過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら。
昨日買ったUSBケーブルはちゃんとPSPに繋がりました。
PSPのほうの設定が足りてなかった。
さてあとはDVDの動画をこれに入れる方法を探すかな。
ゲーム。GUITARFREAKS。
ずっとサブカードで遊んでました。
今のところ自己ベストを出してしまったのは1曲だけです。
under control(笑)
どうも自分はレベル高い曲だと
ほかのカードで自己ベストが出るというのが多いみたいです。
明日で今週も終わり。
もうフリーパスは切れちゃったけど週末はまた何か映画を観たいな。
なんか面白いのやってないですかね?
仕事。今日も動作テスト。
Vistaが発売になったからねー。
買った人居るのかな?
とりあえずウチのサイトに来ている人でVistaユーザはまだ居ない。
XPが多い。自分もXP。
そのうち買い替えたらVistaになるんだろうけどね。
ゲーム。
GUITARFREAKS。
2、3日ずっと新しく作ったカードで遊んでたんですが
久々にメインカード挿したらPanasonic Youthで初Sランク。
HS8.5バンザイ(←またかよ・・・)
はい、そろそろデフォルト8.5にしたらいかがですか?
SRANカードも、繋いでなかったLV69の曲フルコンとれたり
Ru-Ru-Ruの終盤の高速8連繋がったり
under control更新したりで、いろいろ伸びました。
レベルは低いけどなんとなくやった青春狂騒曲BASSでエクセなんてのも出せたし。
前は繋ぐのを目標にしてた曲なのに。
は。一体いつNONSTOPやるんだろうか?
PSPのソフトがなにか欲しかったので、
お友達に勧めていただいたソフトを買いに行きました。
1がなかったので2になった(笑)
まぁ続き物じゃないしべつにいいか。
intelligent licenseを買いました。
ゲーム。
QMA4初めてやってみた。
ペットはどこ?(笑)
カード引き継いだらいきなりユニコーンから始まって
グリフォンだかケルベロスだかに突っ込まれました。
組が上がる条件がゆるすぎる。
カスタマイズは・・・どうでもいいかな。興味ない。
なんか前にもましてキャラゲーになったかんじ。
知り合いに貸してたPCが返ってきたので
ウィルス定義ソフト更新してたらえらい時間食った。
そんなに長い期間更新がかけられなかったわけではないのに。
もー。
PSPに入れてもっていこうと思ってThe X-FilesのDVDをリッピング。
PSPに移せてちゃんと映ってるのはいいんだけど、
なんでこれ日本語音声になってるんだろうか・・・?
しかもものすごい時間かかるし、容量食うし。
ハードディスク買ってこようかしら。
ゲーム。
今日はDRUMMANIAをちょっと集中してやりました。
ハザード一等兵とハザード軍曹の称号もらった。
フルコンは95曲。
あと105曲で繋ぎ屋。
HAZARDマークだけ付いた曲を繋ぎにかかるとしても、あと104曲?無理じゃね?
GUITARFREAKSもやった。
サブカードでPurple BASS繋いだ。
やっぱり違うカードでやると自己ベストが出るものだ。
まーいいけどね。
電車の中でThe X-FilesのDVDをPSPで観てました。
幸か不幸か字幕を移せなくて何故か日本語音声字幕無しになってしまっていたのですが
よく考えたら英語音声日本語字幕だったら酔ってたかも。
私電車の中で文字が読めないんですよ。
英語音声字幕無しだと、普通に観ていれば困るわけではないんだけど
電車の中だとやっぱり聞き取りにくいからね。
ほんとは英語音声がいいんだけど、しばらくこの形式でいくかなー。
面白かったのは日本語音声を聞いているのに
何度も観ている話だから頭の中で英語変換できてたこと。
台詞を一話分全部覚えているというわけではないのに
日本語を聞くとそのもとの台詞が思い出せる。
好きで観ていた番組はやっぱり違う。
で、明日持ってく分をいまこれ書きながら処理してるんですが・・・
今まで動画なんて扱ったこと無かったから気にしなかったけど、
本格的にHDDが足りないかもしれない。
一気に空き容量が減った。
いや、そもそも処理をしながら同じPCで日記を書くのが無理。
重い。
ここはやっぱりHDD買ってきて、
ノートPCのほうに繋げてノートでリッピングの処理をすればいいんだ。
よし、近いうちHDD買ってこよう。
ゲーム。
今日からDRUMMANIAはフルコン狙い。
簡単な曲でもなんでもいいのでとにかくちょっとずつ埋めていこうかと。
200は無理かもしれないけど少しでも近付けてみたい。
今日はADVで2曲繋いで97曲。
けっこう繋がらないものです。
譜面がスカスカで油断してるところに何故かいきなり16分とかくるし。
地道にやります。
GUITARFREAKS。
私の悪い癖で、1枚のカード使ってると飽きちゃって
稼働して3ヶ月か4ヶ月くらい過ぎるといつも必ずと言っていいほど
SRANカードでもなんでもないサブカードを意味なく作るんですが、
そのサブカードが面白いです。
スキルマークが付いている曲が。
GET IT ALLとかこの子の七つのお祝いにとか対象になってる。
どっちもメインカードでも結構頑張ってる曲だけど、どう頑張っても付かないのに。
別に自己ベストが出てるわけではなくほかの曲がへたってるからなんですけどね。
自己ベストはいまのとこ2曲だけかな。
えー・・・ほどほどにしときます(笑)
昨日の夜PSPに移したDVDを今日通勤のとき電車の中で観ようと思ったら
今回は何故か英語音声日本語字幕無しになってた。
いや、べつに、いいんだけどさ・・・。
字幕無しってのはどっかで設定間違ってるとしてよ
なんで同じ設定で抜いてるのに日本語になったり英語になったりするんだ?
今処理をしている、明日観る予定の分がどっちの音声になってるか楽しみです(笑)
ゲーム。
GUITARFREAKS。
サブカードのほうが予選を通ってたので新曲やったらスキルポイントちょっと伸びて、
さらにほかの曲をちょっと更新したらこうなった。
なんか前作のSRANカードでも同じことやったような覚えが。
狙ってないんですよ別に。
狙って出来たら相当器用だ。
面白いからしばらくこのままにしておこうか。
まだやれば簡単に上がりますけどね。
これメインカードじゃないから繋がる曲で繋いでないやつたくさんあるし、
なによりDOKI☆DOKIとZENITH一度もやってないし(笑)
あ、メインカードのほうは挿してないので予選通ってるか知りません。
多分通ってるとは思いますけど。
サブカードと点数余り変わらないし。
明日にでもやってみます。
DRUMMANIA。
昨日と一緒でまた2曲繋いだかな。
これで99曲?
こんなペースでほんとに200曲繋がるの?
先が長いなー。
えっと、今日のDVDは日本語になってました。
一昨日くらいの日記から続けて読まないと分からないと思いますが。
私は同じ設定でやってるんだ。何でこうなるんだ??
仕事。
Windows Vistaが発売になりましたが、自分はこんなOS絶対に買わない。
使いたくない。
標準ユーザでアプリケーションを削除するテストをしたんですよ。
削除すると一瞬で「削除が完了しました」って表示されるのね。
でも実際のところアプリは消えてないの。
標準ユーザで削除が行えないのは正しい動作としてですよ、
なんで完了しましたって出るんだ?
削除できませんってメッセージ出せばいいじゃないか。
だますような挙動をするのやめて欲しいんだわ。
もういやだ。
ゲーム。
ギタドキング。
メインカードで決勝に挑戦してきました。
鬼姫正規譜面ものすごく苦手なのでどうしてくれようかと思ったんですが
自分の実力だと明らかにBASSのがCOMBO稼げるんですが
BASSには逃げないでGUITARで挑戦。
・・・1つ目の5連繋がったー(笑)
ここ繋いだのこれでやっと2回目。いつもはここで絶対切れるんですよ。
最初から5連抜けて長い滝の切り替わりのとこで切った。
これでスコア的には自己ベスト。
案の定終盤がめちゃめちゃだったので達成率は上がらなかったんですが
スコア狙ってるときにスコアの自己ベストが出たのは嬉しかった。
暫く鬼姫ちょっと頑張ってみようかな。
DRUMMANIA。
今日もFULLCOMBO狙い。
20〜30の曲ならなんとか1回か2回で繋げるかな。
Sは楽に出るけどやっぱりFULLCOMBOは難しいね。
いま104曲くらい。あと96曲。
毎日寒いね。
でも雪が降るほどまでは気温が下がらない。
下がったところで今日は晴れてたわけですが。
今年は東京はもしかしたら観測史上初の
雪の降らない冬になるかもしれないってことですよ。
先日観た地球温暖化現象の映画のグラフが
自分の中でますます真実味を帯びてきた気がします。
なんかいやだなぁ。
仕事。インストールテスト。
Vistaはやっぱり使いにくいと思う・・・。
ゲーム。
色が変わる手前で寸止めしてたサブカードは
今日セッション相手に選ばれた曲で更新したら、あっさり越えちゃいました。
まーこのカードはNONSTOPやってるから越えて当たり前なんですけども。
そろそろSRANカードに戻ろうかな。
DRUMMANIA。
久しぶりにBalanceクリアしたー。
足が攣りそう。
朝から電車が遅延でえらい混んでました。
乗車率250%くらい?
潰されそうだったので錦糸町で降りて半蔵門線で九段下まで。
通勤に複数のルートがあるといくらか気が楽です。
ギリで間に合いました。
会社の帰りに錦糸町のヨドバシに寄って
携帯電話の機種変更をしました。
気付くと電源が切れてたりしてたDoCoMoのほう。
もう3年半くらい使ってますからね。
今日発売のP703iμにしました。クロムシルバー。
ずっと買い替えようとしていたんですけど
たまたま電車の中で広告を見かけたのが気に入ったので即決。
薄いですよ。厚さ11.4mm♪
ゲーム。
GUITARFREAKSのHAZARD増やし。
EXT GUITAR/OPENとADV BASSでやってます。
ADVなんとか200曲行きたいなー。
フルコンボが200行ってるんだから行くはずなんですけどね。
DRUMMANIA。
こっちはFULLCOMBO 200曲目指し。
BASICも使っていますがね。
あと90曲。ちょっとずつ減ってるみたい。
アーチェリー仲間と何故か秋葉原ツアー(?)へ。
メイド喫茶やらコスプレ用?の服が売ってる店やらシスター喫茶やら
よくわからないとこに連れて行ってもらいました(笑)
シスター喫茶で「神のご加護がありますように」とか言われた(笑)
ここはお客さんはご主人様じゃなくて迷える子羊なんだって。
まぁ・・・いろいろ面白い世界だよね・・・。
そしてせっかく秋葉原に行ったのに
買おうと思っていたハードディスクをすっかり買い忘れる私。
駄目じゃん・・・。
そのあと大塚のアサヒ弓具店へ。
グリップタイプのリリーサーがあったら買いたかったのですが
ほしいタイプのものは置いてませんでした。
残念。
夜ちょっとだけゲーム。
MODEL DD5久しぶりにやったらちょっと更新した。
しかし、毎度毎度どんなに調子が良くてもパフェグレ94%だな、この曲。
たまにしかSが出ないです。苦手苦手。