過去の日記はこちら
家でIIDXやっていたら知り合いの人が遊びに来て、何かが突然私の足に乗っかってきた。
い、犬!
犬がひざの上にー!!
知り合いの人が連れてきた犬がひざの上に飛び乗ってくれました。
私は生き物は嫌いなのに。きーっ。
知り合いのMさん、携帯電話のメールの使い方がわからないというから教えてあげようとしたのだが・・・
F671i・・・?なに?この機種?
メニューがほとんど無いんですけど。
シンプル設計の「らくらくホン」らしいです。
メニューが無さ過ぎて最初わけわかりませんでした。
簡単すぎて操作するところがないというのも困ったものです。
家庭用のIIDXのほうは、今日は時間があったのでEXPERTを一通りやってみました。
HEAVYコースをハイスピード3でやっていたらうちの親に
「なんであんな一度に3つも4つも落ちてくるの押せるの?」
といわれた。
4つ??押してないよ。
曲はrottel-da-sunだったので、どうやらオブジェの落下が早すぎて
うちの親には残像が4つくらい見えていたらしい。
そういえば私も前はこのコースはハイスピード1でないと見えなかった。
慣れって怖い。
さて、月曜日。
実は今日で、私が今の会社で勤務を始めてちょうど4年になるのです。
いつのまにか結構長く働いてるなー。
当初の契約は1ヶ月半だったのに(笑)
今週は3社分のマスター出しがあるので、今年のプロジェクト2回目のヤマになります。
同時に私の担当するマニュアルの初校(初稿の校正)もあります。
全386ページの原稿を3日で校正します。
明日は人を使ってもいいというので唐突に11人要員を頂きました。
一日とはいえ一度にこれだけの人数を使うのは初めてです。
しかもそれが確定したのは今日の昼くらいだったので
急いで作業分担の計画立てて夕方くらいにミーティングで作業の説明。
けっこう大変でした。
しかもやることはそれだけではなかったので、今日は日にちが変わるまで会社に居てしまい
終電の2本前で帰宅でした。
月曜日からこれかい。忙しい週になりそうです。
今日は一日マニュアルの校正。
昨日にわかに作った作業分担も上手くできていたようで、予定通りに作業が進みました。
一人新人くんがマニュアルに沿った操作をしている最中にとんでもない障害を見つけてくれたことを除いては・・・。
あの・・・出荷、明後日なんですけど・・・。
12時にあがって帰りがけに2回くらいGUITAR FREAKS。
BALALAIKA, CARRIED WITH THE WIND BASIC GUITAR でEXCELLENT!
これでこの曲、BASICはGUITARもBASSもEXCELLENT達成。
やっぱり好きな曲だけでも完璧に弾きたいですね。
あ、そーいえばFIREBALL・・・いまだにEXCELLENTとれてなかったっけ・・・。
BASICだけでも頑張ってみよう。ADVANCED?繋がらないって。
今日も一日マニュアルの校正。
386ページってはかなりのボリュームが・・・。
しかも、まだ本になっていないので、校正用の原稿はA3の紙に見開きで印刷してあり、
とうぜん裏側には印刷はされていない。
ってことはA3の紙の束が200枚近くになるわけで・・・すごく場所をとります。
とりあえず明日一回ライターさんに戻すので、それまではひたすら誤字、表記誤り探し。
かなり眠気を誘います(笑)
月末なので勤怠の入力。
今月は残業が80時間くらいでした。
先月の残業代とあわせれば、旅行代になりますね。
・・・というか、残業代よりむしろ暇くれーっ!!
これでも残業が180時間とかいってた去年よりははるかにマシといえばマシだが。
そして明日が今回のヤマのピーク。頑張らねば。
週はじめから3日間連続12時まわったので、すでに気分的には明日は金曜日くらいなんですけどね。
記事を更新してる暇がないのですがとりあえずリンクだけ更新しました。
今書き途中の、ちょっと変わったネタがあるので、近いうちにアップします。
ゲームの話ではないんですけどね。
今月中にはたぶん・・・。
出荷ラッシュ。
うちのソフト、バンドル先が多いのでいろいろな会社にマスターを送らなければならず
期せずしてそれは重なり・・・
今週3社マスターを出すうち、今日2社終わりました。
明日残りの1社を出して、2つ目のヤマ終了です。
マニュアル校正のほうも順調で、初校(最初の原稿の校正)が終わりました。
A3の紙を一気に大量に消費したので業務部の人に驚かれました。
発注かけないと在庫がない!と言われた。
そりゃそうだ。A3なんてサイズ滅多に使わないんだから在庫がそんな豊富にあるわけがない。
その滅多に使わないサイズの紙を一週間で2000枚くらい消費したのはこの私。
メモ用紙がたくさん出来ました。(修正を入れ終わった紙はもう使わないので)
今日は、少しゲームやって帰りました。
久しぶりに会ったお友達とセッション。私はGUITARFREAKSです。
3人でのセッションでした。めずらしい。
今日一緒にやった人は2人ともKMも出来るひとなので、
KM繋がればマルチセッションで出来たのに。残念。
別なお友達とさらに3人でセッション。
100sec選ばれるわSTOP THIS TRAIN選ばれるわ・・・大変でした。
3曲目はDESTINY LOVERSを選ばれたのでなんとか弾けるかなと思ったら
となりの人が、時間切れで曲が決まる直前に、BASICからEXTREMEに変えやがったのでさらに大変でした。
EXTREMEはまだちょっとつらいんですけど。
IIDXも少しやりましたが特に進歩なし。
ここのとこやってなかったのでむしろ退化しているような・・・。
音ゲーってちょっとやってないとすぐ出来なります。
イグゼクスもちょっとやりました。
Tさんが「キャンセル」を教えてくれようとしてたのですが、
私が思ったとおりのタイミングで必殺技を出せてないので、途中で教えるの挫折した模様(笑)
「まずは必殺技を出せるようになってくれ」と言われた。
コマンドとボタンを覚えきってないからよくコマンド間違えて、
偶然それが違う技のコマンドだったりするときもあるので
3回に1回くらいはなんらかの技が出てますけどそれじゃ駄目ですか?(笑)
今日ですか?また8戦目にて終了。
進歩がない。私には向いてないらしい。
昨日出荷したマスターにかなり見逃せないレベルの障害発覚。
焼きなおして出荷テストして出荷しなおし。
もうばたばたでした。
マニュアル校正のほうも、昨日ちょっとだけやり残した分を今日やって終了。
次は31日です。
校正は3回やります。次が2回目。
校正を3回やるということは、
300ページ以上の原稿を最低でも3回はじっくり読むということを意味します。
気合を入れて読まないと、ほんとに眠気に襲われます。
出荷し終わったので早めにあがれるかなぁと思って、
実際自分の担当の仕事も本日の予定は終了してました。
しかし、マニュアルのライターさんのとこにも焼きなおしたマスターを送らなければならなくて
それがなかなか焼き終わらなくて結局今日は11時くらいになりました。
9時から11時にやった仕事って今日やらなくてもいい仕事だったりしました。
こういう、人の作業の終わるのを待ちながら、
そのときにやらなくてもいい仕事で残業、というのはなかなかいらつきます。
チーム作業なので仕方ないといえばそれまでなのだが。
帰りにGUITARFREAKSをやって帰りました。
今度東京にいらっしゃるお友達とセッションをやる予定なので指定曲の練習。
FIREBALL、Aランク。
いまだにSが取れないのはなぜなんだ。
PERFECT+GREATが91%くらいだったから、あと少しなんだけどなぁ。
問題の前半、ADVANCEDは運指はほとんどBASICと変わらないからまだいいのですが
EXTREMEは運指もきつくなるのでけっこうつらいです。
BOBBY SUE AND SKINNY JIMは、うっかりEXTREMEでやりますかなんて
掲示板に返事したら、今日よく見たら、LV71だった(笑)
そりゃー無理だって。
いちおうやってみたらCランクでした。よくクリアできたなって譜面でした。
諦めました。当日のセッションはひとつ落としてADVANCEDでやります・・・。
で、THE LEAST 100secは、当然のようにクリア出来ないわけで、
一人でやると最後までいかないので、
今日はお願いしてOさんに一緒にやってもらいましたがぜんぜん無理でした。
私は途中で落ちました。
Oさんはクリアされてましたが。
DARK、HIDDEN、RANDOM付きで。おかしい・・・。
帰る直前に最後にもう一回、一人だけでやった回で、だいたいTHE LEAST 80secくらい。
二回目のサビにはいって少しして終了でした。
100秒って言ったって100秒持たないんだよ。
曲名変わっちゃうじゃんかよー。
すいません、Vさん、BASIC、もしくは、ADVANCEDのBASSで勘弁してください。
GUITARの旋律のが好きなのに。きーっ。
drummaniaも少しやりました。
DOUBLE TROUBLEがクリアできなかったのですが、
先日Jさんに叩き方教えてもらいまして、今日やってみたら出来ました。
Cランクでしたが、3曲目でクリアできたし、いいや。
Jさんありがとーっ。
これで6thの新曲STANDARD ADVANCEDはのこりあと1曲・・・無理なんですけど。
さて、記事の更新です。
ちょっとしたネタになりそうな出来事があったのでレポートしてみました。
あんまり関係ないのですが、仕事上知り合った人との出来事ということで
仕事のページにあげました。
ゲームとは関係ない犯罪未遂な読み物ですが興味があればどうぞ。
犯罪未遂ったって私が犯しそこなったわけじゃないぞ。
家でIIDXやってると、マニュアルのライターさんから携帯電話に着信。何事?
聞けば、今日向こうに到着予定の荷物が着いていないという。
しかも、昨日は夕方と夜二回にわけて荷物を出したのですが、
夕方に出したほうが届いていないらしい。
問い合わせをしたいので伝票番号を教えてくださいとか言われたけど
そんなもの家でわかるわけも無し。ということで会社に行く。
控え伝票発掘したら配達希望日が7月29日になってました。
おいおい、私はそんなの記入してないよ。
なんか勝手に配達希望日が書かれていたらしい。
まぁ普通の企業なら土曜日やってるかわからないから
金曜集荷なら配達が月曜でも構わないのかもしれないけど
私はこれは翌日とどけるつもりで出したのに。もーぅ。
伝票番号からインターネットで検索かけると
荷物のステータスは届け先の近くの営業所で保管中になっていたので
ヤマト運輸のその営業所に電話。
今日中に配達してもらえるようにお願いしました。
というようなことを会社でやっていたのですが
作業中なぜか課長が出社してきて
どうしたの?と聞かれましたが、課長こそどうなさったんですか?
部長もお一人で出社して仕事してたし。
どうなってんだこの会社は?なぜ役職だけ土曜出勤してる?おかしい・・・。
さて、錦糸町まで行ったので錦糸町のゲーセンによってきました。
うー、今日は家でIIDXをやるはずだったのに。まぁいいか。
久しぶりにお友達のNさんに会いました。
家でFFにはまっていたらしい。ここしばらく寝不足だとか(笑)
Nさんがdrummaniaやってる横でいつものようにGUITAR FREAKSやってたら、終わったとき、
「一ヶ月会わない間にめちゃめちゃレベルアップしましたね。」
とえらく驚かれました。
嬉しかったのですが、しかし、実際にレベルアップしてるかは疑問です。
たまたまjetcoaster☆girl ADVANCEDでSランク取れたり、
DARK、RANDOM、HIDDENかけてROCKET DIVEのADVANCEDやったりしてたときに
ご覧になってたからかもしれません。
ほんとにレベルアップできるように頑張らねば。
Nさんとはセッションもやりました。
DESTINY LOVERSをやりました。BASIC BASS でFULLCOMBO SSランク。わーい。
FULLCOMBO3回目にしてやっとSS取れました。いつもなぜかGOOD混ぜてしまっていたんですよ。
ほかには蛹とTHE LEAST 100secやってクリアして終了。
100secなんてやってる時点でEXTRA出ません。BASSでもSはまだ出せません。
すごく久しぶりにZさんにも会いました。何ヶ月ぶりかしら。
今日は久しぶりのお友達によく会うなぁ。
Zさんとは一緒にIIDXやりました。
GIRLIEコース片手でやったらGOODが出まくった。
私が片手でIIDXやるとスコアとは縁のないものになります。
まだ拾うだけで手一杯らしい。
今日は帰り、ゲーセンで会ったMさんに小岩駅まで車で送っていただきました。
途中サイゼリアによって食事をしたのですが、
ミラノ風ドリアが100円でした(笑)
Mさん「ミラノ風ドリアを一つ」
店員さん「本日100円になってますのでもう一ついかがですか?」
100円だからといって二つも勧める店員さんって・・・。
今日は隅田川の花火大会があったので客を見込んで多く仕込んでしまい余ったとのこと。
夏場なのでもたないから捨てるしかないので安くしてさばいてるらしいです。
ファミレスでメニューの割引なんて初めてです。ちょっとびっくりでした。
今日は・・・
・GUITAR FREAKS
SEA ANEMONES EXTREME GUITAR クリア
誰? EXTREME GUITAR クリア
でした。難しかった・・・左手がつりそうでした。
映画を観てきました。
今日はお友達と観てきたので、本八幡ではなく吉祥寺でした。
MEN IN BLACK II を観ました。
映画についての話と感想のほうは例のごとく消しておきますので、まぁ興味のある方はどうぞ。
1997年に公開されたMIBの続編でした。
続編ものには、前作を見てなくても特に問題がないものと、
前作を観ていないとわけわかんないものとありますが
多分これは、前作を観ていないとかなり厳しいと思います。
観てても細かいとこなかなか思い出せなかったんだから(笑)
だいたい、観たのは5年前で、しかもアメリカで観たので字幕なしだったし。
ノリで地球が救えるか?
という宣伝文句そのままに、主役2人の軽快な掛け合いは楽しかったのですが
ストーリーの展開はかなり強引でした。
強引過ぎて途中何度かストーリーの理解がついていかなくなりかけました。(笑)
あまり深く考えないで会話と特殊効果を楽しみましょう。
主な出演者は「逃亡者」「依頼人」などのトミー・リー・ジョーンズ、
「インディペンデンス・デイ」「アリ」などのウィル・スミス、
「ツイン・ピークス」のララ・フリン・ボイルでした。
カメオ出演でマイケル・ジャクソンも出てました。
25年という時間をおいて地球にやってきたということを意識してかしないでか、
敵のエイリアン役の女性はときどき古い英語を使ってました。
字幕にはそんなの出てこないんですけどね。
生きてるのが変なくらいにダメージを受けてもいたって平気な
エージェントJこそがエイリアンな気がしたのは私だけでしょうか?
最後もかなり強引だったんですけど、まぁ楽しめたので良しとしましょう。
映画を観終わって、食事をしてからお友達と別れて錦糸町へ。
今日もセッション予定曲をちょこっと練習。
FIREBALL、Aが限界なんですけど。PERFECT+GREAT=91%
序盤の譜面はほぼ問題なくなってきたので、
途中2回来る階段が全部はまればSが出せる気がするんですが・・・。
練習あるのみ。頑張ろう。
ゲーセンで会ったOさんにまた一緒にGFをやってもらいました。
この方の選曲きついんですけど。
YELLOW PANIC TIME?これ難しいんじゃなかったでしたっけ・・・
あー、もう、案の定Bだし。私にはEXTREMEはまだ早い。
言ってるそばからHERRING ROE・・・あの、ADVANCEDでぎりぎりなんですけど。
そういえば前にDDRを別な人に教えてもらっているときも
まだBASICがやっと全部できるか出来ないかくらいのころに
となりに強制的にMANIACにされて無理やりMANIACを踏まされていた覚えが・・・。
なんかあの頃に状況が似ているかも。
別なゲーム。
Oさんが、ポップンミュージックで隠し曲を出したいから
8がたくさん出るような曲がないか?とおっしゃるのでプレシャスで計算。
88888点になるようなGREATとGOODの数を算出して教えてあげました。
この曲は、前回、77777点を出すように調整してた曲なので計算のしかたが分かってますから
すぐに理論上の点数調整が出来ます。
しかし、数を言った直後にプレイしていきなり数ぴったりにGREAT出せるOさんってすごいと思う。
見事に88888点出してました。
私がやったら、計算はすぐできても予定通りのGREATなんて出せないのである。
どこかでGOODが出るんだもの。
ペプシでキャンペーンをやっていたスターウォーズボトルキャップ、
とりあえず中身がわからないペプシについてくるほう52種、やっとコンプリートしました。
今回は早いうちに売り切れてしまったので人に頼んで探してもらったりしました。
ダブりの分が会社のパソコンの上に並んでますが、まだエピソード2を見ていないので
どんなキャラクターなのか(味方なのか敵なのかすら)さっぱりです。
今日の仕事は、金曜日に無駄に残業してしまったため
3時くらいにやることがなくなってしまい、急遽テストに参加しました。
2時間半くらいで、発見した障害3件。
これが実はもうメーカーに出してしまったモジュールだなんてことは内緒です・・・。
家でIIDXをやる。
オリジナルコースセッティングが出てきたから家庭用のオリジナル隠し曲は全曲出たのかな?
でもオリジナル曲全然やってないんですけどね(笑)
今日お友達に「家庭用のIIDX買いましたか?」と聞かれ、買いましたと答えたのはいいけど
そのあとの「オリジナルの隠し曲どうでした?」という質問には答えられませんでした。
だってやる曲といったら、NEMESISとかSUMMER VACATIONとか今練習中の曲ばかり。
家庭用IIDXで絶対やりたくないもの。それは自分のRANKING PLATINUM。
だって練習曲が上に来てるからクリア不可ですもの。
仕事。
テストで発見される不具合には、その不具合(障害という)の重要度によりランクが付けられる。
これはどの程度急いでその障害を直さなければならないという修正の優先度になる。
これがまた、SランクとかCランクとかいう某ゲームを思わせるランクの付け方になっている。
今日も、自分の仕事がちょうどなくなって手が空いていたので、テストをやりました。
今日は6件ほど障害を発見しまして、うち2つでSランクでした。
某ゲームでSランクが取れるのと違ってちっとも嬉しくないっ。早く直してください。
ゲーム。
お友達とセッションをやりました。
スイマーズがやりたいとおっしゃるのでNONSTOP ORDER。
ほかは何でもいいよーと4曲決めていただいたら
4曲目にTHE LEAST 100sec選ばれました。
うわぁ。無茶なことしないでくださいってば。
STANDARDモードで貴女とセッションやってるときに弾いてるLEASTはBASSなんです。
NONSTOPではBASSが選べないんですよぅ。
彼女がシンバル叩く(曲決定)寸前に慌ててRRRGGBBBP。何のコマンドかはお分かりでしょう・・・。
結局その前の3曲でゲージ減っていたので難易度下げたにもかかわらずクリアできなかったんですけどね。
はぁ。LEAST、要練習。
帰りがけ・・・
ゲーセンの店長さんに「あなた、これいる?」と聞かれる。
これ・・・キーボードマニア!(笑)筐体ですよ筐体。3rdMIXの。
あー、新作出ないからついに撤去するわけですね。
マルチセッションももうできないし。
下さるのでしたら是非欲しいです。が、しかし、置き場所がー。
かなり本気で部屋のどこかに置けないかどうか考えてしまいました。
だって家にあったら好きなだけDOUBLEの練習が出来るじゃないですか。
1.玄関を通るか?
2.どこに置くのか?
3.いつか飽きたときにどう処分するのか?
をクリアしたら頂くことにします。現実的にクリア出来ない問題ですね・・・。
7月最終日。早いものです。
今日からまた何日かはマニュアル校正に入ります。
昨日、一昨日はえらく早く上がれたのに今日は12時でした。
波があるなぁ。
でももうすぐ仕事も落ち着くはずなので頑張ります。
来月の中旬くらいには今のプロジェクトは収束するはず。