Diary
2005年3月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


3月1日(火)

3月になりました。はやいなぁ。
今日でようやく積んであったダンボールが全部片付きました。
今日は仕事も順調に進んだので残業もほとんどなし。
このまま残業無しで今月作業が順調に進むといいのですが・・・。

夜、ゲーム。
GUITARFREAKS。今日も相変わらずS-RAN。
隣の方に容赦無い選曲されました。Timepieceは無理だってば。疲れたけど面白かった。
スキルポイントはなんだかよくわからないうちに上がってENCORE解禁まであと少し。
明日まともに弾ける曲をきっちりやればいくかな。
だっていまFunky sonic Worldにスキルマークついてるし。
でもFairy Tailsは自力で解禁する前に隣の方に出されて今日既にプレイしましたけどね。
ええ、もちろん無理でしたとも。でも面白かったです。Sさんありがとう。
明日には解禁させて自分でもっかいやってみます。
今作中にはクリアします。S-RANで。・・・た、多分(笑)


3月2日(水)

上司がインフルエンザにかかっておやすみ。
昨日は本社直行直帰だったから会ってないけど、一昨日出社してなかったか?
メンバーの誰にも移ってないといいけど・・・。
私はいまのところだいじょぶっぽい。
インフルエンザなんてもう何年もひいてません。
このままインフルエンザにも風邪にもかからず冬を越したい。

昼に用事があったので錦糸町まで行って来ました。
錦糸町−両国は電車で一駅、3分くらいです。
用事済ませて、ついでに銀行にも行ってきた。
両国駅の近く、銀行ないのです。銀行まで20分以上歩くんですよ。
3分電車に乗ったほうが早いっての。
とにかく不便です。

仕事は時間中はあわただしかったけど残業はほとんどなしで終わり。
今は比較的暇な時期なんです。
でも今月中にやりかけのことを終わらせて引継ぎ資料もつくらないといけないので
この先ちょっと大変かも。
でも来週一日有給休暇とりましたー♪

仕事の後はゲーム。
GUITARFREAKS。今日もS-RANカード。
やったー。Funky sonic WorldにスキルマークついたままFairy Tails解禁(笑)
以上、スキルポイント狙いの選曲は今作はこれで終了です。
メインカードよりまともにスキルポイント気にしてやったので、
今作のメインカードの達成率より高い達成率の曲がたくさんあります。
自己ベストも何曲か出ているので
真面目にやれば前作より上がりそうではあるんですけどもういいや。
当面の目標。ESCAPE TO THE SKYでA出せるようにします。

あと泉陸奥彦杯とかいうのが開催していたのでやってみました。
こっちはメインカードで。課題曲はこんなの。
 RIGHT ON TIME
 Destiny lovers
 YARA TUM KAHAN?
 NO MORE CRYING
 AFTER A HARD DAY
私はGFをプレイするときはRANDOMが常時入っているんですけど、この大会RANDOM禁止でやんの。
RIGHT ON TIME素譜面久しぶりにやったー。
クリアは出来たけど全然繋がらないんで全くスコアになりませんでした。
でも決勝進出が10000人とか言ってるので、たぶんいまのままでも余裕だと思います。

今日はS-RANが一段落したのでdmもやってみました。
Black Sheep 777COMBO繋がりました。(←新曲やれよ)
dmのほうは決勝進出者15000人なんですね。
いずれにしても多すぎかと・・・。


3月3日(木)

上司がインフルエンザで今日もおやすみ。
向かいの人もなんかマスクしてたし。
グループ内で風邪が流行ると困るんだが・・・。

ゲーム。GUITARFREAKS。
メインカード、Dance the Night Away OPENとサークルコースター OPEN FULLCOMBO。
サークルコースターのほうは真面目にスキルポイント上げに行ったら消えますが
いまのとこはまだ対象曲・・・だと思う。繋いだあと見なかった。
まだ好きな曲とか上手くなりたい曲ばっかやってるから、今どの曲が対象になってるかよくわかりません。
スキルはそのうち気が向いたときに・・・。
泉杯の曲もやりましたが、NO MORE CRYINGが難しい。クリアが危ういときが多々あります。
これLV70だよ。もう嫌。新曲難しいや。

S-RANのほうもやりました。
お友達と一緒にやってもらいました。
なんか思いっきり遊ばれました。
Funky sonic WorldとかLeastとかそっと。とか選ぶんだもの。左手が攣るって。
そしてFunkyは何故か達成率が上がりました。
やばい、これスキルマークついたの笑いごとにしてたけど、これじゃ暫く消えない・・・。


3月4日(金)

朝から雪ががんがん降ってました。
でもちゃりで駅まで。
雪のお陰で電車が遅れてめちゃめちゃ混んでました。
乗れないかと思った。
普段雪の降らない地域にちょっとでも雪が降るとこれだから・・・。
帰るころにはもう溶けてましたけどね。
積もらなくてよかった。

かなり前に着払いの荷物の送料立て替えたのがいまさら支払われた。
忘れかけてましたって。業務遅いよ。
でも今週遊びすぎたのでちょっとした臨時収入でした(笑)
(実際のところは収入ではない。立替が戻ってきただけなんだから。)

GUITARFREAKS。
そろそろちょっとずつ新曲をプレイ。S-RANで。
まだ普通にやったことない曲たくさんあるんだよ。
初見からS-RANはやめとけ自分。
S-RANで対応不可の早い滝があるかどうかもわからない曲を選ぶのはなかなか楽しいです(笑)


3月5日(土)

GUITARFREAKS V。
ちょっとわけあって、もう終わりにしたはずのS-RANカードのスキル上げなどやってみた。
まぁ好きな曲や上手くなりたい曲で狙う分にはそんなに嫌にはならないし。で、蛹。
BASSはほとんど繋いでいるのでGUITARやりました。
中盤の細かいのがばらけて来たのに何故か全部繋がって、ラストの3連で切った。
BASSからGUITARにスキルマーク移りましたよ。S-RAN自己ベスト。
あーあ。S-RANカードの蛹の達成率、メインカードより10%以上高くなっちゃった。
メインカードは1/3くらいずつ均等に切ったのでまだ達成率が論外に低いんですよ。
なんか複雑だなぁ。

なんでこんなことをやっているかというと、お友達がメインカードで、
私のS-RANカードのスキルポイントに400差をつけるとか仰ってたからです。
400も差をつけられるわけにはいかんでしょう流石に。
で、上げてみた。
蛹が自己ベストってのは計算外でしたが
まだ前作みたいに詰めてないから上げようとすればあと少しは上がるはずだったので。
実際蛹のほかにもDD5とかjetcoaster☆girl更新して上がりましたよ。
そしたら流石に400差をつけるのは諦めたようで、
今度はS-RANカードで200差をつけるとか言い出しました。
ふ・・・微妙。本気でやらないと200差がつくわ。
嫌にならない程度に頑張ります。
このぶんだと遠からず、スキルポイントがメイン<S-RANになりそうです。

今日はそんな素敵なことを言ってくれるお友達とセッション。
まだクリア出来ない曲選ばれた。
知ってて選んでるんだよこの人は。もー。
案の定DANGERついてセッションクリア。
つ・・・疲れた・・・。(←出来ないなりに必死
やばいですよ。
もう何が苦手で何がクリア出来ないか完全に覚えられて遊ばれてますよ。
いつかクリアしますから覚えていらっしゃい。

新作、判定が厳しいとか言われてますが、
確かに最初は厳しい気もしていましたが、ちょっと変わっただけらしく、ようやく慣れてきました。
前作EXCELLENT安定だった曲は3回目でようやくEXCELLENT。
ちょっとずれたか狭くなったかな?
まぁどんなにずれようと、判定が最低だったIIDX 9thよりゃマシでしょ(笑)

あ、IIDXはやったにはやりましたが
Funky sonic World 4回くらい連続でやったあとにやったので
手がろくに動かず全然スコア更新できませんでした。
ライバル氏、ごめんなさい。


3月6日(日)

GUITARFREAKS V。
昨日、「このぶんだと遠からず、スキルポイントがメイン<S-RANになりそうです。」
と書きましたが、遠からずどころか(笑)
今日早速S-RANカードのがスキルポイント高くなってやんの。3だけですけど。
Reaching for the starsなんてメインカードより先に繋がってるし。
いっそこっちをメインカードにしたらどうですかRoseさん?
(「SRAN」とかカードネームに入れてなきゃいずれそうしてたかも。)

S-RAN、今日はGET GOINGやったら譜面前作と変わってて焦った。
何故変える?繋いだけど譜面変わってたとこで何度かGREAT出ただろうが。
ほらそこ、S-RANなのに譜面変わったのがわかるわけない。とか言わない。
二つ押ししかなかったとこに三つ押しが混ざってるのでわからないわけがない。
ほかに譜面変わった曲あるのかしら?

あとS-RANはFIREBALLやって普通にクリアできました♪
前作ではクリアするのにさんざん苦労したのに。
これいつかSランク取れるくらいになるんだろうか?

あ、S-RANのがスキル高くなったといっても、
別にメインカード全然やってないわけじゃないんですよ。
こっちも適当にやってスキルポイントまだ普通に上がってるんですけどね。
今日はS-RANのほうの伸びが大きかった。
なんか今作S-RANやってるときのほうが調子良くって複雑です。
譜面がめちゃめちゃだから集中力が違うのかな。
S-RANが先に黄色いったら笑える。

今日はIIDXもやりました。
もう調子悪くて駄目なんですけど。
スコア狙うときは続けてやってないと駄目ですね。
とりあえずライバル氏に1曲は勝てたけど。
回数少なくてもいいからもう少し頻繁にやるようにしよう・・・。

ゲームやって一日終わってしまった。
来週の週末は映画も観たいなぁ。
来週は有給休暇も取ったので時間に余裕もあるしアレキサンダーでも観に行こうかな。
あれ?ナショナル・トレジャーっていつからでしたっけ?


3月7日(月)

朝から右腕が痛かった。
多分きのうClassic Party 復活。2連奏なんてやったからだろう。
あとFunky sonic Worldか。
一日にFunkyを10回以上やるのはやめようと思った。

平日なので仕事。
そろそろ引継ぎも考えなくてはいけないのだが
日々の仕事に追われてそんな暇なし。
引継書作成もすっかり途中になってます。
ほんとに今月でこの仕事終わるんだろうか?

そしてこの時期にしては珍しく残業。
残業時間をうまく調整しないと今月はほんとにやばいです。

夜はいつものようにゲーム。残業あったので少しだけ。
今日はS-RANではなく普通にGUITARFREAKSやりました。
昨日S-RANカードで先に繋いだReachingは今日メインカードで1回で繋ぎました。
Gr多くてやり直しなんですけど。
スキルポイントどうこうではなく、好きな曲の達成率だけは99%以上にする。
で、そのあとS-RANやってなんとなくROOPAを選んだら96%くらい繋げた。
最後の4連と7連がわけわかんない配置になってたのによく繋いだ、自分。
じゃぁどこで切ったのかって最初のほうで凡ミス。
またメインカードより達成率高い曲が出来ちゃったよ。
これは別に好きなわけではないからどうでもいいけど。


3月8日(火)

打ち合わせにかなり時間をとられた。
忙しいのに。
引っ越したばかりのビルの会議室初めて使いました。
窓が大きくて明るいのはよかったんですけど
空調のスイッチがある部屋と空調が別な場所にあったり
同じフロアに会議室が二つあるのに入り口に何の表示もなくて
どっちが第何会議室かわからなかったり。
造りがおかしい。使えねぇ。

あとは何故か20MB以上あるファイルと格闘したり
Windows XPに変えてから意味不明なエラーが出るようになったソフトのサポートに質問投げたり。
結構忙しかった。

夜、仕事中にお友達からメール。
「今日はアルチに来ないんですか?」
まだ仕事中なんだぁ。
最近どうも残業が・・・。
引継ぎと今の作業の進行状況考えるとどう考えても定時には終わらん。
8時くらいまで仕事してからメールの相手のもとへ向かう。

GUITARFREAKS。
今日は久々にお友達とRANDOM ALL。
私はまたS-RANカードでRANDOM ALLという馬鹿やってましたが。
今回引いた曲は哀愁のなんとかかんとか(←新曲。曲名よく覚えてない)
それを見た私とお友達がほぼ同時に発した言葉は「知らない!」でした。
当然私はS-RANで初見弾いたわけですが、まぁ普通に弾けましたので
多分この曲なんとか杯の課題曲に出てこない限りは
この先ずっと正譜面でやることは無いんではなかろうかと思います。
というか、何故いまさら二人して初見?お前ら新曲やれ。

あとは、S-RANやってるとき蒼白を隣の人に普通に選ばれたんですが
なんとかクリアできました。今作では初クリアかな。
今日はOPENでしたが、GUITARのほうをクリアしたいなぁ。


3月9日(水)

一日仕事の依頼メール書いて終わっちゃった。
もう引継書を作る時間も無い。
忙しいのに次から次へと仕事増やさないでくれよもう。
ま、このまま引継書作らないでさようならしても困るの私じゃないんでいいけどね(笑)

昨日ちょっと仕事で使っている某ソフトのサポートに質問メール送ったんですが
今日まだ回答がありませんでした。
質問投げてから丸一日経ってるぞおい。
使えねぇサポートだなぁ。
明日も回答無かったらここで会社名とソフト名でも発表してやろうかと思います。

GUITARFREAKS。
今日のリザルト。
GOING UP OPEN、メインカードBランク、S-RANカードAランク。
S-RANで弾けない滝がある曲で、何やってんだ?私。

家に帰ってWEB見てたら
こなみさんの公式に今やってる泉杯のスケジュールが出てました。

決勝
開始:2005/03/18(金) 11:00
終了:2005/03/21(月) 23:00

え、4日間?なめてんのか。
せめて一週間くらいやらないと時間取れない人がいると思わないのか?

ちなみに決勝進出者の数は大会開始日の日記にも書いてるけど
かなりなめててGUITAR 10000人 drum 15000人。
課題曲どれか1曲でもやっときゃ決勝いけるんじゃない?
私ですか?dmのほうですら決勝いけるんじゃないですかね。
枠が広すぎて頑張ってみる気も起きないよ。

さて、明日はお友達と遊ぶ予定。
仕事が早めに切り上げられるといいな。


3月10日(木)

障害報告票 その1。
ソフト名 Media Center 3J
現象
新規アルバム作成時スキャンするフォルダにネットワーク上のフォルダを指定すると
次回新規アルバム作成時に、そのフォルダパスが見つからないという
エラーメッセージが表示される。
その後フォルダの参照のコモンダイアログボックスが表示されるが
ここでキャンセルボタンを押下するとソフトが強制終了する。

これ先日某社のサポートに問い合わせを送った不具合なわけですが
今日も相変わらず回答がなかったんですよね。
で、電話したんですけど、話中で繋がらず。
何度かかけたら繋がったので、メールでも問い合わせてるんですけど回答が無いと言ってみる。
サポートのあんちゃん「通常受け付けてから2両日中に回答しております。」
私「出したの一昨日ですが。」
サポート「では受付が昨日になりますので本日か明日の回答になります。」
私「一昨日の昼ですよ?」
何でメール配信されるのに一日かかるんだよっ!!
メールで回答するので待ってくださいと言われたけどもうだんだんどうでもよくなってきました。

障害報告票 その2。
ソフト名 GUITARFREAKS V
現象
セッション時、GUITARFREAKS側のシーケンスをEXTREMEにする。
GUITARFREAKS側のパートをEXTREME BASSのない曲でBASSにする。
この時点でADV BASSが選択される。
drummania側で、GUITARFREAKSにEXT BASSのシーケンスがある曲を選曲する。
例 MODEL DDシリーズ、Timepiece phase II、Concertino in Blue、FIRE IN THE DARK、
  THE OCEAN AND YOU、YOU CAN'T DO IT、Fairy Tails、ancent breeze、White tornado、
  Agnus Dei、MAD BLAST、Black Horizon、Endless cruising、HEAVEN'S COCKTAILなど
曲決定時の曲名、オプション等の表示画面では、ADVANCED BASSのレベルが表示されるが
実際に演奏する譜面はEXT BASSになる。

GFV、HIDDEN保存されない現象に続いて二つ目の不具合。
こっちはまぁ実害はないんでいいんですけどね。
一瞬びっくりしますよ。ADVの数字が表示されて、あれ?とか思うと
始まる譜面はEXTなんだから。
あぁこれ今思いついたんで確かめてないけど
EXT GUITARのシーケンスが無いSilly GirlあたりにあわせればBASSじゃなくても
同じ現象が発生するかも。
つうか、私ら金貰って仕事でテストするテスターじゃなくて
金払ってプレイするプレイヤーなんだよこなみさん。
ロケテじゃないんだからバグは全部潰してからリリースしやがれ。

ほかは今日は、普通に蛹やって、意味不明なトコで空ミスして切って
相変わらずS-RANカードのほうの達成率が高いままというリザルトでした。
私絶対今作S-RANカード使ってるときのが調子いいや。


戻る