はまるはまる。
なにか参考になりそうな本を買おうかなと思うものの、全くわからない分野の本って選ぶことすらできないのよね。

帰りに電車に乗り、ふと顔をあげたら目の前に変な外国人が額に一円玉と五円玉を計5枚くらいはりつけて
うすら笑いを浮かべながら立っていた。
怖かった。
一瞬目が合ってしまった。目つきまでかなりやばかった。
かなり怖かった。
一体なんだったんだろうあの人は・・・。

ところで明日は取引先に行くのでスーツを着ていかなければならないんだけど
・・・またスーツ出すの?どこにしまったかなぁもう・・・。
普段スーツを着ない人なのですぐどこかにしまいこんでしまうんですね。
だいだい秋のスーツなんて持ってたかしら?
しかも10時までに着かなければいけないんだけど遠いからいつもより家を出るのが早い。
頑張って起きよう・・・。


10月10日

大雨だ。
たまにスーツを着なければならない日にこれかい。
ぬれましたねー・・・。

一時間半かけて取引先まで行く。
中央線と小田急線がことごとく遅れたので15分余裕を持って家を出たはずが
時間ピッタリに現地の駅につく。
せっかく余裕持ってたのに・・・。

取引先での仕事を終えて帰社。
まだかなり雨が降っている。
雷まで鳴っていた。
台風でも来てるのかってほど降ってたけど一体・・・。(天気予報見てないヤツ)


10月11日

旅行会社から今回の旅行の件で電話があった。
会社にいたときに携帯電話に連絡がはいったのだが
一瞬自分の電話が鳴ってることが認識できなかった。
聞いたこと無い曲が鳴っているんだもの。
未登録の番号のデフォルトの曲なんて滅多に鳴らないって。
その曲に設定したことすら忘れてました。

そういえば曲で思い出した。昨日日記に書こうとして書き忘れたことがあったよ。
昨日、昼に食事に入った店でどこかで聞いたような曲が鳴っていた。
ちょっと聴いていたら、GFとDMに入っている曲だというのがわかった。
サントラ流してるのかなぁ?と思ったんだけど、なんかアレンジが違う。長いし。
しばらくして気づく。これ、もしかしてほんとの「バンビーナ」?(笑)
初めて原曲を聴いたよ・・・。
邦楽も聞かないしTVとかも見ない私は、GFとDMでしかこの曲を聴いたことがなかったんですね。
誰の曲か知らないけど、アレンジされて短くなってる方しか知らなくて
そっちが自分の中で本物になってるなんて、ほんとの歌い手さん(たち?)に限りなく失礼な話だ。
実はGF、DM、KMに入っている曲で邦楽の版権ものがあったとしてもどれがそうなのかわかってないです。
KONAMIのオリジナル曲と区別ついてません。
誰かGF、DM、KMの収録曲の原曲持ってたら貸してください(笑)
(IIDXは結構原曲持ってるくせに・・・)

最近、一時期ずっとDMで練習していたPRIMAL SOULをやらないので
DMに何度もぶつけてしまいちょっとおかしくなってた左手がやっと治ってきた。
曲のどこかしらかの叩き方に無理があったらしくこの曲をやるたびにぶつけていたので・・・。
なぜ最近やらないか。
やりたくても出来ないんですね・・・。
ただでさえクリアできなかったのに5thになってゲージの減りが激しくなっちゃって
余計出来なくなってしまいました。
しかもLONG VER.しか残ってないし。
4thのうちにもっと頑張ってクリア出来るようにしておくか、
せめてもう少し練習しておけばよかった・・・。
他のゲームは上手い人に頼んで一緒にやってもらって練習ってのができるけど
DMって一人でやるからある程度できないと途中で終わっちゃって練習もできないよ。
頼んでセッションで入ってもらうって手もある程度叩けないと使えない。
DDRやIIDXを2人でやるのと違って通信プレイはゲージ共通だから
かなり叩けない場合は相手のゲージ全部食いつぶして終わってしまう。
うー、FREEモードほしいです。
DMとDDRのDPは自分だけが頼りだからね・・・。

そして今日もDMはあまりやらずにKM。
このさい左手完全に治してしまうまでDMはやるまい。
KMは、今LIGHT+のプレッシャーモードにはまっている。
2、3、5はとりあえず4曲フルコンボ。
100%でプレッシャーコース終わるのって素敵(笑)
しばらくLIGHT+でやって、曲を覚えたらREALに移るかな。
何しろKMはやってない曲が多くて、まず曲を覚えないと・・・。

ちょっとIIDXもやる。
ランダムディスクを選ぶ。「V」
再度ランダムディスクを選ぶ。「DXY!」
勘弁してください(笑)
ランダムディスクは本日「Radical Faith」2回目を引きましたが
とりあえず今のところ幸い「THE SAFARI」にはお目にかかってません。


10月12日

今朝親に「髪切ったの?」と聞かれた。
ああ切ったよ。月曜日に(笑)
(月曜日から家に帰ってないわけじゃないですよー)

今日はとにかくKMをやる。
ちょっと前まではほんとにセッションでしかやらなかったから
知らない曲がいろいろあって面白い。
今はLIGHT+のプレッシャーモード。
SABER DANCEが全つなぎできるのにBLESSINGがつながらないのは一体何故なんだろう・・・。
BREEZE SELECTION点数がでないのなんのって・・・。

DPもちょっとやってみたけど、LIGHT+でいちばん簡単なのは初見でクリアできたけど
ちょっと難易度上がるとわけのわかんない譜面になるので無理っぽい。
せめて1P側と2P側が完全につながってたらできるんだけど
(48鍵全部つながってたらって意味ね)
真中のスタートボタンがある場所のせいで離れてるから位置がずれやすい。
気づくと違うところを弾いている。
これさえなければ「エリーゼのために」などは本物のピアノ譜に近いのがくるから余裕で弾けるはずなのに。
DPは難しいですね。

やっぱりちょっとIIDXもやる。
ランダムディスクを選ぶ。「DIVE」
ランダムディスクを選ぶ。「sync」
ランダムディスクを選ぶ。「PARAPARA PARADISE」
なんで星7ばっかり?
いや、「BAD BOY」とかも引いたけどさぁ・・・。


10月13日

KMプレッシャーモード、UPPER SELECTION クリアー。
LIMITATIONでかなり削られましたけど。
さて、REALはあと3コース。
次の目標は現実的なRAPID SELECTIONからいこうかな・・・。
IMPOSSIBLE SELECTIONは名前の通りIMPOSSIBLEだしドッキリは論外だしね・・・。

お友達にIIDXの隠し曲で設定されたコースを一緒にやってもらう。
FROZEN RAYだけやりたかったので。
二曲目に設定されたTAKE IT EASYで私は早々におちてしまいましたが
お友達のおかげでFROZEN RAYはプレイできました。
曲は好きだけどKMよりキーが少ないから譜面がごちゃごちゃしてるね。
この曲はKMのほうが綺麗に弾けるかなぁ・・・。

IIDXは今日もランダムディスクを選ぶ。
1曲目、「CHECKING YOU OUT」、2曲目「era(nostalmix)」・・・。
教訓。ランダムディスクはHS1でやろう(笑)
見えません。かろうじてクリアしましたが。(HS2でやってました。)
それにしてもほんとになんで星7ばっかり?

そして夜ゲーセンの店長さんがIIDXの修正ディスクを差し替えたので
上記隠し曲オリジナルコースは消滅しました。
今日一緒にやってもらってよかったなぁ。


10月14日

KMのプレッシャーモードをやる。
やっぱりRapid Selectionがクリアできない。
KMはIIDXのようにゲージが回復しないから、MISSを多発する曲が2曲入っているとつらい。
回復するならMISSを出す曲を1曲目と4曲目に持ってくるのに・・・。
SABRE DANCEとKlungkun 1655でかなりMISSを出す。
Klungkun 1655が苦手だなぁ。
でも人によってはUpper Selectionのが難しいみたいだね。
Limitationが苦手な人もいるから。
大阪であった私のお友達はUpperのほうが難しいと言ってた。
ある程度の難易度を越えるとただもう曲(譜面)との相性ですね。

ところでKlungkun 1655の、1655ってなんだろう?
KMはどうも意味のわからない曲名が多いなぁ・・・・。
Klungkunはタイのどっかにある地名らしいけど。
まぁ意味のわからない曲名はKMだけじゃないけどね。
IIDXの「.59」なんて最初は読めなかったし。「てんごーきゅう」って何?とか(笑)

IIDXは、お友達とランダムセレクトをひたすらやる。
3人でランダムセレクトやって、DXY!3回、20,NOVEMBER4回、THE SAFARI2回、R10K3回,SANCTUS3回とか引きました。
20,NOVEMBERの4回って・・・。
なんで130分の1の確率のものが100回もやらないうちに4回も出るのだ。
やっぱり偏るなぁ。


10月15日

一日日記をアップし損ねてしまった。
なんかFTPがつながらなかったので。
サイトのほうも見られなかったと思う。
もし昨日の夜中に見にきてくれた人がいらっしゃったらごめんなさい。
と言っても私のせいではないんだけどね。

今日は会社で、夏休み(いまごろ)明けて久しぶりに出勤してきたうちのチームのリーダーに
旅行先で撮った写真を見せてもらった。
オーストラリアのホワイトヘブンビーチ。
空と海両方真っ青でとても綺麗でした。
オーストラリアも一度は行ってみたいね。
それにしても写真を見るにとても天気がよかったらしい。
私の去年の旅行のときは嵐がきてたからなぁ。
写真を撮るのは天気のいい日に限ります。

家に帰ったらなにやら宅配が届いていた。
差出人に心当たりはなかった。
友人からも会社からも、誰からも何も届く予定もなかったし、インターネットとかで買い物もしていない。
大体、差出は大阪のどっかの知らない会社になってた。
大阪はこの前行ったけど送ってもらうような買い物してないぞ。
住所書いたのはホテルのチェックインのときだけだし・・・。
時期柄、某国では不審郵便物による変な細菌の感染が流行っている(?)ようだし、正直、この宅配をどうしようとかなり考えた。
しかし、考えてても仕方ないので、意を決して開けてみる。
紙が一枚となんか緩衝材に包まれた物体・・・
「ご当選おめでとうございます!」・・・ああぁもう!IIDX 5thstyle IR beat#2の時の景品じゃないか(笑)
なんで今ごろ?すっかり忘れてたよ。(beat#2は、2001/05/30から2001/07/11でした)
それにしても差出の伝票にも封筒にもコナミのコの字も書いてないんだよ。品名も書いてないし。
いいかげんにしてくれよもーぅ。


戻る