過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら。
2月1日(金) 曇
24 Second Seasonがようやく半分。
リアルタイムで進んでいくドラマなんですけど
爆弾が爆発するまであと55分という話が
ドラマ開始5分の時点で発覚するというのは、このドラマの構成を
「それは狙いすぎだ」と言いたくなるほど上手く使った設定だと思った。
5分の時点であと55分ってことは、その回が終わるまさにその瞬間に
爆弾が爆発するということなんですよ。
よく考えられてるよ。
ゲーム。GUITARFREAKS。
今日はGRAND PRIXの精度が悪かった曲をちょっと詰めた。
だんだん、スキルを上げているのとなんら変わりがない気がしてきた。
スキルを上げるのと違うのは対象が収録曲全曲であることでしょう。
よく言えば飽きない。同じ曲ばかりやらないですむから。
でも相当にやっかいなことがひとつ。
それはMAXでは終わらないってこと。
エクセレントが出てもワイリング逃してたりすると98点とか出るし。
あとフルコンボーナス大きすぎ。
達成率98%ラスト切の曲が75点とか。
スキル上げるほうが楽だ(笑)
2月2日(土) 曇のち雪
GUITARFREAKS、いまさらやっとSilly Girl繋いだ(笑)
いやね、SRAなら1回で繋がるんですよ。
正規譜面が駄目なんです。
どうしても出来ないパターンの譜面が絶対にくるから同じところで切るので。
やっぱり正規譜面難しいですよ。
でもワイリング逃さなかったので98点入ったからよし。
ワイリング逃していたらやり直さなきゃならないとこだった。
夜、お友達と映画。
ナイトショーで「アメリカンギャングスター」を観てきました。
なかなか面白かった。長かったけど。
あーあー感想書かないと。
2月3日(日) 雪のち曇
実は昨日書いた映画というのは今日になってから観ました。
ナイトショー始まったの午前1時だったんです。
そして終わって3時半。映画館の外に出たら雪(笑)
自転車のサドルに1ミリくらい積もってましたからね。
どうやって帰れと?
自転車置いてタクシーで帰るという選択肢もありましたが
今日家に帰って寝て起きてから取りに戻り
雪の積もった道を走って帰るよりは
まだ積もってない道を帰ったほうがマシだと思ってちゃりで帰宅。
家に着いたらコートの前に雪が積もってました(笑)
午前5時くらいに寝たので昼くらいに起きてまた映画。
DVDですが。
「ナインスゲート」を観ました。
オカルトサスペンス。好き嫌いが分かれそうな映画でした。
私はわりと好きですが。
夜ちょっと遊びに行った。
GUITARFREAKS。
誰?がぜんぜん繋がらなくて何分割もしてしまうので
GRAND PRIXで20点くらいしか出てなかったので
これじゃどうしようもないと思いADVやったら繋がった。
80点ちょい。
最初から妥協してADVやっときゃよかったじゃん・・・。
ほとんどの曲のEXTがクリアできるようになってから
こんなにADV譜面をやったバージョンはいままで無いと思います。
2月4日(月) 曇
朝半分凍ってる道を駅に向かって自転車でGO!
走ってるときはいいんですよ。
問題はブレーキをかけたときです。
自動車のタイヤがロックするのと同じような状態になって
車輪回ってないのに横に滑っていきますからね。
ブレーキなんて怖くてかけられないから止まるときは足ブレーキ(笑)
氷の上を滑ってるから靴の底が磨り減ることもないし安全。
そんなで駅までいつもの1.5倍くらいの時間がかかりました。
仕事。
プリンタが反応が遅くて。
ネットワークプリンタなんだけど、何で印刷命令をかけてから
10分以上紙が出てこないのだ?
10分以上経ってからエラーと表示されて
さらに5分くらいほっとくとやっと印刷される。
ドライバのせいかなと思って、調べたら最新のものではなかったので
最新のものを入れなおしてみたけど変わらん。
べつに省エネモードになってしまって復帰に時間がかかっているわけではない。
急いでないときはあとで気付いたときに取りに行けばいいんだけど
急いでいるときはけっこうなストレスである。
誰か解決方法知らないか?
ゲーム。GUITARFREAKS。
今日もお友達とGRAND PRIXで遊んでました。
GRAND PRIXのスコアポイントはスキルポイントよりも
はるかにEXCELLENTが出ないときのロスが大きいので
精度をより気にするようになる。
たとえば秋風をGr1からEXCELLENTに削ったとしたら
達成率が99%から100%になって
スキルポイントのほうは0.03上がる。
これがスコアポイントになると
秋風のEXCELLENTのときのスコアが158435000点、
EXCELLENT BONUSはFULLCOMBO BONUSの886000の倍入るので
エクセ逃すとFULLCOMBO BONUSのみになるから約157549000点
これでスコアポイントは約99.44点。
ここからGr1つ削ってEXCELLENT出せればスコアポイントは0.56点上がる。
ほら、スキルポイントの0.03点より全然高いし。
EXCELLENT BONUSのロスは固定の点数だけど
曲単体の理論値はNOTESとワイリングによって変わるので
理論値が低い曲だとロスの割合が大きいからもっと大変です。
NOW I'M SUREでGr1つでも出そうものなら
達成率は99%になりますがスコアポイントは
ワイリング逃さなくても88点までしか出ません。
なんたってフルコンでも138NOTESしかありませんから。
そして悪いことに1箇所だけGrの出やすい場所があって
私はまんまとそこでGr出したんだよね(笑)
これが464曲分積み重なったら大変ですよ。
今日の成果はといえばそういう細かいGr削りの更新のほかは
何度もやって毎回同じところで切ってたFIRE IN THE DARKやっと繋いだことでしょう。
SRAなら1回で繋がるのによー。(Silly Girl繋いだときも同じこと書いてるとかいうのは気のせい)
いつも切ってるところで切らなかったのでその先は意地で繋ぎました。
普段凡ミスが多く、繋ぎにくいとこにいくまでに切ってたりする私ですが
繋ぎにくいところを繋いだ後の集中力は半端ありません。
ダウンも混ぜたのでGrは多かったけど97点出たからもういいや。満足。
さて、次は何の曲のフルコンボを目指そうかな。
帰りの道はすっかり雪も氷も溶けてました。
今日は比較的気温が高かったのかね。
これで明日は普通に駅に向かえる。
よかったよかった。
2月5日(火) 曇
今観ている24ってドラマが、ドラマの中の時間の進み方を
現実の時間の進み方にあわせるという
リアルタイム進行の手法を使ったドラマなんですが
観ていてなんか感化されてきて
自分が観てない間にも話が展開しているような錯覚にとらわれる(笑)
私がPSPの再生ボタン押さない限り展開しないったら。
それにしても仕事がヒマで。
自分のこと以外にも出来そうなこと見つけては
さっさと片付けてはいるんだが
一向に捗らないのはきっと開発担当のパワー不足。
今週か来週また休み取れないかな(笑)
仕事の後、ゲーム。
GRAND PRIX、ROCK × ROCK杯、
昨日で、これは繋げるはずって曲はもうだいたい繋いでしまったので
今日は95点くらいの曲を97点か98点出すようにいろいろ。
大見解、100.04点♪
前半ディレイ入れてたんだけどGr出てなかったので
後半チキンでギター立てっぱなしになってしまった。
後半もディレイ取れてればもっと点数が取れたんだけど
取りに行ってたら間違いなくGr出してた自信がある(笑)
あとはVITALIZEが100.00点。おかしい。ひとつディレイ入れたつもりだったのに。
繋いでない曲を潰していきたいというのもあるけど、
100点越えも、もっと増やしていきたいです。
2月6日(水) 曇のち雪
仕事。
SunのサイトにJRE拾いに行こうとしてURL直打ちして
1文字間違って隣のキー叩いたら
露出の高いねーちゃんの画像がトップにはりついたサイトに行き着いて焦った。
前も検索サイトに行こうとして微妙にURL間違ったら
そういうサイトに行き着いたことあったな。
明らかに狙った嫌がらせだろ。むか。
間違えなければ済む話ですがね。
24、セカンドシーズン観終わりました。
早かった。
往復と会社の休憩時間で一日に二話ずつ進めてましたからね。
まーそれなりに面白かったです。
続き用意しなきゃ。
サードシーズン先に借りておけばよかったな。
GUITARFREAKS。
地元のゲーセンがワイリングの入りが微妙で
入らないことは無いんだけどある一定の間隔より狭いものが連続で来ると反応しきらない。
170bmp以上の曲の8分で連続で2つ以上連続でワイリングが来ると絶対抜けます。
ましてや16分で5連続ワイリングが来る蛹なんて2つ入れば奇跡くらいの勢いで抜けます。
なので今日はちょっと違う店でそういう曲だけGRAND PRIXモードやってきました。
ちゃんと点数更新できました。予定通り(笑)
唯一予定通りでなかったのはMIDNIGHT SPECIAL。
ラストの4連ワイリングが入らなくて今エクセ出てて95点なので100点にする予定だったんですけど
今日は4回やって2回エクセワイリング2回抜け90点、
残り2回はGr出してフルコンワイリング1回抜け94点というのをやらかし
結局更新できなかった。
2回に1回はエクセ出るのに、5、6回に1回くらいしか4つ全部ワイリングが入らない。
揃わない。揃わなさ過ぎる。やってらんない。
あとはちょこっとランダム。
SRAカードでランダム選曲やったら1曲目にMAD BLASTとかいうのはやめて欲しい。
EXTRAでもSA-DA-MEとか出るし。3連早いよ。無理。
この筐体、絶対私に喧嘩売ってる。
SRAカードでランダム選曲やるほうが悪いとも言う。
まともに選曲してSRAもちょっとやりました。
GRAND PRIXで正規譜面で何回やっても繋がらないVALENTINEフルコンしました。
Gr4。
SRAカードだからストパーやVertigoが入っていない分、しっかりスキル対象になった。
というか、GRAND PRIXで繋がれよ・・・。
DRUMMANIA。
CENTAURやったら中盤のシンバルの3連のとこだけ100以上繋がるとかいう
意味不明な出来でスキル対象になった。
今作はなるべくレベル50台くらいを綺麗に繋いで
対象にしていこうとしていたはずなんだけどなー。
結局こうなっていくのか。(笑)
GFのほうは、スキルポイントから考えると
自分としては無難な対象曲と達成率になっています。
中にはもしかしたらほかの人から見たら変なのが2、3混ざっているかもしれませんけど
いちおう下限はレベル低めで精度がいいFULLCOMBOの曲でちゃんと土台が出来ているし、
上もレベルだけ高くて達成率低いというのはDD8とPRIMEくらいで
あとはいちおう達成率80%越えたものが対象になっています。
でもDMは人に突っ込まれるのはしょっちゅうで、自分で見てもひどいです。
レベル50台から90台まで対象曲が分散してるヤツはそんなに居ないと思います。
90台がクリア出来れば70台くらいがもっと出来て
50台はフルコンだろうが消えるはずだから。
面白いからここに並べて書いてもいいんですが
昔より対象曲増えて53曲もあるからめんどいや。
興味ある人はゲーセンで私を捕まえて
DMのスキル対象のフォルダ見せて。と言ってやってください。
そして帰り。
また雪降ってるしー。
東京は雪に弱いから勘弁してほしい。
明日朝凍ってないといいなー。
2月7日(木) 曇
PSPで映画を観るときは、日本語音声にしています。
英語音声日本語字幕の作り方がわからないし
仮にわかっても電車の中で字幕読んだら確実に酔うから。
英語音声字幕なしだと、家で観てる分にはいいんですけど
PSPは電車の中で観てるので、
電車だとイヤホンで英語は聞き取りにくいんですよね。
ボリュームも限界があるし。
で、日本語音声なわけです。
昨日までは24観てまして、もともとキーファー・サザーランドの声は
あまりなじみが深くないので日本語音声でも違和感ありませんでしたが
今日観たのはロッキー。
シルベスタ・スタローンの映画はけっこう劇場に観にいったりしてるので
声がわかっているだけに違和感がものすごかった。
途中でイヤになっちゃいました。
仕方ないから英語音声でファイル作り直そう・・・。
やっぱり声って重要なんですね。
そうそう、今日は北方領土の日だったらしいです。
日露和親条約が締結された日らしいです。
こういうことを書くということは、則、会社の外がうるさかったということです。
街宣車が騒ぎまくってた。
靖国神社の近くの職場だとムダに日本の歴史上でなにごとか起きた日に詳しくなります。
街宣車の業務妨害を受けつつ終わらせた仕事の後は歯医者。
6時10分からでした。
7時くらいにしてもらうつもりがあいてなかったの。
歯医者は会社のビルの7階から降りるためのエレベーターがなかなか来なくて
さらに信号がタイミング悪くて渡るのに待ったとしても、5分で行ける距離なのです。
会社の近くだとこれだから便利。
それにしても医者にかかると金がかかる・・・。
たぶんあと2回くらいかかる。
で、そのあと今日もGUITARFREAKS。
最近の目標。
GRAND PRIXモードのROCK × ROCK杯で
収録曲の1割以上を100点以上にする。
簡単な曲でもなかなかエクセって出ないものですね。正規譜面だと(笑)
エクセが出てもワイリング抜けて100点取れなかったりもするし。
まぁV5まであと4ヶ月くらいは猶予があるはずなので頑張ります。
2月8日(金) 曇
朝新小岩で快速が人身事故。
私が乗ってた各駅が小岩を出たのが8時13分で、新小岩には8時16分着。
問題の事故は新小岩に8時15分の快速らしいから時間的にはジャスト。
飛び込まれたのは乗ってた電車じゃなくて隣の線路走ってた電車だった。
飛び込んだ男性は死亡し、快速は運転見合わせ、
乗ってた各駅のほうも10分くらいの遅延という影響を被った。
通勤ラッシュの時間に飛び込みとか迷惑も甚だしい。
一番気の毒なのは電車の運転手だと思う。
そういえば以前一度だけ乗ってた電車が撥ねたことあったな。
そのときは2時間くらい停車してたような気が。
どんな事情があるかは知らないけどほんとに迷惑な話だ。
さて仕事。
仕事で英文読んでたらいらいらしてきた(笑)
技術文書だとわからない単語が多すぎて。
英語が出来ないわけではないが向いてない・・・。
GUITARFREAKS。
フリーセレクトが今日までだったのでやったら
選んだ4曲中1曲切った。120位くらい?
全部繋いでりゃ100位入ったのに。
安定してフルコンボを取るというのは難しいものです。
ほか、GRAND PRIXは何故かいままで繋がらなかった戻れない恋のBASSをフルコンボ。
スコアパートがBASSでよかった。
GUITARは最後のデイドリみたいなとこが繋がらない。
デイドリが言いすぎならギタードライブみたいなとこ。
この曲BASSはいやな場所に切りやすいとこが2箇所あって
両方切ると綺麗に三分割することになるから
安定で繋がればバトルで武器になるかもね。
曲が好きじゃないからやらないけど。
2月9日(土) 雨のち曇
お休みなので映画を観てきました。
めずらしく邦画。
「L change the world」を観ました。
「DEATH NOTE」のスピンオフです。
後編だけ観ていて、L役はまぁまぁだったので。
キャラクターと状況設定だけ使ってDEATH NOTEとは関係ない話で
なんか強引な展開でもありましたがそこそこ楽しめました。
GUITARFREAKSもやった。
ENCORE CONQUEST杯が始まってたのでやってみた。
課題曲が4曲しかないGRAND PRIXってつまらないね。
8曲くらいにすればいいのに。
2月10日(日) 曇
昨日書いた映画、実は観たのはナイトショーだったので
終わったのが今日の3時過ぎ(笑)
そのあと一緒に観に行ったお友達と食事して
家に着いたら5時半でした。
最近こういうのが多いな。
そしてまた家でDVDで映画観た。
「ブルークリスマス」を観ました。
エヴァンゲリオンの監督が影響を受けたという監督の作品らしい。
特殊効果をほとんど使わないSFドラマ。
まあまあでした。
たまには邦画もいいかな。