過去の日記はこちら
定期券が切れるので継続で買ってきました。
窓口で買ったらすごく人が並んでました。帰省の時期は過ぎたと思うのですが・・・なんだったんだろう?
今の契約は9月で切れるのですが、昨日、また一年継続してくれと言われたので、定期は6ヶ月買いました。
ちょっとした出費だったのですが、6ヶ月でも約3万なのは安いほうでしょう。
通勤通学遠い人は定期が高額になってしまって嫌ですね。
買ってすぐに落としたりしたら大変ですよね。
beatmaniaIIDXのサントラを買ってきました。
発売は明日なのですけど、CDは大抵一日前には店に出てますよね。
今日ははじめ行った2件はまだ置いてなくて、3件目はゲームのサントラ自体の売り場が見つからなくて
えらく探してしまったのですが、キッズコーナーのアニメのところに置いてありやがった。
えっと、まだ聞いていないのですけど、2枚組です。
2枚目は先日発売された家庭用の6thの曲とか入ってました。
どーせ私、またtracesとGravityとstoicしか聴かないんだよ。買う意味あったのか?
休憩時間、会社の人とゲームの話になって
「あれ?Sさん(私の名字のイニシャルはS)もゲームやるんですか?どんなゲームやるんですか?」
と言われたので「音ゲーです」と言ってみた。
そしたらSくんが、「あ、俺むかしビートマニア持ってましたよ。皿が壊れてまわんなくなりましたけど。」
ですって。おや。こんなとこに音ゲー仲間が。
そして、新人のTくんには、「ギターってむかつくんですよ。弾いてるのにMISSって出るんですよ。」
とも言われた。
それはキミがズレてるか押すボタン間違ってるんだって・・・。
しかしTさん(うちのチーム、イニシャルTの人多すぎ・・・)には
「おとゲーってなに?」と聞かれ、Sくんが「ダンレボとかギターとか・・・」と言ったら余計混乱した模様。
「音ゲー」がわからない時点で「ダンレボ」と略したら分からないと思う・・・。
Sくんは、私がやったことないParaParaParadiseもやったことがあるらしく、
「踊ってるんじゃなくて踊らされてる気分でした。」と言ってました。
PPPはある程度覚えてないとつらそうですね。
Sくん、Tくん、今度いっしょに遊びましょうねー。
ところでDance Dance Revolutionってなんて略すのが一般的なのかしら。
私はDDR(ディーディーアール)なんですけど。
夜は中学のときの友達とゲーセンで遊んできました。
セッションをやりました。
彼女はDM練習中なのでDMで簡単な曲をいろいろ。
今日はmottoとかLook Back Againとか、普段私があえてやらない曲をたくさんやりました。
彼女は邦楽版権曲を選ぶ率が高いのです。知ってる旋律だからかな?
私が選ぶ場合ですか?
比較的Rockが多いですよ。MIDNIGHT SUNとかPrimal Soulとか。
DM側が難しいね・・・私とセッションでDMやってくれる人、すいません。
今日はキックオフ飲み会でした。(3日前の日記参照)
開発チームと営業チームで、お好み焼き屋で3時間ばかり。
こういうのはどうにも苦手です。
同じとこに3時間もいないで、1時間半とか2時間くらいで切り上げて
飲み足りない人だけ2次会ってほうがいいのに。
なんてうっとおしい・・・。
でも今日の店は、アルコール嫌いな私にしてはめずらしくわりと気に入っている飲み物を置いてたので
ずっとそれ飲んでました。
ZIMAっていうヤツです。
アメリカの発泡酒なんですが、
これ、アメリカはクアーズの製造工場みたいなとこで飲ませてもらったことがありまして、
おいしかったので覚えてました。
今日はほかに特記するべきことはなし。
飲み会長すぎだよもう・・・。
午前中は本八幡まで。
明日映画を観に行く予定なので、券を買いに行ってきました。
市川コルトンプラザのヴァージンシネマは全席指定なのですが、券は前の日でも買えるのです。
今日のうちに券さえ買っておけば明日行って席がないなんてことはないし安心ですね。
しかも、先に埋まっていく見やすい席でも前日ならほぼ確実にあいてるし。
当日買うとですね、ぎりぎりの時間に行ってしまうと、
「最前列しか残ってませんけどよろしいですか?」とか言われるんですよ。
最前列なんてスクリーンに近すぎて見えません。
ということで明日は映画を見る予定。
前日のうちに券を買ってしまうことで一つ難点を挙げるとすれば、
日付はおろか時間と席まで当然のように指定されてる券なので
寝過ごすと無駄になるということであろう。
明日は寝過ごせません。
お昼から錦糸町にてお友達と遊んできました。
後日レポートをあげます。
本日一緒に遊んだ皆さんお疲れ様でした。
みなさんと遊んだ音ゲーはレポートに書くとして・・・
GGXXもちょっとやってきました。
私がやる音ゲーって立ってやるので、足が疲れたとも言う(笑)
今日はテスタメントを使ってみました。
1つのキャラすら使えないうちにいろいろやるなという話もありますが・・・
なんかいろいろ罠を置いてくる技が多いようで。
私が使い慣れていないせいもあり、あちこちに自分すら意図しない罠を仕掛けまくってしまったのですが
コンピュータのほうが勝手にその罠にはまってくれて勝手に負けてくれたので、えらく楽しかったです。
しかし操作が難しくて6戦目くらいで終了。だめじゃん。
いつも使ってるイノですか?いちおうやってみましたがまた9戦目で負けました。
ソルが強くて勝てません。(前も書いたような・・・)
私はこのゲーム、クリアできる日が来るんでしょうか?
クリアできる前に諦めて止めそう(笑)
今日の最後はいま練習曲にしているFIRE LongVer.をやってきました。
目標Sランク。
・・・またAでしたね。毎回毎回Aしか出ないです。きーぃ。
GBGBGBGB・・・・をオルタネイトでやるとずれる。
ダウンならできるんですけどそれでは意味なし。
要練習。
とりあえず今日のゲームのクリア曲。
drummania
UNDER CONTROL BASIC クリア 1MISSでSS逃しました。
GUITAR FREAKS
Double Trouble EXTREME GUITAR クリア
DDRMAX2
i feel ... HEAVY クリア
映画を観てきました。
映画の感想は長くなりそうなので別なページを立てることにしました。
で、席なんですが、全席指定の券を昨日のうちに買っておいただけあって、
真ん中の列の真ん中あたりというかなり観やすい位置でした。
昨日の日記に書いた、寝過ごすと無駄というリスクを差し引いても
前日に買っておいたほうが快適に観られることが証明されたので
これからはこの利用方法でいこう。
ちなみに映画は2本観てきたのですが総計4時間半くらいかかったので目が疲れました。
映画の前にお友達とGUITAR FREAKS スコアバトル。
NONSTOP OFFICIAL 全コース勝負してます。
10コースあるのですが、前回お会いしたときに3つ終わっていたので、
今日は残りの7つをやりました。
すいてた・・・というより他に人が居なかったので、連続でやったため、
途中で左手がもたなくなり、正論全つなぎしたのに、
全つなぎ安定なはずのFIREBALLでコンボを切ってしまいました。
右手は疲れてないのに左手がボタンを押せてない。
何をやっているんだ私は・・・持久力ないなぁもう。
でもスコアバトルと言っても、GUITARのスコア計算ではなく
IIDX EXPERT方式でやっていたりするのでコンボ切ってもさほど影響ないのですけどね。
今日の勝負は5敗したので、トータル5-5で引き分けでした。
そのあと、映画館のある建物に移動して、ちょっとあまった時間に4th筐体でバトル。
ボトラ6曲とEXPERTモード(今のSTANDARD BASIC)5曲やって、9勝くらいでした。
7th筐体でやっと引き分けなのに4th筐体でこの勝率ってのは何を意味するかといえば・・・
お友達は精度(PERFECT率)が高いけどMISSも出していて、
私はMISS出さないわりにGREATがとてつもなく多いということです。
7thの判定はPERFECT、GREAT、GOOD、BAD、MISSの5段階なのに対して
4thはPERFECT、GOOD、MISSの3段階しかないのです。
なので、7thのPERFECTとGREATが全部PERFECTになっちゃう4thでは勝てるらしいです。
これではいかん。消えてく昔のバージョンで勝てても意味が無いのだ。
精度上げるように練習しておきますので、Bさん、新作出たらまた勝負しましょうね。
次こそは勝ちますよ。(前も書いたような・・・)
夜、錦糸町のお店に行ってきました。
偶然にもしばらくぶりのお友達にお会いしたのでセッションやったり、
いつもの常連さんにGUITAR一緒にやってもらったり。
今日はゲームはGUITARしかやってない。
今もう、左手痛くてほとんど動かないのですけど。やりすぎ。
まぁ明日には治るでしょう。
で、今日のゲームは・・・
なぜかいまさらVITALITYコースBASICでスコア更新。
上の勝負中に出したのですが、GF本来の点数のほうでの更新です。やっと一億いきました。
もうすぐGUITARFREAKSとdrummaniaの新作出ますね。
今日は仕事終わってから、自力でENCORE出せないかなぁと悪あがきしてきました。
やっぱりAどまりでしたね・・・。
7thになってからはEXTRA嫌って、出そうとしないでずっときて、
最近になってやっとEXTRA出すようになったからなぁ・・・。
そんなんではSは無理ですね。
次回はEXTRAがどんな曲でも、Sを出せるように諦めないで練習しようと思いました。
書き忘れてた最近のクリア曲
beatmania IIDX
rottel-da-sun 7KEYS HS2 (片手) 片手でクリアできた星7は、やっと4曲目かな。
drummania
HIGH ADVANCED
土曜日、日曜日と昼から出歩いていたので、週末の休みで体力が回復していないらしく
まだ火曜日だというのにけっこうだるかったです。
仕事は一時的に暇になったのでXSLTの勉強してました。
どうにも理解しにくいです。
そして暇な午前中をすごし、
今日は定時終わったら速攻帰って寝ようかなどと思っていた午後4時前、突然作業を振られる。
しかもそれで10時くらいまで残業でした。
何か無駄だと思わないか?私、午前中かなり暇してたんですけど。
おかげで今月の残業は90H突破しました。
ふっ。旅行代が稼げるよ。
HPの更新。
少し時間に余裕がでてきたのでちょこちょこと・・・
GUITAR FREAKS 7thMIXの曲にコメントをつけました。
なんとか8thリリース前ですね(笑)
曲表のほうもすこし更新しました。
今、BASICだけでもSかSSで埋めてやろうと頑張ってます。
なにげに版権曲のBASSが難しい・・・。
映画の感想のとこも増やしました。
前から日記に書いていたのをちょっと編集して足していこうと思ってます。
もちろん新たに観たら書き足すのですけどね。
オフレポ?今書いてますよ。書かないと端から忘れていく(笑)
近日中にアップします。
仕事は、今日も午前中は暇でした。
昨日は残業だったというのに。
引き続きXSLTについて学習。今日はC#についてもちょっとやりました。
しかし、私は忙しければ忙しいほど集中する人なのですが、暇だと妙に気が散ってしまい、
「static void main」 とか書いてあるのが「stoic」に見えてくる始末。
いかん。真面目にやろう。
そして定時後・・・
私「自分の仕事終わってるんで帰っていいですか?」
リーダー「・・・あ、ごめん、仕事ある。」
早く言ってくれよ、もう。午前中暇で自己啓発してたっつーの。
ずっと忙しくて残業になるのならともかく、定時中暇してて残業になるなんて納得いかん。
で、今日も二時間ばかり残業してきました。
教訓。前にも書いたような気がするけど・・・
帰るときは「帰っていいですか?」ではなく「お先に失礼します」と言うこと。
帰りにゲーム。
Riff Riff Paradise EXTREMEやったら泣けてくるくらい弾けなかったです。
かろうじてPERFECT数がMISSを上回るという始末。
この曲好きなんですけどね。
今日はOさんに一緒にやってもらったから最後まで弾いてリザルト見られたものの、
私にはEXTREMEクリアはまだまだ無理みたいです。
(というか、彼はとなりで平気でS-RANで弾いていた・・・ほんとに泣けてくるって。)
好きな曲でさんざんな音を奏でてしまったので悔しいからBASICで再挑戦。
一応Sランク。ぎりぎりとかではなくて、結構余裕でSでした。
でもその前のEXTREMEですでに左手が動かなくなりかけてたので
One Phrase は、BASICなのにおちてしまいました。
最近どうも、治ったはずの左手の神経炎再発しそうな勢いでGUITARやってますね・・・。
お友達とセッションもやりました。
Mさん、最近は人のゲージを食うのが楽しいらしいです。
誰の影響だ〜っ?(笑)
今日はかなりゲージ侵食されてました。
私のほうも必死で繋ぐからけっこう鍛えられるので食われるのはぜんぜんかまわないのですけど。
EXTRA出現条件がより厳しいセッションをやってる時点でEXTRAはあまりやる気ないし。
でも正論はちょっと危なかったです。
BASICで弾いてしまった私の選択ミス。ADVANCEDでやればよかった。
Mさん、次はADVANCEDかBASSで弾きますね。
(正論はBASIC GUITARとADVANCED GUITARで100くらいノート数が違う
BASICでもGUITARよりBASSのがノート数がはるかに多い)
オフレポを執筆中なのですが、すぐに書かなかったためあちこち忘れてしまいまして・・・
もうすこし待っててください。
今日は、前からちょこちょこ書いていたCD作ったときに選んだ曲のコメントと、
前に見た映画の感想をちょっと書き直してアップしておきました。
映画のページは今はまだ見た映画の感想しか書いてないのですけど、徐々に形にしていこうと思ってます。
でもここを見に来てくださる方の中で、映画好きな人っているのかしら?
今日は、先日駅でばったり出くわした方と食事に行くはずが・・・
連れて行かれたところは飲み屋でした。
飲むのあまり・・・まぁいいや。
仕方ないのでウォッカベースのカクテルばかり飲んでました。
ウォッカベースのカクテルはわりと好きです。
まずはスクリュードライバー。まぁオレンジジュースなんですけどね。
普通のその辺の飲み屋でこれを頼むとたいていオレンジジュースとしか思えないのが出てきます。
自分のうちで作ったのがいままで飲んだ中では一番強いかも(笑)
その店でほかに飲んだのは、神風とバラライカ。
どっかで聞いた名前だって?ほっといてください(笑)
ちなみに神風は、ウォッカ5/6、ライム1/6くらいのわりと強いカクテルです。
バラライカは、ウォッカ1/2、ホワイト・キュラソー1/4、レモンジュース1/4の柑橘系。
でもその店ではバラライカのほうがアルコール強かった気がしました。
私がまったく酔った素振りを見せなかったのでIさんどうも気に入らなかったらしく、
2件目にショットバーに連れて行かれました。
そんなに酔わせたいか?
普通の居酒屋にくらべればずっと落ち着いたかんじのお店でした。
そこではまともにウォッカを勝手に頼まれました(笑)
でもたいして効かなかったです。
私のアルコールの分解能力は親譲りらしいです。
両親ともに強いですからねー。
あと飲んだのは、セックスオンザビーチ。
これは、トム・クルーズの映画「カクテル」にも登場したカクテルで、
メニューに見つけたのでなんとなく頼んでみたのですが、
ウォッカ、ピーチリキュール、パイナップルジュース、クランベリージュースで、けっこう甘め。
っていうかただの甘ったるいシロップだよ。
私、カキ氷のシロップだけ飲まされてますか?二度と飲まねー(笑)
お酒弱い女性のかたで、甘いもの好きならお勧めかもしれないです。
最後にジンジャーエール飲んでお終い。(モスコミュールですけどね。)
いやぁ、久しぶりにけっこう飲みましたね。
2件で6、7杯飲みましたか。
え?たいして酔ってません。
カクテルごときで酔いません。
反射神経はさすがに鈍っているので
音ゲーやったら普段クリアできる曲でおちるでしょうが、
顔にもそんな出なかったし、全然平気でしたよ。
1時間くらいで抜けたし。
帰りにちょっとゲームやって帰りました。
まだ8thは入っていませんでしたね。
Tさんとセッションをやりました。
DEPARTURE、Tさんとのセッションでは初クリアでした。わーい。
GF、DMともにADVANCEDです。
かなりゲージ食われましたけどね。
食いつぶされないように頑張りました。
あと、昨日書き忘れた。
昨日久しぶりにOPENPICKをやりました。
前にやったときまともにクリアできなかった、DESTINY LOVERS、jetcoaster☆girl、
蛹をやったのですが・・・OPENと二つ押しが交互にきたらわかんねーよ。
全部Cランクでした。クリア出来ただけよしとしよう。
これでADVANCED OPENPICKは全部クリア。あ、MODEL DD2まだだわ。
MODEL DD2 ADVで出さないと・・・もう8thになるってね。
マンガを買ってきました。
「蒼天航路」の、この前の続きの巻が売っていたので。
あと、「昂」というのも買ってきました。
こっちはスピリッツに連載しています。
私が今買ってる単行本ってこの2種類くらいです。
中学、高校の頃はもっといろいろ買ってたんですけどね。
最近はマンガも含め本をあまり読まなくなりました。
GUITAR FREAKS、drummaniaの新作リリースでした。
DEEP COURSEクリアしそこないました(笑)
私はGFもDMも途中から始めたので上達がリリースに追いついていないのであまり新作に興味が無くて、
むしろクリアできない曲やコースがたくさんあるからまだ変わらなくていいとすら思ってました。
なので、一、二週間くらいして誰もやってないときがあったら
ちょっとやってみようくらいにしか考えてなかったのですけど、
新作プレイしたら感想聞かせてくださいねと何人かに言われたのと、
新作なわりに比較的すいていたのでいろいろプレイしてきました。
とりあえず、まだ曲名はぜんぜん覚えてません。
DDRのBREAK DOWNが入っていたのは見ました。
ポップンのソフトロックも入ってました。
どれをやったかわかんなくなるので今日はGFもDMもSTANDARD 新曲を上から順にやりました。
一番気に入った曲は・・・STANDARD の EXTRAかな(笑)
で、あの・・・ENCORE・・・
なんでDAY DREAM復活して、MODEL DD2がデフォルトで選べるようになって、
さらにここでMODEL DD3ですか?
マジ勘弁してくださいー。
GUITAR LV60台、BASS LV80でしたが、BASSのほうをクリアしました。難易度が逆だと思う・・・。
クリアと言ってもかなりつらかったです。
でも初日からENCOREが出るだけ前回よりマシなのか。
今回はENCOREに魅力を感じないです。
BONUSTRACKは、GFで新曲を1、2、4曲目をプレイ、全部Sランク。
EXTRAはAしか出なかったのですが、3回目にやったときは一緒にやってくれた人がSで
「失敗しましたごめんなさいーっ」と謝ってギター置いたらENCORE出てました。
今回2人プレイってAとSでもENCORE行けるのね。
で、ENCOREは、DARKまでかかってたってのにSSでした(笑)
DMは一番上のをやってSランク、EXTRAはAでした。ちょっとテンポとりにくい。
GFのほうの感想は・・・
・判定が若干甘い気がします。でもまだ昔の曲やってないのではっきりとはわかりません。
・2人プレイで左右のレベルを変えられるのは便利ですね。
・OPENPICKを選んでも新曲しかなくなっちゃうことがなくなりました。これも便利。
・BASSパートへの変更の仕方がまえと変わってます。
DMは・・・
・BASICの難易度が全体的に下がってます。
初心者モードもあるし、これから新しく始めようという人にはかなり親切なのではないでしょうか。
共通なところでは・・・
・Branchをやってる人は見ませんでした。
・Reverseは見ました。やりにくそうだと思いました。
・EXTRA、ENCOREでレベルが選択できるのは便利です。
ただ、ENCOREはEXTRAのレベル以下のものしか選択できないですけど。
・版権曲がやたら多いと思うのは気のせいでしょうか?嫌だなぁ・・・。
・全体的に曲のレベルは下がってると思います。
そのぶん復活曲に・・・いや、何も言うまい(笑)
・BONUSTRACKのEXTRAのクリップが怖いです。(DARKでやるともう最高に・・・(笑))
新作の感想はこんなところです。今日の成果は、
GFは以下をクリア。
STANDARD 新曲を上から9曲目まで ADVANCED GUITAR 1曲目だけA、ほかはS
BONUSTRACK 上から 1、2、4曲目 ADVANCED 全部S
三毛猫ロック(STANDARD EXTRA) BASIC GUITAR Bランク、BASIC BASS Sランク
ツミナガラ・・・と彼女は謂ふ(BONUSTRACK EXTRA)BASIC Aランク
MODEL DD3(STANDARD ENCORE)BASIC BASS Dランク
曲名忘れた BONUSTRACK ENCORE BASIC SSランク
スケッチブックコース BASIC Sランク
DMは、以下をクリア。
STANDARD 新曲を上から9曲目まで BASIC 3曲目でコンボ切った以外全部FULLCOMBO
BONUSTRACK 一番上の曲 BASIC Sランク
三毛猫ロック(STANDARD EXTRA) BASIC Sランク
ツミナガラ・・・と彼女は謂ふ(BONUSTRACK EXTRA)BASIC Aランク
でした。あぁ疲れた。
先日のレポートをアップしました。
翌日も用事があったためすぐに書かなかったら細かいとこけっこう忘れてしまいました。
さぁ次の更新は指令のスクリプトの書き直し。
新曲の曲名ちゃんと見てこないとねー。
オプションも増えたから足します。
出来たらまた遊んでみてくださいね。
BranchにHIDDEN+SUDDENかけたら果たして何が見えるんだろう?(笑)
午前中はいまだに決めていない旅行先を決めるためパンフレットなど眺めていました。
予定は10月だったのですが、同じところへ11月に行くと3万違うんですよ。
ただ、寒いですけどね。
気候の快適さを取るか安さを取るか・・・迷うところですね。
でも3万あったら台湾二泊三日とか行けてしまうのですよ。
ううむ・・・。
昼過ぎからちょっと出歩いてました。
昨日買った「蒼天航路」まだ発売されている続きの巻が2冊か3冊くらいあるはずなんですが
探し歩いてみましたが見つかりませんでした。
私が読んでるとこだと、赤壁の戦いでなんか嫌なとこで終わってんですけど。
どっかに23巻から先、売ってませんか?
小岩のゲーセンに行ってみる。
レジャーランドに行ったらGF&DMの新作が入っていたのですが、ワンゲーム200円設定でした。
ここはGFとDMが二台ずつあるのですが、両方8th&7thでした。
100円設定のまま7thと6th一組残しておけばいいのにとちょっと思いました。
200円だとあまりやる気ないので、すぐ近くのJALのほうに行ってみました。
こっちは新作でも100円でしたので、昨日の続きで上から順番に新曲やってみました。
初見の曲はスピード設定が微妙です。
私はけっこう高速スクロールなのですが、ときどきHS6だとかなりつらい曲があるので。
今日も何曲かハマリました。始まって慌ててスピード落としました。
で、2回目くらいのプレイ終わったときに全然知らない人から声をかけられました。
「よければセッションやりませんか?ギター上手いみたいなんで。」
上手くないっての・・・何見てたんですか?私はいまDD3で落ちたところでしょうが。
セッションは、ちょっと困りましたね。
何しろ新作になったばかりで、新曲の曲名と曲と譜面と早さがまだ全く一致していないので
どれでもいいですよと言われても曲がぜんぜんわからなくて選べないんです。
でも昨日と今日やってSランクが取れない曲はなんとなく覚えていたのでそれを避けていろいろやってみました。
とりあえず何度かセッションやって、毎回ENCOREまでは行くのですが・・・無理。DD3なんとかしてください。
見知らぬおにーさん、ゲージ食ってすいませんでした。(ここに書いても意味が無い)
そのあとちょっと買い物して、そのまま錦糸町へ。
GAME ONEに行ってやっぱりGFとDMをやりました。
DMやってたらとなりに見知らぬおねーさんが居て、なにかずっと見られていたのですが
プレイ終わっていきなり話しかけられて、
「上手いですね。なんでそんなのできるんですか?」
だから、上手くないっての。何見てたんですか?私はいまDD3で落ちた・・・って何行か上と同じだし(笑)
MODEL DD3、強敵なり。GFでもDMでもDD3できないんですけど。
お願いですからDD3やってるとき見てないでください。
久しぶりなお友達とも会って、BONUSTRACKのENCORE見せてくださいと無茶言われたので
私はこの曲(ツミナガラ・・・と彼女は謂ふ)、苦手でなかなかSが出ないのですが、
ENCORE出すなら・・・と、いつも拾えないとこを弾き方変えてダウンピッキングでむりやり拾ってSランク。
ENCOREは出たのですけど、別な、GF教えてくれてるお友達に見られてて、あとで怒られました・・・。
すいません。きっちりオルタネイト使ってS出せるように練習しまーす。
そしていまだにENCOREの曲名を覚えていない私・・・。なんだっけ?I で始まったような・・・
いや、曲名どころか曲も覚えていない。なにか印象薄いんですよね・・・。
きっとEXTRAの印象が強く難易度も高すぎるためだろう。
クリップ、怖いんですけど。
今日の感想(?)
前作でsecret曲だった3曲のうち、2曲が見つからないんですけど・・・
単体でやってなかったのでやってみようと思ったのですが探してたら時間切れ。
入ってますか?
スイマーズは見つかったのですけど。
あと、DAY DREAM、クリップ変わってました。
復活させるだけでは足りず、新しく絵も作ってきたらしい。
DAY DREAM、DD2、DD3と、そんなにDAY DREAMをやらせたいのかぁーっ。
そんな調子でいろいろやって、今日の成果は・・・
GUITAR FREAKS
STANDARD 全曲 GUITAR パートクリア。「そっと。」だけ初見落ち。Sが出ないのが3曲ありました。
STANDARD BASS パート 上から順に6曲目までクリア。BASSのが難しいのが多い気がします。
BONUSTRACK ファミレスボンバー クリア もう絶対やらん。二度とやるものか。疲れる。
三毛猫ロック ADVANCED BASS クリア
しりとり ADVANCED GUITAR クリア
SAY WHAT YOU MEAN BASIC BASS クリア
スイマーズ ADVANCED GUITAR クリア
ULTIMATE POWER ADVANCED GUITAR クリア
drummania
BASICで上から10曲目、11曲目、12曲目クリア
・・・いいかげん曲名覚えてこようとは思ってますよ(笑)