Diary
2002年2月中旬の日記

過去の日記はこちら


2月11日

本八幡にはKEYBOARDMANIAが1プレイ50円のところがある。
昨日メールでそんな話をしたら、吉祥寺でセッションをやったお友達がそのゲーセンに行きたそうだったので
今日は本八幡に行ってきました。

お友達はKMを存分にプレイされていた模様。
私はといえば、そのお友達に出されたIIDXの課題を練習していたのですが・・・。
課題
Radical Faith LIGHT7 片手クリア
Regulus LIGHT7 片手クリア
難しいんですが。

Radical Faith、そのお友達の前でやって見せるときに
私は何を勘違いしたか「ANOTHERでやらないと」、と思い込み
LIGHT7ではなくANOTHERで始めてしまいました。
別にモードを変えるボタンを押し間違えたわけではないのですが、お友達は私が間違えたと思ったようです。
そしてなぜかクリアできたのでお友達は驚いていらっしゃいましたが、
一番驚いたのはクリアした張本人です。だって今までクリアできたことなかったし。
きっとまぐれです。IIDXの神様が降臨してくださったのでしょう。二度と出来ないかも。

二度と出来ないといえば、昨日クリアして二度と出来ないだろうと思った
GUITAR FREAKSの RIFF RIFF PARADISEは今日なんとかぎりぎりでもう一度クリアできました。
安定クリアまでもう少しかかりそうです。


2月12日

連休遊びすぎです。眠かったです。

会社に行くと隣のグループの主任がなかなか厳しいニュースを教えてくれた。
ごみ捨て場にバラバラ遺体の入った袋が捨てられていたという事件があったらしいのだが、
なんとその事件現場がうちの会社から徒歩2分くらいのところにあるマンションだった。
ってことは何か?殺人犯がもしかしたら会社のごく近くに住んでいるってことか?
怖い話で・・・。

少し前にゲーセンの店長さんからコナミさんの卓上カレンダーを頂きました。
頂いてからずっと中身を見ていなかったのですが、
今日初めて見てみたらなにか知らないゲームの絵ばかりでした。
私ってほんとに音ゲーしかやってないのね・・・。

会社で何故かにわかにセンター試験の話になる。
私そういえばセンター試験受けてないのよね・・・。
申し込むだけは申し込んだのだけど・・・。
あの時受けていたら何点くらい取れていたのだろうか。
予備校のページ探してみたら問題が載っていたのでためしにちょっとやってみようかなぁ。
数学とか忘れちゃったけど、英語は今のほうが昔の自分より出来る・・・はず。
あ、でも、出来なかったらそれはそれでショックなのでやらないほうがいいかも。
点数取れなくても日常会話に影響しないよ、とか言って、日常会話と受験英語の差が証明できそうな予感。
結果は後日!・・・ほんとにやるのか?

帰りにゲーセンへ。
GUITAR FREAKSをやったらBのボタンが調子悪く、押してもたまに反応しないときがあった。
直してもらって、店長さんに「やってみてよ」といわれたので
ここは直っているか反応を見るために、確実につなげる曲を選ぶ。
ひじょうにかんたんなところでTRAIN TARIN BASIC GUITAR。
ここでなんと私のGFプレイ史上初のEXCELLENT(ALL PERFECT)。
うう・・・なにか喜びきれないものが・・・自分のすごく好きな曲で出したかった。
そのあとBALALAIKAでFULLCOMBO、SS、GREAT 1 出しました。1って何さ。きー。
でも絶好調です。直ってました。店長さんありがとう。


2月13日

スキーの季節ですね。好きな人は何度も行くのだろうなぁ。
会社の同じチームの人も連休で行ってきたらしいのだが、
彼は昨日有給休暇だったので今日連休明けで出勤してきて開口一番、「怪我した。」
アナタ・・・。
確か去年もスキーに行って怪我してきませんでしたか・・・?
でもとりあえず大怪我、入院とかではなくてなによりです。
私はスキーってやったことないんですが、スキーって危険なスポーツなんですか?

ふと考えてみると私は医者にかかるような怪我ってほとんどしたことない。
一度だけ、高校のときの球技大会で指に全治1ヶ月の怪我をした。
バスケでルーズボールを取りに行って敵チームのプレイヤーと接触。
そのときは部活の演奏会本番が近かったにもかかわらず
右手が中指、薬指、小指を完全に固定することになり、右手が全く使えないも同然になったので
練習中ずっと左手を使って無理やり演奏していた。
(私の担当楽器は左手で演奏するようになど出来てない。このときばかりはソロとかもらってなくてよかったなぁと思った。)
包帯を取ることが出来たのは本番前日でした。
授業もノートを左手でとっていたので(私は右利き)、
1ヵ月後怪我が治った頃には左手で普通に文字が書けるようになっていた。
しかしはじめの頃取ったノートは読めたものではなく、試験勉強のときに苦労した覚えが・・・。
そのほかの怪我らしい怪我といえば・・・、
drummaniaをやってて手をぶつけて、でも続行。セッションだったので落ちられなかった。
曲が終わってから見たら左手が血まみれだった、ということくらいかな。
一体どこにどういうぶつけ方をしたら手が切れるのかひじょうに謎なんですが。
このときは、そのうち治る、と思って医者には行かなかったので
やはり医者にかかった怪我は高校のときの1回だけのようです。
ただ、どういうわけかこのときぶつけた箇所は完全に痛みが無くなるまで4ヶ月かかった。
(1ヶ月経ってまだおかしい時点で医者行け自分・・・。)
drummaniaって危険なゲームなんですか?

会社の人で出産祝いを差し上げた人からお返しで内祝いを頂いた。
クッキーだったのだが、持って帰るのもかさばるし、しばらく会社でのおやつにしようと机の上に置いておいた。
溶けました。ええ。クッキーについていたチョコレートがわずか数時間で見事に。
ぺたぺたくっついて大変です。
フロア、暖房効きすぎです。暑い・・・。
そして夏は寒いのよねこのフロア。
ちょうどいい温度に出来ないのかって。

この時期いつも疑問に思うことがある。
男の方はこの時期、本命か義理かは置いておいて、おそらくチョコレートを頂く機会があるじゃないですか。
でも、チョコレートっていってもいろいろあるわけで
GODIVAのチョコレートなんて買ってしまうとぶっちゃけた話グラムあたりの単価が大変高くつくわけですよ。
同じ大きさのものを買うのに、その辺のメーカのものの3倍から5倍の値段はしますからね。
まぁそのぶん味のほうも比較にならないほどおいしいわけですが。
そうすると当然同じ値段を出して買える量というか見た目もとうぜん変わるわけですね。
買うほうとしましては、服とかのプレゼント買うときに、値段はともかく気に入ったのを買う、というのとは違って
チョコレートだったら本命にしろ義理にしろ、今回は幾らくらいのを買う、というのが
先にありますので、それを考えつつ売り場に行ってみるわけですが・・・
私の疑問というのはですね、極端な話値段が同じだと仮定してですよ、チョコレートを頂く場合
少量だろうがGODIVAとか有名ブランドのすごく美味しいチョコレートをいただけたほうが嬉しいのか、
メーカはどうでもいいから、普通に中身がなんかたくさん入っていたほうが嬉しいのか、ということなのです。
ためしに会社で周りの席の人に聞いてみたら、
ある人は、同じ日に義理でたくさん貰うことになるから、量は問題ではない。
むしろ少なくてもおいしいほうがいい。と申しておりました。
中にはGODIVAを知らないやつもおりました。
そしてお返しが大変なので欲しくないという人も居ました。
(律儀だなぁ。べつにお返し期待してチョコレート差し上げてるわけではないのに。と思ったり。)
他の方はどんなものなんでしょうか?

話ついでに書いておくと、さっきから名前を出している「GODIVA」のチョコレートって高価で有名です。
ある種のブランド品ですから。
これ、たまに、知らない男性の方がいるのですが、サイズにもよりますが
少なくともあまり義理チョコに差し上げるような代物ではございません。
売り場を見てみてください。きっと驚きますよ。
値段が気持ちを表すわけではありませんが、それでも、GODIVAのチョコレートなんていただけた男性の方、
もしかしたらそれ、知らずに食べたら本命逃すかもしれませんよ。
ご注意を。

ゲーセンに遊びに行く。
最近お友達に課題を出された片手プレイなどやっているので
ここのとこ今年の目標に全く進展なし。
そろそろIIDXのコースをなんとかしないといけないのだが・・・。
(7thになった時点で目標クリア不可能になるので)
でもIIDXをやるとつい課題をやってしまいます。
課題、11日の日記にも書いてあるけど、Regulus LIGHT7をクリア。
できやしません。しばらくはまってると思います。
ということでもし私がIIDXやってるの見かけても、なぜ4曲目にLIGHT7をやっているのかは気にしないで下さい。

お友達とセッションもする。
初のキーマニダブルプレイでのセッション。
まだ4曲くらいしかできないのだけどね・・・。
LIGHT+でもいいから全部ダブルで弾けるようになりたいなぁ。

別なお友達と初セッション。
何か気を遣ってくださって、GFの簡単な曲を選んでくれようとしたらしいのですが・・・
あなたの選んだ2曲目と3曲目、こちらLV70越えてました(笑)
そしてDMはEXTREMEだというのに5曲目もきっちりクリア。
DM上手い人ってほんとに上手いよね。
KMの署名もご協力いただきました。
お友達ってありがたいものですね。
本八幡の方々、ありがとうございました。

あ、それから昨日の日記読み返してみたら記述が不足しているので、ちょっとEXCELLENTのところを補足しておくと
べつに私はTRAIN TRAINが嫌いなわけではなく何の曲であれEXCELLENTは嬉しいのですが
私はFIREBALLでEXCELLENTが出したいのです。
そっちはずっとやってても出来ないのに、プレイ通算2回目とかいう曲でEXCELLENTが出てしまうと
なにか理不尽なものが・・・。
好きで一生懸命クリアしようとしている曲がクリア出来なくて、
ふと気晴らしにプレイした、それまでろくにやったことない曲が
あっさりクリアできてしまったときと似たような感じですね。
嬉しいには嬉しいが私がやりたいのはそれじゃないんだ。みたいな。
FIREBALLですか?いいときでGREAT 2、だめなときはGREAT 15 くらい。
ALL PERFECT狙ってるのにコンボ切れてるなんて論外なときもあったり。いかんいかん。
そしてどこでGREAT出しているか不明なのが致命的。

で、今日はGF、1曲目から簡単な曲で全部SS狙いでいって、
1曲目GREAT 1、2曲目 EXCELLENT、3曲目GREAT 1、EXTRA GREAT 10(多すぎ・・・)
5曲目はMISS、BAD大量生産。
でもSS、SS、SS、SS、Cだったので、5曲の総合判定がSという素晴らしいことになったうえに
うしろの見ず知らずのおっちゃんにほめられた。
簡単な曲ばんざい(笑)GF史上2回目のEXCELLENTはBALALAIKAでした。
それにしても5曲目のCなんとかしろってね・・・。


2月14日

バレンタインデーでした。
部長が出勤したら、部長の席に、置いた人不明のチョコレートがあったらしく
「ごめん、変なこと聞くけどこれSさん?」と聞かれました。
用意はしてましたがそれは私ではございません、部長・・・。
いろいろ聞いて回ってました。大変でしたね・・・お疲れ様です。

IIDXの課題、増えてしまいました。
ViennaとFlash of Loveも片手でクリアしなければならないらしいです。
実はこの2曲は、新曲としてリリースされた当時初見落ちしたという苦手曲。
Viennaなんて最後のリズムがわかんなくて3回くらい落ちましたから・・・。
加えてRegulusのLIGHT7。
いままで楽に出来ていた曲がぜんぜん出来なくなったりするので片手プレイもなかなか楽しいです。
でもこんなことしているので今年の目標はぜんぜんクリアできてません。
ViennaとFlash of Loveですか?まぁかなり納得いかないのですが一応クリアできました。
Flash of Love、半年ぶりくらいにプレイしました・・・。
納得いかない・・・両方とも点数がまったく出ませんでした。
両手でやっても苦手なので仕方ないといえば仕方ないのだが・・・。


2月15日

会社の、うちのチームの人たちは朝遅い。
まぁフレックスだからべつに遅くてもいいのだが、
私は早く出勤しておけば仕事さえ終われば早く帰れるので本来の契約どおり毎朝9時に出勤している。
チームの人たちが揃うのはいつも11時も回った頃になる。
でも昨日、チームのとある人に、「今日早く帰りたいから早く来たいので、
7時に電話してくれないかなぁ。」と頼まれた。
あのー、私8時に起きれば会社間に合うんですが。
でも電話してもう一回寝てしまえば済む話なのでたいしたことではないので引き受けた。
朝7時。目覚ましが鳴る。
目覚ましを止めてその人の携帯電話に電話をかける。
2コールくらい鳴らして電話がつながったのだけど、すぐに切られた(笑)
どうやら電話を携帯の目覚ましアラームと間違えて止めた(切った)らしい。
もう一回かけて起こしてあげたが、もう一回切られていたらきっと放っておいたな・・・。
モーニングコール頼んでおいて切るなよなぁ。ったく・・・。

あいかわらずたまーにワンギリの着信があります。
うっとおしいからやめて欲しいんだわ。
私は携帯電話、無駄に2つ持ってたりする人なのですが、1週間に1回くらいどっちかの電話に着信がありますね・・・。
昼間仕事中に鳴ってるとか、夜ゲーム中に鳴ってるとかなら取らないから(1回で切られるから取ろうとしても取れない)
迷惑とはいえまだいいのだが、夜中の4時とかに鳴られると起きてしまうのでとても迷惑です。
ステップトーンってあるじゃないですか。着信音が徐々に大きくなっていくやつ。
あれで、一回目は鳴らず、2回目から着信音が徐々に大きくなっていくようなのがあったら
ワンギリコール対策にすばらしい効果があると思わない?
かかってきても一回で切れればうっとおしい着信音鳴らないし、ほんとに用がある人なら2コール目以降ではじめて着信音鳴るし。
ああ、しかしワンギリ気づいてもらえないのが困る人もいるわけか。
彼氏にかけなおしてもらいたい女の子とか。

仕事でとあるメーカに電話をかける。
こちらの会社名、名前を名乗って向こうの担当者を呼び出してもらう。
電話を転送するのに失敗したらしく電話を切られる(笑)
今日はよく電話を切られる日で・・・。
しかたないのでもう一回かける。
やたら待たされたあげく、いきなり男性の声(呼び出した担当者は女性)で
「28426でよろしいですか?」
は?28486?一体何の話ですか???思わず「何がですか?」とか言ってしまった。
「申し訳ありません。」と、またしばらく待たされて別な男性。
「○○課の○○様をお願いしたのですが。」
ともう一回言ってやっと電話を繋いでもらえる。
外線に出るのなら電話の転送のしかたくらい覚えておいてくれ。

IIDXの昨日増えたほうの課題、クリア出来たとはいえ大変納得がいかなかったので再挑戦。
どうも私は片手でIIDXやろうとすると早め早めに叩いてしまってGOODを大量生産してしまいます。
課題を出してくれたお友達に会うまでにはせめてJUST GREAT>GREAT>GOODくらいにしておきたいなぁ。
今ですか?不等号の向きが逆です・・・。最悪。Dでクリアってクリアなんですか?
そして今日さらに増えた課題はMOBO MOGAとOUTER WALL。
あの、私この2曲ってとても苦手で、両手でやっても半々で落ちるんですが・・・。

ところでこれを書いている私の頭上で、なにかカサカサ音がするんですが。
どうやら天井にねずみさんでもいらっしゃるようです。
誰か何とかしてください・・・。あぁぁ、まだカサカサいってるし。


2月16日

メールのレスを書きつつ某所の掲示板に書き込みをしていたら5時になってしまった。
すると当然起きるのは昼くらいなのである。
ほんと、休みを浪費しているよなぁ、自分。

冬季五輪などちょっと見ながらメールのレスを書く。
そしてホームページのゲームのところをちょっと更新してみる。
GUITARFREAKSとかKEYBOARDMANIAのページが、
前にまだあまりプレイしていない時期に書いたもののままになっていたからね。
ちょっとだけ直しました。あまり変わっていませんが。
そしてそのあとはゲーセンに遊びに行く。

今日の成果は・・・

IIDX片手プレイ、星6の曲を3曲ほどクリア。
しかし星6では簡単なはずのDYNAMITE RAVEが出来ないのはなぜだろう・・・。
片手の場合すこし難易度が違うらしい。
お友達に出された課題ですか?お友達に練習状況がばれるのであまりここに書きたくないのですが
一応MOBO MOGA、OUTER WALLの両方ともクリアは出来ました。
でもクリアできた後もう一度やったらおちました。
片手はどうにも出来が安定しませんね・・・。
安定クリアは遠いや。

GFはセッションにてDMのゲージを食いつつ1175を初めてクリア。いや、ほんとは落ちてるんだけどね。
前は自分が落ちるどころか、DMのゲージまで全部食って落ちましたので・・・。
セッションやってくれたおにーさんありがとう。(こんなとこに書いても彼はここを読んでいない。)
子供の落書き帳 BASIC BASSの勝率もちょっと上がってきました。
あと本日GFプレイ史上3回目のEXCELLENT。
STOP SPINNING ME IN CIRCLES BASIC BASSでした。
1、2曲目判定悪かったのですが子供の落書き帳BASSパートを練習したかったので
3曲目に必死につなぎ(少なくともSを出す必要があった)、終わってからリザルト見たらなぜか100% PERFECTでした。

KMはMr.MOON LIGHT+をクリア。マルチセッションのレパートリーがちょっと増えました。
COSMIC COWGIRLとCASSANDRAもやってみたのですが
譜面がダブルバトル状態(左右一緒)になってて出来ませんでした。

ところでこれを書いている今、外でどなたかが暴れているらしいのですが。
うるさい・・・。
夜中に暴れるのやめてほしいんだわ。酔っ払いかしら?


2月17日

冬季五輪を見ていたらなんかの競技の決勝で5人くらいで滑っていたのですが
うち先頭からの4人が相次いで転倒。
最下位だった選手は距離が離れていたため転倒に巻き込まれずトップでフィニッシュ。
この選手が金メダルだそうで。
この選手には申し訳ないが、何か・・・妙に理不尽なものを感じるのは私だけだろうか・・・。
何で競技名もわからないものを見ているかというと、親が見ているので強制で目に入るのである(笑)

お友達と会う約束をしていたので、本八幡に向かう。
小岩駅に着いたところで会うはずお友達のうち1人から風邪でダウンのメールが入る。
あらー。風邪流行っているのかな。
親元に居るのか一人暮らしか知らないのですが、一人暮らしだとしたら・・・。
一人暮らしだと風邪引くと辛いですよね。
家も知らないんでお見舞いにもいけないのですがすごく心配です。
私は普段、人のことあまり深く知ろうとか思わないので
仲のいい友達でもどこに住んでいるとか誰と住んでいるとか詳しいこと聞かないのですが
今回はそれが裏目に出たな・・・。
早く治るといいですね。お大事に。

とりあえずどうしようもないのでそのまま本八幡に向かう。
IIDXの片手プレイでも練習しようとRANKINGをやってみる。
TOP11以下がすべて星7になっていた・・・。挫折。
なぜ最近どこのゲーセンに行っても星7ばかりRANKINGに入っているのか。
星7の曲の多さもさることながら、きっと星7クリアでないと
EXTRAステージにいけないのが少なからず影響しているに違いない。
いや、6でもEXTRAステージ出るんだけど100%でクリアってのは時として危険だし、
ましてや星5のフルコンボなど・・・。
で、LIGHT7に逃げる。
Holicとか入ってました。どこのゲーセンでも入っているなぁ・・・。
TOP11のNEMESISがLIGHT7にしても難しかったんですが。

ちょっと遊んでいると別なお友達から電話があったので駅まで迎えに行く。
雨が降っていました。
傘持ってないのよね。
たいして降ってなかったので無視で。
お友達と合流して、しばらくIIDXやGF、DMのセッションで遊ぶ。
4曲設定のお店でセッションやったのでラストまで6曲。
たくさん出来ていいのですが、6曲目くらいになると結構疲れますね・・・。

さらに別なお友達が駅に着いたので迎えに行く。
そしてKMやらGFやらで遊ぶ。
彼女にはKM4thの署名もいただけました。
ありがとうございました。

食事をして、もう少し遊んでから解散。
いろいろセッションとかできて楽しかったです。

今日の成果は・・・

KM:
 FROZEN RAY LIGHT+ 初めて途中終了せず最後まで弾ききれた。
 CASSANDRA LIGHT+ 同上。
GF:
 1175 BASIC 初めて一人でクリア。
 CASSANDRA BASIC GUITARパートでEXCELLENT。
署名:
 1名様追加。
以上。
IIDXもやったんですが進歩なし。
7thになる前にコースクリアの目標だけでも何とかしないと・・・。


2月18日

某所の日記を見ていたら、バレンタインデーのことで、「完封シャットアウト負けは回避」とかありました。
完封シャットアウトって・・・そうか、バレンタインって戦いだったんだ。
それでバレンタインデーのことで書こうとしていて書き忘れていたことを思い出したのですが、
会社の違う部署の人で、割と人気があるであろう人がいらっしゃいまして、
例年のバレンタインには通勤に持ってきているバッグではなく
別な袋に入れて持って帰らなければならないほどのチョコレートをもらっていたらしいのですが、
この度ご結婚が決まったため今年は状況激変だったとか。そりゃあたりまえだよ(笑)
その人にはお世話になってるので私はチョコレート差し上げたのですが異常に喜ばれましたよ・・・。
その喜ばれようがなかなか印象的だったのでぜひとも日記に書いてやろうと思っていたのにすっかり忘れました。
私ですか?私も完封負けは回避しました。ありがとうございました。
・・・何か違うだろ。(あげるほうだって(笑))

最近問題以外まともに更新していませんが、
近々いまさらながらキーマニコンテンツでも作ろうかと思ってるところですので
期待しないで待っててください。
といってもまだ内容も考えていませんが。
なぜこんな時期にキーマニにはまるのだ自分・・・。しかもダブル。
今日はCASSANDRA LIGHT+をひたすらやってました。
もう途中強制終了はしませんがクリアできません。
ダブルバトル譜面なんとかしてください。
・・・あぁ署名集めなきゃ。

すいません、今日の文章なんか短いんですが、しかもあまり日記になってないのですが、
ちょっと心配事があってかなり胃が痛いので今日はもう寝ます。おやすみなさい。


2月19日

今日も仕事で暑中見舞いはがきのレイアウト作成とイラスト収集。
私のデスクには花火のイラストやら暑中見舞いはがきやらが散乱してます。
(「散乱」、一発変換は「産卵」だった。暑中見舞いはがきに産卵されても困る。)
なんて季節感ないのかしら・・・。
これでいつも私の季節感は半年ずれてしまうのですね。

先日BBSに広島に行くと書いたら、今日、「いつ帰ってくるのか」と聞かれた。
まだ行ってもいないのだが・・・。
いずれ署名のページのほうにもあげると思いますが、
3月2日、3日で広島に行く予定です。
1泊2日。忙しそう。
広島は私の日本最西都市記録更新です。
海外は行ったことあるのにね。国内旅行あまりしないのですよ。
まだお会いしたことの無いネット上で知り合ったお友達とも初めてお会いできるので、とても楽しみです。
関係者様よろしくお願いします。

ゲーム。
GUITAR FREAKS、BASICでクリア出来たためしのない曲が残り2曲になりました。
BASICでLV.96と97って何ですか?無理です・・・。
97のほうはBASSパートにしてもクリアできません。


2月20日

最近よく社員食堂を利用する。単に外に買いに出るのが面倒なだけなのだが。
そのうち社員食堂に行くのすら面倒になって食べなくなるんじゃないかなどという危惧は置いといて、
社員食堂にいくと、大学の頃の学食を思い出す。
私の行っていた大学の近くには予備校があった。
大学の学食は学生よりもむしろ予備校生で混んでいた(笑)
最初はわからなかったのだが、よくみると皆さん予備校のテキストとか持っていらっしゃるじゃないですか。
ええ、確か、代ゼミと研数が近くにあったんです。
こんなこと書いてると大学がどこかばれそうだね。別にいいんだけど。
社員食堂はビルの14階なので、近くの駅まで出るよりさらに近くていいのですが
問題は量が私の許容量を大きく越えて出てくることにあり。
極端に多いわけではない。私が普段あまり食べないだけ。
そして、残せばいいのに私は出てきたものを残せない人。
全部食べてしまうと午後1時間くらいは食べすぎで気分が悪くてあまり仕事にならないのですね。
明日はコンビニにでも買いに出よう・・・。

お仕事。
他部署からメールで平成11年に支払い処理を行った案件について問い合わせが入る。
平成11年!そんな古い話知るかーっ!
当時の担当者はとっくに他部署に移ってたり辞めてたり。
なにより私自身が平成11年のはじめの頃は今の部署には居なかった。
ただでさえ少しずつ忙しくなってきているのにわけのわからない依頼はやめて欲しいものだ。
結局過去にさかのぼって書類を検索したらうちの部署が起こした処理ではなかった。きー。

今日はリーダーに突然「Sさん休み先になるかも」と言われた。
は?休み??近くに休みの予定など入れておりませんが。広島も土日で行くし。
「11月くらいになるかもー。」
・・・夏のピークの後の休みの話ですか。え?11月?ってことは私担当の仕事は10月まで続くんかい。
(例年は9月上旬で一段落するので9月下旬からメンバーが交代で順に休みを取る)
何か長期的に残業の日々が確定したかもしれない。今年は私は10月まで気を抜けないらしいです。
11月?ヨーロッパ行ったら寒いじゃん。今年はどこへ行こうかなぁもぅ。
2月の段階で10月までの長期的忙しさが半確定する私の仕事って何?やれやれ。

そして今ふとトップページのキリ番申請の文章変え忘れてることに気付く。
5800は申請していただいたので次は5900ですね。変えなきゃ。
でも申請して頂いてもうちは特にプレゼントとかしてないのですよ。ごめんなさい。
絵でも書けたらなんかイラストでも書いてプレゼントとか出来るかもしれないんだけど
持っているタブレットはパソコンを買い換えたらポートが無くて接続不可になりました。
なんでこのパソコンはシリアルポートもないんだい?ないの知ってて買ったんだけどさ。
パソコンだけ買い換えて周りが全然ついていってません。
プリンタ使えません(パラレルポートが無い)。
携帯電話との接続ケーブル使えません(シリアルポートが 以下略)。タブレット使えません。
フロッピーディスクドライブも無いのでこの手持ちの大量のフロッピーディスクはどうしてくれましょう?
何が入っているのかもわからなければフォーマットすら出来ないです。
去年買った外付けのHDDはSCSI接続なのですが、PCカードスロットがあるので使えます。
が、しかし、使えたところで内蔵HDDがすでに80GBあってこの上何を外に増やせというのでしょう。
パソコン買い替えの際には、持ってる周辺機器も考えた買い替えをお勧めします・・・。


戻る