過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら。
毎月1日は映画の日です。
全国の映画館の多くが鑑賞料の割引を行います。
だいたい1000円で観られます。
今日は2本観てきましたよ。
「ボーン・アルティメイタム」と「ソウ4」を観ました。
感想は改めて書きます。
GUITARFREAKS。
CARNIVAL DAY BASIC BASS STEALTH Sランク取れました。
半分弱繋いだ。
どうも毎回同じところで切るので覚え間違っているところがあるようです。
繋げるように頑張ってみるのと、さらにもう1曲覚えるのと
どっちがステルス杯で役立つと思う?(笑)
赤い鈴久しぶりにクリアしました。
難しすぎてたまにしかクリア出来んのですが面白いですねこれ。
最近正規譜面ばっかりやっててSRA鈍っているので
これちょっと頑張ってみようかな。
DRUMMANIA。
Sing A Well EXT STEALTH クリアしました。
FIREBALL以外に覚えている譜面があると思わなかった。
なんとなく出来るかなと思ってやってみたら出来ちゃいました。
やっぱりGFと比べてDMは体が覚えるから
覚えるつもりが無くても覚えているという曲があるものですね。
QMA。
サブカード。
お友達とやったら、スポーツ○×が出て
全然わかんなかったので任せたらほとんど外してくれちゃって
その前にちょっと1回戦落ちしてたことも重なり
一回フェニックスに落ちたんですが1クレで優勝して戻りました。
やっぱりフェニックスとドラゴンは雲泥の差。
今日のQMA問題。芸能並べ替え。
1980年代に映画『セント・エルモス・ファイアー』や
『ショート・サーキット』に出演したアメリカの女優は?
リ ー ア デ ィ シ ー ・
正解率2%(笑)
答え:アリー・シーディ
24の変換作業。
何本かソフトを通してやっているのでめんどい。
でもやっておかないと電車の中と会社で観られないからなー。
いつも思うのだがDVDから直でPSPで観られる形式まで持っていってくれるソフトはないものか。
GUITARFREAKS。
ステルスだいぶ慣れてきたらしい。
CARNIVAL DAY BSC BASS繋がりかかった。
ここまで繋がればこの先繋げるーっ・・・てとこで凡ミスったけど。
でも所詮BASICなので点数低いからいま90位くらい。
やっぱりもう1曲覚える必要がある。
何を覚えるのが現実的だろうか?
一番非現実的なものは間違いなくConcertino in Blueだけど(笑)
あとはDD8やりたかったのでDD8出そうとしたら一網打尽になったというのを何度かやった。
95-97って狙うの難しいぞ。
そしてほんとに一網打尽をやろうとしているときは決まって97%になるのである。
上手く行かない。
DRUMMANIA。
今日から始まったGRAND PRIXの参加資格が無かったので称号取り。
DMのほうはあまり称号狙ったプレイをしていない・・・
というかそもそもDM自体あまりやってない。
そして称号取ってからGRAND PRIXやったので
同じ曲を2回ずつやることになった。
GRAND PRIXの参加条件とその取得条件が
まったく同じ曲というのはやめて欲しいものだ。
QMA。お友達と店内対戦。
3人対戦(個人戦)でした。
1回優勝、1回2位でした。
店内対戦は3人以上がけっこう熱いですね。
24がやっと6話まで終わり。
24時間の出来事だからこれ24話まであるの?長いなー。
面白いかというとまぁ普通のサスペンスなんだけど
とりあえず話が続いているから観る、みたいな。
続きを観る気になるのだからそれなりってことですかね。
テレビの連続ドラマとか好きな人にはいいのかも。
好みだけの話をすれば、私は単発のエピソードのほうが
気軽に1つだけでも観られるから好きだ。
24みたいに続いているといったん観始めたら最後まで観ないと落ち着かないからイヤだ。
仕事はちょっとヒマだった。
いまちょうどやることが無くて。
休みにすればよかったと思いつつも
今週は金曜日に健康診断のため休みを取っているので
これ以上休むわけにも行かず。
(週休4日になってしまう)
何かムダだ・・・。
GUITARFREAKS。
ちょっと本気でステルス杯やってみようかと。
そこで問題。
CLASSIC PARTY
Concertino in Blue
MODEL FT2
Micro fin
Raining Sunshine
チャンピオーネ
の中で覚えるのが一番現実的な曲って何だと思う?
譜面は新曲2曲が簡単なんだけど
スキルポイントにまったく絡まないレベルだから
ぜんぜんやってない曲なので曲も弾くタイミングもわからん。
やっぱり前作でEXTRA曲から降格するまでは比較的プレイしていたMicro finかな?
記憶力駆使で頑張ります(笑)
もちろんネタなプレイだけじゃなくて普通にもやりましたよ。
一網打尽なんとかしろ。難しい。
私高速オルタ下手すぎだ。
むしろDD8出てくれってかんじ。
DD8をスキル対象にするほうがよほど現実的な気がする。
(今両方とも対象になってない)
QMA。お友達と店内対戦。
2対2対2で。
チーム戦って面白いなぁ。
ジャンルはアニメランダム2と芸能連想と芸能ランダム2になった。
芸能連想でもわりと映画問題が出てくれて圧勝した。どうもでした♪
24が9話まで終了。
実はなんかもう他の映画を観たいんだけど
手をつけてしまったからには最後までいかないと気がすまない。
というか間を開けると展開を忘れそうで(笑)
ここはいっきに観てしまうつもり。
私は性格的に連続ドラマを観るのに向いていないみたい。
会社で旅行した人のおみやげで白い恋人を頂いた。
販売自粛してなかったっけ?と思って失礼とは思いつつ、つい調べてしまったら
販売再開して、前よりも売れているそうです。
一度不祥事を起こしたからには二度と起こさないだろうから
かえって安心と思われて売れてるとか。
妙に納得。確かに二度目は無いよね。
GUITARFREAKS。
昨日Micro finを覚えられるかもと書きましたが
GUITARは繰り返しなことは繰り返しで
パターンを覚えられないことはないんだけど
小節の区切りと繰り返しパターンがまったく合ってないので見失いやすいから却下した。
見失ったときに次の小節の頭でリセット出来ないとステルスは辛いんです。
で、BASSをやってみた。
やってみて気付いた。
BASSろくにやったことがねぇ(笑)
譜面は単純なんだけどどのタイミングで3連が入るか身体が覚えてない。
結局クリア出来たけどAだった。
伸びなさそうだからもういいや。
そして、Micro finクリアして取った点数より
CARNIVAL DAY更新した点数のが稼げてたオチ。
CARNIVAL DAYを繋げるように頑張ったほうが建設的だったという話だ。
438コンボ繋ぎました。達成率96%。
総NOTES=452
そこまで繋いでおいて切るな馬鹿。
QMA。
お友達と店内チーム対戦。
2対2で始めたはずが気付いたら相手のほうに友達が増えてて2対5になってた(笑)
でも芸能ランダム2の本気モードで叩きのめしてやった。
分岐問題で正答入力済みにしておいてページめくれた瞬間OK押して
相手がわからなくて時間消費してるの待ってるのって気持ちいいんだけど(笑)
人数さえ居れば誰かしら見たことあるかもしれないアニメとかと違って
マニアックな映画問題じゃ何人居てもムリでしょう。
ツィゴイネルワイゼンとか出るしね。古い。
今日も仕事がヒマだった。
テスト待機状態。
ヒマだと時間が経つのが遅くて困ります。
データ整理してたら前の担当者が中途半端に作成していったデータ見つかるし。
完成させていけよ・・・。どうしろというのだ?
ゲーム。GUITARFREAKS。
GRAND PRIX。
ステルス杯、Micro finとBe Proudの点数があまりにも出ていなかったから
繋ぐまでやるか他の曲覚えようかなと思ったけど
ちょっと譜面見たところ他の曲は覚えられる見込みがなさそうなのでやめました。
今順位が二桁なので三桁に落ちそうになったら
Micro finのADV BASSあたりやってみようかと思います。
EXTはムリです。
単色の運指か2色の縦連打は覚えられますが
2色の運指はとても1曲分覚えるのはムリです。
ゴリラ王決定戦(だっけ?タイトル覚えてない)。
曲があまり好きじゃないのですが
SEA ANEMONESが正規譜面だと全然出来ないから
練習になりそうなのでやることにした。
私こういう曲ものすごく苦手なんですよ。難しい。
ずっと弾きっぱなしの運指曲のがまだマシだ。
今日はタリホーだけ終了。あと3曲。
期間中にどれだけ伸ばせるかな?
STANDARD。
DD8頑張ってます。黄GUITARが楽しい。
スキル狙うなら赤BASSだけど。
あとSecret GUITARとCOCKTAIL BASSが繋げそう。
今日はミス2とか。しかも真ん中(笑)
まー適度に頑張ります。
DRUMMANIA。
水色になりました。
するつもりはなかったんだけど、やりたかった曲やったら上がった。
スキルポイントを上げるためのプレイじゃつまらないけど
好きな曲やって上がるんならいいかな。
QMA。
店内対戦。
今日は2対1対2でした。
最後、もう次のクレジットが入らない時間だったので
芸能ランダム2選んで飛ばしてみた。
2位を120点くらい離して優勝(笑)
相手には悪いけどこれ選んだら負けないなー。
職場変わっても職種があまり変わらず
コンシューマソフトからデータベース、
ビジネスソフトと対象は違うものの同じような仕事を続けて結構経つけど
いまだに知らないことは多い。
ミーティングで知らない言葉が出てくると困る困る。
ロードバランサなんて使ったこと無いってば。
あとで調べておこう。
GUITARFREAKS。
GRAND PRIXをちょっと。
まだロングが全曲埋まってないので。
誰かクレジット私が持つからSWEET ILLUSIONかわりにやって。
こんなのエクセでもスキルポイント付かないからどうでもいい。
嫌いだ。だるすぎる。
カナリアも嫌いだし恋も嫌いだし。
天体観測のロングにしか聞こえないKは消えてくれたのは幸いだった。
ロングは嫌いな曲が多くて困る。
繋がらない曲が多いのも困る。
レベル低くても最低1箇所どっか切れる仕様になってるんだもの。
やれやれ。
DRUMMANIA。
MIRROR CUPってなんでしょうね?
過去いろいろなバージョンでいろいろなオプションが実装されてきましたが
その中でもっともいらないオプションだと思うんですけど。
IIDXのミラーとわけが違う。
ハイハットやシンバルにちゃんとその音が割り当てられているゲームなのに。
しかも課題曲RIGHT ON TIMEとかいって
ステルス杯と合わせて一気にヒットチャート急上昇ってかんじですね。
なんだかな。
そんな変なGRAND PRIXはほっといて
せっかく水色になったので水色ネーム杯やってみた。
いや、SKY BLUEだから空色というべきか。
個人的にはスキル800-999.99の色は0,255,255だから水色なんだけど。
空色って0,204,255くらいだよね?
って書いて意味のわかる人はどのくらい居るだろうか?
ちなみに水色はlight blueである。
LIGHT BLUE MASTER杯よりはSKY BLUE MASTER杯のがカッコいいかもしれない。
色の話だか英語の話だかわからなくなってきたがDMの話である。
課題曲、ムリ。
Tizona ADVとか出来ませんから。
Fairy Tails ADVも出来ませんから。
一つクラスが違うだけでかなり課題曲のレベルが違うなー。
QMA。
今日も店内対戦。
店内対戦ばっかりやってたらペット拗ねた(笑)
トーナメントに入らないと購買部に行けないんだよ。
撫で撫でしても無反応。
つまらないから明日餌あげよう。
健康診断があったのでお休みにしましたー。
午後からだったので午前中ヒマだったのですが
映画でも観ようかと思ったら上手く時間があわなかったので観れず。
しかたないので朝っぱらからGUITARFREAKSやってきた(笑)
平日の午前中ってゲーセンすいてていいわー(笑)
EXTRA RUSHが12になってたのでやってみた。
Agnus DeiでTimepiece phase II 出して
わざといくつかミスってDD5も出して、追加譜面解禁2クレで終了。
KING GのOPENが難しいんですけど。
だから滝の中に奇数OPEN入れるんじゃないよ・・・。
そして健康診断。
新橋まで行ってきた。
去年は採血できもちわるくなりました。
今回も採血できもちわるくなりました。
血圧が上が100割ってました。
体重が46kgとか言って私160cm以上あるんですが?減りすぎてる。なんとかしろ。
とくに悪いところは無かったもののなんとなく不健康っぽいですね。
健康診断のあと今度こそ映画。
TOHO CINEMASのマイレージがたまったので
1ヶ月無料パスポートをもらってそれで観ました。
今日から1ヶ月だから年末年始のお休みも活用できる計算。
ほんとはもっと前から交換できてたんだけど
年末年始の休みに合わせるために待ってたんです。
これから1ヶ月は洋画邦画関係なく観ていく予定です。
タダだしね。
つまらない邦画を観るくらいなら面白かった洋画を二回観るという
選択肢もありかもしれないですけど
とりあえず観てないやつ片っ端から観ていこうかと。
今日は「ベオウルフ」を観ました。
面白くなくて途中一瞬落ちたらしく、気付いたら主人公が年食ってた。
どうも内容をよく覚えてない。そのうち見直さないとダメか?
夜はお友達と遊びました。
ラッシュ解禁譜面、DM側が解禁できないのでセッションでやってもらった。
WAZA EXT解禁しました。難しいけど面白い。
お礼にGFとDM交代して一網打尽出した。
セッションでパフェ狙うとけっこう緊張しますね。
あと心眼の称号取らせてもらった。
隣の譜面見て(笑)
今日のお友達はREVERSEはかかってないので
ちょっとHS遅くて見難かったけどなんとかなりました。
GF側はちょっと考えれば簡単にこの称号取れるよな。
DMはムリだけど。
明日も休み。明後日も休み♪
また何か映画観てきます。
お休みなので師匠と遊んできました。
いろいろ無茶したので今腕が痛いです。
Idle なんとかのBASS SRAはまだ私にはムリだと思う。
SRAといえばGRAND PRIXでついにSRAN CUPが来ました。
スコアポイントの関係上SRANは無いと思っていたんですが
DMでMIRROR CUPが始まったので
あ、これは近いうちSRAN限定のGRAND PRIX来るなと思ってたら
やっぱり来ましたよ。
もちろんSRAカードで遊んできました。
BASICに逃げたりBASSに逃げたりと譜面とレベルの逃げを駆使して
とりあえず3曲で120点くらいは取れた。
あとはなんとかTimepieceクリアできればもうちょっと点数が入るはずなんだけど
私まだこれ何回かに1回しかクリア出来ないんだよね。
GRAND PRIX開催期間中に1回くらいクリアしたいですね。
頑張ります。
あとD×D MASTERなるGRAND PRIXも開催してました。
MODEL DD8が課題曲に入っていて
カード解禁してなくてもプレイできるのでやってきました。
いい機会なのでこれも開催期間中は出来るだけ挑戦していきたいと思います。
あー、今日は映画は行きませんでした。
師匠と遊ぶ約束をした時間が非常に中途半端な時間だったので。
明日こそ何か観てきます。
映画観てきました。
「マイティーハート」と「ミッドナイトイーグル」を観ました。
3本観ようかと思っていたんだけどちょっと気力尽きた(笑)
感想は改めて書きます。
GUITARFREAKS。
SRAN CUP。
Timepiece出来ないよ。
もともとクリア率がものすごく悪い曲なので仕方ないが。
期間中に絶対1回はクリアする。
DD MASTER杯。
DD3のEXT BASSが正規譜面だと何故かやりにくくて出来ないので
しかたないのでDD3はEXT GUITARでプレイ。
もう点数がひどいものですよ。
DD4しかまともに出来ませんからね。
収穫はBASSでやってもAしか出なかったDD2のEXT BASSで
ようやくS取れたことくらいですかね。
旧曲EXTRAになってるときに出やがれよ。
DRUMMANIA。
MIRROR CUP。
これもやったおかげでもう今日何回DAY DREAMやったことか。
DD、CYMBALS遠いからやりにくいのかと思っていたけど
変拍子刻みなのでHATに移動してくれようが
やりにくいことには何ら変わりなかった。
17拍子なんてムリだって。
仕事。
実は今月で契約終了。
でも来月以降も継続のお話を頂いています。
多分続けると思う。
仕事の内容はまあまあだし、場所的にもなんとか許容範囲内だし。
決まったらまた書きます。
ゲーム。GUITARFREAKS。
SRAN CUP
Timepiece phase II 1.37pts
αρχη 45.11pts
Vertigo 59.89pts
Leaving All Behind 17.60pts
TPII酷すぎじゃね?
むしろ、こんなんでよくクリアした。
スコアポイント自己最低記録。
DAY DREAMだってもうちょっと点数取れたのに。
期間内に更新します。絶対更新します。やれやれ。
DD MASTER杯のほうもボロボロ。
そもそもDAY DREAMがクリアできてない。
これたまにしかクリア出来ないんだよー。
たまにしかクリア出来ない曲が同時開催の複数のGRAND PRIXに入ってるとか
ほんと勘弁して欲しい。
なんかリザルトのチャートのクリアレベルがプレイするたびに下がっていくんですけど。
むー。頑張ります。
お友達にQMAのマラリアのフィギュアコレクションもらった。
取ってくれたわけではなく、取れたやつをくれた。
取りたかっただけらしい。
こういうプライズって、とくに男の人で、
取るという行為自体が楽しくて取れたものに執着がない人たまにいるよね(笑)
Kくんありがとー。