過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら。
お盆休みでみんな会社休みなのか朝の電車がいつもよりすいていて
いつもは品川から座れるんですけど今日は東京から座れました。
一番端だったので横に寄りかかれたため
電車の中ではめったに寝ないんですけど
ちょっとうとうとしかけて気づいたら新川崎だった。
あやうく降り過ごすところだった。
新川崎のほうまで行くと駅と駅の間隔が長いから降り過ごすと大変です。
横浜まで行っちゃったら往復20分です。
あぶないあぶない。
会社について仕事をしてたら9時になってもいつも遅刻をしたことのない隣の人が来なくて、
あれー?なんて思ってたら20分弱遅れて出勤してきて
「横浜まで行ってしまった。」
私があやうくやらかしそうになったことをやらかしたらしい(笑)
仕事。
仕事場にネコが居るんです。
社長が飼ってる白いネコが。
会社の事務所で飼ってるんです。
写真は見たことがあるんですが実物はまだお目にかかっていません。
私のデスクは5階、社長室は6階、ネコは社長室およびその周辺をちょろちょろするらしいのです。
今日は6階で仕事をしている人に質問があったため6階に行ったので
ネコ居るかなと思ったらどこに隠れていたのか見当たりませんでした。残念。
さて私がネコにお目にかかる日はいつくるのでしょうか?
5階と6階なのにさ(笑)
ちなみにそのネコはノートパソコンが好きらしいです。
あったかいからですって(笑)
ノートで仕事してると上に乗られるらしいですよ。
乗られても困るなぁ。私のパソコン、ノートじゃなくてよかった。
仕事の後、ゲーム。
GUITARFREAKS。
お友達とセッションでRANDOM ALLやったらなにか珍しくぬるい曲ばかり引いて
つまんねー。とか思ったらEXTRAでTimepiece phase II 引いた。
私EXT OPEN。
収録曲300曲以上ある中で3曲、
OPENパートがクリア出来たためしがまぐれの1度たりともない曲があるんですが
よりによってそのうちの1曲を引くんじゃないよ私。
出来すぎ。無理ー。
並べ替え問題を更新しました。→■
正解率が低めのものもいくつかあります。
並べ替えって、なんとなく言葉か人間の名前にすればいいんだから
なんとか出来るだろう〜なんて思ってやってみると
全然並ばなかったりするんですよね(笑)
特に英語でも日本語でもないと大変。
あ、今日アップした中に、
映画『ダーティファイター』『ダーティハリー4』など
主にクリント・イーストウッドの主演作品で活躍した女優は?
・ ン ロ ソ ラ ッ ク ド
というのがあるんですけど、これ全国正解率が2%なんですよ。
納得いかない(←素で知ってた人
みんなほんとに知らないの?思い出しきれなかっただけ?
おかしいなぁ・・・。
昼過ぎに家を出ようと思ったら滝のように雨が降ってきたので挫折。
いつもは雨でもあまり気にしないでちゃりに乗って出かけるのですが
今日の雨はあまりにも酷かった。
おかげで予定より30分くらい家を出るのが遅くなってしまった。
アーチェリーをやろうと思って、その前にちょっとGUITARFREAKSをやろうとゲーセンによったら
前々から一度アーチェリーをやってみたいと言っていた
お友達が居たのでお友達連れて行くことにしました。
けっこう楽しんでくれたみたいです。
隠れて練習しておくとか言ってた(笑)
頑張れー。
私のほうはそこそこの調子でした。
ハーフ(6本)で58点出せた回があったんですけど、
残り6本があまり良くなかったので新記録にはなりませんでした。
私新記録出せるんだろうか・・・?
来週は月例会です。
そのあとそのお友達と新小岩にQMAやりに。
ペットを花にしたいらしいお友達のカードの芸能予習解禁を手伝ってました。
今日面白かったこと。
芸能連想問題で選択肢が以下4つ。
フランシス・F・コッポラ
ジェームズ・キャメロン
スティーブン・スピルバーグ
オリバー・ストーン
第1ヒント:『コットンクラブ』 → 私、即答。
お友達「えっ!?」
私「だってコッポラじゃーん♪」
って言ったときのお友達の反応。
同じく面白かったこと。
芸能連想問題(トーナメント中)で選択肢が以下4つ。
M・ナイト・シャマラン
ウォン・カーウァイ
ジョン・ウー
クエンティン・タランティーノ
第1ヒント:ビデオのスロー再生のボタンの写真画像 → 私、即答。
お友達「何?捨てゲー??」
私「いや?だってこれジョン・ウーじゃん♪」
トーナメント参加者全員が答え終わって
私が選んだヤツが正解と表示されたときのお友達の反応。
芸能映画問題は割と得意でよくへんなの答えて隣に驚かれている自分ですが
今日のお友達はかなり驚いてくれたので楽しかった。
タイピングも面白いけど、連想で第1ヒント即答したときが一番インパクト強いかもね。
もちろん第1ヒントで確定しない問題も山ほどあるけど。
芸能問題面白いね(笑)
あとはユニコーン組だけどスタンド無しの単独プレイで
2位以下を20点以上突き放して優勝してSランクだったり。
まぁとにかく調子よかったです。
あー全国大会やるの忘れちゃったい。
もちろんGUITARFREAKSもやって
前から曲は好きなのに全然弾けなくてまだSランク取れないhypnothequeが
パフェグレ94%で惜しかったとか、
Fairy TailsがOPENだけど100くらい繋がってたとか
こっちも調子よかったんですけど
アーチェリーやった日は疲れるのが早くて駄目だわ。
あまりやりこまないうちに疲れてしまいました。
まぁいいや。明日もっと遊ぼうっと。
QMAで初めてトーナメント中に100点満点取りました。
いや、まぐれなんですけれどもね。
まぐれ以外何が考えられよう?
この赤いペット愛好家の私の初の満点がスポーツだったんだから(笑)
ネタにしかならん・・・。
芸能か雑学で満点取りたいわ。
ものすごく久しぶりにプライズをやってみた。
通りがかりに、スヌーピーが「取って♪」と訴えていたので(笑)
もちろん100円で取った。
かわいい。
GUITARFREAKSはDAY DREAMの達成率がちょっと上がったくらい。
でもGUITARでやってるのでまだスキルマークつくような達成率ではない。
終盤でPERFECTが出ないから。
何度やってもやっぱり終盤のソロは数もリズムも全然わからん。
そして相変わらずFairyはOPEN出来てもGUITARがクリアできず。
OPENごまかして弾いてるだろ、私?
もう少しちゃんと拾えるようになるよう頑張ろう。
この週末で何か映画も観たかったんだけど結局観ずに終わる。
ユナイテッド93が昨日から公開してたんだけどなぁ。
来週末に行こうかな。
今日はまだ電車がすいてましたね。
いつもこのくらいすいているといいんですが。
お盆休みってどのくらいまでなんだろうか?
仕事。
マニュアル書いてたらドライバを作った人が来て
わからないところを説明してくれたんですが
マニュアルを書くのに必要のないことまで説明し始めて
言っていることの半分くらいしかわからなかった。
オブジェクトとかインスタンスとか大学のときにちょっとやったけどもう忘れちゃったってば。
ゲーム。GUITARFREAKS。
赤ネームの人が隣に居るのをいいことにFairy GUITARでやったら隣が先に落ちてた。
なんか追い詰められたほうが強いらしいですよ、私。
自分のほうはゲージ残せてました(笑)
でも途中からずっと点滅してたしDARKもかかってるので
もしかしたら隣がゲージ残してる間に一瞬くらい自分落ちたかもしれなくて
ほんとにクリア出来たか不透明なので、そのうちもっかい1人でやってみます。
終わったあとに「ひどいのやらされた。」とか言われて睨まれたのは気のせいです。
(FairyはEXTRA STAGEで隣に断りなく選んでやった。お互いSRAの状態で。)
QMA。お友達のお手伝い。
決勝で芸能タイピング選んだら、ほかにも芸能タイピング選んだ人が居て
12問中6問芸能が出たうち4問が
正解率5〜20%くらいの映画問題でほぼ1人勝ちでした♪
難しい問題に即答して残り17秒くらい余裕かまして
相手が答えられないのを見てるのが楽しいです(笑)
給料日。
錦糸町のオフィスのときは駅の近く(会社が駅から近かったので会社の近く)に
私が使っている銀行の店舗があったんですが
こんどのオフィスの近くはどうかなーと思って探したら
通りを渡ってすぐのところにATMがありました。
よかったよかった。
仕事。
必要なドキュメントを某所からダウンロードして
使おうと思って解凍し始めたら1時間50分とか表示された。
必要な段階で始めてしまったのでこの1時間50分どうしてくれようってかんじでした。
ほんとは最初に8時間と表示されてびっくりしたんだけど
すぐ1時間50分になってそれからまともに1時間50分くらいかかったんですよ。
ぬー。捗らない。
ゲーム。GUITARFREAKS。
ずっとFairyやってたら左手攣りそうになった。
OPENですらまだクリアが調子に左右される。
今日はクリア出来る!って日じゃないとクリア出来ないのだ。
regretはともかくこの曲クリア安定までもっていくの大変だなー。
QMA。
大魔導士のサブカードで遊んでました。
5回前がCランク、そのあと4回Aランクで迎えたユニコーン組トーナメントで
経験値は1級のカウントストップまで持っていってたので
B以上で終われば組が上がって昇格、Cならまた5回やり直しの昇格戦でした。
今日はお友達と一緒だったんですけどそのお友達はスポーツが得意。
やってる途中に雑学タイピング得意なお友達がちょうどゲーセンに遊びに来たんですけど
決勝で芸能ランダム2、スポーツタイピング、雑学タイピング(笑) (もうひとつはアニメの何か)
あー皆さんどうもありがとう。おかげさまで優勝Sランク→ペガサス組に。
無事賢者に昇格しました。スパイラルにはまらなくてよかった。
こんな巡りあわせがいいことも珍しいよね。
m-mag.netってドメインのスパムメールがものすごく多いんだけど。
あまりにもむかつくからゴミ箱にも入れずに直接完全削除するようにしたんだけど
これどっかのフリーメールとかじゃないよね?
まさか居ないと思うけど、使ってる人、居る?
使ってたら私にはメール届いてません。というか見てません。
最近の疑問。
仕事場が都合により錦糸町から新川崎(正確には鹿島田)に移って
ようやく一週間経ったのですが、疑問が。
・仕事が始まる時間は変わらず。
・通勤時間が50分ほど延びた
・そのぶん家を出る時刻が1時間早くなった。
(今は最初だから余裕持ってるだけ。そのうちきっとぎりぎりになる)
・起きる時刻が1時間早くなった
・寝る時刻変わらず。
・ってことは睡眠時間減ってるじゃん?
何だこれは?
一体どういう身体の構造してるんだ私は?
これがもともと8時間も9時間も寝てたってのなら疑問はないんですが
私もともと4時間から5時間くらいしか睡眠時間とってなかったんですよ。
それが3〜4時間になって、なんで平然と仕事してるんだろう?
べつに仕事中眠くなったりしないんですよ。
なんだ、人間、実はたいして寝なくても大丈夫なんじゃね?
お友達とゲーム。
GUITARFREAKS。
上手いお友達とやってもらった。
というか私の周りはみんな上手いらしい。
上手い人とやると何とかついていこうとするから練習になるね。
あー楽しかった♪
QMA。昨日賢者になったカードで1回。
せっかく服の色変えようと思ってたのに忘れてトーナメントに突入してしまった。
そして夜中だったので人間が居なかったから
ペガサス組で優勝してケルベロス組に放り込まれた。
もうやらんわ(笑)
あとはお友達のお手伝い。
お友達のカードはまだ予習の正解が表示されるので便利。
私ももう一枚新しいカード作ろう。
四文字問題を更新しました。→■
問題数増えてきて見難いですね(笑)
自分が難しいなぁと思う問題だけ載せてもいいんですけど
人によってレベルが違うのでどうにも判断できませんね。
正解率まで読める解像度で撮ってきてないし。
暇つぶしにどうぞ。
社長が職場で猫を飼っていると前に書きましたが
社長室は6階、私のデスクは5階なので
事務所変わってからも猫を見かけたことはなかったのですが
今日社長が5階に猫を散歩させに連れて降りてきたので初めて猫にお目にかかりました。
真っ白でかわいかったです。
でも、事務所で飼ってていつもまわりに社員がたくさんいる割にはあまり人懐っこくない猫で、
近づくと逃げちゃって、社長が5階に居る間、人が居ないデスクの下を
にゃあにゃあ言いながら勝手にちょろちょろしてました。
ほっといて仕事してたらうしろでがさがさ音がするので
何だろう?と思って振り向くと、私の席の後ろにおいてあった
観葉植物の葉っぱをむしゃむしゃ食べてた、なんてこともありましたが。
あぁぁ根元近くの葉っぱが噛み千切られたうえに葉っぱから猫のよだれが垂れてる(笑)
観葉植物ってうまいの?
あと、私がサポートのための調査をしている人に頼まれて
昨日やった試験の結果をその人に画面を指しながら報告しているときに、
私のデスクの上を悠然と横切って行ったりもしてました。
キーボード踏まれなくてよかった。
いろいろ楽しい職場みたいです。
ゲーム。GUITARFREAKS。
ボタンがおかしかったので店員に言ったら
おかしかったボタンだけじゃなくて全部のボタンを
新品のものに取り替えてくれた。
お陰でやたらボタンが硬かった。
しかもプレイしている最中に「問題ないですか?」とか話しかけないで欲しい。
この店店員がやたら親切なんだけど、時として親切を越えているときがあるわ・・・。
QMA。
金八先生に出ていた生徒の名前を答えさせる問題は勘弁して欲しい。
観てたことあるけど誰一人覚えてない。
あと『七人の侍』侍の名前は一体何人覚えたらいいんだい?
3人はわかってたんだけど今日知らない人が出題されてました。
やっぱ7人覚えなきゃ駄目か・・・。
だんだん芸能問題がわけわからなくなってきました。
体調最悪。
こういうときは通勤時間が長いと大変。
何度か途中で降りたくなった。
朝なんて新橋で席が空いたので気持ち悪くて座って寄りかかってたら
品川から新川崎までの記憶がないんだよね。
西新井はいつ通ったんだろうか?
新川崎を通った記憶がない、じゃなくてよかったけどさ(笑)
帰りもぼーっとしてて気付いたら錦糸町だったしね。
週末ってこともあって疲れてんのかな。
それでも降り過ごさないところが我ながらすごい。
でも夜お友達と遊んできました。(←帰って休めよ
お友達とはQMAやる約束だったんですけど
私のが先にゲーセン着いたのでGUITARFREAKSやってました。
Aithonがすごい繋がった。
ラストのちょっと早い4連で切った。
どうせなら全部繋ぎたかったなぁ。
Dragon Bladeも今日はちゃんとS出てたしなかなか調子が良かったです。
お友達来てからQMA。
手伝ってもらって映画問題回収してきました。
QMAが出来るようになるコツはですね、
わかる問題だろうがわからない問題だろうが
問題文をちゃんと読むことなんですよ。
ある問題の答になることがほかの問題の問題文に書いてありますから。
で、映画問題を、わかる問題でもお構いなしに撮ってもらいました。
私?私は答えるほう。ちゃんと答えてましたよ。
回収しようとしてるときは、連想問題が一番めんどいです。
第一ヒントでわかったりすると待つのがだるいです。
でも第一ヒントがわかっても第二ヒントが当てはまるかどうかわからなかったりするので、
本戦では即答しますが予習では自分の知識を補完するのに一応最後まで見ることにしています。
第一ヒントで確定なものとそうでないものを見分けられるようにならないとね。
こればかりはいろいろな映画観るよりQMAやるしかないなー。
あ、この前観たマイアミ・バイスの感想を書きました。→■
未公開の映画ですが興味のある方はどうぞ。
GUITARFREAKS。
やったやった。前回クリアしたときは隣が居たので、
隣は最後落ちてたから自分はクリアしたらしいんですが
途中一瞬落ちたかもしれなくていまひとつクリア出来たか確信がなかったけど、
今回は確実に自力でクリアした!だってほら一人でやってるし!Cだけど(笑)→■
よし次はBASSだ(絶対無理)
あと、撮らなかったけどやっとハンサム兄弟SRAで抜けました。
SRAでもRANでもたいして変わらないような気がしなくもないけどSRAでクリアしたの初めて♪
ちょっと調子が良かったです。
でもそのあと師匠に「Fairy GUITAR初めて出来たー♪」って言ったら
DD5のGUITARやらMAD BLASTのGUITARやらMIDNIGHT SUNのGUITARやらをやらされて
全部自分は落ちた上、ランクもDランクしか取れなかったので
調子がいいんだか悪いんだかさっぱりわからなくなりました。
このとき私メインカード挿してたんですけど
私のメインカードってデフォルトオプションがSRAになってんですよね。
で、私のオプション知ってる隣が曲決定のとき長押ししてくれるわけもなく
・・・というか曲に合わせて即スタートボタン押されたし。
私、今日、何回「えっ?」とか「あーっ!?」とか叫んだんだろうか。
あーあ。SRAカードならともかくメインカードのMAD BLASTのGUITARに
「どういうプレイしたらそんな数字になる?」みたいな達成率が入ってしまった。
明日にでもRANDOMでやってまともな数字に上書きしよう・・・。
あ。1回だけ、長押ししてくれたときもあったんですよ。
私がたまたまSRA解除してたとき、DD6選んでわざわざ長押ししてくれました。
SRAでやれと?
仕方ないのでSRAでやりました。
逃げたと言われない範囲で最大に逃げてEXT OPEN。
終わって「クリアできてるじゃん」とか言われたんですが
真ん中から最後までずっとゲージ点滅しっぱなしだったので
全然出来た気がしませんでした。
疲れた・・・。DD6はSRAでやるものじゃない・・・。
QMA。
全国大会をちょっとだけやってきました。
何人もの勝ち抜きに挑戦するつもりはさらさらないのです。
1回だけプレイして、記念メダルもらうだけ(笑)
映画問題もちょっとだけ回収できましたので
また遠からずアップすると思います。
明日はアーチェリーの月例会やってきます。
点数更新できるといいなっ。
アーチェリーの月例会でした。
普通にゲームをするときは1ゲーム12本ですが、
月例会では参加者は30本撃ってスコアを競います。
私は5月から月例会に参加していますが
5月は補正前 267点 → 補正後 260点
6月、補正前 283点 → 補正後 275点
7月、補正前 277点 → 補正後 270点
だったんですけど、今月は6月と全く一緒でした。
進歩してないぞ。もー。
1点くらい更新しろ、私。
今日は何故かずっと的の中心から下に2センチから3センチくらいずれたとこに
矢が集中してたんですよ。
2センチずれたときは10点のラインにかかるので10点なんですけど
3センチまでずれると9点になっちゃうんです。
でも月例を始めてしまっていたのでうかつにサイトを調整して
上にずれすぎて8点とか出すわけにいかなかったのでそのまま続行したんですけど
今日店番をしていたマスターの息子さんとの会話。
私「なんかどうしてもここに当たるんですよね」
マスターの息子さん「ほんとだ・・・。」
私「ここ、なんか居ますよね(←矢を抜いた穴を指して 笑)」
息子さん「居るね。きっと中で「きゃっきゃ」言ってるよ。そのうちその辺から顔出すんじゃない?」
真面目に月例やってる中一体何の会話を・・・。
そもそも、的の中に何が棲んでいるってんだい?(笑)
GUITARFREAKS。
だいたいアーチェリーの月例は疲れるのです。
30本全部打ち終わるまでまったく気が抜けないので。
そんなときGUITARFREAKSをやると駄目です。
プレイしているときはいいんですけど選曲のとき何も考えて無いので
間違えてDESTINY LOVERSをSRAカードで選んだりするんです。
スタートボタン長押ししてから今使っているカードがSRA縛りカードなことに気付きますからね(笑)
SRA解除できないじゃんか?
でも珍しくゲージ点滅させないでクリアできましたよ。Cだったけど。
今作DESTINY LOVERSの戦績、13戦11勝。
んー。以前よりクリア率多少上がってきたものの、まだ安定してないなぁ。
QMA。
9時半くらいからプレイしたら人間が居なかった。全然居なかった。
ペガサス組トーナメント、人間私1人とか普通ないから。
コンピュータが入ってくれたほうが1回戦落ちがあまりなくなるのでいいのですが
さすがにここまでコンピュータだらけだと面白くありません。
でも1回だけ、人間が3人くらい入りました。
決勝でタイピングのときに話しかけられましたが
その後の問題で私は答えがわかったので返事できませんでした。
今日のトーナメントはちょっとつまんなかったな。