Diary
2004年9月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


9月1日

朝から本屋さんご苦労様なことでした。
ハリーポッターの新作の発売日と言うことで、なんか一部の書店では
朝の5時から売り出してたとか。
そこまで早起きして買ってどうする・・・。
私の隣の席の人も今日有休とって家で読んでたらしいです。
その人の場合は朝から買いに行くのではなくて
ネットで予約して配送を頼んだらしいです。
一日あったからきっともう読みきっちゃってるんだろうなぁ。

私は作業の都合上まだ有休なんて取れないんで仕事。
ピークが終わったら取ると言ってた有休は、
今月の後半のどこかで一度取るつもりです。
もちろんまとまった休み(夏休み)とは別で。
水曜日休みが取れたら映画に行けるので、出来れば水曜がいいなー。
バイオハザードとアイ、ロボットが観たいです。

夜、ゲーム。GF。
最近は1曲ずつ苦手曲潰しをやってるわけですが、そばかす、3日目。
真ん中のわけわかんないとこまでやっと繋いでS。5割繋ぎくらい。
そんなんではスキル評価対象にならないんですがね。
何度かやれば真ん中繋がるかなぁ?でももういいや。譜面が嫌い。
ここまではなんとか繋がるだろうってとこまで繋いでSだったんで
リザルトとしては満足ですからこの曲終わり。
次の練習曲は模索中。

dm。
お友達に勧めていただいた曲をやってみました。
E-MAIL ME!が意外と出来た。
あとは、ハイスピードが気付かないうちに上がっていて
始まったらHS4.5になってて焦ってやった曲が
いつもはBなのに何故か初めてA取れたりして、
dmはまだよくわかってやってないんだなと自覚したり(笑)
発展途上。
GFより先に始めてるのにもかかわらず、発展途上。
こっちも頑張ろう。


9月2日

今度お友達のパソコン購入に付き合うので
会社終わった後、最近どんなの売ってるのかヨドバシカメラに行ってみました。
CPU Pentium 4の3GHzとか、ハードディスクが200GBとか。
何に使うんだそんなもの。
普通の家庭で使うのになんでそんなに高スペック?

あと、旅行社のパンフレットももらってきました。
どこに行くか決めてないので手当たりしだい。
今年は決めるのちょっと遅いかも・・・。
はやく決めなきゃ。


9月3日

今日は仕事の後秋葉原へ。パソコン見に。
いやね、20万を越える買い物にアドバイスしなきゃならんのは
かなりのプレッシャーですよ。
何件か見たんですが・・・ヨドバシカメラと変わらん(笑)
安いパーツを探し歩いて買って集めて自作とかやるなら
秋葉原で買ったほうが安いんでしょうが、
メーカー製のPCは全然かわんないですね。
前は安いという印象があったのですが・・・。
さて、どこで買わせようかな・・・。

ついでに秋葉原のゲーセンに寄ってきたんですが
前にプレイしていた赤ネームのおにーさんが
Timepiece phase IIのEXT GUITARにスキルマークがついてたのでちょっとびっくりした。
7割くらい繋がないとGUITARになんて付かないって。すごーい。
TPIIは私はまだクリア出来ないので、
久しぶりにクリアを目標にしてみようかなという気になった。


9月4日

午前中ちょっと医者に行ってきました。
検査を受けるつもりだったのですが
検査の内容と効果のほどが思っていたのと違っていたので軽く問診で終了。
一体何しに行ったのやら。

ゲーム。
なんとなく1回だけQMAをやって優勝。
よく「アニメ・ゲーム」から出題されてるのに予選通ったな・・・。(←苦手)
決勝は楽勝だったんですよ。
自分の選んだジャンルで全部トップ切ってほとんどタイムロス無しに正解してかなり稼いだ。
相手に苦手なジャンルも選ばれてたんですが、幸い○×だったんで
わかんないやつは適当に押したら全部当たったし(笑)
優勝したのでいっきに2級上がって、初級魔術師の4級になりました。

GF。
お友達と一緒にプレイしたとき、チカラ MISS 1、ROOPA MISS 1とMISS 1連発して
なぜ毎回MISS1?と言われた。(GFでMISSは普通奇数にならない)
悪かったなぁ。どーせMISS1が多いよ。
ちゃんと譜面見てない証拠だよねー。
3曲目Reaching for the Stars。これも何故かよくMISS1出す曲なんですが
もうMISS1出せないので今回は意地で繋ぎました。ちょっとGrが多かった。
ちなみにチカラは達成率見てないけど多分自己ベスト。
久しぶりにやった。違うカードで自己ベスト更新。
あぁもう。

dm。
いろんな人に、やってない曲を一通りやってみたらと言われるので
新曲のまだやったことない曲をやってみました。
なんで新曲でやってない曲があるのかとか言わないの。
ROLLING1000tOONやってみたらクリアできました。
人がやってるのを見て、LTとHTやHTとSDの交互のところが捌けないと思って
一回もやってなかったんですが、やってみたらなぜかそこはけっこう繋がったんですが
その手前のCYMBALとSDとBDが絡むところが出来なかった。
まぁ70台がクリアできれば今の自分としては上等。


9月5日

お友達のお買い物に付き合う約束をしてたんで、朝から亀戸。
PCを一緒に買いに行く約束をしていたのです。
メールでのやりとりから、PCで何が出来るのかがよくわかってないと思われたので
まずは軽く説明しようかとスターバックスへ。
錦糸町と秋葉原へ行ったのでパンフレットをいくつか貰ってきていたので
それを元にスペック表の見方を教える。
PCからこの日記を見ている人には考えられないと思いますが
普段PCを使わない人がいざ買おうとすると、スペック表とか見ても、「CPU」が何を意味するのか、
「メモリ」が何を意味するのか、というのがわからないんですよ。
なので、Pentium 4の3GBで512MBのメモリ積んでるやつなら
だいたい24万くらいだよ〜なんてことを言っても意味不明なわけです。
スペック表の見方がわからないと選ぶ基準が作れないので
だいたいの見方を教えて1時間くらい。かなり居座ってしまった。

最初は錦糸町のヨドバシカメラへ。
一つのコーナーあたりの品数が秋葉原の店より多いので。
秋葉原は何件も回れば欲しいのが見つかりますが、
一箇所でいろいろ見ようとするのには適さないので。
ヨドバシでどのくらいの性能のがいくらくらい、というのの目安と見てもらってからお昼ご飯。

パソコンを選ぶときに何を基準で選ぶか。
これは人によって違うと思いますが・・・私はデスクトップならスペック、ノートならデザイン重視です。
でも私の友人はサポートを重視しました。
いままで使ったことないものを始めるのでいろいろ聞ける環境が必要だと思ったらしいです。
私はサポートに電話をかけようとしたことがないので知らなかったんですが、
電話サポート体制は各社で結構違ってて、
富士通社はフリーダイヤルなんですが、問い合わせ10件までは無料で11件目から1件2000円の有償サポート、
SONY社はフリーダイヤルはなく、90日間は何回でも無料サポート、90日を過ぎると1件2000円の有償サポート、
というように、サポートはだいたいどこかしらのタイミングから有料みたいです。
友人はいろいろわからないことが発生するたびに金がかかるのでは大変だと思ったようでした。
そこに目に入ってきたのがNEC製品のコーナーに展示されていたPCに貼り付けられていた「サポートNo.1」の文字。
NEC社は、ユーザー登録さえすれば、回数、期限の制限が共になしの無償サポートらしいです。
こうして購入するPCはなんであろうがNEC製のものに決定しました。

買いたいものが絞られてきたので秋葉原へ。
何件かまわって、NEC製のPC見比べて選んで買って、
友人の弟さんを電話で呼び出し車で取りにきてもらって持って帰りました。
そして友人のお宅で箱開けて結線して、
Windowsの初期設定して、とりあえずインターネット繋げるようにして終了。
友人宅を出たのは9時くらいでした。一日がかり。
でもなんか自分で比べて選んで、納得してから買えたんで満足したみたいです。

そのあとゲーム。GF。
MODEL DD3があまりにも出来なくて、
最近ずっと譜面見たりサントラ聞いたりしてるんですけど
やっぱり自分にはつくづくこれは合わないんだと思った。無理。
15/16拍子などという変拍子なので途中でわかんなくなってしまうらしい。
特に中間部が全然弾けない。
いっそDARKはずして小節線確認しながらやるしかないかなぁ。
DARKなしだと中間部に到達する前に落ちる自信があるんだけど(笑)
そろそろこの曲は諦めたほうが・・・。

dm。
今日はなんか調子がとんでもなく良かったらしく、
一体この人はどうやってそれをクリアしたんだろう?というようなものにスキルマークが付いた。
GUITARのほうだったら許せなくてカード棄てるんじゃないかってくらい低い達成率で。
対象曲の最高レベルと達成率の最低を同時に更新しました。
ちなみにセッションクリアで無理矢理高難易度の曲をクリア出来たことにしたわけじゃないです。
何せ、セッションクリアが絶対にありえない曲ですから。
多分この曲二度とクリアできません(笑)


9月6日

今日から書籍の校正。2回目なので再校といいます。
4日間で終わらせるので、今日から4日間はちょい忙しい。
今日も9時くらいまで残業でした。
ほんとに残業したら繰越分の残業時間がいっこうに消化できないではないか。
(繰越分は、残業をしていない日に残業したことにして時間つけて消化していかなければならないので)

帰りにちょっとゲーム。
GF。この曲終わり、とか言ったんですが、なんとなくまた「そばかす」やって、
5割繋いでMISS 15。また奇数。何故?
PERFECT率上がったんで自己ベスト更新・・・だから真ん中で切っちゃ駄目なんだったら。
真ん中繋がる気がしませんのでこの曲が対象曲になることは無いでしょう。

dm
昨日まぐれでクリアしたと思っていた曲をもう一度やったらクリアできました。
好きな曲なんでいつでもクリア出来るようになれるといいなぁ。
別に高レベルの曲をやりたいわけではなくて、曲が好きでやりたいだけなんで
EXTが出来なければほんとはADVとかBSCに下げてやりたいとこなんですけど、
この曲はEXTしかないんですよ。
LV93は私には難しすぎ。クリアしたとは言えCランク。
・・・せめてBランク目指そう。


9月7日

今日も校正作業で残業。
流石に深夜には突入しませんが、そこそこ稼いでます。
明後日原稿を返すので明日も多分残業だな。
そしてスケジュールの都合上今週末は出勤っぽい。
代わりにどこか休みを要求しよう・・・。

ゲーム。GF、蒼白OPENで初Sランク。わーい。
楽しい!もっと繋げるようになろう。
残るSランク目標曲はいよいよ鬼姫。
毎度毎度、あと1%なんですよー。もう何度もやるしか。
頑張ります。

dm。
今、デフォルトスピードが0.5上がりつつあります。
やったことない曲をいろいろやってるところなので、スピード上げたほうが譜面が拾えるんです。
ある程度慣れたら精度上げるのにスピードを下げるわけですが。
・・・って、普通逆な気がする。


9月8日

今週の土曜日、出勤になっちゃいました。
スケジュールの都合でどうしてもそうなってしまって。
代休どこかで取れとか言われたんですが休んでる余裕は無い。
いつ休むかな・・・。

GF。
またチーム分け変わってました。
私は今度はBチームでした。
こんなに頻繁に変える必要がどこにあるんだろうかと思う。


9月9日

万が一関係者が見てるとまずいのでまだ詳しくは書けないのですが
今日はとても嬉しいことがありました。
実際にやることになるかわからないのですが
会社で、或る人に認めてもらえたらしく、或る仕事を頼まれたんですよ。
全然わかんないですね(笑)
そのうち正式に決まったらちゃんと書きます。

ゲーム。GF。
ツミナガラ・・・と彼女は謂ふがいまだに繋がらないのはどうかと・・・。
今日は繋がってないのに精度で微妙に更新しましたが。
この曲苦手だ。
ほかは・・・TOCCATA 7割くらい繋いで自己ベストとか。
ツミナガラは毎回同じとこ切ってるのでまぁ仕方ないとして
毎回どこかしらが切れるTOCCATAは一体・・・。
Gr7 MISS 4とか。集中力が足りない。いいかげん両方繋げよ。

dm。
かなり前に書いたクリア目標曲、LET ME BELIEVEクリア!
つ・・・疲れた。終わったあと酸欠で吐きそうになった(笑)
これまで一体何回やったんだろう?
練習に消費された回復アイテムさんたちありがとう。
あと、THREE WORMSとヒマワリもクリア。
何を叩いているのかよくわかりませんでしたけど。
これでLV80台のクリア曲は5曲かな。
少しずつレベルの高い曲が出来るようになってきました。


9月10日

もう少しで深夜残業に突入するとこだった。
そして明日も出勤です。
入稿まであと少しなんですが、入稿が終わってもほかの仕事があるんですよね。
代休、ほんとにいつ取ってやろうか。

ゲーム。GUITARFREAKS、WILD RIDEで二回目のS。
安定してS取れるようになれるといいんですが。
Aが多いよなぁ。頑張ろう。

今日は久しぶりに知らない人にセッションに誘われました。
dmやろうと思ってdmを待ってたんですが、
「セッションやりませんか?」と言われて、
「私、ギターのほうやってもいいですか?」とか言ってしまった。
誘ってくれたおにーさんありがとうでした。

で、そのあとdrummania。
LET ME BELIEVEクリア。二回目。
昨日のクリア、まぐれじゃなかったって思っていいかな。
新曲の中では一番気に入った曲なんで
しばらくやりこんでみよう。
そのうち慣れれば疲れなくなる・・・のか?


戻る