Diary
2003年8月上旬の日記

過去の日記はこちら

戻る


8月1日

家に帰ったらクッション封筒が届いていて、開けてみたらペンギンのモビールでした。
高校のお友達からの暑中見舞いです。
さっそく組み立てて飾ってみる。
あ、しまった。私今年暑中見舞い出してないじゃないか。
はがきソフト開発者としては、ぜひともうちのソフトで暑中見舞いを作らねば。
ぐずぐずしてると暑中見舞いじゃなくて残暑見舞いになっちゃう。
暑中見舞いといってもそんな陽気じゃないんですけどね。
なんでこう寒いのか。もう8月よ8月。

先月の残業計算したらなんか90時間近くになってた。
忙しかったのは確かだが、終電まで仕事をしたりがなかったので
そんなに極度に忙しかった記憶はないのだが、けっこう働いたらしい。
給料日が楽しみだね・・・。給料よりむしろ休みが欲しいんだが。
まだ今年の夏休みの予定が決まりません・・・。

仕事の後はいつもどおりゲーム。といっても毎度のこと数回だけですが。
会社出た時点で11時回ってたんだもの。
平日はもうGUITARFREAKS以外に手が回りません。
drummaniaもやりたいのですけどね。
今日はMODEL DD4で初めてSランク♪
はっ、ち・・・違う!やらなきゃいけないのはDD3のほうだ。
昨日練習すると宣言したじゃないか。
きっと私、このシリーズ、奇数と相性悪いんだわ。
BASICでいまだにCって何でしょうね・・・。(←いちおうやってみたらしい)

今日はもう一曲、満足行くリザルトが。
ツミナガラ・・・と彼女は謂ふ でようやくFULLCOMBO。遅い。
どうしても真ん中すぎたところの、「・・・忘れぬよう、鉛で瞼開いて・・・」のあたりで
毎回毎回切ってたんですよねー。やっと繋ぎました。わーい。
さぁ次はDESTINY LOVERS BASSあたりを繋ぎたいところ。
あとアンダンテか・・・。(←まだ出来ない)
週末にでも頑張ろう。


8月2日

下北沢でKさんとセッション。
もっと上手くなってから逆襲しに行く予定だったのですけど(先週の日曜の日記参照)
今日は渋谷に用があったのでその前にちょっと寄ってみました。

MODEL DD3はまだ出来るようになってないので勘弁してもらいましたが、
ADV BASS に合わせてるときに、勝手にVOIDDDに決められました。
あぁぁっ、なんてことしてくれんのよ。BASSできないんだってば。
リザルト、Bでした。もうめためた。
次のステージ、疲れたのでBSC BASSに落としたら不満そうな顔されたんで、
GUITARパートに変えたら、途端にConcertinoに決定されました。
あ、あのー・・・できないですよ?
かろうじてKさんのゲージは食わなかったものの、
なんかセッションのリザルトに見る私の貢献度は一ドットか二ドットくらいしかなかった。
いや、ほんと勘弁して。

ほか、弾かされた、いや、弾いた曲。
Under Control ADV BASS、BOBBY SUE EXT GUITAR、
SAY WHAT YOU MEAN EXT GUITAR・・・
私がぎりぎりクリア出来るか出来ないかくらいの曲を選んでくれちゃって。
今日私、何度曲決定時に、あーっ、とか、ちょっと待ってよ!とか叫んだことか。
次に会うときまでには何選ばれても泣かされないくらいの実力をつけておこう。
今に見てなさいよ。
・・・次に会うのが意外と近いような気もするんですが。

そんなセッションをしばらくやって、さんざん体力削られたところで渋谷へ。
今日はまたclub vrasでbounceなのです。
着いたのは8時半過ぎ。
ちょっと待っている間にかなり列が伸びました。
TaQさんがCDをリリースしてこのbounceで先行で売るというのと、
bounceの情報がゲームの雑誌にも載ったらしいのと、
あと、今が夏休みであることも合わせて、かなりの混みようでした。

会場に入ってとりあえずCD購入。
"bounce connected"っていうオリジナルライブアルバムです。二枚組。
ジャケットのデザインもけっこうカッコいいです。
内容ももちろんいいですよ。
今これ書きながら聴いてるんですけど、さすがに会場から帰ってきたばかりなので
CDの音源ではちょっと物足りない気がしてしまいますけど
でもゲームのサントラとは全く違った魅力があります。
CDは3時間後くらいに見たら売り切れていたので、買えてよかったです。

bounceは日をまたいで明け方まで続くので、この続きは明日の日記にて。
今はもう眠いので寝ます(笑)

あ、今日のゲームの成果。
DESTINY LOVERS BASS FULLCOMBO。
昨日、繋ぎたいと書いたばっかりのやつですね。
フルオルタで繋ぎましたよ。SS。
次こそアンダンテね・・・。あとplastic imitationかなぁ・・・。


8月3日

私の8月3日はKarmaでスタート!
重低音響きまくり。激カッコいいです。
ちと速すぎて踊る曲ではない気がしましたが(笑)
渋谷のclub vrasでのbounce、昨日の夜10時からだったんですが、
前回と同じくTaQさんのライブになったのはちょうど0時を回ったあたりでした。
Karma、Clear your mind、giudecca、symbolic、dxy!など
おなじみのテクノがかかりだすと、フロアは立錐の余地もないってくらい大盛況でした。
いやほんと、比喩じゃなくて、人をかき分けないと歩けないほど混んでました。
前回より絶対混んでたと思う。

0時から1時間くらいTaQサウンドを堪能しました。
個人的にはDigital MinDが聴けたのがけっこう嬉しかったです。
ずっと前から好きなんですよ、この曲。

2時半くらいにCD売ってたとこ見てみたらもうCDは売り切れてました。
でもTaQさんがサインをして下さっていたので
私も買ったCDのbookletにサインをしてもらいました。
TaQさん、いろんな人のCDやIIDXのカードに何枚もサインしながら、
「三文字でよかった〜」とか仰ってましたよ。
名前が長いとサインが大変かもしれない。

3時くらいにもういちどTaQさんが入って、今度はBIG BEAT。
distress、Gravity、Voltage、Schlagwerk、Electlo Tunedなど続けてかかったあと
最後に新曲distance。
前回unnamedになってた新曲にdistanceという名前がついていました。
もちろんいい曲でしたよ〜。次のIIDXに収録されるのかな。

4時過ぎに終わって、7時くらいに家に帰り着いて昨日の日記UPして一回寝る。
次に起きたら12時くらいでした。

ちょっと本など読んだあと、ゲームやってきました。
DD3はいまだにCしか出ないし。もうやだ。
私ほんとこの曲と相性悪い。何度やっても上手くならない。
赤ゲージ食らわないでクリアしたためしすらない。
でもどんな曲も繰り返しやって出来るようになってきたんだからもう少し頑張ってみよう・・・。


8月4日

今週は私の担当してる作業がピークを迎えます。
操作マニュアルの最終校正と、公式ガイドブックの初校。
二本一緒に書籍を進めるのは無理がある・・・。
操作マニュアルは360ページになりましたよ。厚いです。厚すぎ。
誰がこんな厚いマニュアル読むんだ。
答え:パソコン初心者のおじいちゃんたち。
自問自答してしまった。そうだよ。彼らくらいしか読まないんだよ。
だって、私自身ソフト買ってもマニュアルなんて読んだためしないもの。
そんなに複雑なソフトじゃないからマニュアル無しでも十分使えるのだ。
それでも校正はやらなければなりません。当然。
明日から2日間で三校です。

帰りにGFとdmちょっとやりました。
O JIYA EXTクリア♪
あんまりやってないのにいきなりクリアできたなー。3回目くらい。
今日はスネアとタムの交互連打がよくはまりました。
私のクリア曲の最高レベル更新です。LV79!
80台はまだ1つも出来ないなー・・・。
80台で一番簡単な曲って何でしょう?

GFはたぶん、先日うっかり赤になったunder controlのSKILLの色が黄色に戻った。
多分。そう、多分。気力尽きて1回やって終わったから(笑)
明日にでも確認してみます。時間があればね。
普通は何の曲でスキルが上がったかわからないなんてまずありえないんですが
今日は2曲目に何をやったか全然記憶が無いのです。
どうもunderで完全に気力尽きたらしい。疲れてるときにやる曲じゃない・・・。


8月5日

稼働率180%。あはは。また会社で日付変わりましたよ。
もう絶頂に忙しくて休憩時間にまで仕事しちゃいました。
終わらない。bounce connectedをゆっくり聴く暇もない。bounceで買ったCDね。
今週は、金曜日にD印刷に原稿を入稿しなければなりません。
その原稿を今最終確認してるんだからその余裕のなさったら。
作業量と納期を考えると明後日は家に帰れない気がします。
やれやれ。

ところで消したと思ったMISS YOUに、
気付けばいつのまにかまた赤でSKILLって書いてあるんですけど、何故?
前回S-RANかけて練習したとき、クリアしてもポイント変わんなかったんで気付かなかった。
何と入れ替わったんだろう。嫌になっちゃう。
(↑弾けてない曲でしかもS-RANでしかクリアできん曲にSKILLがついてるのが気に入らない)
あぁもう。絶対消してやる。


8月6日

スケジュールと残作業にどう考えても無理があって
よくよく考えていたら初めて仕事してて胃が痛くなるというのを経験しました。
マジで吐くかと思った。やばい。終わらない。
D印刷さんすいません、入稿遅らせて頂きます・・・。
そんなわけで今日も仕事仕事。
明日はたぶん帰れません。いや、終電で帰るかも。
土曜の出勤は夕方からながらほぼ確定、日曜も出勤が半確定です。土曜の出来次第。
18日の責了までラストスパート。あぁ胃が痛い。

でも今日はTaQさんの曲が聴けたからよし。
もうね、家でゆっくり聴く時間が無いから会社に持っていったんですよ。bounce connected。
通勤の満員電車で潰されてケース割れたりしたら嫌なんで絶対持っていくまいと思っていたのだが(笑)
残業時間帯に聴きながら仕事してました。最高ー。


8月7日

今日の仕事、奇跡的にえらい捗って、今日のうちにあがれましたよ。
今日と明日でやる予定だった作業がいっきに今日片付いた。
だからと言って土日があくわけではないのだが(笑)
今日はソフトにつける簡易マニュアルの原稿書いてました。
ほんとはライターさんが書いた原稿を校正(チェック)するのが私の仕事なんですが
今回のこの簡易マニュアルは急遽決まったため
書いてもらっていると編集−校正−修正−確認と手間がかかり間に合わないため私が書くことに。
ライターさんは別の書籍の最終修正やってますから。日程に無理があるんだよもう。
でもね、これに一日かける予定だったのになんかすごい捗って半日で終わったんですよ。
書くのもかなり早かったし、チェックしてもらったときの指摘(直さなければならないとこ)も少なかった。
平行して、随時メール添付のPDFで送られてくる最終修正の原稿のチェックもやって、
これが、今日の夜中かかる予定の仕事だったんですが11時には終わってました。
今日はなかなか充実感が得られた日でした。
もの創るってほんと面白いよ。

ゲームはGFとdmをちょっと。
dm、掲示板で I さんに教えてもらったLV80超えに挑戦。
Concertino in blue ADVをやってみました。3連のとこあたりで落ちた。
B.D.なしでもやってみたけど同じとこで落ちる。
踏めてないんじゃなくて叩けてないってことね(笑)
LA ARENA ROJAは踏めないのですけど。

GF?DD3練習中ですよ。進歩無し。Cランクです。駄目じゃん。


8月8日

やーっと操作マニュアルのほうの目途がつきました。
明日最終確認をして校了になる予定。
明日。ええ。明日は出勤です。今期二回目の休日出勤。
作業の都合上夕方から出ればいいので昼に遊べるからいいか。

明日出勤ですが、今日の作業自体はちょっと早めに終わったんですよ。
今日出来ることがもう無いのです。
早めに終わったと言っても深夜残業時間帯突入は免れませんでしたけどね。
今日ですでに今月の残業は40H突破しました。
まだ8日よ?
今月いくら稼げるかなー・・・。

今日はゲームはdm。MISS YOUクリアできました。
そろそろ練習し始めようかなと思ってやってみたらクリアできてしまった。
PRIMAL SOULくらいはまるかと思ってたんだけど。
ってことで今年の目標ひとつ消しました。わーい。
次はtracesかDYX!・・・無理っぽい。アーケードIIDX9thやる気無し。
いや、DXY!は家でやればいいんだ。頑張ってみようか。
これでうちの6thのランキングの1位確定だね(笑)今は1位はHolicですが。
dmとGFでなんか新しい目標立てようかなぁ・・・。

あ、もちろんGFもやりましたよ。
DD3相変わらず。Bランクって何パーセントからでしたっけ?


8月9日

朝から歯医者。今日で終了。
二週間とか三週間に一度しか予約取らないものだからえらく長くかかりました。

昼前くらいから、掲示板に書き込みがあった方と会えるかなと思って
錦糸町のゲーセンに行ってたんですが、今回はお会いできませんでした。
事前に連絡が上手くいかなかったからなー・・・。
私がメールを出すのが遅かったんですよね。残念。
Mさん、ご縁がありましたらまたの機会にということで。

で、3時半くらいに出社。
折りしも暴風雨。台風ですよ台風。
傘壊しました。
会社まであと数メートルというところで突風が。
うちの会社のビルのせいじゃないの?ビル風だよこれ。
骨が2本くらい折れたので捨てました。
私の骨じゃありませんよ。傘です。半壊。使い物になりません。

仕事はマニュアルの校正です。もう最終確認。
昨日の確認のときに上がった修正箇所を確認して校了。
※校了:校正が完了すること
順調に進んでだいたい2時間くらいで終わりました。
これで明日出社しなくてもすみます。
会社を出たら雨は止んでいました。
傘がないのでちょうどよかった。

今日は夜にKさんに頼まれたCD渡す予定だったのでそれまでまたゲーセンに行ってゲーム。
GFの目標探そうと、まだクリアしていないコースをやってみました。
OH!!NO!!、ADULTY クリアしました。
あーぁ、クリア目標にしようと思ってたのに。
OH!!NO!!はね、論外なことに正論で減るんですよ。
なんで正論と三毛猫ロックで同じくらいゲージを食われるのだ自分。
レベルは三毛猫ロックが倍近くですよ。47と79。
(正論がレベル詐称、三毛猫ロックが逆詐称だからというせいもあるけど)
でもまぁぎりぎりクリアしました。
ADULTYは前にやったときは3曲目で落ちたのですけど
今回はなんとか最後まで行きました。
これはね、4曲とも難しいんですよ。私には。だいたいBOBBYがアレなので・・・。
Sがでる曲が一つも入ってないコースがクリアできたのはかなり奇跡的だと思います(笑)
ってことでクリア目標、LEGEND COURSEにしておきます。果てしなく無理っぽいが。

8時ごろKさん到着。
またセッションをやってもらいました。
EXTにしてたら勝手にTIERRA BUENAに決まってました。
あの・・・出来ないんですけど?
この曲苦手なんですよ〜。後半の連打の数が全然わからん。
かなり気合入れて弾いてなんとか95%ギリでした。
ENCOREで、GUITARパート苦手なのでBASSに変えようと思って
PGGまでコマンド入れたところでKさんにdm側で勝手に決定されました。(PGGPでBASSに変更)
あぁぁGUITARのままじゃんか!
ええ、案の定Bランクとか取りました。GUITARパート駄目なんです。
Kさんは知らん振りして笑ってるし。きー。覚えていらっしゃい。
新作が出たらセッションでTOCCATA EXT叩かせてやるから。
え、TOCCATA?LA ARENA ROJAの中盤みたいのが終始延々続くヤツです。ロケテ時レベル95(笑)

Kさんと食事してCD渡して、CD代回収して解散。
なにか長い一日でした。疲れた・・・。


8月10日

今日は幸い出社ではなかったのでゆっくり出来ました。
CDもやっと落ち着いて聴けたし。
やはり会社でイヤホンで聴くのとは違いますよ。
TaQさん最高〜。

今、漢字変換で「最高」が「再校」になってちょっとむかつきました(笑)
※再校:二回目の校正(原稿チェック)

CD聴き終わったあとIIDXを少しやりました。家で。
家でやるときいつも考えるのが、コントローラをどこに置いてくれようかということです。
変な高さでやっていると、途中で腱鞘炎になるんじゃないかってくらい腕が痛くなるので(笑)
いつもはめんどうなので高さは妥協してやっているのですが、
今日は時間もあったので衣類を入れてるプラスチックのケースとか積み上げて
かぎりなくアーケードの高さを再現してみようかと努力してみました。
何やってんの私?(笑)
高さはね、努力の結果けっこういいかんじになったんですよ。
衣類ケース2つとその辺のダンボール箱1つ重ねたら。
でもね、こうなるとテレビの位置が低いんだよ(笑)
テレビを置いてる台の高さが低いので、見下ろしてプレイする羽目に。
こんな無駄なことに労力をかけてる人は他に居るまい。
家庭用IIDXやってる人ってコントローラどこにおいてやってるのかしら?

いや、コントローラはどうでもいいのだ。
前準備終わってやっとIIDX。
しばらくやってなかったので慣らさないと・・・。
と思って始めたらなんかオプションがHS4のRANDOM HARDになってた。
前回一体何してたんだ?
6までならともかく、星7になると面白いように押せなくなってたので
DXY!クリアなんて遥か遠い目標であることが再確認されました。
でもいちおう頑張ってみます。

あとは昼過ぎに出かけて、アーケードでGFとdm。
LA ARENA ROJA EXT GUITAR練習中。
LV40台なんですがいまだにSが出せないので気に入らないため(笑)
いえ、曲自体は好きなんですよ。
なんでたかだか15個MISSとGOOD出しただけでAになるのか。この曲えらい苦手。
Sまであと2%。NOTES少なすぎ。
regret(ADV BASS)なんて2小節近くPOORはまりしても余裕でSだったのに。
40台くらいは全曲Sを取りたいなー。


戻る