Diary
2006年9月中旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら

戻る


9月11日(月) 晴

今日はお仕事。
ここ3週間ほど週休3日状態でしたが、今週は5日ありますよ。
たぶん。

先週末に書いた、私の席の後ろにあった育ちのいい観葉植物ですが
今朝3日ぶりに出社したらさらに育っていました。
私が自分の席につくのを激しく妨害してくれました上に
私の隣の人の頭のすぐ上まで葉っぱが茂っていましたので
事務の人に訴えたら、業者に頼んでくれました。
邪魔にならない形状のものにとりかえてもらいましたよ。
これで平和だ。
植物って育つのはやいね。

定時5分前くらいに向かいの席の同僚にテストのかけかた聞かれて
必要なファイルがなかったりファイルを置いた場所にパスが通っていなかったりで
気付けば1時間くらい残業だった。
おかしい。昼間はヒマだったのに。

帰りの電車の中で雑誌読んでたら酔いました。

ゲーム。
酔ったのでおとなしくQMAから。
学問個人授業やってました。いまちょうど折り返し地点。たぶん。
あと3日か4日くらい遊んでればゲージMAXになると思います。
学問がもっと正解できるようになりたいな。
あ、個人授業中の問題で思わずふきだしたものが1問。
キューブ
「太陽系でいちばんちいさい惑星です」←あまり正確じゃないけどこんなかんじの問題文
答え
「めうおうせい」
もう惑星じゃなくなっちゃったよん。

GUITARFREAKS。
まだ今のカードでやってなかった曲いろいろやってみた。
さんざんSRAカードでやってたはずのFIREBALLが
メインカード挿したらクリアマークすら付いてなくて笑った。
SRAカードでクリアしてるACROSSとかにもクリアマーク付いてなかった。
私の選曲って一体・・・。
明日でラストかな。
新しいエントリーネームどうしよっかな。同じでいいか(笑)


9月12日(火) 曇

仕事。ひまだったんですけど。
休んでてもいいくらい。
新しいプロジェクトの話は出ているんですが
なにぶん私はテスト&マニュアル担当なので
新しいものに手をつけると最初の時期はやることがないのだ。
でも今月これ以上休むと月の勤務時間が
どう考えても規定時間よりマイナスになるので
有休余っているとはいえこれ以上休めないんですよねー。
休みは派遣先からもらっているけど有休は派遣元からもらっているので
有休とると派遣先では休暇になってしまうんですよ。
なにか理不尽だ。

帰りの電車の中で雑誌読んでたらまた酔いました。
たかだか144ページの雑誌で、通勤時間も往復1時間以上あって
写真もたくさん入ってるから読むとこそんなにたくさんないのに
読み終わるのに一体何日かかるんだか・・・。

ゲーム。
GUITARFREAKS。V2最終日。
なんとなくスキルマークのついてる曲全部やってみようなんて思いつきまして
片っ端からやってきました。30曲全部。
いちおう今作頑張った曲たちだからね。今作の思い出に。
流石に半年以上やってきた曲たちなので1回やったくらいじゃ自己ベストは出なかったけど
達成率がほぼマイナス3%くらいに収まった曲が多くていい感じだった。
達成率同じ。なんてのもあった。
GF メイン 最終スキル:橙色(NONSTOP込)

SRA。
こっちはいつもと同じことやっちゃった。
AithonとかDragon Bladeとか。
ここ何日かQMAがちょっと面白くてプレイ回数減ってなまってたけど
でもSランク出てたのでよし。
新作はまた早々にSRAカード作ろうかな。
それともメインカードを暫くのあいだ最初からデフォルトSRAにしてやろうかな。
新曲の譜面知らない曲どうする気だ、私(笑)
GF SRA 最終スキル:橙色(NONSTOP込) 何故メインと同じ?

DRUMMANIA。同じくV2最終日。
こっちはさすがにスキルマークついてる曲全部とか無理なんで
新作で曲単位で今作の達成率を全部越すのを目標にしようかと
達成率調べてたらスキルマークついてる曲がどうしても1曲足りないの。
29曲しかないの。そんなわけないだろ?
すごい探したんですよ。でもなかったの。おかしいなぁ。
MALLの曲見えてないとかいうオチはないし。そもそもMALL曲1曲もスキル対象じゃないし。
DM最終スキル:水色(NONSTOP込)
・・・待て。水色なんだから2曲見えない曲があるじゃんか。
ああそういやpremiumのADVってレベルの割に簡単だったよな。
はい、30曲ちゃんとありましたね。見えないけど。

GUITARFREAKS V2 & DRUMMANIA V2、293日間楽しませてくれてありがとうございました。
これでV3が明日稼働じゃなかったら大爆笑。

QMAもちょっと。
ロマノフ解禁を目指して個人授業。
実は↑に書いた、今電車で読んでる本って「Newton」なんです。
毎月買ってるわけじゃないんだけど、今月のはちょっと興味のある内容だったので買ったの。
化学の周期表の話でした。
今日の個人授業。
問題 「元素の周期表を考案したロシアの化学者は?」
・・・さっき読んだばっかじゃんか(笑) → メンデレーエフ (正解)
問題 「問題文なんだかよく覚えてないけど化学者の名前がついた月刊のサイエンス雑誌の名前」
・・・だから鞄の中に入ってるったら(笑) → ニュートン (正解)
素で笑い出しそうになりました。
いや、べつにQMAに役立てようとして買ったわけじゃなくて・・・えー・・・役立ちました(笑)
学問解禁まであと1/3くらいです。

トーナメントも1回だけ。
珍しく芸能ランダム2がトーナメントで出題されたので
全問正解して区間賞とっておきました。
2位とは2問離したかな。正解率7%くらいのが出てたので。
いつもこんなんならすごく楽なのに。


9月13日(水) 雨

通勤時間が長いとやっぱりだるい。
駅についてから会社まで歩くのが何よりだるい。
きっと今朝雨が降ってたからそう思うに違いない。
冬になって雪なんか降ってたりしたら最悪な気分になるんだろうな。
寒くなってきたら経路を変えようかな。
鹿島田駅で降りるようにすれば駅から徒歩2分だし。
ただし小岩から鹿島田駅までは乗換えが2回。
今の新川崎なら1回。
乗換えがめんどくないほうを取るか、駅から近いほうを取るか。
難しいところです。

仕事。WORDマクロと格闘。
マクロをよく知らない客先の人が、或る文書中の文字(1文字)を別な文字(1文字)に
自動で変換してくれるマクロを作って欲しかったらしいんです。
でも、マクロってそんなに便利なものじゃないんだよね。
あくまでも繰り返し同じ動作をするのがめんどいときに
それを楽にするためのツールですから、あまり器用なことは出来ないんですよ。
1文字置換、しかも無条件にじゃなくて
1つ1つ置換して問題ないかどうか判断して・・・なんて無理。
で、最小限のマクロ作成で済むように元の文書を変換しやすいように表記統一という本末転倒な作業を(笑)
なにかムダをしている気がする。

今日も廊下でおこちゃまがうるさかった。
いらいらする。
自分の子供くらい公共の場所では静かにさせやがれ。親が悪い。
もうここ環境最低。

昨日、一昨日も書いていますが、電車の中で本を読んでたら以下略。
読みたい本がたくさんあるのに。
読める時間もたくさんあるのに。
読む適性がないらしい。
むー。
三半規管が弱すぎだろう、自分。
今読んでる本読み終わるのにあと何日かかるんだろうか・・・。

GUITARFREAKS V3 & DRUMMANIA V3 今日から稼働。
人が多かったのであまりやらず。
新作だとふだんやらないような人までやるから嫌だ。
新作リリースのたびに書いている気がしますが
私のように新作とか関係なく年間通してプレイしてる人にとってみれば
新作のリリースってこの上なく邪魔なイベントなんだよね。
早くみんな飽きてよ。

今日の成果いろいろ。
 曲名忘れたけど1クレ目にしてEXTRA専用曲(新曲のほう)解禁。(パフェ95%で解禁?ドラム辛くない?)
 ENCORE専用曲解禁は95%では足りないことが判明。
 EXTRAパフェ99%出したけど95%のときと同じ曲がENCOREで出た。PREMIUMは無いらしい。 
 e-AMUの特殊なカードは特にまともな恩恵は今のところ見当たらない。変な称号だけ。
 MALL曲のうち一部の曲のクリップが新しく付けられたというよくわからない出来事が。
 意味不明な難易度改正(一部改悪)が行われたらしい。いいたいことがありすぎて何も書けん・・・。
 フルコンマーク微妙。達成率98%でフルコンマークついてないとか結構嫌かも。(←ラストノートで切った人)

QMA。個人授業続き。
学問です。最近学問が面白いです。
特に、なんでそんなの知ってる?と自分でもよくわからないような
タイピング問題の答がふと頭に浮かんだりするのが面白いですね。
なんとなくこれかなと思って入力したのが合ってたりして、私、よくわかったな。とか自画自賛。
きっと中学か高校の授業でやったのを記憶の奥のほうが覚えてるんだろう。
人間の記憶力って楽しい。
ノーベルなんとか賞を取った人物を全て選べとか出てくると、知るか!と思いますけどね。
あ、でもきっとこれ、学問得意な人にとってみれば、
私が「アカデミー監督賞を取った人物を全て選べ」とかいうのに
さくさく答えてるのと同レベルなんだろうな(笑)

帰宅してメール取りにいったらいつものようにスパムメールが大量に来てました。
プロバイダのフィルターとアンチウィルスソフトのフィルターで弾いているんですけど、
それを逃れるのが毎日数通あるのはしかたない。
そういうのはたいてい差出人名でわかるから見ないで捨てるんですが・・・
今日は差出人名が知っている人のものだったのでうっかり開いたら
どっかの露出狂馬鹿女だったりしてちょっとむかついた。
見せるほどの身体じゃないじゃんかよー(←何か違う)


9月14日(木) 雨のち曇

雨は嫌ですね。
歩く距離が長いと濡れる。
午前中服のすそが濡れてたし。冷たい。

仕事。
マクロ完成。簡単だった〜。
ほんとはこれ今週の仕事だったんですけど。
私「例のWORDのマクロなんですが〜〜〜という方法で実現させたほうが簡単なので
  この方法でやりたいんですが。」
取締「いいよ。それで。」
私「で、終わったんですけど。」
取締「え?終わった?・・・明日休みたい?」
私「特に用事はないんですけど有休余ってるんで休めるなら休みます。」
という先週、先々週と同じ会話が交わされ明日休みになりました。
わーい。4週連続3連休。あ、違う。今回は4連休だ。

GUITARFREAKS。
曲解禁がスキルポイントじゃなくなったのはいいんだか悪いんだか。
とりあえずDMの人にはひじょうに不利だと思う。
これだけ長い間リリースしてきたゲームでいまだにスタッフはGFとDMのパフェ率の特性をわかっていないのか。
しかし私GFなのにいまだにENCORE曲はおろかover thereが解禁できないんですけどね。
あはは。だめじゃん。
over thereなんて解禁できてもやりませんが。

今日までにもらった称号
昨日
 ・新人 カード使用者
 ・LEVEL I シーケンスか難易度かわからないけど初級の曲をプレイ(クリア?)
 ・LEVEL II シーケンスか難易度かわからないけど中級の曲をプレイ(クリア?)
 ・LEVEL III シーケンスか難易度かわからないけど上級の曲をプレイ(クリア?)
 ・LEVEL IV シーケンスか難易度かわからないけど難しい曲をプレイ(クリア?)
 ・MASTERPIECE 特別仕様カード使用者
 ・俺のスコアは世界一ィィ 曲別スコアランキング1位獲得
 ・4級 不明。特定のスキルポイント?200くらい?
 ・3級 不明。特定のスキルポイント?400くらい?
今日
 ・2級 不明。特定のスキルポイント?600くらい?
 ・チャレンジャー 高難易度の曲をプレイ
 ・TERRA EVOLUTION TERRAの曲4曲プレイ。

チャレンジャーは、LV85をプレイしてもらえず、LV90をプレイしてもらえたので
条件はLV86からLV90のどこか以上のレベルの曲プレイ。
おちてもいいみたい。私はおちてないけど。
たぶんLV90以上じゃないかと。キリがいいから。

TERRA〜は、特定の4曲らしいんだけど
5曲やっちゃったからどれをプレイしなくてよかったのかよくわからない。
やった曲はbrave!、WE ARE、ESCAPE、GLIDE、なんか新曲。

レベル99の曲クリアするとまた違うのもらえるらしいので
何かクリアできないか探してみた。
過去クリアしたことが1度もない曲が2曲、
過去1度しかクリアしてない曲が1曲、
今作のレベル改正でレベル99になってた。
under controlや鬼姫が99だったことに比べればかなり適正といえよう。
あともう1曲、4、5回に1回かろうじてクリアできる曲が99だった。
これで狙うしかないのか。
・・・DAY DREAM EXT GUITAR。ひゃっほう。大変。

DRUMMANIA。
ちょっとだけ。まぁゆっくりやりますよ。
こっちの称号は
・新人 カード使用者
・LEVEL I
・LEVEL II
・LEVEL III
・MASTERPIECE
だったかな。よく覚えてません。
っていうか昨日とあわせて3回しかやってません。
新曲EXTRA曲しかやってません。
何をやったかってそりゃFIREBALLとか。


9月15日(金) 曇

有給休暇。(今月3回目)

先ほどすごいことが発覚しました。
ヘルスメータのオフセットがずれてたんです。
体重って毎日微妙に増減するから、プラスマイナス1kgって誤差範囲で
ここのとこ自分の理想体重のプラス1kgだったので気にしてなかったんですが
よく見たら乗っかってない状態で+3kgになってるんですよ。
あああ。
ちゃんと計ったら45kgって・・・私の身長でこれまずくないか?
食生活なんとかしろ私。

ちょっとびっくりしたので今しがたのことを先に書いてしまったけど
日記をちゃんと順番に書くと、今日は、まずアーチェリーやってきました。
あさって月例会をやるのですが、月例会ではいつもの不揃いの貸し矢ではなく
もうちょっとまともな矢を借りられます。
でも、矢の重さが違うので、サイトをあわせなおさないといけないから
今日のうち借りてあわせてしまおうと思い、月例用の矢を借りてやりました。
 1回目 サイト調整中につき得点記録せず
 2回目 同上
 3回目 27+30+30+30=117
 4回目 30+26+29+30=115
 5回目 30+30+28+30=118
何ヶ月ぶりかにようやくスコアを更新しました。
やっと弓の強さを変えたのに慣れてきた感じ。
3本射て3本10点って気持ちいい。
唯一むかつくことはと言えば5回目の3セット目の28点が、10+9+9ではなくて10+10+8だったことですね。
赤(7点と8点)に外して新記録はねーだろ。
12本中11本10点に入ったというのはいいことなんですが残りが1本8点って・・・。
むか。しかも明らかに失敗ショット。
満点が出てもおかしくないコンディションだったんだけどなあ。
月例会頑張ろう。

QMA。
今日の学問個人授業。4クレ。
4時間目落ち1回、5時間目落ち3回で、1度も完走できず。でもそんな悪くはないか。
多分あと3クレくらいで解禁するはず。
今日の問題。順番当て。
「次の元素のグループを周期表の左から順に選べ」
 ・希ガス
 ・ハロゲン
 ・アルカリ金属
「次の希ガスの元素を周期表の上から順に選べ」
 ・アルゴン
 ・クリプトン
 ・ヘリウム
どっちも正解した♪(ニュートンで読んだばかり)

もう1問。トーナメント中のお友達のとこで出て聞かれた問題。
「次の聖闘士星矢のキャラクターのうちポセイドンの海闘士を全て選べ」
 ・クリシュナ
 ・ラダマンティス
 ・アイザック
 ・ジークフリート
あーあーなんでこれアニメ版と原作とキャラ混ざってんの?
問題初見だったけど軽く正解。(←聖闘士星矢の昔連載してたほうの本全部持ってる人)

本ってのはいろいろ役に立ちますね♪

GUITARFREAKS。
称号集め遊び。
今日もらった称号
 ・傾奇者 HIDDEN+SUDDEN+DARKで曲クリア
 ・レベル∞ よくわかんないけどもらった。

573コンボでもなにかもらえるらしいので573繋ごうと思ってロング曲やって、
ふと気付いたらうっかり575コンボになってました。
めんどくさいからそのまま最後まで繋いだ。
ぬー。やりなおし。
573コンボピッタリで止めるの難しくないか?

H+S+Dとか変なプレイは終わったのであとはアーティスト別の称号のコレクションに入ります。
中村さんの曲がほとんど終わってるはずなんだが
まだもらえないのは一体何をやり忘れているんだろう?
AithonやったしAtalanteやったし。
Dragon Blade、Desert Rose、Ring、
SUZY AND THE TIME MACHINE、WILD RIDE・・・
あぁっ、ROCKIN' PARADISE?
こんなことやってるからいまだに名前が藤色なんである。この色好きだからいいけど。


9月16日(土) 曇

QMA。
今日の学問個人授業。
ようやくゲージMAXまでいきました。
これであとはスポーツを頑張るだけです。

今日の問題。
「次の希ガスの元素を周期表の上から順に選べ」
 ・クリプトン
 ・アルゴン
 ・キセノン
昨日と同じ問題で選択肢が入れ替わってやんの。出来たけど。
ニュートン偉大だよ。

GUITARFREAKS。
称号集め遊びの続き。
今日もらった称号・・・KOZO党 中村さんの曲を何曲かやったらもらった。
Aithon、Atalante、Dragon Blade、Desert Rose、Ring、
SUZY AND THE TIME MACHINE、WILD RIDE、ROCKIN' PARADISE
でいいのだと思うけど確定じゃないのでよくわかりません。
あと1級だったかなんだったかスキルポイントがらみのやつをもらった気がしますが
よく見ませんでした。
たぶん800ptsでとれるやつです。まだ800かよ。

いま挑戦中のもの。
佐々木さんの曲とjimmyさんの曲とDD全部やるやつ。
たぶんどれもあと2曲やればいいはずなので
明日には取れるんじゃないかと・・・。

DRUMMANIA。
なんとなく新曲BASICでRANDOMやったら抽選王とかいう称号もらった。
RANDOMが前作より怖いことになっていることが発覚した。
曲が始まるまで何の曲かわからない。
これじゃ曲名を見てからAUTO BASSつけるとかSRA入れるとか出来ないじゃん。
危険だ・・・。

夜お友達とお食事。
焼肉を食べに行こうと誘われたので行ってきました。
久しぶりにまともに食事をした気分です。
たのしかった。またいこうね。

あと、お友達と映画も観てきました。
スーパーマン リターンズ を観てきました。
思っていたよりスーパーマンが無敵で面白かったです。
感想はまた改めて書きます。

明日も別なお友達と映画です。
たのしみ。


9月17日(日) 曇一時雨

今日はアーチェリーの月例会(スコア大会)でした。
いつもはサイトの調整から入るのですが
今回はおととい調整済みだったため、ちょっと練習したら
2回射て29点、30点と調子が良かったのでそのまま月例会に突入。

月例会では30本射て300点満点でのスコアを競うのですが
今回はコンパウンドの補正が入る前のスクラッチで292点と、過去最高点を記録しました。
補正後は284点。現段階で2位です。
いつも5位くらいまでに入る人がまだ3人やってなくて
明日やると思うので、明日にはもうちょっと下がってるとは思いますが
多分5位以内には残るんじゃないかと。

何より嬉しかったのは8点以下に1本も出さなかったことです。
10点が22本と9点が8本。
えらい調子が良かったです。
8点に1本も出していない状態での30射目はけっこう緊張したうえ
疲れてきていたのでどうしても左腕が止まってくれなかったんですが
それでも意地で9点にねじ込みました。
常連さんに、見てて明らかに疲れてるのがわかるのに
最終的に腕を止めるまでもっていく集中力がすごい。と褒めてもらいました♪

結果が分かるのは明日の夜です。
明日も休みだから夜行ってみようかなぁ。

QMA。
個人授業、スポーツ完了。
これで6人の先生すべて解禁完了です。
アニメ・ゲームとスポーツはお友達に手伝ってもらいましたけど。
さてあとはどんな遊びをしようかな。

GUITARFREAKS。
相変わらず称号集め遊びの続きです。
今日もらった称号
・jimmy党 jimmyさんの曲11曲プレイらしいです。確定はHerring Roeと七福神。ほかは知らない。
・MODEL DD SLAYER DAY DREAM、MODEL DD2〜7をクリア
・MODEL DD MASTER DAY DREAM、MODEL DD2〜7をEXTREMEでクリア
・573マン MAXコンボが573で曲をクリア。ピッタリでないと駄目。

いま挑戦中のもの。
佐々木さんの曲全部やるやつ。
今日取るつもりだったのに何かやり忘れてるらしい。
あー落書き帳だ。
明日取ってきます。

DRUMMANIA。
今日もらった称号
・4級 スキルポイント200
・俺のスコアは世界一ィィ 私がスコア出したんじゃなくて隣のGUITARがフルコンしてた。
 セッションでこんなのくれるんじゃないやい。自力じゃなきゃ要らないーっっ!!!

夜お友達と映画。X-MENを観てきました。
また前作を観ていないものを観てしまいました。
でも話の展開からだいたい前作でどうなっていたのかは予想がつくものではありましたが。
感想は改めて書きます。
とりあえず、観に行く人、エンドロールが終わるまで席を立たないで下さい。


9月18日(月) 曇一時雨

アーチェリーの月例の結果は、総合3位だったらしいです。
アーチェリー場のマスターが夜携帯に電話をくれて教えてくれました。
これで得点、順位共に過去最高です。
わーい。
ハンデ戦のほうは、今回のハンデは22点だったので、
284+22=306で300点オーバーしてまして、優勝でした。
2位は304点だったらしいのでけっこう接戦だったみたいです。

GUITARFREAKS。
また称号取るのに挑戦してました。
KOZO連合とかいうの取れましたよ。中村さんの曲を19曲やるやつ。
19曲ってほぼ全部ですよ。
探すの大変でした。
間違って違う曲いくつかやっちゃったしね。

あと、佐々木さんの曲全部やるともらえるProgre Masterももらいました。
Progreじゃない曲も入ってました(笑)
ほかにも、Encore全曲やるやつももらった。
もう佐々木さんの曲全部とこのEncore全部でえらい体力を消耗した・・・。
難しい曲ばかりなんですもの。

あとほかに簡単に取れそうなところで
あさきさんの曲やるともらえるやつにでも挑戦してみようかと思います。
そのあとは・・・HAZARDかな。
まだ稼働したばかりなのでゆっくり楽しむことにします。


9月19日(火) 曇

連休明けの仕事。
今日は性能測定でした。
サポート担当「このサーバ使ってお願いしますね。」
私「わかりましたー。」
サポート担当「あ。Cドライブが壊れてるのでCドライブにアクセスしないで下さい。」
私「・・・はい?このOSどこのドライブから起動してるんですか?」
サポート担当「Cドライブです。」
おいおい。それじゃシステムのプロパティとか開いたら終わるじゃんか・・・。
電卓とかも迂闊に使えないし。
もーう・・・。

そういえば今日、初めて空き容量がテラバイトの表示になってるパソコン触った。
↑の性能測定に使ってたパソコン、HDDの空きが2.4TBだった。
一瞬、「TB」って何?と思った。
私が人生最初に買ったパソコンはハードディスクなどついてなくて
ソフトはいちいちフロッピー起動してたけどそれで十分だった。
外付けのHDDが何百MBとかの単位で売っていた頃の話だ。
それから何年も経って2台目に買ったやつはHDDは2.0GBくらいだった。
当然空き容量は○GBとか○○○MBと表示されてた。
3台目が80GB、4台目はサブノートだから40GBくらい。
ずっとGB単位の表示しか見たことなかったけどTBって・・・。
今は業務用のPCだけだろうけど、そのうち家庭用のPCも単位が変わるんだろうか?
TBって一体何入れるんだよ!(笑)

GUITARFREAKS。
ちょっと前に「フルコンマーク微妙」とか書いた覚えがあります。
GFで達成率96%でFULLCOMBOとか無いから!どんな精度だよ!
98%でフルコンマークないとかも嫌だし。 そして今日はちがうパターン。
HAZARDマークも微妙だ。
達成率97% HAZARDマーク付でフルコンマークはなし
とかいうのをやらかした。
Gr 0、MISS 1。
しかも明らかにピック抜けだったんだけど。
私、ちゃんと譜面見えててちゃんと弾いたのに。
今作、人によってはピック抜けるらしいんですが
私は滅多に抜けないんですが、それでも3クレ〜4クレにつき1回くらいは
ピッキングの早いトコでたまに抜けるんですよね。
よりによってHAZARDかけてるとき抜けるんじゃねぇよ。
もういやだ。

IIDX。
朱雀のNORMALがクリアできなくて、いつも最後が出来なくて
NORMALのくせに。きー。とか思ってヤケでHAZARD・・・じゃなくてHARDかけてやったら
残りゲージ20%でクリアした。
ゲージこんな。↓

* * * * * * * * * * * * * * * * *
* *
*
*
*

これってクリアしてんの?
NORMALゲージでクリアしてないのにHARDクリアマークついちゃったよ。
やらなきゃよかった・・・。


9月20日(水) 曇

仕事。
今日も性能測定。
性能測定よりも、性能測定のためにデータをコピーするほうに
とんでもなく時間がかかってちょっといらいら。

測定自体は1セットあたり5分前後で終了する。
バッチファイルを叩いて5分放置して、終わったら次のバッチを叩いて以下繰り返し。
というのをひたすらやっていたため手が空いてしまっているのにデスクを離れられない。
しかも、普段時間のかかるスクリプトまわしてテストしてるときは
裏でEXCELとか起動してほかの資料まとめたりするのに、
今日は性能測定だからそのPCでは他のアプリを一切動かせなかったりして
もう何も出来ないじゃんか。
仕事してるにもかかわらず、とても無駄なことをしている気分だった。

夜、ひさしぶりに、ものすごくひさしぶりに
前の職場の前の上司と飲んできました。
ちょっと話さなければならないことがありましてね。
私がこれまで仕事をしてきた中で一番大変だったときを共有した方なので
なにか無性に懐かしかったです。
いつも食べたり飲んだりしているときは時間を気にしてしまうのですが
今日は時間が気にならなくて、気づいたら11時回っててびっくりした。
楽しかったです。


戻る