Diary
2002年3月前半の日記

過去の日記はこちら

戻る


3月1日

今日から3月です。花粉が飛ぶ季節ですか?
もう花粉飛んでますか?
私はたまーに目がかゆくなる程度の微妙(?)な花粉症らしいです。

今日は仕事が終わった後、明日の広島に備えてゲーセンへ。
KEYBOARDMANIA CASSANDRA LIGHT+ DOUBLE クリアしました。
これでマルチセッション対応曲のLIGHT+ DOUBLE 未クリアはあと3曲。
ってもうマルチセッションできないよ。

GUITAR FREAKSは新曲の昨日の続きからプレイ。14曲目から。
曲名を覚えてないあたりが間違ってる。
とりあえず一番下の「蛹」以外は1回でクリア。
「蛹」は落ちましたがもう一度やろうと思わなかったので放置・・・。
オープンピックもやってみました。
左手離して右手も弾くのを忘れてみたり、
全押しと間違えて3つ全部押してみたり・・・。
私の目と手はオープンピックに対応できないらしい。

IIDXは何か面白いことができないかなぁといろいろやってみる。
HS3 SUDDENプレイでNOSTAL MIX ANOTHERをやってみたり
BATTLE + DOUBLE + MIRROR でいろいろやってみたり。
でもたいしたことできません。
片手プレイは相変わらずRegulus L7できません。終了時60%くらい。

で、お知らせ。
掲示板にも書いてますが、
3月2日、3日で旅行なので、3月2日の日記は3月3日中にはアップされません。
3月3日にはそのほかの更新もありません。
出先でネットにアクセスするか不明なので掲示板にもレスつかないかもしれません。
3月3日に帰宅して多分4日に日付が変わってから何か書いていると思います。
申し訳ありませんがご了承ください。

さあ、3時。そして飛行機は9時くらいなので6時半起き。
起きられるか?(笑)


3月2日、3月3日

広島に行ってきました。
この2日間の日記は後日ゲームか旅行のどちらかのページにアップする
レポートまたは旅行記に替えさせていただきます。
・・・どっちに書こう?
旅行は旅行なのだが内容は90%ゲームなのよね。

2日ぶりにアップする内容がこれだけではあまりなので、今日気づいたこと。
このサイトに来てくださる方がどこから飛んできたのかを解析しているのですが・・・
なぜかドイツの検索エンジンからのアクセスがちょこちょこあった。
理由を考えてみる・・・あ、このサイトのタイトルだわ。
ドイツ語圏の方、ここには何もドイツ語のコンテンツはありません。タイトルだけです(笑)
って日本語で書いても仕方ない。
トップページにドイツ語で断り書き書いておくか?


3月4日

会社の人におみやげを渡す。
安易なことにもみじまんじゅうなわけですが・・・
うち一人に「もみじまんじゅう!」と叫ばれる。
はぁ。これで3人に同じことやられているのですが、誰かのネタなんですか?
聞いてみると、かれこれXX年前くらいにテレビに出てたB&Bっていう漫才コンビが
お互いの地元の銘菓を自慢しあうネタだったらしいです。
いつの話よ?知らないんですが。
これ、何書いているかわかる人は私と同い年またはそれ以上かと思われます。
わかんない人、私よりも年下か、テレビっ子ではなかったってことで。
うーん・・・歳がばれるなぁ。

今日は仕事終了後高円寺でお友達に会って広島のお土産をお渡しする。
会ったのはゲーセンなんですが・・・
なんでこの人ROMEO&JULIET ANOTHERクリアしてるんですか?片手で!!上手すぎです。
そのあとは、IIDX片手対決。
彼は2行上を見てもわかる人にはわかるようにめちゃめちゃ上手い方なので、
私が1P側右手片手、彼が2P側左手片手というハンデをもらう。
1曲目、彼が選曲したのはYESTERDAY。
ちょっと待て。私これできないって〜。EASYオプションの力を借りて何とかクリア。
2曲目はIndigo Vision。きつい曲ばかり選んでくれちゃって。これも何とかクリア。
3曲目、ROMEO & JULIET。あの・・・一度もクリアできたためしがないんですが。
でもかろうじてクリア。やっぱりEASYってEASYだわ。
4曲目はBUFFALO選ばれたのでゲージが地を這ってました。彼はクリアしてましたが。
ってことで4曲やったのですが、全敗しました。ハンデもらってるのに。
あーぁ、これは結構な打撃受けましたね・・・。精神的に。
まぁ地道に頑張ろうっと。

家に帰ると某氏からメールが届いていた。
添付ファイル付。
なんだこの意味不明なコードの混ざったテキストファイルは〜!!
※彼はおそらく改行を入れたものと思われるが、彼はMac使い。
 そしてMacとWindowsでは改行コードが違う。
送られてきたのは昨日、一昨日の広島のオフレポ。
しかもHTMLではなくMacのテキストファイル。
コードが化けたせいで改行が全部なくなってしまい、すべてが1行になってしまったので
改行から入れなおさねばならず、HTML化するのに20分要しました。
時給払ってください(笑)
こうなればつっこみの1つや2つ入れてやれ。
ってことで、オフレポ一部アップしました。ゲームのページです。

そして私が書いたものはといえば・・・旅行記をアップ。
私は今回は旅行記とオフレポートにわけることにしてみたのです。
旅行記は旅行のページにあります。
自分のオフレポはこれから書きます。
問題は一度にたくさんの人にお会いしたので正確に覚えていないことにあり・・・。


3月5日

お友達とGF&DMでセッションをやった。
私が1曲目S、2曲目A、3曲目S。お友達は全部S。
今回これでEXTRAステージ行けないんですが。
たしかにAを出したのは私なのですが・・・厳しすぎです。何とかしてください。

今日は自分の分のオフレポを書きました。
でも昨日も書いてるけど、一度にあまりにたくさんの方とお会いしたので
詳細をあまり正確に覚えていなかったりします。
何か間違いがあったらごめんなさい。
ゲームのページのレポートのところにアップしました。

今日のゲームの成果・・・
・beatmania IIDX DYNAMITE RAVE (片手) クリア
・beatmania IIDX KISS ME ALL NIGHT LONG (片手) クリア
・GUITAR FREAKS 波乗りジョニー EXT クリア EXTでLV15って何ですか?(笑)


3月6日

朝っぱらから英文メールが転送されてくる。
「訳してくれる?」
私は翻訳が仕事じゃなーい。
意味はすぐ取れるんだけど、日本語に訳すのは大儀です。
しかもその人は電話でなんか言われてわかんなくてメールにしてもらったらしく
英文を読んだだけではかなり意味不明なことも書いてありました。
意味不明というか変なほうに話が勝手に進んでいるような。
Oさん・・・あなた電話でなんて言ったんですか?
そして結局回答文を作らされました。
これは本日2回繰り返されました・・・。(回答にさらに回答(英文)が返ってきた)
契約外業務です。なんかおごってください(笑)

英語を書いてふといつぞやの日記にセンター試験のことを書いたことを思い出す。
読み返して探してみると2月12日のことだった。
というわけで、今年度センター試験(英語)に挑戦。
結果・・・155点。
200点満点だから、8割とれてないじゃないか。
KMならSTAGE CLEAR だけど IIDXならSTAGE FAILEDだよ(笑)
今回の平均点は109.68点らしいので、どうやら平均は上回ったようです。
2月12日の日記には
>点数取れなくても日常会話に影響しないよ、とか言って、日常会話と受験英語の差が証明できそうな予感。
とか書いたけど、思ったよりは点数出たかな。
もっと文法ガチガチの複雑なグラマー問題とか長文読解があるのかと思ってたら
意外と問題文も面白くて結構やりやすかった。
実はこれ会社で昼の休憩時間に30分くらいでやったので、
語彙とか穴埋め一発即答、長文読解は流し読みで解答したんですが、
ほんとはこれ何分かけて解答するものなのですか?制限時間わからん・・・。
試験問題しか見つからなかったのよね。60分か90分くらい?誰か知ってますか?
短時間でやったからか、単語の並び替えであまり考えずに適当に並べたらだいぶミスったうえに
読解も結構適当にやったので、時間かけて落ち着いてやればもっと取れたかもしれないなぁ・・・。
まぁいいや。平均こえたのでよし。
問題と解答、平均点は代ゼミのホームページに載っかってたのを使いました。
次は数学でもやってみるかな。

夜は、少々戦線離脱気味のGUITAR FREAKSやりました。
NONSTOP RANDOM(笑)
なんかいろいろ好きな曲が消えたことが発覚して、もうなんでもいいかなぁ、と。
drummaniaでもRANDOMやったのですが、今日はGF、DMあわせてBURNを4回、正論を2回引きました。
DMではついにTHE LEAST 100secを引きました。できやしませんって。
RANDOMって面白い。

更新情報。
掲示板とトップにも書いてるが・・・指令のスクリプト修正しました。
drummaniaだけ6thMIXに変更。
GUITAR FREAKSのほうは曲は修正したのだけど
OPEN PICKオプション追加のためスクリプト修正中ですのでまだ6thになってます。
基本的には変わらないけど今GF引くと消えた曲とか消えたオプション(スクリーン)とか出ちゃうかもね。

今日のゲームの成果・・・
・beatmania IIDX ROMEO & JULIET (片手) クリア
・KEYBORADMANIA 悪魔城ドラキュラメドレー LIGHT+ DOUBLE クリア


3月7日

やっと木曜日です。
今週は、土日にお出かけをしたため、少々疲れを残したまま月曜日を迎えたものだから
さすがにちょっと疲れてきました。
やっぱり月曜日は休暇取っておけばよかったなぁ。有給休暇余ってるし。
でもいいや、明日仕事すれば休みだし。

仕事の後はやっぱり遊びに行く。
IIDXは片手で星6攻略を。
何でこんなに難しいんですか?右手がつりそうになります。
とりあえずRISLIMクリアしました。
一箇所押しにくいところがあるのですがそこは気合いで。

GUITAR FREAKSもやる。
「蛹」何回やってもDしか出ないんですが。
Cさん、「蛹」難しいですよ。
あとはひたすらFIREBALLかなぁ。こっちはまだCしか出ないんですが。
諦めていたEXTRAのDAYDREAMもどきは、今日初めてBASSでA判定出せました。
よくわかんないので適当にオルタネイトで弾いていたところを
最後の滝以外全部気合いでダウンピッキングやったら妙につながりました。
頑張ればなんとかBLUEってENCORE出せるかもしれません。プログレっぽいやつ。
問題は最後の6連符なんですよね。わかってはいても間に合いません。

さて、昨日に引き続き、指令のスクリプト更新しました。
GUITAR FREAKS、新作 OPEN PICKモード対応です。
それにしてもOPEN PICKは難しい。
6パターンだった運指が一つ増えただけでこんなにもややこしくなるとは。
私が適応能力がないだけなのですが、
OPENが上がってくるとあいかわらず何日か前の日記に書いているように、
3つ全部押してみたり、左手離して右手もつられて離してみたり。進歩ナシ。
あとダークオプションも出るようにしてあります。
ダークのときって画面綺麗ですよね。端にオプションのアイコンが並んでるほか画面真っ暗で。
誰かOPEN PICK、DARK、RANDOM、HIDDEN、SUDDEN、LITTLEなど
可能な限りのオプションたくさんつけて並べてみませんか?(ばかを言うな(笑))
私?高速スクロールのくせに目押しなのでSUDDEN 1つですでに無理。
GFやってる人でないと意味わからん。すみません。

今日のゲームの成果
・KEYBOARDMANIA しりとり REAL DOUBLE クリア
・DDRMAX Healing Vision HEAVY クリア
・beatmania IIDX RISLIM (片手) クリア
・GUITAR FREAKS MODEL DD2 オープンピック BASIC クリア
・GUITAR FREAKS 波乗りジョニーで7th初のEXCELLENT


3月8日

朝起きる。右腕がだるい。
どうやら昨日のDAY DREAMもどき、もとい、MODEL DD2のせいらしい。
いや、本当のところは曲のせいではなく私の弾き方が悪かったのだが。
8thになるまでに1回くらい自力でENCORE出したいなぁ。
7倍速やSCREEN等倍速で遊んでもSがとれて真面目にやればSSが取れた6thのEXTRAが懐かしい。
でも今は7thなのでやるしかない。頑張ろう。

昼に銀行に行って国税納めてきました。
ほんとは来週1日休みを取って確定申告に行くはずだったのが、
来週は混んでいるからと親が勝手に昨日代理で行ってきてくれたので
今日その申告所得税を納めるだけで確定申告にからむことは終了です。
でも有給休暇余ってるので休みの予定だった来週の一日はそのまま休みます。
会社の同じチームの人はここのページの存在を知らないのでこんなこと書いてるが、
会社の人は何人か知ってるのよね。
ってことで、確定申告すでに終わってるなんてことは秘密だよ。

年末に勤務先の会社で作っているソフトの懸賞で、
クイズに答えて応募すると抽選でフランスグルメツアーがあたるというのをやっていた。
抽選会の日にちょこっと日記にも書いたと思う。
そのツアー、実は今現在進行形で実施中なのである。
当選されたみなさん、今フランスのパリに居ます。
日程表を見るに、今日はタイユバンでの夕食だとか。
タイユバンはパリの超高級三つ星レストラン。
入るのには正装が必要です。男性の方はタイ着用。
うわー、金貰ってもそんなとこ行きたくなーい。
海外旅行で食事の美味しい国に行っても食事はさくっとファーストフードで。
私のエンゲル係数は10%いってないと思います。残り90はどこに?ゲームか?(笑)
いやそんなわけはない。映画とかCD買ったりとか本買ったりとかもしてるよ。
ここを見てくださってるみなさんは、食事にどのくらいウェイトを持ってますか?
タイユバンとかって行きたいと思いますか?フォアグラとか食えるよ。

今日のゲームの成果・・・
・beatmania IIDX Regulus LIGHT7 (片手) クリア
・KEYBOARDMANIA FROZEN RAY LIGHT+ DOUBLE クリア
・GUITAR FREAKS CAN'T HELP FALL IN LOVE ADV GUITAR クリア


3月9日

お友達と高円寺で遊ぶ。
相変わらずゲームなのですが。
途中ちょっと休憩に、軽く食事でも出来るところを探そうとするが・・・
私は高円寺2回目。ゲーセンしか立ち寄ったこと無し(笑)
お友達に案内してもらおうと思ったのだが、お友達は私よりも前からちょくちょく高円寺に来ていたはずなのに
彼もゲーセンしか知らないらしい(笑)
しばらく駅周辺をうろうろしてみるが結局マクドに落ち着く。
彼が食事にこだわる人だったらもしかしたらおいしい店とか知っていたのかもしれないけど
彼も私同様食事にこだわらない人のようです。
うちら2人で居たら食事しないで一日終わるんじゃないか?なんて思ったり。

高円寺の今日行ったゲーセンには音ゲーはIIDXとGFのみ。
DDRとDDRsoloも前に来たときはあったのだが撤去されたらしい。
GFとDMでは、私はDMのが人気があると認識しているのだけど、なぜかDMはないのよね。
なので今日はIIDXとGFをやる。
お友達はIIDXですばらしい成果を出していたのですが、
本人より先に日記に書くのはどうかと思うので明日に回します。
私は・・・片手で勝負して負けてきました。
彼は利き腕じゃないほうの片手だってのに。やれやれ。

そのあと本八幡にもちょっと寄ってセッションをやる。
すいません、足引っ張りました。EXTRA出ません。
今回セッションが厳しいんですが。

本八幡の常連さんのおかげで今日は自力では出せないENCOREを何度も聞くことが出来ました。
皆さんとても上手いのです。
GFの上手い某氏など、蛹(新曲で一番難しい曲)のEXTREMEを
DARK、HIDDEN、SUDDEM、RANDOMつけてプレイして、S判定でクリアしてました・・・。
でも上手すぎて、見ていて何をやってるかさっぱりわかりませんでした。
初めてまともに聞く、BONUSTRACKのほうのENCOREも彼は出していたのですが、
やっぱり上記オプションつきだったので譜面はまったく見えず参考になりませんでした。
上手い人はぜひ参考にしたいものだが、
あまりに上手すぎる人は参考にならないという話。わかるひとにはわかる。

更新情報。
先日アップしたレポートの修正をしました。
私の分に相方のコメントが入り、相方の分に本人の修正と文字の装飾が入りました。
私は基本的にあまり文字サイズで装飾をかけない主義なのですが
まぁ人の書いたものなのでよしとしよう・・・。

今日のゲームの成果
GUITAR FREAKSで・・・
 ・MISTER MAGIC EXTREME クリア
 ・TRAIN TRAIN EXTREME クリア
 ・夏色 EXTREME クリア
 ・天体観測 EXTREME クリア
 ・新曲のBONUSTRACK BASIC 4曲ともクリア
 ・MODEL DD2 BASIC DARKでクリア(DARKとかつける前にSが出せるようにしろって・・・。)


3月10日

昨日の日記は書き方が悪かった。
高円寺には、5鍵盤のbeatmaniaもあったりする。
「私がやる音ゲーは」IDXとGFのみ。でした。
5鍵盤のとなりにもうひとつ何かあったような気がするが思い出せない・・・。
でもガンシューティングだった気がしてきたのでまぁいいや。

今日は池袋の東武百貨店のスヌーピーフェアに行ってきました。
先月会社の人に教えてもらって日記に書くだけ書いてすっかり忘れていたのですが
先日この日記を読んでいただいているらしいお友達に、行かないんですか、と指摘され(笑)
あぁこの人はなんで本人が忘れていたことまで覚えているのかと思いつつ
せっかくなので行ってきました。

私はほとんど池袋には行かない人。
なぜって小岩から池袋は妙に遠いのだ。
秋葉原で乗り換えようが新宿で乗り換えようがJR線だけを使うと妙に遠い。
で、池袋は久しぶりとなるわけだが・・・
東武百貨店ってどこ?
どの出口から出たらいいかわからん。駅の中をうろうろ探してみる。
あ、「西口」にあるのね・・・。「東武」なのに。
で、東武百貨店・・・どのフロアでやってるかわからん。
一体私は何をやっているのか。

店内をまたうろうろした挙句にやっとたどり着く。
前から、どこかで見つけたら買おうと思っていたスヌーピーの置物があったので早速購入。
ほかにもいろいろ買ってみる。

案内を見るに書籍のコーナーがあるらしかったのだが、
池袋東武百貨店は本館、中央館、プラザ館と分かれており、書籍はプラザ館とのこと。
実は私は建物の中に入ると方向がわからなくなってしまう人なので
本館からプラザ館に行くのにえらい時間がかかりました。
そして、プラザ館から池袋駅に戻れなくなり、一回外に出て戻ったという・・・。

まぁそれはおいといて、書籍のコーナーには当然のように本があって、買いたかったのだが・・・
全26冊。1冊約1000円。全部買ったら約3万。
それ(値段)はともかく、26冊もどうやって持って帰るのだ?
というわけで本を買うのは断念。
軽く食事をしてスヌーピーのハンカチを頂いて帰る。
池袋は遠かった。駅から書籍のコーナーも遠かった。

昨日、明日に回すと書いた高円寺で会ったお友達の話ですが・・・。
ついにIIDX片手プレイで全曲クリアを達成されました。(ANOTHERは除く)
私の目の前でTHE SAFARIをクリアしてました。
両手使ってもクリア出来ない人たくさんいるのに。
すごいよ。恐れ入りました。


戻る