Diary
10月後半の日記

過去の日記はこちら


10月16日

IIDXって今7作目まで出てるけど、プレイヤーの人ってどのバージョンが一番好きなんだろう?
私は3rd styleかな。
オプションとかの融通は今の6thのが格段にやりやすいけど、それでも
収録曲のジャンルのバランス、難易度のバランスも良かったし
EXPERTコースもやってて楽しかった。
私は3rdから始めたから、次々にいろいろな曲ができるようになっていく楽しい時期が
3rdだったというのもあるかもしれない。
そんなわけで今日は6thstyle曜日のコース、3rdstyleコース。
ランダムを入れるとR5が出来ず、ランダムにしないとPRESTOが出来ないので
ランダムを入れようが入れまいが5曲目に入ると6%しかゲージが無かったりする。
でも好きな曲ばかりなので毎週やってますね。
ええ、今日もクリア時8%くらいでした。
おかしい。全部クリアできる曲なのに・・・。


10月17日

今日もお仕事。
いろいろと割り込み作業が入り本来の作業ははかどらなかった。
今日はうちのソフトに関するとある事象のお知らせのページを作る。
仕事でWEBページの作成やってるわりにはこのサイトも工夫が無いものだ(笑)
ちょっとは凝った作りにしようと思ったときもあったけど
構成に凝るよりは文章書いてるほうが好きなのでそっちに時間をかけたいのよね。
まぁ凝った作りにして画像とか背景多用して読み込みに時間がかかるよりいいでしょう。

ここ2、3日かけてKM 3rdMIXのサウンドトラックを作った。
KONAMIさんから発売されているやつはセッション対応曲が入ってなかったので
セッション曲も合わせて1枚に収めてみる。
なにしろ私はKMはセッションから入ったからセッション対応曲のほうが馴染み深いのだ。
2ndとかから入っている曲も合わせて3rdMIX収録曲全40曲をぎりぎりCD一枚に収める。
これでTHE LEAST 100SECとcarezzaがCDを入れ替えなくても聴けるよー。
あ、そういえば両方まだクリアできてないな・・・。
早く家庭用が発売されないかな。

IIDXをやる。
ランダムセレクト。
「PRESTO」「Holic」「CHECKING YOU OUT」「era」「PARAPARA PARADISE」「G2」・・・
いくら星7の曲が多いからって、私のくじ運って一体・・・。
「THE SAFARI」を引かないだけマシなのか?


10月18日

久保田修さんのHPなどに伺ってみた。
(IIDXのPRESTO、KMのcarezzaなどを作っている作曲家の方ね。)
日記など、最近旅行されたらしく
旅行記になっていてなかなか読み応えがあり面白かった。
旅行、そういえば3週間後だなぁ。
世界のどこかで戦争をしていたり、バイオテロ(?)が起きてたりするときに
なにもわざわざ旅行などしなくてもいいとは思うのだが、
しかしそれと同時に、
テロや戦争というばかげた行為に影響されて、
自分が頑張って調整してきた予定をわざわざ変える必要もないとも思う。
(旅行を決めたのは旅客機がWTCに突っ込む前だったからね。)
飛行機事故に遭う確率なんて自動車事故に遭う確率よりも低い。
それでも事故に遭ったらそれはそれで諦める。
たとえこういう戦争とか起きてなくてもそれはいつも一緒。
目下懸念していることは飛行機事故に遭うかよりスリに遭わないかどうかである。
まぁ楽しんできますわ。

それよりも先にチームの人が休みに入る。
来週末からだったかな。
(私は11月ね。)
その人はノルウェーへ行くらしい。
北欧、行きたいなぁ。
オーロラが見たいそうです。私も見たいです。
日本では北海道の一部でかろうじて見える程度だしね。
やっぱり1回くらいは自分の目で見たいよね。
ところで「オーロラ」という単語は発音が難しい。
かつてアメリカ人の友達に何回言っても通じなかった。
スペルを言ってわかってもらってから
正しい発音で何回言ってもらっても発音できなかったし覚えられなかった。
一度聞けばたいていの単語は正確に発音できるのに。
ドイツ語のなんだったかわすれたけど、とても言いにくい単語と同等に
私の中で1、2を争う発音の難しさである。
いまだに発音できない。


10月19日

久しぶりにDDRなどやってみる。
フリーズアロー、やりにくい。
というか、何より譜面がみずらい。
キーマニじゃないんだからやめてよね。
もうフリーズアローオフにしてやろうかな・・・。

最近KMのDPを始めてみた。
まだLIGHT+モード。
なかなか楽しいけど、IIDXのDPと違って画面が分かれてるから見にくいね・・・。
SPはLIGHT+でハイスコアに挑戦中。
3曲で何点まで出せるか。
ところでKMの得点システムってどうなってるんだ?
REALは残り3曲だけど、それ以外の曲を片手のみでクリアしようと練習中。
DEPEND ON MEが辛いね・・・。


10月20日

IIDX、店設定のオリジナルコース、
今日いつものゲーセンで人が居なかったときを狙ってちょっと変えさせていただいた。
あれ、たまにやってみると誰かが変えてるから面白いね。
先日スクラッチコースをオートスクラッチでやってしまった、という失敗もあったけど。
今はTaQコースになってるのでDPでやらないようにご注意(笑)
ANOTHERでやってもそこそこ危険です。

そうだ、6thになってランキングで遊ばなくなっちゃったから
代わりのコンテンツでオリジナルコースの紹介ページでも作ろうかな。
近いうち作ってアップします。

DPでランダムセレクトをやる。
あまり出来ないのでもちろんLIGHT14。
・・・なぜよりにもよって「Holic」?好きだけどDPじゃ出来なーい!
「QQQ」とか出るよりは良かったけどさぁ・・・しくしく。
シングルやってるときに出てよね・・・。

KMはLIGHT+のコース1をようやく全曲FULL COMBO。
なにが繋がらなかったって「しりとり」である。
長押しが苦手です。
これで残すは4と6。
6は・・・CLASSIC PARTY 3 がLIGHT+でも繋がる気がしないや。


10月21日

そろそろ世間では年賀状の準備に入るらしい。
官製お年玉付年賀状の注文受付のチラシがポストに入っていた。
来年の干支は馬なんだね。
馬の年賀状なんて夏になるまえに嫌というほど作って、今は羊の年賀状作ってるから
なんか感覚ずれちゃったよ。
(仕事で年賀状ソフトを作っていて、サンプルレイアウトとかを作っているため。)
友達に出す年賀状、どうしよう。もうデザインのネタが尽きました。
うちのソフトに入っているレイアウトそのまま使ったら、なんか買ってきたソフトに入っていたデザインを
そのまま使ってるようで工夫ないし・・・。(自分で作っているにもかかわらず、である。理不尽だ。)
うーん・・・まだしばらく時間もあるから何か考えよう。

IIDXでランダムセレクトをやる。
SKYSCRAPER。
久しぶりに7KEYSで叩いたよ。
コース限定曲なのかと思ったらランダムセレクトでも出るのね。

そういえば4thの頃この曲はクリア出来なかった。
4thの頃にラスト4曲になった星6にはこの曲が入っていた。
どっかの掲示板で星6の曲があと4曲クリアできませんと書いたら
JIVE INTO THE NIGHT、Holic、CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE、END OF THE CENTURYですか?とレスを頂いた。
確かにこの4曲は4thの頃の星6の中では難しい。4曲中3曲は5thで星7になったし。
でも私がクリアできなかったのはJIVEは合ってるけど、他は
starmine、Broken My Heart、SKYSCRAPER だった。
そして今、みんなに簡単だといわれるBlueberry streamはクリアできないのである。
やっぱり私の出来る曲と出来ない曲のバランスはおかしいらしい。

結局ランダムセレクトでしか遊んでいないこのごろ。
再度ランダムセレクト。
1曲目 250bpm
ええ、おちました。HS2は危険だというのに懲りずにHS2にしてるので見えませんでした。
気を取り直して・・・
1曲目 CHECKING YOU OUT
2曲目 SPIN THE DISC
・・・スクラッチコースですか?
そして3曲目は自分でera(STEPMIX)を選び、EXTRA STAGE。
・・・era(nostalmix)(笑)
2曲同じ曲やっちまったよ。聞いてた人、ごめん。
それにしても相変わらすのくじ運の悪さ。なんで星7ばっかり?
いくらもともと星7が多いって言っても出過ぎだろう・・・。


10月22日

IIDXのTRANCEコースがずっとクリア出来なかった。EASYモードにしても、だ。
最後のColorsの終盤がわけわかんないので60%くらいゲージが残っていたところで全部持っていかれていた。
大体3曲目を終わって94%くらいになってて、4曲目終了時には60から70%だったのだからすでに間違ってる。
今日は珍しく3曲目が終わって100%残っていたので、4曲目をかなり頑張った。
終了時80%。微妙・・・。
もしかしたらクリアできるかも、と思い、Colorsもかなり頑張った。
なんとかクリア。EASY付だけどね。
そして、こんなに疲れるなら二度とクリアできなくていいと思った。
もうこんな気合入れては二度とやらねー(笑)

DDRMAXをやってみる。
激モードは譜面がバカなのでやらない。
フリーズアローが見づらくて。
あれ、もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ。
判別しやすければもう少し面白いと思うが。
あと、フリーズアローミスったときのゲージが減りすぎ。
で、とりあえず踊モード。わかりにくいな。昔のANOTHERモード。
これはさすがに全曲クリアできるけど・・・。
やっぱりフリーズアローが見づらい。
踏む足を間違えるとえらい目に遭う。
結論。DDRMAX、これはDDRとは別なゲームだと思うことにした。
TKDかドリカム、ディズニーDDRみたいだな。(わかる人いるのか?)
昔の曲も消えてるし。
DYNAMITE RAVE返してください(笑)

ところでよく行くゲーセンにはIIDXが2台置いてあったのだが
今日行ったら1台しかなくなってしまった。
5thstyleなくなってしまったよ。
MINIMALIANとOutPhaseコースクリアし損ねたなぁ。
あー、gentle stressとかも出来なくなっちゃったじゃん。ちっ。

帰り際ゲーセンの店長さんになぜかDDR 4thPlusの筐体用のディスプレイを頂く。
なんて書いたらいいかよくわからん・・・。
筐体の正面上部にはりついてるタイトルボード(?)です。
雨の中持って帰る。
紙じゃなくて良かったと思った。


10月23日

錦糸町GAME ONEのIIDXのオリジナルコースを変えさせてもらった。
先週はTaQコースだったので今度はdj TAKAコース。
2ndから順にdj TAKAさんの曲を入れてみた。
5thからはABYSSにしようかと思ったら、ちょうど近くに一緒にいたNさんの要望でVになった。
VってTAKAさんだけど原曲はビバルディ・・・まぁいいや。
いつまた変わってるか保証しないけど、興味のある人はやってみてください。
ANOTHERかけなければそんな極端に難しくはないと思う。
自分で設定しておいてなんですが、私はANOTHERにしなくてもクリアできなかったりする(笑)

実はこれに変える前はどなたかが設定したコースが入っていた。
still my words
empathy
QQQ
ときて、誰か私と違う組み合わせでTaQコース作ったのかなと思ったら、
4曲目はUnder Constructionだった。
5曲目はSUMMER VACATIONだったから、TaQコース?と思ったのは大きくはずしてはいないものの
4曲目は一体なんだったんだろう??
syncかRadical Faithと入れ間違ったとしか思えないのですが。
誰か共通点わかったら教えてください。

DDRMAXは、紫のtrueをやってみる。隠し曲ね。
とりあえず踊モードはクリア。
明日激モードのほうもやってみよう。
これでMAX300以外はやったのかな。
旧曲消えちゃってるから曲少なくて。

IIDXでランダムセレクトをやる。
また20,NOVEMBERが出る。
私この曲よく引くなぁ・・・。
DPもやってみた。rottel-da-sun・・・。
LIGHT14なのでなんとかクリア。
私がランダムセレクトやるとほんとに星7が極端に多いんですが。
でもSKYSCRAPERを引いたことがあるので、いつかLUV TO MEが引けるものだと思いランダムセレクトはやめない(笑)
LUV TO MEは、私にとっては、IIDXを始めたきっかけのようなものだからね。
この曲がクリアしたくてやりはじめたんですよ。
よし明日こそ!
(2のうらをやればいいという話もある。)


10月24日

会社で年賀状を作る。いや、仕事中に私的作業をしてるわけではなく仕事ですよ。
お仕事のページのほうに書いたような気がするけど
私の仕事はソフトに載せるサンプルレイアウト作成。
もちろんそれだけではないけどね。
今は来年度向けのソフトに載せるサンプルレイアウトを作っている。
来年度向けのだから再来年の干支の年賀状サンプルを載せる。
でもこの時期未(ひつじ)の年賀状とか作ってると
一体今年は何年なのだかときどきわからなくなる。
まだ友達に出す午(うま)の年賀状も作っていないのに。
それどころか年賀はがきはまだ売り出してもいない。と思う。
なにか狂ってると思う。

再来年は癸未の年らしい。
癸未とかって言い方、知ってる人どのくらいいるんだろう。
干支・・・十干十二支ですね。
十二支のほうは知ってても十干はあまり知られてないだろうなぁ。
ユーザからもよくどういう意味ですか?って質問くるし。
質問する前に自分で調べないのか?とか思うがまぁいいとして、
今年の干支は何か知ってる人ってどのくらいいるのかな。
今年の干支?辛巳です。「かのとみ」と読みます。
来年は壬午(みずのえうま)です。

会社の同僚が携帯メールのアドレスを変更した。
迷惑メールが来るせいらしい。
迷惑メール?私のところにもよく来るよ。
即、捨ててるけど。
一日で2、3通は舞い込むかな。
携帯メールの受信料はかからないので気にしてないけど、
これで受信料取られたらたまったものじゃないね。

迷惑メール、ランダムでメールアドレスを設定し送信して、そのアドレスが実際に存在する確率、
さらに、受け取った人が興味を示してその紹介されているサイトなりアドレスなりに
アクションを起こす確率って、いったいどのくらいなんだろう。
大量に送信しているだろうから、きっとかなり確率は低いだろう。
そこまでしてメール送りまくってどうするんだろうなぁと思う。
だって出会い系サイトとか求める人は自分で検索エンジンとかで探せばいいわけだし。
とにかくメールは受信するだけで無料とわかっていてもうっとおしい。
そして、メールアドレスを変えたらとりあえずしばらく迷惑メールは来なくなるみたいだけど
本人は友人みんなに新アドレスを知らせて回らないといけないし、
友達が変えたら、アドレスを登録し直さなければならない。
これもまたうっとおしい話である。
ほんとに「迷惑」メールとはよく言ったものだ。

午後、うちのチームに取材が入った。
取材と言っても外部の雑誌とかではなく、
来年度の学生向けパンフレット(会社案内)に載せるための記事の取材らしい。
いや、別に、私自身が取材を受けたわけではなく、
私の席の向かいに座っているうちのリーダーが取材を受けたのだが、
写真撮影のため照明が私の席の真横の上のほうに取り付けられ、
(ライトの上に傘みたいのがついているやつである)
さらに向かいの席でフラッシュがたかれまくっていたので
午後の仕事が始まってしばらくはとてもまぶしかった。
おそらくは1枚だけ載る写真のためにいったい何十枚の写真をとったのだろう。
そして照明、カメラなど機材の山。
カメラマンの人ってつくづく大変だろうなぁと思った。

夜、CDを買いに行く。
小坂りゆのCD。だったかな?名前うろ覚え。
特にこの人のCDが欲しかったわけではないんだけど、
なんかDDRMAXと家庭用のDDR5thMIXの情報も載ってるらしいから
DDRのサントラは全部買ってるし、まぁ一枚くらいこんなのがあってもいいかな、と。
・・・2件見たけど見つからない。
アーティストはおろか、タイトルまでもうろ覚えで買いに行ったのがまずったか。
昨日私がやった隠し曲の「true」でいいんだったかなぁ?
一体ジャンルはどこなんだ?
邦楽か?ゲームミュージックか?それともダンスミュージックか?
そもそもシングルCDなのか?(この辺がすでに間違ってる。)
注文してまで買う気なし。うーん・・・。
誰か買ってないかな。
いや、その人が金を払って買ったものの内容を聞く気はないんだけど
どこのコーナーで売ってたか聞きたい。
ちゃんとタイトル覚えていって店の人に聞いてみればいいんだけどね。
明日にでも聞いてみよう。

この人の曲をDDRMAXで選ぶと背景がかなりうっとおしい。
PV状態なんですね。
別にこの人が嫌いなわけではないですよ。
かわいいとは思うし、オーディション通っているのだから実力もあるのだろう。
歌は隣のIIDXと後ろのGFの音がうるさくていつもよく聞こえないけど。
でもねー、PV流したければオープニングとかエンディング、
もしくはデモ画面で流せばいいと思うのよ。
そのほうがゆっくり見られるし。
ゲームの背景で流されるとただでさえフリーズアローのせいで見づらい矢印が特に見づらくて困る。
まぁこの人の曲に限らずDDRは全体的に背景が派手すぎて辛い。
矢印が背景に同化してしまい見えなくてコンボが切れることも多々ある。
3rdのUNISONの時なんて赤い矢印がPARANOiAの赤っぽい背景に同化しちゃって見えない見えない。
矢印の速さ設定できるようになったんだから
この際背景も家庭用みたいに設定できればいいのに。

ゲーセンではお友達と珍しいことをやる。
IIDXとパラパラの変則セッション(?)
私がIIDXでEUROコースやって、お友達が後ろで踊ってました。
ちょうどDVDの画面が死んでて、黒い画面に後ろのお友達の踊っているところが映り
気になってけっこうはずしたりして。
人が多いところでやったら面白いかもしれない。
問題は叩いている私はお友達が踊っているところを見られないことだね。
EXPERTだからよそ見したらおちちゃうよ。
叩かなきゃ音が出ないし(笑)

ところで3日ほど前からトップページにちょっとした問題を載せてみている。
出題は、とりあえず、ここのサイトを見にきてくださる方がおそらくご存知であろう音ゲーから。
まぁそのうち違うジャンルからも持ってきます。
音ゲーの曲、曲自体はプレイしてて聴いているだろうけど、
歌詞まで聞いてプレイしてる人ってどのくらいいるかな。
私は前にFANTASYの歌詞を聞き取ろうとして、
自分で叩いているとわからない(その頃は私が叩くとまったく曲にならなかった)ので
上手い常連さんに何度もやっていただいたことがある。
疲れる曲なのに迷惑な話である。Aさんその節はすいませんでした。
トップページの問題の解答はそのうちまとめてどこかに書く・・・かなぁ。未定。
注意。歌詞は曲の最初の部分とは限りません。
また、さびの部分とも限りません。
さびを書いちゃうとタイトルが入ってる場合が多いので。

・・・なんか書くことが多かったね。


10月25日

会社の各フロアには飲み物の自動販売機がある。
前にも書いたけど。
私のいるフロアはコカ・コーラの自販機である。
でもコカ・コーラがない(笑)
前はあったけど、なぜかなくなってしまった。
2週間と開けずに売っているものが入れ替わったりしているのだが
いつのまにかなくなっていた。
やっぱり売れる売れないで入れ替えているんだろうなぁ。
でもコカ・コーラって売れないのか?

仕事ではASP、SQLをやっている。
ASPではいろいろ面白いことが出来るのでこのHPもASPで書きたいと思うのだが、
あいにくここのプロバイダはAPSには対応していないらしい。
せっかく覚えても仕事にしか使えないのかぁ。
仕事で覚えて、趣味にも使えたらいいのに。
JavaScriptもやってて、それはトップページにちょっとだけ使ってるけど
あんなの誰にだって簡単に書けるしね。
それにしても相変わらずVBScriptとJavaScriptを一緒に使っていると混ざる。
変数の宣言はVBScriptでは「Dim 変数名」とやるが、JavaScriptは「var 変数名」と書く。
しかしいつのまにかJavaScriptのほうで「Dim 変数名」を使ってしまい、わけのわからないエラーが出る。
繰返しのfor文にしても、VBScriptは「For i = 1 to n ... Next」なのに
JavaScriptは「for (i = 1; i <= n; i++){...}」と書く。
これもよく混ざってしまい書き間違える。
・・・ゲームの話にしたってそうだけど、これはやってる人じゃないとわからないね。

ゲーセンで遊んでいるとたまにお会いする方がやたら遅い時間になってから来ました。
ずいぶん遅いですね。というと、HELLコースやりにきたんですよ。とのこと。
そうか、今日は12時まわればHELLコース。
ちょっと遊んでいるうちに12時まわってTHURSDAYコースはFRIDAYコースに。
その方はEASYなしでクリアしておりました。すごいよ・・・。
しかもHolicの最後の鬼のような3小節に入る前と終わったときでゲージが2%しか減ってないの。
そりゃこの人がHolic ANOTHERクリアするところは見たことありますが2%・・・。
ため息ものですね。


10月26日

今日は旅行会社に代金の残金を支払いに行く。
私にとってはパソコンを買うのについでまとまった額の出費だ。
そういえばまだ何も準備していないなぁ・・・。
とりあえず有給休暇の申請をしないと。

そうそう、乗る予定になってた飛行機ね、先日航空会社が倒産した。
飛行機自体は来年の3月まではどっかの援助を受けて運行するみたいだから別に問題はないけどね。
申し込んだ後旅行社が倒産したとか、こういうことはよくあることだし
まぁ乗って行って向こうにいる間に倒産し帰りのフライトがキャンセルになったとか
いうのでないかぎりたいした問題ではないかと・・・。
実際起こりえる最悪の事態としては、行く。観光をする。帰りにベネチアの空港に行く。フライトキャンセル。
と言ったパターンだろう。帰って来れないじゃない。
でもまぁ旅行者の多い時期じゃないし、英語の通じる国だからどうにでもなるけどね。
18日を過ぎてもここのサイトが更新されてなかったら現地で足止め食ってます。

勤怠の締め日。
タイムシートの記入をする。
月末に締めて給料日は15日。
15日は旅行中だから、日本に帰ってきたら給料が入っていることになる。

会社の人が90分870MBのCD-Rを買ってきた。
90分だって。そんなのあるのね。
90分あったらいつだったかに作った好きな曲で構成したCD、
あのCDは80分700MBだったから、さらに4、5曲入れられたね。
問題はそんなのを焼いて、普通のCDプレイヤーで再生できるかだけど、
その人に聞くとことによると、どうやらできるらしい。
メディア買ってきて作り直してみようかな。


10月27日

あぁまた7のつく日なんですね。
7のキーが壊れてるんです。うちのパソコンは。
いいかげんにパソコンを買い替えろ自分、とか思うものの、時期が悪くて。
もう一ヶ月もすると各社冬モデルが出揃うのよね。
さて、何を買うかなぁ。

DDRMAXをやろうと新小岩に行く。
1プレイ50円なので。
IIDXを取り巻いていたにーさんたちがかなり邪魔だったので(DDRのバーによりかかりながら仲間のIIDXのプレイを見ていた)
2、3回やってすぐに店を後にする。
しかし帰り際目撃したその店のIIDXのランキングは変だった。
プラチナコース、B4U−DIVE−FANTASY−Colors−V。
旧曲が3曲もプラチナに。
しかも私がそれを見たのは、ダブルプレイ(LIGHT14でなくて14KEYS)だった。
怖い怖い。

服を買いに行ってみる。
昨日か一昨日には値引きしてたのが元の値段に戻ってたので買わずに帰る(笑)
いや、いちど安かった値段を見てしまうと・・・。
やはり見たときに買わないとだめだね。
買ったところで、あぁ、もう少し待てばよかった、ってことにもなりえるけど。

今日はまた錦糸町GAME ONEのオリジナルコースを変えさせてもらいました。
ただいまPIANOコースです。
ANOTHERにしてもたいして変わりません。だって5曲中4曲ANOTHERないし。
DPではやらないほうがいいと思います。たぶん。
私?LIGHT14でやって5曲目でおちました。

錦糸町GAME ONE、IIDXのキーの調子が悪かった。
直してもらって、やってみてよと店長さんがフリーで1回やらせてくれたのだが
直ってなかった(笑)
DON´T STOP!で空うちPOORが出まくり、2曲目は強制でBAD BOYに決まる。
かろうじて3曲目、4曲目をクリアしてもう一度直してもらう。
調子が悪かったのって3番のキーだったんですよ。
1番がだめだったらきっと落ちてたと思う。
店長さん曰く、「だいたい10万回押すと壊れるんだよ。」
10万回??どこから出てきたんですかその数字は。

そして今日もランダムセレクトは運の悪さを発揮して(?)
DPをやっているときにQQQを引く。
LIGHT14でも無理です。
TaQさん私が悪かったです。すみませんでした。
(QQQはLIGHT14でもNOTE数1000オーバー。)


10月28日

来月イタリアに行く。予定。
戦禍がヨーロッパのほうに拡大してなければ、かつ、飛行機が飛べばね。
今年はうちの親と行くことにしたのだが、私が買ってきてそのへんにほっといたガイドブックに日々印が増えていく。
私は旅行のときはかなりきまぐれな行動をとるので、行く前にどこに行こうとかいろいろ考えない人なのだが
今回は出発前にすべての都市での行き先が決まっていそうな勢いである。
それでいて、一日おきくらいに「危ないからやっぱりやめよう」と言われるのである。
旅行をやめようってことね。理由は例のテロ。
でも翌日には「この店に行きたい」とか言われる。
だからどうしろと?(笑)


10月29日

某掲示板で話題にあがっていたことなんですが、目標は大事ですね。
仕事でもゲームでも。
特にゲームで何かをクリアするとか、
何かの資格をとるとかいう目標を立てておくとわかりやすくていい。
仕事の場合何かをマスターする、(たとえばC++とかSQLとか)
なんて言っても何をもってマスターできたと言えるのかよくわからないし。

そういえば今年のはじめ、別な掲示板で今年の目標としてIIDXのクリア目標をたてた。
たしかFinal Count Down、R5、Voltageのどれかをクリアする。だった気がする。
いちおう全部クリアできた。(VoltageはHS3でないと出来ないけど。)
お友達を何かの曲のクリアを賭けて勝負をしていたときもあった。
そして2年くらい前は、たしか英検2級を取ろうとして勉強していた。
何であれ目標を持って何かをやっているときは楽しいね。

そんなわけで今また目標をたてることにする。
仕事:ASPを理解した上で使えるようになる。
資格:英検準1級を取得する。
ゲーム:IIDXでDIVE、sync、rottel-da-sunのどれかをクリアする。
    KMでPRESTO、carezza、THE LEAST 100SECのどれかをクリアする。
ということで、書いたからには頑張ろう。
ここを読んで下さっている方、目標は何ですか?
目標は違っても、目標達成のためお互い頑張りましょう。

IIDXで相変わらずランダムセレクトで遊ぶ。
一昨日はよせばいいのに3回連続で3曲目にランダムセレクトをやって
3回ともEXTRAステージを出すのに失敗する。
今日は2回やって1回成功。
ってことは5回に1回?
・・・確率が悪いのでもう3曲目にランダムセレクトはやめよう(笑)
星5とか出ると困るので3曲目だけオートスクラッチという保険はかけてるんですけどね・・・。
オートにしておけばSWEET LABとか出ても繋がるし。
で、出た曲は・・・

1回目 THE SHINING POLARIS 最後にPOORを出す。96%。
2回目 天国のキッス 100%クリアだけどコンボ切れました。
3回目 LOVE WILL フルコンボだけどGOODを出しました。
4回目 L'amour et la liberte おちました。苦手なんだー。
5回目 REGULUS なぜかクリア

でした。もうやりません。たぶん。
(なぜ4回目の曲でおちて5回目の曲はクリアしてるのか謎。)
それにしてもやっぱり条件厳しくなったよね。
上の結果、5thの条件なら4回はEXTRAステージ出せてたじゃん。


10月30日

どうやら風邪をひいたらしい。
頭が痛い。
まぁ3、4日すれば治るでしょう。
気にせず会社に行く。

休憩時間に本屋に行く。
旅行のガイドブックでも探しに。
1冊はこの前買ったから持っているんだけどね。
何冊かざっとみて、特に役に立ちそうになかったので買わないで帰る。
大量にページを割いていたのがアウトレットショッピングの特集とかだったのよね。
私は別に買い物に行くわけではないので。
・・・イタリアって言ったらブランド品買い物ツアーが一般的なのか?

イタリアに行くと言ったら隣の席の新人の女の子に気をつけてくださいねと言われた。
私も適当なことをして、夜、人気のない道で迷ったりするが、
彼女は私をはるかに上回って危険な旅をしている。
彼女は学生のときイタリアへ行き、金がなかったのでイタリアのローカルの電車に乗ったらしい。
眠かったので寝てしまい(あぶないから寝るなって・・・)
気が付くと泥棒がバックをナイフで切り裂いて中身を盗もうとしていたところだったとか。
大声で叫んだら逃げたらしいけど・・・。
でもそのあとわけのわからない連中に囲まれてしまい
通りかかった車掌に助けを求めて逃げたそうだ。
イタリアにスリや泥棒が多いというのは旅行関係の雑誌とか体験談とかできくけど、
普通は自分が被害に遭うとはあまり思わない。
だから被害に遭う人が後をたたないんだよね。
こうして身近な人が被害に遭った話を聞くと、十分に気をつけなければと思う。
金をスラれるくらいならまだしもパスポートとかなくなると困るよね。
さて、何事もなく無事帰ってこられるでしょうか。

ところで昨日の日記に書いてある目標、
早速だけど今日DIVEをクリアした。HS2、EASYなし、ランダムなし、オートスクラッチなし。
やっぱり目標があると楽しい。
次はsyncかrottel-da-sun。


戻る