何日か前の日記に書いたとおり、仕事の後墓参りに行く予定だったんですが、
ええ、行ったには行ったんですが、迷った・・・。
いや、お墓がどこかわかんなくなったのではなく、お寺にたどり着かなかった。
人間の記憶力ってのはあてにならないものです。
何年か行かなかったら場所がわからなくなっちゃった。
使えねぇ、私。
命日に行けなくてごめん、父さん。
そもそもの敗因は、寺の名前を覚えていないことである。
覚えてればその辺の人に聞けたのに。
漠然とした場所(駅のどっちの改札から出てどっちのほうに歩く、くらい)しか覚えていない。
あぁ最低。
今日はもう寝よう・・・。
昨日の話ですが、休憩時間に上司と映画の話をしていて
上司が「STAR WARSのDVD版ってダースベーターの顔が違うの?」とか言い出したんです。
なにぃ。それは観てみないと。ということで、私はずいぶん前にDVD版買ったんですが、
もう何十回も観た映画なので買うだけ買って観ていなかったんですけど、
今日初めてパッケージ開けて観てみました。
STAR WARS EPISODE VI。
ハリソン・フォード若ーい。・・・じゃなくて、問題のシーン。
映画のかなりラストの部分。
・・・違う・・・気がする(笑)
いやね、映画全般にこの姿で登場するならまだしもよ、
ラストでほんの一瞬マスクを取った素顔をそんなに鮮明に覚えているわけないじゃんか。
もとの顔をちゃんと覚えてないのにDVD版だけ観てわかると思ったのか?私、馬鹿。
ふ・・・昨日に引き続き、人間の記憶力ってのはあてにならないものです。
VHS版のほうも持っているので、見比べればいいんですけど
実はうちのビデオデッキがぶっ壊れてしまって今VHS再生不可なんです。
正確に言うと再生は可能なんですが、取出しが出来ない。
入れたら最後、テープが出せなくなってしまうんです。
(無理に出せばテープが切れるけど出せる。意味なし)
あーあー。
でも、ラスト、ルークの前にジェダイの騎士3人が浮かび上がるシーン。
ここはVHS版と違いました。多分!(笑)
ヨーダとオビ=ワンは変わらない(と思う)のですが
アナキンが・・・こんなに若かったっけか?ってくらい若返って(る気がし)ました。
ビデオデッキ買ってくるか?
これを確認するだけのために?
むー。
ついでに先日観た映画の感想。
「ネバーランド」ね。
明日あたり何か映画を観に行こうかなぁ。
それともSTAR WARSのDVD特典でも観ようかな。
なんか4時間分くらいあるらしいです。特典映像。長い。
STAR WARS の DVDの特典映像のディスクを観ました。
すごい時間かかりました。
長いのはわかっていたのでまとめて観る気はなくて、
いくつかのチャプターに分かれていたので
今日は一つか二つ観ようと思ったのですが選んだのが悪かった。
一番時間がかかるのを選んでしまったらしい。
でも面白かったです。
この夏にはEPISODE III(6作目)が公開になるみたいなので楽しみです。
ゲーム。IIDXを少し。
初めてLIGHTモードじゃないレベル6の曲をクリアした気がする。
(LIGHTのレベル6は何曲かクリアしたことある)
終了時ゲージ82%だったのであまりクリアした気がしませんでしたが。
少し慣れてきたかな。
近々定期を変更しなければならない。
職場の最寄り駅が変わるから。
小岩−錦糸町と小岩−両国は料金が同じなので
簡単に変更してくれないかなと思ったら甘かった。
窓口で聞いてみたら、定期の変更って出来ないんですって。
1回払い戻して買いなおせとおっしゃる。
買いなおし?
定期券の払い戻し金額の計算上、今日か明日くらいに払い戻すのがタイミングよかったんですけど
3月以降の職場が未定なので何ヶ月買ったらいいかわからないからまた今度で・・・。
仕事は今はイラストを作っています。
イラストと言っても、絵を描いているわけではありません。
文字を加工しています。
年賀状にちょっと飾り文字っぽいかんじで「賀正」とか「謹賀新年」とか入るじゃないですか。
あれを作っています。
フォントを画像ソフトで加工して、色をつけたり立体的にしたり、金属っぽくしてみたり。
今試行錯誤しているのは金色です。
昇華プリンタならともかく普通のインクジェットプリンタでは金箔印刷なんてできないから
擬似的に金色っぽくみえる色を探すわけですが・・・
RGBで金色を表現するための数値って何がいいんだろうかと。
切羽詰っていない状況でいろいろ試行錯誤しながら作業している時期は楽しいです。
私信>Rさん
貴方に頂いた課題は全部まだムリでした。
Attitudeが一番マシでしたけど、
↓な状態でした。GFと違って最後でミスっちゃIIDXはクリア出来ないんだよ、Roseさん。
* | * | * | * | * | * | * | * | * | |||||||||||||
* | * | * | * | ||||||||||||||||||
* | * | * | * | ←終了時80%切ってる | |||||||||||||||||
* | * | * | |||||||||||||||||||
* | * |
仕事。
お客さんの質問メールを見ていたんですが、
うちのソフトが何故か起動しなくなったというお客さんのメール。
「このソフトはウィルスとかペストとかに感染しているのですか?」
・・・ペスト?
コンピュータペストという言葉はありますが
失礼ながらこのお客さんが知ってて使っているとはあまり思えない。
ウィルスをなにか勘違いしてるんじゃないのかなぁ。
ほんとに知ってて使っていたらすごいけど
でもペストでうちのソフト起動できなくなったりしませんよ?
※コンピューターペスト
トロイの木馬やスパイウェアなどの
コンピュータウイルスやワーム以外の不正プログラムの総称
今日は私の派遣先の上司と派遣元の担当営業との打ち合わせ。
これで私のこの会社での仕事はおそらくクローズになるはずだったんですけど
なんか決まりきらなくて次週に持ち越されたと担当営業から携帯に連絡がありました。
4月からの進退が決まらないよー。
妙にいらつく。
仕事は昨日に引き続き文字のイラスト作成。
いかに金色を表現するか。
昨日は光彩を設定して光が反射してるみたいにしてみたんですけど、
今日はカスタムグラデーションでハイライトを入れてなんとなく金色に光ってるっぽいかんじにしてみました。
やっぱり難しい。
このように年賀状用の素材を一所懸命作っている私は、今回年賀状を一枚も出しませんでした(笑)
ほら、紺屋の白袴とか髪結の乱れ髪とか言うじゃん。(言い訳になってねぇよ
仕事の後、ゲーム。
ゲーセンで最近よく会うGUITARFREAKS上手いおにーさんにまた遭遇。
私が会ったことがある中でおそらく一番上手い人。
GF一緒にやってもらったんですけど、EXTRA STAGEで
「せっかくなんで何か暴れる曲やりましょう」とかわけわかんないことを言ってr.p.m.RED選ばれました。
BASSに逃げようとしたら強制スタート。あぁぁ。私、これ、S-RANカードですよ?
私EXT OPEN、隣はEXT GUITAR、オプションは二人ともS-RANでr.p.m.REDって頭おかしいって。
暴れるにもほどがある・・・。
お陰でこのカードではどう頑張っても自力クリア出来ない曲に赤いクリアマークがついてしまいました。
達成率見たくねー。
この上手すぎる方何とかしてください・・・。
※私のカードにクリアマークがついたってことはですね、隣がクリアしたってことなんですよ。S-RANで!!!
神がかったおにーさんのリザルトにめげずに(笑)
私のほうはあくまでも普通の人間がクリア出来るレベルでささやかに自己ベスト更新。
☆shining☆ BASS連続FULLCOMBO記録更新中。3回目。安定してきた・・・かな。
いつもどっかしらで切ってたしかられ日和 BASS達成率が96%から99%になりました。(SS Gr4)
My Friend BASSがBランクからAランクになりました。
Agnus Dei EXT GUITARがCからBになりました。一度もDANGER付かなかった。
涙のregret OPENがどこからどこまで繋がったんだかMAX COMBOが188とかなってました。
相変わらずスキルポイントと無縁の選曲(笑)
そしてRANDOM ALLでやってるカードもこんな曲でNEW RECORD。
そりゃNEW RECORDだよな。元々の達成率、「NO」だったんだから。
あ、このリザルト写真のだけはS-RANじゃないですよ。念のため。S-RANで抜けたら神です。
相変わらず引きが悪いよ。
ところで前述のおにーさんとちょっとお話をしたら
彼は私の出た大学の後輩であることが判明しました。
まぁゲーセンと大学は近いからそこのゲーセンで後輩と会ってる可能性って低くはなかったんですけど
何故か学部と学科まで一緒でした。
世間って狭いね。
ここ何日かちょっといろいろ不調でまともに食事が出来なかったら体重落ちた。
服が合わなくなるからこれ以上落とすわけには・・・
勤怠締め日。
今月は実際の残業はあまりなかったんですけど
一ヶ月に付けられる残業時間に上限があるため
夏に大幅にはみ出して付けられなくて繰り越している分の残業時間があるので
今月もよく働いたことになりました。
残業代だけで10万以上。わーい。
今日は会社のチームの人が新しいビルを見てきました。
全員で見に行ってうちのフロア留守にするわけに行かないので
チームの半分の人だけね。私は行かなかった。
まだ何階になるかとか決まっていないらしいんですが
見に行った人たちが帰ってきて話題に上がったのは食事のこと。
会社の近くに昼を食べるところがどのくらいあるかという話。
錦糸町のオフィスは駅から近くて、駅ビルの中にたくさんレストランがあります。
京葉道路を渡ると丸井とかもあって、レストランには事欠きません。
でも両国のビルの近くには何も無いらしいです。
国技館しかないらしいです。
国技館で食事は出来ないぞ。
駅まで戻るとなにかしら店はあるみたいですけど
今よりは不便になるかなぁ。
仕事も終わりにさしかかろうという時間に、お友達からメールでお誘いがあったので
仕事の後津田沼にゲームやりに行きました。
いや、誘われなくても行ってるんですがね(笑)
今日はIIDX、お友達にEXPERTをやるといいよと言われたので
前に1回クリアしたコースですがEXPERTの2をLIGHTでやってみました。
HSは前は3でやったんですが、お友達に4のがいいと言われて4でやったら
5曲中3曲スコア更新しました。
更新できなかった2曲はbpmが130を越えていた曲。
DPだと130bpm越えた曲はHS4だと厳しいです。
横が広いからかな。早いと見えません。
SPだと140くらいまではHS4なんですが。
GFみたいに途中でスピード変えられればいいのに。
どこかひとつくらい14KEYSでクリア出来るコース作りたいなぁ。
誰か一番簡単なコースがどれか教えてください。
契約の話が急展開した。
かなりの高確率で3月で今の職場終わりっぽいです。
担当営業と打ち合わせをしたり上司と話をしたりで
今日はあまり仕事になりませんでした。
4月から何やるんだか。
IIDX、昨日に引き続きEXPERT。
V.A COURSEをやってみました。
LIGHTモードでクリア。
遅い曲ばかりであまり好みじゃなかったです。(曲目調べてからやれよ)
やったことない曲ばかりだったので、この5曲でDJポイントが1000突破しました。
GFと違って1000越えても意味ないけどね。
あとはアプリのマスコットを出そうとして、段位認定に挑戦。
3段に合格しないといけなかったので、DPじゃ無理だからSPで。
1曲目で落ちかけました。
3曲目で右手が攣りかけました。
駄目じゃん。
前は4段までは出来たんだよ確か。
今もうSPは出来ないらしいです。
あ、いちおうSP3段は合格しました。
ということで私のスコアゲージのとこには、今は虎大和が居ます。
GUITARFREAKSはRANDOM ALL。
今日はいつにもまして超最低。引いた曲はこれとこれ。
パートは全部EXT GUITAR。
実は全部で4回やったんですが、1回はあまり面白いのは引かなかったので写真撮りませんでした。
ERASER ENGINEと月光蝶とROOPAとこの子の七つのお祝いにだったかな。
もう1回は、1曲目で落ちたんで写真撮れませんでした。
Concertino EXT GUITARなんてできねぇっつうの。
RANDOMやるときは1曲目からEXT GUITARはやめようと思いました。
EXT BASSが安定クリア出来ない曲よりEXT GUITARが安定クリア出来ない曲のが多い。気がする。
でもそんなこと言ってEXT BASSにするとDD6を引くんだよ、どうせ。
ちょっと前にやっていたLV77以上の曲で縛りをかけたカードも数回やりました。
全体的に出来なさ過ぎて一体何を更新したんだかよくわかりませんが少しスキルポイントが伸びました。
ほんとはこんなのやってないでメインのカードやればいいんでしょうけどそっちは何故かあんまりやる気ない。
最近はGFやるときはS-RANかRANDOM ALLです。
GF自体一時期よりやらなくなってる気もします。
久しぶりに再開したIIDXが面白くて。知らない曲がたくさんあるからかな。
やっぱり私は一時期に一つのゲームにしか集中できない人のようです。
いろんなゲームをやってどれも上手かったりする人をつくづく尊敬します。
月末なので請求書作って、イラストレータの人たちに依頼文書いて・・・
妙に忙しかったです。
少々残業も発生したし。
暇な時期も早くも終わりっぽいなぁ。
来年度からの仕事がよくわからんので今のうちに稼いでおこう。
仕事の後、ゲーム。
IIDXのSP段位認定、昨日の一つ上(4段)をやってみようと思って始めたらDPになってた。
癖で無意識にDPのオプション入れたらしい。
DPやってるほうが多いからなぁ。
で、お友達に頂いた課題曲・・・。
Attitude、やっぱり最後で落とされました。
2%まで落ちてるわけじゃないからGFみたいなゲージだったらクリアなのに。
やっぱりIIDXは難しいです。
あとはDXY!とかAbstractとかやってみた。もちろんLで。
意地でTaQさんの曲やる私。
もう少し実力つけてから挑戦しろよ。
GFばっかやっててTECHNOやBIG BEATから遠ざかって久しかったんですが、重低音かっこいいなぁ。
ちゃんとまともな曲に聞こえるようにプレイできるようになろう(笑)
映画を観てきました。
The phantom of the Operaが今日からだったんですけど
これはお友達と観に行く約束をしたのでお預け。
今日は「オーシャンズ12」を観てきました。
映画の感想は別途書くとして、映画はプレミアスクリーンで観ました。
プレミアスクリーンは価格が2400円で普通のスクリーンより高いんですが
去年映画をたくさん観たので、映画館の特典として優待券をもらっていたのでタダです。
シートがリクライニングシートでシートピッチも広く、ポップコーンがサービスで頂けたり、
バーラウンジがあったり、と、飛行機で言えばファーストクラスみたいなものでした。
そんないい環境で観たにもかかわらず、ちょっと体調悪かったので
肝心の映画の内容あまり覚えてないんですがね。駄目じゃん。
映画を観てきました。
昨日と同じ書き出しとか言わない。
今日はRayを観てきました。
ソウルミュージックの立役者レイ・チャールズの実話ドラマ。
ほんとは誰かの人生の語りドラマ映画はあんまり好きじゃないんですが
ソウル、カントリー、ジャズ、スウィングと音楽満載でそこそこ楽しめました。
ちょっと長くて途中飽きてきましたがね。
詳しい感想はまたあらためて・・・。
IIDX。
EXPERTをいろいろやってみてます。
今日はつくづく、曲目を調べてからやれよ自分、と思いました。
どっかの裏コースをHS3(私のデフォルト)でやったら180bpm前後の曲ばかりで大失敗。
5曲中4曲が、本来ならHS2でやるテンポの曲でした。
LIGHTモードにしてるのでクリアは出来たけど、早すぎて目が痛くて涙が出てきそうでした。
SPだったら180bpmくらいはなんとかHS3でいけるんですけど
DPは幅が広いからか、早すぎると目がついていきません。
明日HS2で再挑戦しようかな。
GUITARFREAKS。
また全然知らないおにーさんにセッション申し込まれました。
あうー。One PhraseとかDD6とか選ぶし。
いや、何でもいいって言ったのは私だけど・・・出来ませんすいません。
今作はセッションやるとDD6か鬼姫を選ばれる確率がかなり高いです。
DD6、もう少しマシに弾けるようになろう・・・。
あ、でも、DD3は選ばれなかった。よかった。
その人と、GFも一緒にやろうと誘われたんでGFもやりました。
私は最近はだいたいS-RANカードでしかやらないのでS-RANカードで。
プレイする前にちょっと話したときに、
オルタの練習をしてるのでオルタの練習になる曲何かないかと言われて
The Least 100sec BASIC BASSと言ったのは確かに私ですが
試してみたいのはわかりますが、
私が隣でS-RANカード挿してるときに選ばないでほしかった。
LeastやるならS-RANカード使わなかったよー。
前作(前々作だっけ?)みたいに2人でBASSって今はもうできないよなぁ。
私がGUITARですか?DANGER点滅。あっぶねー。
人の保険でやるときはS-RANカードは使うまい。
1月も早くもおしまい。
私が今の会社で働き始めた頃から存じ上げていたA課長が本日付で退職された。
同じく私が今の会社で働き始めたのとほぼ同時期から働いていたユーザサポートの女性も本日付で退職。
長いことお疲れ様でした。
気付けば私ももうかなり長いことここで働いてるじゃん。
最初は3ヶ月くらいの短期契約だったんだけどなぁ。おかしい。
ま、こんどの3月でたぶん私も終わりです。
早く業務経歴書書かなきゃ。
IIDX DP。
前にプレイしたときにクリアできなかったEURO COURSEをLIGHTでやってみる。
たしか4曲目で削られて5曲目で即落ちしたコース。
今回はEASYですがクリアできました。
ゲージ結構残っていたからEASY使わなくても出来そう。
で、5曲目に入っていたRED ZONEのLIGHTがなんか単体でやってクリアできそうだったので
FREEモードで4回くらいやったけど無理だった。
譜面がダブルバトルの状態になっているところで毎回ゲージ全部削られるし。
いろんな譜面に慣れるのに、1曲にはまらないほうがいい時期なのはわかっているんですが
なんとなく気に入った曲だとクリア出来るまでやってしまいます。
GUITARFREAKS。
わけあって久しぶりにBASICなどいろいろやってみた。
最近はだいたいEXT固定、EXTでクリア出来ない曲だけADVでやるといった感じだったので。
Classic Party 3がP+G=94%でAランクでした。
One Phrase BluesもP+G=94%でAランクでした。
Sじゃないあたりが駄目駄目な私。
でも5thとか7th判定ならSランク。(この2曲は当時のEXTRA曲)
これで当時はBASICですら一度も出せなかったENCORE出せるじゃん。
出してもGUITARパートだと、BASICでもクリア怪しいけどね。
5th ENCORE:The Least 100sec
7th BONUS TRACK ENCORE:under control
最近のENCOREは楽になったものだ(笑)
そして三毛猫ロック(8th EXTRA)BASICやったらMISS
1でした。繋げよ・・・。