過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら。
やっと24第一シーズン観終わったー。
夜中の3時半に(笑)
22話まで会社の帰りがけに電車の中で観て
1シーズンは24話で終わりなのであと2話なので
家に帰って寝る前に観たら3時回った。
えー感想は・・・面白くないわけではないけど、
なんか人が簡単に死にすぎでちょっと嫌。
しかもシーズンの終わり方が酷い。
シーズンファイナルなのに
話の決着がつかないまま悲劇とともにフェードアウト。
Xファイルかっての(笑)
アメリカの連続ドラマってもしかして全部こんなん?
暫く違う映画を何本か観たら第二シーズン観てみるかな。
ゲーム。GUITARFREAKS。
GRAND PRIX。
いつもやってますが、とくに今やってる
SRAN CUPとDD MASTER杯が終わるまではGRAND PRIX頑張るつもりです。
SRAN CUPはずっとSRANカードでやってたんですが
今日は本カードのほうでもやってみました。
SRANカードより点数低かったというオチ。
αρχηが全然繋がらんかった。
αρχηごときに苦労していたらダメだ。
いまのGFのトップはLeavingで94点くらい出してるんだ。
え、私?17点。・・・変だ。
あとはストパー頑張ることにした。
よく落ちかけてるくらい苦手な曲なんですが
なんとなく1回やってみたら以前より手ごたえがあったので
そのあとあまり先のことを考えず10連奏くらいしてきた。
・・・ので今右腕が痛い。
あー今これスキル対象になってないんですよ。
こんなレベル高いのに。
まったく下手すぎる。
要練習。
QMA。2回だけ。お友達と店内対戦。
最初は1対1対2、二回目は1対2。
私は2回ともソロ。
でも2回とも優勝したよー。
今日の問題。芸能4文字。
映画「M★A★S★H」や「ロング・グッドバイ」に
主演したアメリカの俳優はエリオット・○○○○?
4文字と書きつつ選択できた文字を何一つ覚えてないので
タイピング問題としてどうぞ(笑)
答え:エリオット・グールド。
正解率、0%。
仕事。
テストが本業のはずなのにいままで調査とかの作業が多かったのですが
やっとテストに入れた。
3日でやってと言われたやつが既に今日8割終わったんですけどね。
明後日ヒマになりそう(笑)
ゲーム。GUITARFREAKS。
ちょっとクリアラーモード。ずっとSlangやってました。
EXT OPENやっとクリアしたー。
後半二つ押しが多いからめちゃめちゃに崩れて楽しい。
OPENに助けられているところが多分にあるので
GUITARはムリだろうなー。
今度やってみよう。
ギリギリクリア出来るか出来ないかくらいの曲を探してます。
別にSRANである必要もないんですが
SRANじゃないとDAY DREAMとかNEMESISとかある程度限られちゃうから
やっぱりSRANなのかな。
何か面白い曲ないですかね?
今日は仕事の後会社の忘年会があったのですがパスしちゃった。
面倒だったから。
いつも書いていますがあまり好きじゃないんですよ。うじゃうじゃ飲むの。
私の飲みに行くときの許容人数は4人までですから。
パソコン届きました。
セットアップしだすと時間がかかって寝る時間が減るので
とりあえず結線は週末にしようと思います。
スペックは今使っているものより高いですが
入っているOSが馬鹿なのであまり劇的に早くなるとは思いません。
でもとりあえず今使っているものは起動時に
何故か毎回スキャンディスクが走りまともに起動しないので
それよりはマシになることでしょう。
前のパソコンはメーカーのほうで下取りのサービスがあるので
データの引越しが終わったら頼んでみようと思ってます。
もう何年も前の機種だからそんなに高くは買い取ってくれないと思うけど
捨てるよりいいかなって。
問題は箱を開ける前に置き場所を作らないといけないことだね。
今使っている機種よりちょっと大きいので。
どうやって置こうかな。
縦置きと横置き両方可能な機種ってどう置くか迷いません?
GUITARFREAKS。
やっとさよなら便り(LV62)からスキルマーク消えた。
前作は新曲枠の最低レベルはもっと高かったのに
今作レベル高い曲が出来ないお陰で
LV62のこの曲がずっと対象だったんですがようやく外れたよ。
やっぱりレベル高い曲を対象にしていきたいですよね。
給料日でした。
ほんとは15日だけど、土曜日だから今日。
待ち望んでたとかいうわけではないのでどうでもいいんですが(笑)
私はそんなに渇々の生活はしていない。
昨日届いたパソコン、昨日は触らないでおいたんですけどさっき梱包解きました。
これから引越しです。
たいして移すデータはないのでそんなに時間はかからないと思いますが・・・。
むしろアプリケーションの入れなおしに時間がかかりそうです。
そもそも持っているアプリが入るのか、かなり疑問です。
OSが違いますからね。
けっこう前に買ったソフトは入らないかもしれません。
いっそOSそのものを入れなおしたいくらいですが、
デバイスドライバ等で苦労しそうなのでそれは諦めました。
OSに慣れるのにも時間がかかるかも知れない。
そうそう、全然違う話ですが試写会当たりました。
19日。
もう来週じゃないか。
earthていうドキュメンタリー映画。
あまり興味はなかったんですけどなんとなくはがき出したら当たった。
昨日招待状のはがきが届いてたので今日会社で聞いてみたら休んでいいって。
今日でテストがひとつ終わったから来週はわりとヒマだからね。
来週でよかったわ。
1人連れて行けるんだけど、誰か行く?(←誰に聞いているんだ?)
さて、明日はまた映画です。
無料パスポート行使中です。
何を観ようかなー。
「椿三十郎」を観てきました。
ほんとは三船さんのほうを観てから観る予定だったんですが
同じことを考える人が世の中多いらしく
ずっと貸し出し中で借りられなかったの。
「ザ・シンプソンズ」も観ました。
絶対字幕版で観るつもりだったんですけど
字幕版を上映しているのが系列の映画館では六本木だけだったので諦めた。
船橋か錦糸町だったら行ったのに。
川崎でも良かったのに。
どっちも感想は改めて書きます。
たぶんまた暫く感想が追いつかないと思います。
ところでなぜ六本木のTOHOに行くの諦めたか。
そんなに遠いわけではないのに。
答え。六本木はひどいんですよ。
六本木ってレイトショー(夜遅い回)の割引もなければ
マイレージのパスポート交換レートがほかのとこの1.5倍なんです。
だから六本木だけ同じ系列の映画館なのにパスポート使えないんです。
ヒルズってだけでそんなにお高いのかおまえは。
たぶんここのTOHOを利用することは今後も無いと思う。
映画は市川コルトンプラザで観たので
映画のあと八幡のゲーセンに寄ってみたらお友達が居たので
暫く一緒に話したりゲームしたりして遊んでて
気付いたら夜になってました(笑)
まぁそもそも映画二本観終わった時点で夕方だったんですが。
いろいろ楽しかったです。
明日も何か映画観に行くー♪(笑)
「アイアムレジェンド」を観てきました。
なんか最後がなー・・・。
「宇宙戦争」を観終わったときの脱力感と似てるかも。
感想は改めて書きます。
あとはGUITARFREAKS。
SRANカードで繋がったαρχηBASSが
メインカードで何回やっても繋がらないお陰で
SRAN CUPのメインカード順位のがSRANカードより低いとか
秋風が何回やってもミス2とかもういらいらする。
繋がないとOPENに移らないんだよもう。
たまにスキルポイント狙うとこれだから嫌だ。
GRAND PRIX、ROCK × ROCK杯もちょっと。
アンダンテと愛のために。をFULLCOMBOで潰したあと、
手をつけてなかった復活。やったら6点。もうね、ダメ(笑)
しかも繋がったのが滝抜けたあとだけという意味不明さ。
下手したらそこで落ちる人も多いんだよ。なんでそこだけ繋がるのよ?
もうやってられません。
でもお友達とランダム選曲でセッションやったときはなかなか面白かったです。
セッションコンボ1500くらいいってた。
こんなん自分から切れません。絶対切れません。
プレッシャーがー。
お友達銀ネームで上手いので緊張しますよ。
私さえ切らなきゃたいてい2人ともFULLCOMBOですから。
変な曲引かなくてよかったー。
仕事。
聞かないと出来ないことがあったのに聞く相手が休みときた。
金曜は用事があって休みで今日は体調不良で休み。
もー。
はかどらないじゃないか。
会社の前の通りを渡ったすぐのところにローソンがあって
近いからいつもだいたいそこで昼を買ってるんです。
いまローソンではキャンペーンやっててパンとかにシールがついてるので
なんとなくためてたらいつのまにか30点集まってミッフィーの小鉢もらった。
かわいい。
でも小鉢とかほとんど使わないけどね(笑)
ゲーム。GUITARFREAKS。
SRAN CUP 最終日。
本カードよりSRANカードのがポイント高かったので
今日は本カードでSRAN。
Timepiece以外の3曲を更新してほぼ同じポイントまでもっていきました。
Timepieceは今日はクリアできなかった。
最後でちょっとずれてはまって落ちた。
こんなものはまだまだクリア安定しない。
明日はDD MASTER杯最終日なのでDAY DREAMでも頑張ってきます。
今日は仕事のあとお友達と遊びました。
スキルポイントが近い人なので楽しい。
腕前が近い人と遊ぶのは楽しいんですよ。
まったくタイプが違うけど。
私SRA依存症。同時押しの組み換え得意。高難度値曲特攻のクリアラー。
彼正規譜面得意。階段得意。単色運指得意。
スキルポイントが近くてスキル対象曲の難度値の下限も一緒なのに
対象曲がけっこう違ってて面白いですよ。
私鬼姫S取れますけど彼落ちるか少なくとも赤ゲージ入りますし、
逆に、彼ANEMONES正規繋ぎますけど私これ正規でやったらB出しますからね。
お互い橙ネームですけど、二人で共通でカード作ったら
リアル赤ネームの人に手伝ってもらわなくても
赤ネーム行くんじゃないかってかんじです。
本気で協力してスキルポイント上げるカード作ってやろうと
毎作思っているくらいです。やったことないですけど。
当たり前ですが、いろんなタイプのプレイヤーが居ますよねー。
今日も一緒にGFやったりセッションやったりして楽しかったです。
セッションはランダム選曲やったけどあまり難しい曲は引かなかった。珍しい。
私が蛹引いたくらいですかね。DMは難しいけどGFは楽。
Hくんまた遊びましょうねー。
さて、明日は休み取ったわけですが・・・
今、観るのを迷っている映画があるんですよ。
「ALWAYS」
どーせタダだから迷うくらいなら観ておけばいいんでしょうけど
あの作家役の俳優、誰だっけ?なんかもう生理的に受け付けないんです(笑)
先月も先々月も他の映画をたくさん観てるから
この映画の予告編を目にする機会も多かったんですけど
予告編ですら観るたびにむかついてた。
理由は聞くな。自分でも何故なのかよくわかんない。嫌い。
もう見た目からダメだから見ないから演技なんて知らない。
ファンの人には大変申し訳ないけど出てくるだけで嫌悪感が。
出番どのくらい多いんだろう?
ちょっとしか出てこなかったらいいんだけど
やたら出てきたらきっと私途中退場しちゃう。
嫌いな俳優けっこう居るけどここまで受け付けない人は稀なんだけどねー・・・。
ほんと自分でもなんでこんな受け付けないのか不明。
評判は悪くない映画なのに。
前作観てないけど。
明日試写会の前ヒマなので観ようかどうか非常に迷うところです。
いいや。明日起きてから考えよう。
お休みとって試写会。
でも試写会は夜だったので
昼は別な映画を観ました。家でDVDで。
映画館に行こうかと思ってたんですがなんかこれといって観たいのが
ちょうどいい時間にやってなかった。
ALWAYSも観る気にならなかったし。
「ブレイブハート」を観ましたよ。今更。
こういうのはちょっと歴史的背景がわかっていないと難しいね。
そして試写会「アース」を観に神保町へ。
会社休んでるのにめちゃめちゃ会社の近くだし。
これも感想は改めて書きます。
まずい。また感想溜めすぎ。
GUITARFREAKSもちょっとやった。
GRAND PRIX、WINTER CUPが始まってて
七福神が課題曲に入っていたのでまだ称号を取っていなかったのでランダム選曲。
運良くConcertino in Blueに被弾する前に取れました(笑)
まだ称号が取れてない人、RANDOM EXISTINGで選曲すると
6分の1の確率で称号取れますよ。
ただし同じ確率でConcertinoが出るのでクリア出来ない人は注意してください。
1曲目で引いてGAME OVERになっても知りません。
七福神称号取った後もGRAND PRIX。
こたつとみかん、前にROCK × ROCK杯でやったときにワイリング抜けで
FULLCOMBO 88点とか出ていていつかやり直さなきゃなぁと思ってたんですが
今回課題曲に入ってきたのでここで取っておこうと相当真面目にプレイ。
いや、繋ぐのは簡単なんだ。
繋がるけど毎回何処かしらのワイリングが抜けるんだ。
頭にくる曲だ。
1回目2個抜けたし。
2回目でやっと全部入りました。計算式違うけど49点出てたから
ROCK × ROCK杯計算方式だと98点くらいかな。よし終了。
明日はDMのほうで称号狙ってみよう。
Concertinoが出る可能性も高いから初級でやろうかな(笑)
有休明けの会社。眠かった(笑)
別に寝不足ではないんだけど。
むしろ昨日はいつもより1時間ほど多く寝てる。
多く眠れば眠くないってものじゃないらしい。
私はやはり睡眠時間は5時間くらいがいちばんいい。
ゲーム。
昨日GFで七福神の称号を取ったと書きましたが
今日はDMで挑戦してみました。
どっちかといえばDMのが安全です。
GFだと意地でEXTでやるからConcertinoがクリア怪しいんですが
DMはBASICでやるのでConcertinoはクリアできますから。
妥協は重要です(笑)
で、1クレ目1曲目 七福神 終了〜。
1回で終わってよかった。
これであとランダム称号で取れてないのは
GFがLucky?staffだけ、DMはLucky?staffとHappy manだ。
ひたすらランダムやってればそのうち取れるかしら?
そのあとずっとGFでLeavingやってたので右腕が痛いです。
12連奏くらいした。
NEMESISもやった。1勝1敗だった(笑)
筐体ランキングの上位にこれらの曲が入ってきたら間違いなく私のせいです。