Diary
2005年2月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


2月1日

来月末で今の部署からの引き揚げが決定しました。
勤続何年だ?
派遣にしてはけっこう続いたな。
それにしても今の仕事ちょーやりかけなんだけど。
とても3月中に終わるとは思えない状態。
引継ぎどうするんだか。

GUITARFREAKS。
ツミナガラ・・・と彼女は謂ふが、まいどまいど切れるとこ「だけ」繋がりました。
WE AREが毎回真ん中で切ってたのが、真ん中は繋がるようになったけど
前は繋げていた終盤が繋がらなくなりました。
全部繋がなきゃ意味ないじゃんかよー。

IIDX。
SELECTION COURSEをやってみました。
LIGHT、EASYモードでクリア。
全体的な難易度は昨日のEUROと変わらないけど
5曲が5曲ともそこそこ難しかった。
(昨日は4曲目と5曲目だけがすごく難しかった。)
今作はそれぞれのSTAGEの難易度がわかるからいいですね。
前みたいに合計の難易度がわかっても、2曲目にLEVEL 6とか居たら
合計難易度が低かろうが何の解決にもならないので(笑)

サントラ今日買おうと思っていたのに買い損なっちゃった。


2月2日

IIDXのサントラ買ってきました。
初回特典とかで、カレンダーが入ってましたよ。
前回の特典のエントリーカードよりかは使えるのかな。
使わないけど(笑)

ゲームもIIDX。
SLAKE COURSEのLIGHTをギリでクリア。
4曲目に入ったとき98%くらいゲージがあったのが終わったら22%になってた。
どのゲームでも階段が苦手らしい。

曲単体でもプレイ。
相変わらずRED ZONE(L)が出来ない。
↓ゲージがこんなかんじ。

*
* * * *
* * * * * * * *
* * * * *
*

2回確実にゲージを削られてるとこがあるってのは、サビが弾けてないんだよ。
LEVEL 5ですよ?駄目じゃん。

GFは指慣らしにと思って本日最初のプレイをRANDOM ALL。
先日RANDOM ALLをEXTREME GUITARではもうやるまいと書いた気がしますが
凝りもせずついEXT GUITARでやったんですが、今日はBASSじゃなくてよかったと思いました。
1曲目からMODEL DD6なんて出てくれたので。
MODEL DD6>Country Day>NEWSPAPER>Luvly,Merry-Go-Round
引く曲が極端だな。
1曲目でCランク出しているので、いくらMerry-Go-Roundでエクセ出してもEXTRA出ませんよ。
Bランクくらい取れるようになれよ、私。


2月3日

節分。
みんな豆まきとかするんだろうか?
私はしてません。
今日が節分だから明日から暦の上では春。
でもまだまだ寒いです。
はやく温かくならないかな。

GUITARFREAKS。
A SHOOTING STARがP+G=94%でA。
Sまであと1%。
遅めのところは弾けるようになったので、早いところの譜面次第かなぁ。
あとは今年の目標の鬼姫OPEN。これも94%でAでした。
目標の曲の中ではこれが一番達成に近そうです。
DD3とかクリアが怪しいし(笑)
適度に頑張ります。


2月4日

契約の件でいろいろばたばたしていました。
まだ4月からどうするのか決まってません。
いっそまたどっかに語学でも勉強しに行くのも悪くないかもと考え始めました。
今挨拶と軽い会話くらいしか出来ないドイツ語を真面目に勉強してみたいです。

RED ZONE(L)やっとクリアできました。
ゲージがこんな↓でしたけど。

* * *
* * * * * *
* * * * * * * * *
*

二日前の絵と比べてみましょう(笑)
削られてるところはたいして変わってません。
削られる量が多少減ったので最後で回復して80%に間に合っただけの話で。
やっぱ曲終了時にクリアラインがあるゲームのがクリア難易度が高いなぁ。
最後数小節(下手したら数NOTES)が出来ないだけで落とされたり
真ん中ちょっと出来ないとクリアラインに届かなかったりするからなぁ。
さて、次のクリア目標探そう。
DXY!(L)?それはまだ早いので・・・。

GUITARFREAKSはどうにも単色の階段とOPENの混ざる曲が出来なくて困るのですが、
先日の日記で、
> One Phrase BluesもP+G=94%でAランクでした。
と書いたBASIC OPENが今日ようやっとSランク。
いまさらかよ。つくづく苦手譜面だわこれ。
あとはBALALAIKAのADV GUITARにSRAかけてやってみたり。
EXTより難しかったです。DANGERついてんの。
EXTは滝に3つ押しが混ざるんですがADVは2つ押しが多いので
SRAかけるとこっちのが難しいんだわ。
EXTで自分の出来る限りの曲にクリアマーク付けて遊んだSRAカードは実はまだまだ遊べるのかもしれない。
現在EXTよりADVのが達成率が低い曲。
BALALAIKA、PIPLINE、cockpit。
BASIC、ADVもけっこう面白いね。


2月5日

ソナタアークティカのJAPAN TOUR 2005に行ってきました。
東京は昨日と今日で、会場はSHIBUYA-AXでした。
トニー氏のAre you ready to rock tonight?の問いかけで始まったセットリストは
MisplacedとかBrokenとかDon't Say A Wordとか。
Full MoonとSan Sebastianが一番盛り上がっていたかなぁ。
Black Sheepもやってましたよ。これも盛り上がってた。
バラードもいいけどファスト・チューンがやっぱり盛り上がります。
San SebastianとBlack Sheep好きなんで、好きな曲が生で聴けて嬉しかったです。
ギターソロとキーボードソロもカッコよかったです。

JAPAN TOUR 2005は、このあと、仙台(2/7)、札幌(2/8)、名古屋(2/10)、大阪(2/11)、
広島(2/12)、福岡(2/13)とまわるようです。
すごい日程・・・。
東京の2回のうち1回が平日じゃなくてよかったです。
平日だったら会社休んだけど(笑)

某氏が書けと言うのでこのチケットを買ったときのことを書くと
買ったのは12月だったんですけど、ほとんど衝動買いです。
たまたまチケットぴあを見ていて来日公演というのを見つけたんで、
これは行かなきゃ。と思い、次の日にローソンで買った。
スタンディングで6300円でした。
2Fは指定席で同じ値段なんですけど、この時点で既に売り切れていました。

私はソナタアークティカのCDを全部持っているわけではないんですが
持ってないやつを売ってたの見つけたんで買ってしまった。
そしたら直筆のサイン色紙貰いました。
会場で売ってたTシャツも好きな色だったんでつい買ってしまった。
黒でフロントとバックにDon't Say A Wordのジャケットデザインがプリントされたもの。3500円。
今回チケット代と全部あわせたら結構金使いましたね。
でもいろんなサイト回っていたら、
追っかけて今回のツアーの全部の公演に参加しようとしてる人もいらっしゃったりしたのでその方に比べれば・・・。
気合の入ったファンってすごい。

そのあとお友達にメール出したら池袋に居ると言うので、
私は原宿に居たから、近いので池袋に寄ってきました。
セッションやってRANDOM ALLやったらYOU CAN'T DO IT引かれました。
EXT OPENなんてできねぇっつうの。
あ、曲決定したのは私じゃないですよ。
お友達と一緒にGUITARFREAKSやって、EXTRA STAGEでRANDOM ALLやったら
Timepiece phese II引きました。
だから、EXT OPENなんてできねぇっつうの。
これは曲決定したの私なんですけどね(笑)
スタートボタン押した瞬間固まりました。
OPENが4つおきに入ってきてサンドイッチみたいな譜面。弾けなさ過ぎて笑える。Dランクって何さ?

ほかは何故かずっとMISS 1だったDance The Night Away OPENで初めてSS。
カード違うんですけどね(笑)
一番よく使っているカード=一番スキルポイントが高いカードはだいぶ前から使うのやめてるんで。
偶然に繋がったものが多すぎて私の実力よりスキルポイントが高いからなんか気持ち悪い。
私何をやってここまでポイント上げたんだろう?って。
今また0から始めたら同じだけの値に届く自信がありませんし、
黄色ネームも後半になって鬼姫GUITARでDANGER点滅させてたりしたらかっこ悪いじゃん(笑)
最近はなんとかDANGERはつかなくなりましたがちょっと前は半々で点滅してBとか出してましたから。
そんなのもあって、次作は無理にスキルポイントだけ上げるのはやめようと思ってます。
実力に見合うポイントで結構。
気が早いけど次作の目標は、狙った選曲をしないで次作中に今と同じくらいになることかな。

ちょっと遊んだあと、お友達と食事に行きました。
お友達のお友達で今日初対面だったおにーさんに
「ギターの弾き方カッコいいですよ。」と言ってもらえた。
一体どのへんがどうカッコいいのか全然わかんないんですがなんか嬉しかった。
前にも日記に書いたことがあるような気がしますが
dmやってる人の叩き方が綺麗でカッコいいと思うときはあるんですけど
GFでカッコいいって何なんだろう?
GFは人のプレイを見ても速さがみんな極端に違うしRANとかS-RANかけるから譜面は参考にならんし
弾き方だってたいして変わらなくて、ダウンかオルタかの違いか、オルタのリセットかけるタイミングの違いくらい?
dmみたいに上手い人の叩き方が参考になる、とかもないから
待ってるとき人のプレイはあまり見ないんですが、こんど人のプレイも見てみようと思いました。
どっかに上手い人じゃなくてカッコよく弾く人いない?(笑)


2月6日

昨日のコンサート、忘れないうちにもう少し細かくまとめることにしました。
でもどう考えてもコンテンツの置き場がない(今のメニューのどこにも入らない)ので
メニューをとりあえず一つ追加。
私ったらなんてメニューの追加のしにくいトップページのデザインしてるのかしらと思った。
メニュー追加するのに画像作るところからやらねばならず面倒だった。
デザイン変えようかな・・・。
レポートはトップメニューの「etc」からどうぞ。

今日は昨日買ったTシャツ着てお出かけ。
この色、気に入ったー。
で、映画を観てきました。
「オペラ座の怪人」、友達と観に行く予定だったのが迷惑なことにキャンセルしてきたので、
それなら1人で今日観ようと時間を調べたら、レイトショーが終わるのが12時5分。
終電は12時16分。
映画館から駅までダッシュしないといけないので余韻に浸る暇がないのでやめて他の映画にしました。
「オペラ座の怪人」は来週の連休にしよう。
レイトショーじゃない時間で観ればいいんですがレイトショーのが安いんだもの。
代わりに、「ステップフォード・ワイフ」を観ました。
感想はまた改めて・・・って一本前に観た映画の感想も書いてないじゃん私。
ごめん、途中まで書いてあるんだ。明日アップします。

ゲームもやってきました。
GUITARFREAKS、My Friend OPEN でFULLCOMBO。初。
ええ、昨日も書いたようにカード違うんですけどね(笑)
でも結果としてGr出すぎて、メインで使っていたカードの、ラスト近くで切ってMISS1の時の達成率より
FULLCOMBOのこのカードの達成率のが低かったから笑った。
全部繋がったことが何しろ嬉しいから達成率は正直どうでもいいんですがね。
リザルト画面で筐体から「FULLCOMBO!」といわれるのはやっぱり嬉しいですよ。
これで、繋ぎたくて、繋げるはずなのに繋いでない曲の残りはDESTINY LOVERSと蛹か。
頑張ろうー。

この、My Friend繋いだカードは実は去年の大晦日に気まぐれで作って
大晦日とお正月の4日間くらいしか使わないで放置していたカード。
なんとなく、意味もなく、鬼姫出せたら出してみようかと思って今日はずっとこのカードでプレイしてました。
結果、今日の夜でいちおう達成しました。
今回は使った期間が短かったためか、私が不調だったためか、
自己ベストもしくは自己ベストに近い成績なんて1曲も出せていないという駄目っぷりでした。
どのくらい駄目かって、ペパーミントにスキルマークがついたまま1000になったというくらい駄目だった。
レベル低い曲が対象のまま残るってのは、レベル高い曲が出来てないってことなんですよ。
で、本日最後のクレジット、まだペパーミントにマーク付いてるななんて確認してから
恒例RANDOM ALL、昨日OPENで酷い目に遭ったので今日はEXT GUITAR。1曲目・・・
MODEL DD5。
・・・なんで私このシリーズよく引くんだい?しかもGUITARとか言ってるし。
BASSよりレベルが低かろうが私はGUITARのが出来ないんだー。
Cランクぎりぎりとか言って、2曲目・・・
赤い鈴。
いや、決して日記のネタを探してるわけでは。
RANDOMなんですよ。ほんとに。
もー。レベルの高いのばかり出てくれなくてよろしい。
3曲目
万華鏡。
レベル高くなくても苦手ですすいませんでした。
今日の過去EXTRA、ENCORE曲ヒット率、67%。以上。


2月7日

いよいよ引越しが近づいてきました。
錦糸町のオフィスもあと2週間。
今日はグループの引越しミーティングでした。
ミーティングにて上司が一言。「27日全員出勤ね。」
・・・はぁ?27日って、日曜日なんですけど。
引越しは業者がやるので、26日、27日なんですが、
28日から通常業務に入るため27日に出社して荷物の梱包を解く作業をするらしい。
というわけで久々の休日出勤が確定しました。
どっか代休取ってやる。

あとはメールを書いたり電話の応対をしたり。
チームの人が1人風邪で休みだったので忙しかったです。
今日休まれたのはけっこう痛かったなぁ・・・。

仕事の後ゲーム。IIDX、2段合格しました。
なんかゲージがずっと地を這ってましたけど。
.59が出来なさ過ぎです、私。
ところで何で初段が達成率82%で、2段が83%なんだろうか?
次は3段やってみよう。

後輩とGUITARFREAKS。
この方は毎度、私の保険になってくれようとしているのか、
私で遊んでるのか微妙に思える選曲をしてくださる。
「regretは人にやらせると面白いですね。」とか。
強制でBASS弾かせるのはやめてくださいって。まだ弾けませんから。
久しぶりに1曲弾いただけで手が攣りそうになりました。
そっと。も選ばれたし。
そっと。のほうは、ぼろぼろでしたが
なんとかDANGER点滅させずにクリアできたのでまぁよしとしよう・・・。
そっと。の4連とか9連ならなんとか耐えられますがregretは勘弁ー。

あとセッションもやりました。
3人セッション。久々。
これも選曲がひどかった。鬼姫選ばれたり七つのお祝い選ばれたり。
ADVに下げると隣に「あ、逃げた。」とか言われるので(笑)
仕方なくオールEXTREME。
鬼姫はAでした。たまにしかSが出ない。
落ちて足引っ張らなかっただけマシか。・・・いや、もっと頑張れ自分。


2月8日

スケジュールを引いてたら、今のやりかけの仕事が3月までにどうにも終わらないことが発覚。
私は契約を継続しない確率が50%以上。
なにげに同じチームを組んでいる同僚は辞めることが確定しているらしいので
今のプロジェクト、先行きはかなり怪しい。
仮に継続になったとしたら大変な目に遭うことが明白なので、やっぱやめよう。やめるしかない。
真面目に次の仕事を探そう。

ゲーム。GUITARFREAKS。
1曲目からMy Friend BASSやっていつもだいたいBランクなのがAランク取れたので
今日は調子がいいに違いない。と、そっと。など選んでみる。
単独クリアして以来隣の人に選ばれて何度かプレイしてますが自分で選ぶのは久しぶり。
だってクリア出来る自信がないんだもの(笑)
でも慣れてきてたみたい(?)でクリア。
次、MODEL DD5 BASSやって、クリア。
FINAL STAGE。
調子いいみたいなんで、昨日隣のにーちゃんに選ばれて惨敗したregretをやろうかと思ったんですが
曲順にソートしてたんでなんとなく近くにあって目にとまったDD4やってみました。
EXT BASSぎりぎりでクリア。クリアできたの久々ー。
最後の順位表示の画面見て、S-RANでやった曲としては相当に頭の悪い選曲だと思いました。
で、そのあとregret3回挑戦して一番マシだった回でもラストのボーカルが終わったあたりで落ちました。
あと12小節ーっ。
もうこれ絶対今年中にクリアします。

IIDXは、三段出来ました。
達成率は86%。
昨日、「 ところで何で初段が達成率82%で、二段が83%なんだろうか?」と書いたんだけど
なんで二段よりさらに高いんだろう・・・?
これでDPがSPに追いついたので、SPもやってみた。
SPは四段をやりました。
1曲目終わって6%とか馬鹿やってましたが、なんとか合格しました。
敗因。HS2でやったこと。
eraが入っているのを知っていたのでHS2に落としてやったら1曲目が壊滅的に出来なかった。
ということで現在SP 四段、DP三段。
次は・・・曲見たら無理そうなんで挑戦するのは暫く先かな。


2月9日

仕事が妙に忙しかった。
というのも私担当のタスクが2本走っているから悪い。
なんでこう毎度毎度2つの仕事を同時にやらなければならんのだ。
仕事の振り方とスケジュールの立て方がよろしくない。
今日は一日中メール書いて電話してましたよ。
どっかで有給休暇消化したいのになぁ・・・。

ちょっと残業のあと、ゲーム。
以前お友達が、ご自分の日記や掲示板にクリア報告とか
リザルトを書くのは難しい。というようなことを書いていらっしゃいました。
いいことを書けば自慢と言われることもあるだろうし
できないと書けばそれはそれで見苦しいみたいな。
私は、クリア報告とかリザルトの報告とかは、
メールで報告されたりしたら相手と場合によってはうざいですけど、
自分のサイトの日記に書く分には問題ないと思っています。
だって自分の記録だし。
で、今日の私のリザルトは、前々からずっとやってたサークルコースターOPENで
ようやくSランク。P+G=97%。MISSが1桁でしたよ。
別にたまたま譜面が縦にまっすぐ来たとかじゃないのに調子よかったです。

IIDXのほうは、LEVEL 6の曲がいくつかクリアできました。
DIAMOND JEALOUSYと.59とSOLID GOLDだったかな。
でも同じ6でもゲージが地を這ってしまう曲もあって
つくづく難易度があてにならないゲームだと思いました。

あ、メールがうざいっていうのは、単なる報告なら別にいいんですけど
どうもときどき報告と自慢の区別がつかない人が居てね。
おんなじこと何度も報告してきたり、
私が出来ないの知ってる曲のクリア報告わざわざしてくるのは自慢もしくは嫌味だっつうの。
普通に報告メールいただくぶんには問題ないですよー。


2月10日

仕事。
今度うちのグループは引っ越すんですが、
会社の住所って滅多に必要ないのでなかなか覚えないから
いざ何かで必要なとき思い出せなくて困るんですよね。
何かの申込書を書くときにたまーに勤務先の住所欄があったり。
で、新住所を確認したら東京都墨田区○○1-11-1
やったぁ。覚えやすい(笑)

家に帰ったら先日HMVのサイトで買ったCDが届いたので早速聴いてみた。
ANGRAのTemple of Shadows。
新しいわけではなく去年の9月に出たやつですけどね。
わりと気に入ったかも。暫く聴きこもう。

明日から連休。
当初予定があったんですけどキャンセルされたので空いたので
明日はお友達と映画を観に行きます。
当然もう券は買ってある。楽しみです。


戻る