Diary
12月後半の日記

過去の日記はこちら


12月16日

キーボードを買いにいってみた。理由は昨日の日記参照。
安いのは980円から高いのは10000円を超えていた。
何がそんなに違うのさ?
私はハードウェアはぜんぜんだめな人なのでよくわかんないのでとりあえず保留。
明日会社で誰かに聞いてみよう。

郵便を出そうとしたら、ポストが年賀と普通郵便に分かれていた。
やばい、年賀状書かなければ。
なんか毎年ぎりぎりになっているような・・・。
年賀状は夏に作っちゃうから、この時期に書く気があまりしないのよね。

スヌーピーのボトルキャップがだいぶ集まってきた。
ペプシのキャンペーンのやつね。
こういうのって、絶対ラスト1つがなかなか手に入らない。
手に入ったころには、一番多いのが5、6個ダブっている。
さて、いつになったら揃うのかしら。
誰かスヌーピーください(笑)


12月17日

キーボード買いました。
結局は値段よりタッチとキー配置ってことで、いろいろ試してみた結果1500円くらいのを買ってみた。
壊れたらまた買えばいいのさ(笑)
高いいいやつを買うよりも、汚れてきたころに壊れて新しいのを買って
常に新しいきれいなのを使うというのもいいかもしれない。

今日はIIDXで前にできなかった曲のANOTHERに挑戦。
Mr.T Another、いまだにできないし。前よりかはマシでしたけど。
でも久しぶりにやったSchlagwerk Anotherがまだクリアできたからよしとしよう。

ポップンミュージックもやってみる。
Winter PopのHYPERクリア。何をやっているかよくわからなかったけど。
JガラージREMIXはHYPERでおちる。これはまだちょっと無理っぽい。
私はこのへんの隠し曲は結構いい確率で出せるくせにナイトアウトREMIXは滅多に出せない。
最近良くポップンミュージックでアドバイスをくれる人に「おかしい」と言われた。
IIDXでよく、「なんでこの曲ができてそれより簡単なこっちはできないの?おかしい」とは言われるが
このゲームでまでおかしいと言われるとは。
わかりましたよ。ナイトアウト出せるように練習しておきます。しくしく。
ポップンミュージックをやらない人はおそらく何を書いているか良くわからないと思うので補足を書いておくと、
私は隠し曲出現条件が一般的には厳しいほうの曲を簡単に出せて、簡単なほうを出せないらしいです。


12月18日

昨日の朝会社の人がスヌーピーのボトルキャップをくれた。
今朝また会社の別な人がスヌーピーのボトルキャップをくれた。
いまだに全部集まらないけどちょっと増えたよ。
全部集まっていないのにもかかわらず、一番多いのはすでに6つくらいあったりするのだが。

どうやらちょっと前に言われていたメールサポート支援の話は無くなったらしい。
よかったよかった。
この時期は嫌なお客さんが多いからね。
年賀状に間に合わないとか文句言うし。
だったらもっと早く準備始めてください。
と言いつつも自分の年賀状はまだ手をつけてない。今週末かな。

私は時々会社でHPを書いている。もちろん休憩時間にだけど。
昼をカロリーメイトとかで済ませる私は昼ご飯に1時間もいらんので。
書いたデータはフロッピーで家に持って帰ってうちでほんもののページにコピーしていた。
しかし、重大な問題がここに。
新しく買ったパソコン、フロッピーディスクドライブがありません(笑)
フロッピーというメディアは消滅しつつあるのだろうね。
そんなわけで先日からCD-RWにデータを焼いて会社と家を行き来している。
うーん・・・テキストデータだったらFDのがお手軽だよなぁ。

最近DMで出来ない曲をやるときには、同じ曲を3曲連続とかやる。
あと少しでクリア、くらいのたいていの出来ない曲は、AUTO BASSにすればなんとかクリアは出来るので
1回目はバスドラ無視してリズムを覚えて、2回目はAUTOにするけど一応踏みにいって、
3回目にAUTO解除して挑戦するというパターン。
待ってる人には同じ曲聞かされてめーわくかもしれないが、これでけっこう出来るようになる。
クリアできなかったBALALAIKA(EX)とかMIDNIGHT SUN(BASIC)とかもいちおうクリアできました。
AUTO BASSも使い様。
さて次のDMの目標曲は何にしようかな。

KMもAUTO PLAYを有効利用。
DPで、FREEではなくて普通に始めて1回目右手をAUTO PLAY、2回目左手をAUTO PLAYにして3回目で両手プレイにする。
これももちろん3回同じ曲ね。
IIDXのように途中終了の無いゲームはラストステージで出来ない曲を練習すればいいが、
DM、KMのように途中でおちるゲームは、どこかをAUTOにして余裕を持たせて、先に曲調をつかむのも一つの練習手段である。


12月19日

今年もユーザさんから年賀状レイアウトに使っている言葉の意味を教えてくれという問い合わせが入る。
サポートセンターに寄せられるこの手の質問はレイアウト担当の私の元に回ってくる。
サンプルで登録してあるレイアウトはたくさんあるので、
意味がわからなければあえてそれを使わなければいいんじゃないかと思ったりする。
また、ちょっとWEBを調べればすぐにわかるもようなことを質問してきたりする人もいる。
みなさんどんどん自分で調べる力が無くなってきてるのだろうか。
サポート業務をやってる人には辛い傾向だね。

忘年会の幹事が会費を徴収してまわっていた。
忘年会とかの会費ってよく役職比例にするよね。
役職が上がっていくごとに高くとられるってやつ。
役職が高い人はたくさん稼いでいるから多く払ってもらおうよってことだと思うのだが
私はこれはあまりいただけないと思っている。
役職持ってて家庭を持ってて奥様からお小遣いを貰っていてやりくりしている課長さんとか部長さんと、
親と同居で稼いだ金のほとんどは自分の自由に使えるっていう担当レベル(平社員)の人では
自由になる金額ってかなり違うよなぁ。
下手するとうっかり役職に反比例してるんじゃないか?
かと言って会費一律で取られると私のようにあまり食べたり飲んだりしない人はかなりの損害をこうむるわけで・・・。
女性の会費をちょっと安く設定してくれたときもあったけど、これやると今度は男の人が文句言うんだよね。
会費設定って難しいね。がんばれ幹事さん。
そして私は出欠表の自分の名前には×をつけたのだった。飲み会嫌いです。


12月20日

年賀状を書こうとしてあることに気づいた。
今度買ったパソコン、パラレルポート(プリンタケーブルを挿す外部通信ポート)がない。
買う前に仕様表で確認して知ってはいたのだが今日改めて認識した。
そしてうちのプリンタは結構前に安いのを買ったのでUSB接続できない。
プリンタも買い替えか?あぁもういいです。会社で印刷します(笑)
そういえばシリアルポートも無いから、携帯電話つなぐケーブルも今まで使っていたの使えないし
タブレットも使えないなぁ。USBシリアル変換ケーブルでも買わないと・・・。
フロッピーディスクドライブばかりか、シリアルポートやパラレルポートも無いのですよ。
その代わりにiLinkとかメモリスティックとかLAN端子はささるようになってるんだよね。
そんなの使う機器は持っていないってのに。
CDドライブは無用にDVDも読めるマルチドライブだし。DVDのソフト持ってないって。
周辺機器や接続方法も変わってきているから、パソコンだけ買い換えても周辺機器がついていきません。

今日はIIDXで遊ぶ。
今クリアを目標にしているコースが4つある。
TRANCE、HOUSE、RESIDENT、4thstryle
前の3つはまあいつでも練習できるのでいいとして、問題は4thstyle。
これって木曜日しか出現しないんですよね(笑)
今日もやりましたが、DXY!がだめだめですね。
もっかいやろうと思ってEXPERT始めたら日付変わっててHELLになってるし。
うーん・・・また来週。
曜日コースを目標にするのは何か間違っていると思った。
そしてコースしかやってないので、難易度7の残りの曲数はちっとも減っていないのであった。

そういえば昨日のことなのだが書き忘れたので書く。
KMのダブルプレイを2人でプレイしている人たちがいらした。
右側と左側をそれぞれ担当してね。
KMのDPは左右完全に違うメロディが降ってきたりするから、そういう遊び方も面白いと思った。
IIDXと違って、DPにすると見え方が真中に寄るとかそういうことも無いし。
(IIDXのDPモード2人プレイは、たまに頼まれて左側だけやったりするけどずれてほんとにみにくい。)
そして、一番重要なことはですよ、「KMはSPでもDPでも同じクレジットでプレイできる」ということである。
つまり、1クレジットで2人で3曲遊べる。
けっこういいかもしれない。
「たとえ1クレジットで2人で遊べても、DPの片方か。」とばかにするものではないよ。
KMのDPは右側がSPと全く同じで左側が裏メロディ(Qのためのソナタ など)とか、
右と左に同時にSPの譜面がそのまま降ってくるとかざらだから。
難点といえば当然のようにゲージが1本だから、どっちかがミスるとおちることですかね。
やるときは同じくらいの実力の人とやりましょう。
あと、普段左側でやってる人は右側でやるときホイールの位置の問題があり、
譜面がいつもと1列ずれて見えるからお気をつけ下さい。
普段右の人もしかり。


12月21日

寒いー。
昼にご飯を買いに会社から外に出たら雪降ってるし。
積もらないでくれよーと思ったら夜にはすっかりやんでいた。
うちは駅から遠い上にバスも本数少ないので雪に積もられると外出が厳しいのですよ。

そういえばkonamistyleからメールが来ていた。
サイトにIIDXアーケード仕様コントローラ計画を応援するバナーを貼ってくれと。
メールはIIDX関連の商品を買ったことの人に送られてるみたい。
アーケード仕様コントローラ、ちょっと前に掲示板にも書いておいたらちょっと反応あったけど
実現したらいくらくらいになるのかな。
キーがはまらないなら買うのもいいかと・・・。
だってなぜかDXY!は家でしかクリアできないんだもの。
DXY!ができるようになりたいです。(まだ無理。)
で、バナーどうしようかな。
いや、応援するのは一向に構わないんですが、うちは画像おかない軽いページを目指してるので。
リンク貼ってるお友達のサイト様のバナーすら貼ってないって。あぅ。申し訳ない。

相変わらず集めているペプシおまけのスヌーピーはいまだに全種類集まりません。
こういうのは集まらないものですね。
なんか全種類集まってないくせにおなじのが10個とか持ってるのもあるし。
並べて写真でも撮って載せてみる?
可愛い。
でも私はペプシが嫌い。致命傷。

そしてIIDXでANOTHERはずしたHELLコースやろうと思ったらまた日付変わってて土曜日コースになってた。
昨日から一日ずれてるじゃん自分・・・。
仕方ないのでHOUSEコースをやってみる。
相変わらず苦手だなぁ。20,Novemberだけが極端に。
途中ぜんぜんわからないです。
HS4くらいが欲しい(笑)
皆さんEXPERTってどんなスピードでやってるのかな。
私はコース1から順に、3、2、2、2、1、2、3、2、2かな。
うらは、2、2、2、2、2、2、2、2、1。
9の裏なんて1曲でおちるからスピードは1曲目に合わせるしかないのだよ。もうHSなしでもいいくらい。
仮に5曲できるとしたらきっと2でやるだろう。
HSが3段階になってからというもの、自分に最適なスピードを選べてやりやすくなった反面、
自分のスピードができてしまい、スピードが合わない人と一緒にできなくなってしまった。
今日久しぶりに会ったお友達と2の裏をHS1で一緒にやったら遅くて遅くて・・・。


12月22日

昨日人様のサイトでAcross the nightmareのイラストを見て以来
Across the nightmareが無性にやりたくて、今日DMでやってきた。
BASICだけど。
この曲って私がDMを始めたきっかけの曲なんですよね。
この曲をクリアしたいと思って始めたという・・・。
一週間くらいでクリアしてそのあと2年くらいDMやってませんでしたが(笑)
そういえば自分はGFもちょっとだけやるようになって、でもGFでこの曲まだやったことないなと思ってGFでも選んでみた。
BASICでも難しかった。でもなぜか一度でクリアできたので嬉しかった。
ちなみにこの曲、先日konamiさんのサイトでやってた人気曲投票ではDMで4位。GFで12位でした。


12月23日

TVで「カラオケで歌詞を見ないで歌いきったら200万円」というのをやっていた。
うちの親が見ていただけなんだが、ふと聞いたことある曲が流れたので見てみると
「ボーイフレンド」とか引き当ててた人がいた。
GFに入ってるやつね。
これ、邦楽版権曲だったのね。
前にも書いたけど、邦楽聴かないからどれがkonamiオリジナルか版権曲なのかわからん(笑)

DM、GFのオフィシャルサイトにギたドラ茶屋というのがある。
そこでおみくじやってたのでちょっとひいてみた。
 大吉
 今日のラッキーミュージック:BALALAIKA, CARRIED WITH THE WIND
 今日の運勢:待ち人来る。
だって。
待ち人って誰ですか?BALALAIKAの歌詞がそういう歌詞だからですかね。
ラッキーミュージックに好きな曲とか出てくると何気にうれしいかも。
はい。プレイしてきました。
GFをADVANCEDで初めてやってみました。ぎりぎりクリア。C出したからEXTRA出なかったけどたのしい。
この曲はラッキーミュージックとかじゃなくてもいつもやってるんですがね。
ところでこれって収録曲全部から出てくるのかな?新曲だけかなぁ。
収録曲全部からだとしたら、ラッキーミュージックの曲をやってみようにもCENTAURとか出てこられたら困るね。
おみくじ、やってみようって人はこちらにどうぞ。
大吉とか出るといいね。

そして夜、年賀状を準備する。
いいかげん週明けくらいに出さないと元旦に届きませんね。
うちのプリンタは使えない状態にあるので、とりあえず年賀状ソフトに住所を入力。
週明けに会社で印刷します。
いちおう許可取ってるんですよ。
インク買ってきますんでプリンタ使わせてくださいって。
あ、インク買わないと。
会社のプリンタは、年賀状ソフトの印刷テストに使ってるだけあって
各社各機種かなりそろってるから使う機種も選びたい放題。
どのプリンタ使わせてもらおうかな。


12月24日

クリスマスイブですね。
ケーキ屋さんとかチキン扱ってるとこに勤めている人は忙しかっただろうね。
お疲れ様です。

GFでBALALAIKA, CARRIED WITH THE WINDのEXTREMEをやったらなぜかクリアできました。
自分で自分の実力に線引いちゃってLv.50くらいのしか選んでなかったんだけど、
何気にもう70くらいの曲はクリアだけならできるようになってるのかもしれない。
でもそのLvの曲をやってしまうと精度が悪くてFIREBALLが出ないのよね。
せめてAくらい取れればいいんだけど・・・。
(BALALAIKA, CARRIED WITH THE WIND EXはCでした・・・。)


12月25日

昨日変えたばかりの問題をもう変えてみる。
きまぐれ更新なので。
しかしこの曲はサントラ持っていないんだね。(これである程度わかっちゃうな・・・。)
何度かプレイしつつ聞き取って確認もしたつもりなんだけど、違ってたらごめんよ。

今日は何故か仕事ではまって残業だったので、あまり遊べなかったが、
セッションで選ばれて初めてやらされた曲がLv.72だったにもかかわらず
ほとんどフルゲージでプレイできたのと、
帰りがけにコンビニで買ったペプシに持っていない種類のスヌーピーがついていたので
今日はかなりうれしい。
で、できた曲なんだっけ?なんか遅い曲だったような・・・(笑)
セッションの足引っ張らなくて良かったよ。
スヌーピーはあと1つー。
これはマジでオークションか?
見るだけは見たことある。入札してないけど。
1500円くらいで売ってたよ(笑)
買わねー。

クリスマスです。
Silent Hill返してくださいkonamiさん。
そしてきっと6日後くらいに第九(End of the century)返してくださいとか書いているんだろうなぁ。


12月26日

またウィルス。
メール受信でひっかかりました。
収まってきたと思ったのになぁ。BADTRANS・・・。
アンチウィルスソフトが捕まえてくれたので感染はありませんでした。
インターネットに接続している方、必ずアンチウィルスソフトを使ってください。
買う金がなかったら、体験版でもいいから落としてきてとにかく入れてください。1ヶ月くらいは使えます。
無防備な状態よりはるかによりマシです。

今日は本八幡に遊びに行ってみた。
久しぶりのお友達とセッションをやる。
最近出来ることがわかった曲がいくつかあるので、ちょっと選曲の範囲が増えた。
いろいろな曲が出来ると嬉しい。
ところで私はセッションをやりながらでもドラムを叩いているのを見るのが好きな人なので、
ドラムソロのある曲をよく選ぶ。
SEA ANEMONESとか最近結構好き。GF途中譜面無いからDMのほう見ていられるし(笑)
DMをやってくれる人、決して私はサボっているわけではありません。


12月27日

明日から休みで10連休。と思ってたら、定時後事態が変わり明日出勤となる。
まぁ予定入れてなかったからいいんだけどさ・・・。
バニラ・スカイでも見に行こうかと思ってたんだけどね。

みなさんは年末年始はどのように過ごすのでしょう。
仕事?家でのんびり?
今年は海外旅行が安めだから旅行もいいね。
私は家にいるかなぁ。・・・うーん、未定。

今日はGFのやったことない曲をいろいろお友達に選んでもらってやってみたけど
例によってまたクリアできた曲の曲名忘れてきました。
ところで旧曲と新曲比べると、たとえ同じ難易度表記されていても体感的な難易度違いませんか?
旧曲のが簡単なような・・・。
気のせいかな?


12月28日

10連休どころの話ではない。
正月は3日から出勤になってしまった。
とりあえず久しぶりにお友達に会えそうなので1日、2日の休みは死守したけど。
私の年末年始は5連休です。半分になってるし。

ペプシのボトルキャップ全部そろったよ。
そして一番多いのは10匹くらいいるわけですね。
しばらく飲み物には困りません。
ペプシのほうを飲みきってないヤツ・・・。

ところで今日は朝起きたら8時10分だった。
私は9時出勤。20分で支度して会社まで30分。素敵。
仕事とか学校の日、起きてから家を出るまでにどのくらい時間をかけますか?
私は20分で足りることが今日発覚しました。


12月29日

今日から休み。
起きたら昼の2時だった(笑)
休みだとすぐ昼夜逆転するのよね。
寝たのが5時くらいだったし。明け方の。

ちょっと必要に迫られて前のノートPCのリカバリーをかける。
OSのインストールのところでWindowsのプロダクトキーを入れようと思ったら・・・
キーの中に2回も「7」使ってんじゃないかよー。7は効かないんだってこのPC。
また「なな」と入力して変換する。
やれやれ。

GFでNONSTOPをやってみようと思いゲームを始めたら、
気づいたときには間違えてBONUSTRACKを選んでしまっていた。
BONUSTRACKは長すぎて1曲手が持たないんだってば。
仕方ないので好きな曲をと思いDMでさんざんおちてるPRIMAL SOULとかやってみる。
BASICだったのでなんとかクリア。
手が攣りそう。


12月30日

さあ今年もあと1日。
ちょっと前に掲示板で書いた今年中にやりたいこと、GF FIREBALLでSSというのは無理っぽい。
最近GF特訓中につき、やったことない半端に難易度高い曲をやるのでFIREBALL自体出ない(笑)
Cとか出しちゃそりゃEXTRA出ないわな・・・。
今日なんか間違えて3曲目ADVANCEDでやってしまいSSどころかクリアが怪しかったし。
なんで譜面が倍に増えてるかなぁFIREBALL(ADV)。
明日こそ。

錦糸町のゲーセンのORIGINALコース変更。
今度はRAVEコースです。
ANOTHERはやめといたほうがよろしいかと・・・。
私?ANOTHERなんてとても出来ないので普通に始めて、5曲終わったらゲージ残り8%。だめすぎ。
曲を知ってるのにハイスピードの選択誤った・・・。見えません。
ついでに久しぶりにRANKINGコースやったら
Y31、BLUEBERRY STREAM、DIVE、rottel-da-sun、V。
ハイスピード選択ミスその2。同じく見えません。そしてVの中盤で終了。
なんで難易度7の曲ばっかり入ってるんですか?
しかも、なんでVが6位にいるんですか?


12月31日

2001年も終わりです。
今日はこのサイトをちょっといろいろ書いたあと、ゲーセンに遊びに行く。
大晦日でもいつもと一緒(笑)

最近はいろんな店とかがんばって大晦日も営業しているから、
大晦日という感覚があまりない。
紅白とかも見ないし。

さて、今年最後のゲームはGF、Primal Soulをやってきました。
しかもこれをやって帰ろうと思い始めたらADVANCEDでおちたのでBASICでやり直すというだめだめ状態。
よし、来年こそはADVANCEDを。
ゲームをやったあとちょっとお友達とゲーセンで話し込む。
あやうく今年中に家に帰ってこられないところだった。
結構前から話すようになっていた人といまさら自己紹介したりして。
ゲーセンの遊び仲間って実は名前知らない人多いよなぁ。

ゲーセンの店長さんに1億円いただいた。
当たればだけど(笑)
夢のある年末のプレゼントで。
明日新聞で確認ですね。

ではみなさん来年もよろしくねー。


戻る