Diary
2002年5月中旬の日記

過去の日記はこちら

戻る


5月11日

先日から作りかけてたGUITAR FREAKS、drummania、KEYBOARDMANIAから
好きな曲を抜いて作ってたCD、今朝方作り終わりました。
私と好きな曲一致する方っていないだろうなぁ・・・。
だってKMから選んだ曲が癒し系の曲とかクラシックなのにGFから選んだ曲はロックだったりスカだったりで
趣味がまったく統一されてないもの。
これでやっとCD入れ替えなくても好きな曲連続で聴けるようになりました。
DDR、IIDXとかの曲でCD作ったときより曲数が少ないのはボーナストラックの曲を入れてしまったからです。
PRIMAL SOULは歌詞入りLongVersionのが好きなんですもの。

今日は本八幡でデジカメでBさんの片手プレイを撮影。beatmania IIDXです。
自分のプレイするところって自分では見られないから一度見てみたいとのことでしたので。
デジカメの動画機能なのでそんなに高性能ではないですがとりあえず2曲ほど撮影。
メモリスティック変えてDDRやってるとこも撮りました。
サイズが大きいので後日CDに焼いてBさんに渡すことにしました。

そのあとBさんとGF勝負。
NONSTOP RANDOM PERFECT率で勝負しました。
2回やって2回とも微妙に負けました。
スコアは勝ったのに。スコア勝負にすればよかった(笑)
2回目なんてPERFECT数 6つ差で負けたし。
やっぱり4曲連続でやると右腕が持たなくて精度が落ちるらしいです。
体力ないなぁ・・・。

そのあとは別なお友達に会いに錦糸町へ。
チャットで知り合った方で、昨日のチャットにて、今日錦糸町にいらっしゃるかもしれないということになったので。
会ったことない方とお会いする場合、私の目印はといえば髪の毛の長さくらい。
でも昨日のチャットでGUITAR FREAKSの話とかしてたので今回の目印は
「高速スクロール設定でGUITAR FREAKSやってる髪の長い女がいたらほぼ間違いなく私です」
にしてみた。
だいたい錦糸町の店でGFやってる女性って私以外に2人くらいしか見たことない。
そして私は譜面が残像で分裂して見えかねない高速スクロール。
けっこういい目印になるでしょう。
私のが先についてちょっと遊んでいると、その方らしい方がいらしたのですが
確信なかったのでGFでMIDNIGHT SUN BASIC GUITAR HS7とかやってみる。
・・・さすがに見えない!Bランクとか出たし。
でもそれで分かったようでその方から声をかけてきてくださいました。
Sさん以後よろしくです。

そして、Sさんお帰りになったあと、別なお友達いらしたので
一緒に食事に行きました。
珍しいでしょ(笑)
いや、今日は朝から食べてなかったし。
パスタを頂きました。
パスタ結構好きです。ナスは嫌いですが。
嫌いなのに知らないとこでパスタ頼むと高い確率でナスがついてきます。
今日はもちろんナスがついてこないのを頼みました。

食事後セッションとかやりながらしばらく遊んでいると
さらに別なお友達にドライブに誘われました。
そして日付が変わるので続きは明日の日記にて。
眠いので寝ます。おやすみなさい。

戻る


5月12日

お友達にRX-7に乗せてもらって夜中に横浜まで行ってきました。
ベイブリッジを通った後どっかのパーキングエリアで休憩したのですが、
なんか駐車場に停まってる車からユーロビートの爆音が流れてました。
パラパラとか踊ってる人もいました。
夜中なのに元気だねぇ。
というか、そもそもあの爆音は取締りの対象とかにはならないのだろうか?

そして東京に戻ってレインボーブリッジ通って・・・なんか観光コースですね。
でもはとバス観光とちがうのは、そのあと首都高環状線を5周くらいしたことでしょう。
頭文字Dを地でやらないでください。
カーブでそんなスピード出したら遠心力で体が左右に振られるので酔うじゃないですか。
あー、スピードメータの針がとんでもないところを指してるし。
環状線一周X分なんて・・・(以下自主規制)
ドイツのアウトバーンでお友達に160km/hくらい出されたとき以来のスリルでした。

結局家に着いたのは夜中の3時で、日記とか書いて
問題を更新して、さらにチャットとかしてると寝たのは6時だったりしました。
問題の121番が飛んでるように見えるのは、アップした途端にチャットで解答もらったからです(笑)
早いときは早いんですけどねー。120番しばらくほっといてすまん。

昼前くらいに起きる。
今日は海ほたるに行きました。
海ほたるってなんですか?行ったのにいまだによく分かってないのですが。
パーキングエリアなのやら観光名所なのやら。
もらってきたパンフレット見ると、なにげにホームページまであるらしいです。
まだ見てないですけど。
海ほたるに行ったのは今回が初めてでした。
東京に住んでると東京近郊の観光地とかはかえって行かないものでして。
久しぶりに水平線とか見られて良かったです。

台場にも行ってきました。ここも行くの初めてだったりしました。
私は海外旅行は好きなのですが、普段は基本的にあまり出歩かないので行動範囲はえらい狭いのですよ。
VenusFortでいろんな店を見て、観覧車も乗ってきました。
観覧車が一番高い位置に上がったとき外にはレインボーブリッジが見えたのですが
観覧車とレインボーブリッジの間にちょうど景色をさえぎるようにビルが建ってましてちょっと残念でした。
でも夜景綺麗でした。
連れてってくださったMさんありがとうございました。

VenusFort内のゲーセン(東京レジャーランド)にちょっと立ち寄ったら太鼓の達人が3台も置いてありました。
KONAMIさんの音ゲーもいちおうあって、beatmania IIDX 7thstyle、GUITAR FREAKS 7thMIX、
drummania 6thMIX、KEYBOARDMANIA 3rdMIX、DDRMAX-DDR6thMIX (MAX2ではない)とか
置いてあって結構揃ってたのですがIIDXしかやってる人いませんでした。
でも3台の太鼓の達人は全部埋まってて、さらに人が並んで待ってました。
地元のゲーセンからは考えられない光景でした(笑)
いかにKONAMIさんの音ゲーがマニアックなのか実感できたとも言う。
やったことない人から見ると、きっと
HI-HAT、S.D.、B.D.、L.T.、H.T.、CYMBALSと6つも叩くとこあるDMよりも
太鼓のが単純で簡単そうなんですよね。「ドン」と「カッ」しかないし。(わかる人にはわかる・・・よね?)

帰りに出張帰りのTさんが錦糸町に来るというので錦糸町のゲーセンに寄る。
お土産を頂きました。ありがとうございました。
Tさん、英語は「Hot or cold」しか聞き取れなかったとか。
お疲れ様でした。

帰り際にGUITAR FREAKSをやる。
電車の時間まで5分切ってたのでボーナストラック。
Sの出せる曲だとEXTRA出て電車に乗れなくなるのでAしか出ないけど好きな曲のPRIMAL SOULをやってみる。
たまには真面目に・・・いつもはHIDDENとかDARKとかつけてるのですが今日はHS6.5のみで。
・・・こういう時間のない時に限って初めてSランクでクリアできたりするのだね。
PERFECT+GREAT 95%でした。
One Phrase Bluesは弾いてる時間なかったので近くにいた常連さんに無理やり押し付けて帰ってきました(笑)
あ、HS6.5になってるの言い忘れた。だいじょぶだったかしら?
ということで本日のゲームの成果は「PRIMAL SOUL BASICでSランク」でした。

で、頂いたお土産、中身見たら、
TシャツがLサイズなのはどういうことですか?
とてつもなく大きいのですが。
袖の先が肘に達してるんですけど。
色はとても気に入りました。これ、着られるのか?

戻る


5月13日

今日から新人社員がグループに配属になりました。
いままではどっかで研修やってたらしいです。
朝はなんか他の場所でミーティング(?)があったらしいのですが、新人一人なぜかフロアに来てました。
配属1日目から遅刻な上に来る場所間違えてるし・・・しかもうちのグループの新人ときた。
グループの人と、大丈夫かなぁ?と心配してしまいました。

今日は仕事ちょっと早め(9時くらい)に終わってGUITAR FREAKSやっていきました。
昨日PRIMAL SOUL BASICでS取れたので無謀にもEXTREMEに挑戦。
ADVANCED飛ばしてる・・・。
前にやったときは序盤で落ちてるし、どうせ今回も落ちるだろうけど何分くらいもつかなぁ。
前よりは長く弾いていられるかな・・・くらいの気持ちでやったのですが、なんかクリアできました。
譜面に目がついていってないのに左手が勝手に動いてました。
いいんです。終始赤ゲージだろうがCランクだろうが。
さらに言うなら、曲中3回くらいゲージが点滅すらしてない状態になろうが。
クリアさえ出来ればこの先いくらでも練習できるんです。次はBランクでも目指します。
いや、クリアの安定が先か・・・。たぶん次にやったら出来ないに違いない。

ということで今日のゲームの成果
・GUITAR FREAKS
 PRIMAL SOUL Long Ver. EXTREME (限りなく怪しい)クリア、Cランク。
・DDRMAX2
 CANDY、sweet sweet magic STANDARD DOUBLE クリア。
 もう1曲なんかのDPクリアしたのですが曲名忘れました。

戻る


5月14日

テーブルの上に一昨日行った海ほたるのパンフレット置き去りにしておいたら、うちの親に
「海ほたるに乗ってきたの?」
と言われました。
の・・・乗る??パーキングエリアなんですけど。
しばし考えるに、どうも「ゆりかもめ」と間違えたのではないかと思われる。
似てると言えば・・・なんとなく似てると言えないこともない(?)
「ゆりかもめ」はまだ乗ったこと無いです。
だいたいどこを走ってるのかよく知らないし。
これでほんとに東京に住んでるのか私は?
一応、生まれも育ちも東京です。

今日はゲームは・・・
IIDXやったのですが、5番キーが勝手に押されて勝手にSUDDENオプションはつくわ
FREEでやってたから勝手に曲が.59に決まるわ・・・
.59は片手で練習中だから曲自体は別にいいんですけどね、
頼むからハイスピードオプションくらい変えさせてください。
ただでさえ出来ないものが遅くて余計出来ませんでした。
あとEASYつけたらD2R片手でクリアできました。
EASYってゲージ減らないからほんと楽だわ。

GUITAR FREAKS は、練習中だったDEPEND ON ME Long Ver. EXTREMEクリアしました。
昨日のPRIMALに引き続き落ちかけながらでしたけど。
ランクはBランクでした。次はAランク目指します。
少しずつ、高難易度の曲の中にも出来る曲が増えてきてるようです。
BONUSTRACK EXTREMEクリアはこれで5曲目かな。
次はDEPARTURE EXTREMEに再挑戦でもしてみるかなぁ。

今日の成果
・GUITAR FREAKS
 DEPEND ON ME Long Ver. EXTREME クリア
 Silly Girl ADVANCED クリア
・drummania
 RIFF RIFF PARADISE ADVANCED クリア

戻る


5月15日

有給休暇とりました。
予定は特になかったので、この前から少々調子悪かった左腕診てもらいに病院に行ってきました。
病院なんてコンタクト作るとき目医者に診てもらったのと歯医者を除けば5年ぶりくらいです。
風邪ひいても気合で治す人なので。
で、その病院、午前中の受付時間が12時までと
10年以上前に行ったときに作った診察カードに書いてあったので11時に家を出て、
場所が分からなくなり少々迷って、11時半に病院着いたら午前の受付は11時まででした。
午後の受付は13時からですとか受付のねーちゃんに言われた。

しかたないのでその病院から徒歩2分のゲーセンで時間つぶし。
beatmania IIDX と GUITAR FREAKSをやりました。6thstyleと6thMIXですが。
そして、13時に受付しに行ったのですが
診察は14時からとか言われて、さらに1時間つぶすことになる。
ええ、ゲーセンに逆戻りです。同じくGUITAR FREAKSやりました。
左腕診てもらいに来ておいて、見てもらう直前に左腕使うギターやる私って・・・。

2時半くらいにやっと診てもらってレントゲン撮ったりで、結局終わったのは3時半すぎでした。
そして診断結果はといえば
「おそらく末梢神経炎と思われます。こういった症状は2、3ヶ月すれば治ることが多いようです」とか
「一応薬出しておきます」とか。
薬ってビタミン剤じゃんかよー。なんだそのいい加減な結果は?
まぁ原因不明の不調なんで症状のみから治し方特定するのは難しいだろうとは思っていたけど・・・
待ち時間あわせて4時間くらい費やしてしまった。病院なんて二度と行かねー。

夕方、お友達に会いに高円寺に行く。
約束のものを渡し、あとはゲームしたりお友達の片手プレイをデジカメで取ったりして遊ぶ。
プレイ撮ってるとき落ちたりして、「消していいです」とか言われましたが
手しか撮ってないのでリザルトなんかわかりゃしないですよ。
安心してください。ちゃんとFAILEDって出る前にカットしましたから(笑)
撮影してるというのにColorsをkeycontrolで始めてしまったときは
カットしてSURROUNDに変えてあげようかそれともそのまま撮り続けてみようか少々迷いました。
結局ご本人が変えてました。
序盤だけkeycontrol(高音)のColorsが撮れましたよ(笑)

GUITAR FREAKSもやりました。
お友達とNONSTOP RANDOM PERFECT率バトル。
なんかあまりやったことない曲引いて、その曲がえらく苦手だったことが発覚しました。
なんで蛹よりもSTOP THIS TRAINよりもゲージが減る?納得いかない。
で、その曲をNONSTOP 2回やって2回とも引いたので今日の勝負は惨敗しました。
PERFECT率以前に落ちたし・・・。
これでお友達には4連敗しました。
あーもう、今回も前半繋いでたから点数は勝ってたのに。
次に会ったときに再挑戦しますから、覚えていらっしゃい(笑)
苦手が発覚した曲ですか?内緒です。

今日のゲームの成果・・・
待ち時間中にGUITAR FREAKS 6thMIXのコースを全部やりました。
6thMIXの頃はNONSTOPなんて出来るレベルではなかったので。
 GIRL'S-J Sランク
 MEN'S-J SSランク 1124combo(FULL COMBO)
 LOVE&POP Sランク
 EXOTIC Sランク
 HI-TENTION 3曲目で途中終了
 JIMMY 3曲目で途中終了
 TECHNICAL Aランク
 STANDARD NUMBERS Sランク
 ROCK Aランク ←スピード設定間違えた。
 POPULARITY 4曲目で途中終了
 DREAD Aランク
 B.B 3曲目で途中終了
以上のような結果で。
7thのコースはBASICなら全部クリアできたのになんで途中終了するかなぁ。
STOP THIS TRAIN あちこちに入れないでください。
THREE WORMSなんて入れないでください。
難しいっての。

IIDXもやりました。
いまさらクリアしてないANOTHER譜面とかやったりして
 in my eyes ANOTHER HS3
 KISS ME ALL NIGHT LONG ANOTHER HS2
クリアしました。
知らない間に出来るようになってるものもあるものです。

戻る


5月16日

1日休んだら会社のメールボックスにメールがたくさん溜まってました。
外部とのやり取りが発生する時期になるとこれだから・・・。
もっとやりとりの多い時期になると、休んでなくても朝出社するとメールがたくさんってのはあります。
取引先の方がこぞって夜中に出してくれたりするので。
そのメールに夜中(2時過ぎとか)に返信して驚かれることもたまにありました。
驚くのもあたりまえですね。そんな時間まで会社に居ないだろ普通・・・。
ピーク時は普通じゃないですから。ええ。

昨日出してもらった薬、毎食後になっているのだけど
食事飛ばした場合はどうなるんだろね?
よく夜を飛ばすので。
でも胃になにか入ってればいいんだよね。軽く何か食べておけばいいのか・・・。
しばらくはなんとなく1日3食きっちり取ることになりそうです。

会社の人が私が聞いてたCDを貸してとおっしゃるのでお貸ししました。
drummaniaのサントラなんですけど・・・。
えぇちゃんと断りましたよ。ゲームのサントラですよって。
でもいつもと違うジャンルの曲を聴いてみたいということでお貸ししました。
その方の感想。曲の好き嫌いどうこうの前に一言、「1曲1曲が短い。」
そうか・・・大体1曲1分半くらいですからねぇ・・・。
思ってもみなかった感想を頂いてちょっと驚きました。

戻る


5月17日

今日は一時間半くらいの打ち合わせがありました。
打ち合わせとかやってると、仕事も本格稼動し始めたのだなと感じます。
夏が終わるまでは忙しいのが続くことでしょう。
打ち合わせのときに、「気が付くと2月くらいになっているんですよね。」とか話してました。
忙しいときは時間が経つのが早く感じますから。
納期まで限られた時間を有効に使えるように頑張ろう。

夜10時くらいから高校の頃の友達と遊びました(笑)
なんでこんなに活動時間が遅いのか謎。
お友達は、先日日記に書いた、駅近くで遭遇して最近drummaniaにはまりだした人です。
私は音ゲーの中で、drummaniaがいちばん慣れるまで厳しいゲームだと思います。
だってIIDXもDDRもGFも、やっている人に隣に入ってもらって練習とかってできるじゃない。
KMにしても隣に入ってもらえるし、FREEモードあるし。
(DDRでもDPだと一人でやるしかないのですけどね。まぁDPやる人はある程度出来る人ってことで。)
その点DMはどうしても一人でやるしかないから、かなり厳しいと思う。
お友達はまだ1、2曲しか出来ないらしいので、
今日は私がGF側に入ってセッションでゲージもたせていろいろやろうと思ったのですが・・・
DM側がLV15くらいの曲を選んでGFがGUITARとBASSでNOTE数多いほうを選んでプレイし
ほとんどPERFECTのFULL COMBOとってもDANGERつく場合は何の曲を勧めたらいいんだい?
見ていたほかの音ゲー友達と出した結論。
「音ゲーやったことない人が最初にやるゲームとしてDMはあまり適さない。」
簡単な曲がほとんどなくBASICでも難しすぎる上にそれを救う方法がない。
前はプラクティスモードとかあったのになぁ・・・。
うーん・・・なんとか一人で頑張ってください。
会った時はセッションで出来る限りはサポートします。
ただし「蛹」とかは勘弁してください。

別なお友達でしばらくお会いしてない方とも偶然お会いしました。
私がGFやってたら見ていらっしゃって、
3曲目に「100secやって」とか鬼なことおっしゃるのでBASSに逃げました(笑)
まぁBASIC BASSなので無難にクリアしてギター置くとMODEL DD2出てました。あれ?
1曲目、2曲目はSだったから、どうやら100secでAランクだったらしいです。
そういえば前に、100secやるとEランクしか出ないからFIREBALL出ません。とか書いたことがあったような・・・。
ついに100secまぜてもEXTRAが出るようになったらしいです。
出ても嬉しくないEXTRAなんですけどね。(←DD2嫌いな人)

今日また一つ歳をとりました。
一年経つのって早いよね。
どこで入力したデータをつかっているのやら
やたら「誕生日おめでとうございます」メールが来てました。
ジャンクメールは要らねー・・・。
何かで誕生日入力するときに毎回違う嘘書いておけば、
こういうメールが来たときどこのデータが流れてるかすぐわかるね。

戻る


5月18日

今日は夕方くらいまでCD整理してました。
最近買って増えたCDのおかげで棚がいっぱいになってたので。
昔聞いてたCDとか見ると、徐々に趣味が変わってるのがわかります。
今はぜんぜん邦楽聞かないですが、邦楽聞いてた時期もあるらしいです。
TM NETWORKなんて出てきました。懐かしい。

夜はゲーセンに遊びに行く。
常連さんに一緒にGUITAR FREAKSやってもらいました。
選曲任せたら、私の好きな曲3曲選んでくれました。
全部EXTREMEで!!
FIREBALL EXTREMEですか?
あの・・・クリア安定してないんですよ。
私を頼りにしてSUPERRANDOMなんてつけないでください。あなたが落ちかけてるじゃないですか(笑)
で、2曲目、MIDNIGHT SUN・・・なんて出来るわけないでしょう。中盤で脱落。
3曲目、THE LEAST 100sec。序盤ですでにわけわかりませんでした。
私の好きな曲はEXTREMEとなると弾ける代物ではなくなるらしいです。
100secはBASICだろうが弾けないのですけどね。

戻る


5月19日

昼は頭文字Dのサントラ聴きながら最近やっと書き始めたIIDXの曲の感想の続きを書く。
サントラは買ったわけではなくてお友達のなのですが。
今日はLV4まで終わりました。先は長い。
LV1から順番に書いていたのですが、
新曲がここまできてやっと出てきたというのはなにか間違ってないかKONAMIさん?
しかもその新曲についてほとんど覚えてない私はもっと間違ってる。
あ、サントラにBURNING UP FOR YOU(LV4の新曲)が入ってる(笑)

ついでにやる曲がちょっと変わってきたのでプロフィールの特徴のとこも書き換えてみる。
書いたの4ヶ月前だったし。
やるゲームの中では特にGFが、やる曲とレベルが変わっていました。

いろいろやっていると、Tさんからスーツケース返しに来るとの連絡。
うちはちょっとわかりにくいとこにあり、どうやらこの前一度来ただけではわからなかったらしいので
小岩駅まで迎えに行きました。
そしてスーツケースを返してもらって即Tさんたちと駅へ。
Tさん、Sさんと一緒に食事しました。珍しい。
しかししかし、薬を持ち歩いていなかったのでせっかく食事したのにまた薬飲むのが飛んでしまった。
私週末に6錠飲まなければならない薬、2錠しか飲んでない。
これじゃ神経炎いつまでたっても治んねー。

食事のあと3人で錦糸町へ。
Tさんとdrummaniaでバトルやりました。
NONSTOPで同じ曲をやってのスコアバトルでした。
2戦2勝〜。drummaniaあまりやらないとはいえまだまだあなたには負けません。
でもなにげにPERFECT率惨敗してたのは内緒です。

いつもどおり、GUITAR FREAKSもやりました。
自分で選ぶとどうしても好きな曲をやってしまうので
やる曲が偏らないようにと今日はNONSTOP RANDOMを何度かやったのですが
私の苦手な「蛹」が出てくれたので大変疲れました。
私がRANDOMやるとどうもかなりの高確率で「蛹」を引きます・・・。
そして、3回くらいやったうち、「Moonlight Walkin'」と「MIDNIGHT SUN」を2回ずつ引きました。結局偏ってる。

beatmania IIDXもやりました。
TaQ COURSE (SUNDAY)をやろうと思ったら、FRIDAY になってました。
なんで日曜日にHELL COURSE?却下で。
適当に他のEXPERTやっておきました。
LIGHT7にして片手でやろうと思ったら1曲目からTHE SAFARIのLIGHT7だったので無理でした。
どうせTHE SAFARIのLIGHT7やるならいっそFRIDAY (ANOTHERなし)をやっておけばよかったかも。
今回あまりIIDXやってないのでコースとか曲順全然覚えてません。

週末のゲームの成果・・・
・beatmania IIDX
 D2R 7KEYS 片手クリア
・GUITAR FREAKS
 CASSANDRA EXTREME GUITAR クリア
 Orange jet stream ADVANCED GUITAR クリア
 CARNIVAL ADVANCED GUITAR クリア
 B'coz I love you EXTREME GUITAR クリア
・drummania
 O JIYA ADVANCED クリア
 (これのせいでMODEL DD2のADVANCEDが出たのですが落ちました。)

戻る


5月20日

今日はまた何名か新人が配属になりました。
これで今年のフルメンバーが揃いました。夏が終わるまで頑張りましょう。
4月から新社会人になった方も、そろそろ研修終わってほんとの仕事始まるくらいでしょうか?
皆さんお仕事頑張ってくださいね。

昼に銀行に行って通帳記入・・・出来ないじゃないか。
そういえば先週、銀行の合併で利用していた支店がなくなったとかで新しいカードが郵送されてきていたっけ。
カード「だけ」古いのは使えないからって新しいの郵送してくれても、結局通帳のほうも使えないんじゃないか。片手落ちですよ。
仕方ないので窓口で新しい通帳を発行してもらう。余計な時間を使ってしまった。
もうこの銀行やめようかな。

午後のお仕事。新人さんに自社ソフトの使い方を覚えてもらう。
課題:「年賀状作ってください。」
いたって真面目ですよ。開発してるのは年賀状作成ソフトですから。
実際に印刷してもらったら、宛名面が印刷できないとか言うので見てみると、ソフトのせいではなくプリンタ不調。
テストページの印刷してもウィンドウズの旗しか出てきやしません。(カラーの部分。わかる人にはわかる。)
黒インクが切れていたわけではなかったので、ヘッドクリーニングかけるけど直らない。
リーダーに「諦めてプリンタ違うの使っていいですか?」と聞いたら
「オレの友達のとこで同じ現象になったけど、1時間くらいヘッドクリーニングし続けたら直ったから頑張ってみて。」だと。
というわけで今日の新人さんの仕事はプリンタのヘッドクリーニング・・・。なんだそりゃ。
そして3時間くらい交代でちまちまヘッドクリーニングしたらほんとに直りましたよプリンタ。
なにか納得いかん・・・。


戻る