過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら。
4月1日(火) 曇
今日から4月です。
携帯のFLASH待受のリスモの背景に桜が咲きました。
今日からチームに中途で新しい要員が追加されて
その人たちの歓迎らしきもので、昼に
何故か私まで一緒に食事に連れて行かれ
会社の隣のホテルのレストランで食べたら、
入った店でランチが2800円の花見弁当とかいうのしかなくて笑った。
チームの人と、これお昼一週間分くらいの豪勢なランチですよねー。なんて言ってました。
(私もその人もお昼はだいたいコンビニのパンとかおにぎりとか)
新しい要員の方には「いつも食事こんな豪華なんですか?」なんて聞かれたし。
そんなわけはない(笑)
毎日昼食に2800円とか無理だから。
あ、ちなみに今日は社長が出してくださいました。
ご馳走様でした。
そして外で食事をしたときは
午後暫くきもちわるいのはいつものこと・・・。
美味しかったんですけどね、多いんだよ、量が。
夜ちょっとQMA。
クエストを受領してやってきました。
優勝をしなければならないやつがいくつかあるんですが
ドラゴン組ではそうそう優勝などできない。
かと言って、フェニックスには落ちない。
1回戦で落ちることなどあまり無いから。
中途半端な・・・。
そうそう、書き忘れていましたがメインカード、ランダムメダル取りました。
スポーツランダム(サッカー)で(笑)
芸能ランダム(映画)じゃないんだよ。
この前従弟と飲みに行った時に、1件目と2件目の間の休憩で
ちょっとQMAやったとき従弟が14回まで合格してくれてて、
そのあと小岩の友達に手伝ってもらって残り4回合格したら取れた。
映画も今日星5にしてきたけどね。
これで武器として使えます・
明日は唐突に休みになりました。
この前、暇だから翌日休もうと思っていた矢先に
仕事が発生して休みを取らなかったときがあったんですが
それを覚えていたチームの人が、
いまなら暇あるから休みたければ休めるよと言ってくれたので休む(笑)
せっかくの水曜だけど特に観たい映画はないのが残念。
何をしようかなぁ。
4月2日(水) 曇
お休み♪
ほんとはこんなちまちま休むのでなくて
まとめて2週間くらい休ませていただければ
ヨーロッパにでも行けるのにといつも思う。
旅行したい。
朝、魔導士1級でカンストしてたサブカの昇格試験を片付けて大魔導士にして
メインカードのクエストの「芸能で優勝」を片付けてから映画を観に行こうと思ってたんですが
このメインカードのクエストが大問題だった。
メインカードはドラゴン組。
ドラゴン組だと決勝まで行けることが稀なのだ。
10時より前に開いてる店そんなにないだろうから楽かななんて思って
わざわざ朝からほかの店よりちょっと早く開いてる店に行ってやったのに、
半分以上人間が入って、しかもマッチングする人が賢者以上ばっかり(笑)
剰、昨日の時点でまだ全国で2人しかいないはずの宝石賢者にまでぶちあたりましたからね。
全国2位相手に優勝できるわけないだろうが。
結局4クレやって決勝行けたのが1回で、
そのときは金剛賢者、青銅賢者、白銀賢者が相手で全然無理で
5クレ目にいいかげん嫌になったので
これで駄目だったら3クレ捨ててフェニックス組に降りようと思った矢先
トーナメント開始時ジャンルも形式も???だった予選3回戦が映画。やった。
正解率1桁のキューブやわけのわからないタイピングから出題され
全問正解は私1人だけで2位を突き放しての区間賞でした。
そのまま勢いで決勝も映画(レベル5)選択したら1問刺さったのが効いて
相手に青銅賢者も居たんですけどなんとか抑えて優勝♪
映画タイピング分岐問題で相手二人に「エイガムリ」「ブンキハムリ」と書かれた(笑)
これでクエストでやっかいなものが1つ片付いた。
フェニックス組に降りていればもっと楽に片付いてたんですけど
ドラゴン組で優勝できたためプラチナメダルも一緒にゲットできたので満足です。
そのあと映画。
「マイブルーベリーナイツ」を観ました。
それほどものすごく観たかった映画ではないんですが、
映画をすごく観たかったので(←何でもよかったらしい(笑))
感想は改めて書きます。
が。
とりあえずつまらなかったです。
買い物も少々。
映画の後、日本橋の高島屋まで行ってきた。
日本橋の駅で出口までたどり着くのに迷いかけたのは内緒です。
地下鉄大嫌い。
わかりにくい。
あとはGUITARFREAKS。
この子の七つのお祝いにとかSlangばかりやってたら
SRAカードのリザルトレーダーチャートがえらいことに。
レベル以外の平均値が下がる下がる(笑)
レベルも一緒に下がっていったIdle Gossipにはまっていた日よりはマシだけど。
七つのお祝いAくらい出したいんですけどまだ良くてBですねー。
難しい・・・。
Slangはなかなか楽しいんですがクリア安定せず。
やはり私の限界は160BPM近辺らしい。
もっと上手くなりたいな。
4月3日(木) 曇
仕事。
マニュアルの修正とかテストとか。
今はちょっと暇。
また月末には忙しくなるっぽいけど。
ところで今日気づいたんですが今年のGWつまんないですね。
全然連休にならないの。
祭日と土日が被ってるし。
GUITARFREAKS。
SRAN。
Slangがすごい楽しい。
出来ないんですけどね。
まだOPENでCランクが限界。っていうかクリアが限界。
でも楽しい。
SRAでやってもRANでやっても何故か達成率が変わらないのがむかつくけど。
あー相変わらずIdle Gossip GUITARはまだクリアできません。
クリアするのに何回かかるかしら?
QMAもちょい。
サブカードも大魔導士になって映画が解禁したので
映画問題の予習。
ここでスロットに慣れておきたいんですが、あまりスロットの問題無いね。
4月4日(金) 曇
お友達の誕生日でした。
ここは見てないと思いますがおめでとうございます。
人の誕生日はあまり覚えてないほうですが
月が違っても自分と日にちだけ同じだったり
覚えやすい日だったりすると覚えています。
mixiやっててまともに入れてれば
最近はもうすぐ○○さんのお誕生日ですとか
メールで教えてくれますしね。
あれはちょっと便利だと思う。
仕事。
テストをやるように言われたんだけど
環境の作り方に不明点があったのですぐ突っ返したらヒマになった。
仕様書くらいちゃんと作れってーの。
人のやってる分も手伝ったりしてましたがそれでもヒマでした。
仕事のあとお友達に誘われてゲーム。
GUITARFREAKS一緒にやった。
SRANで。
最近SRAN楽しくて。
お友達に選ばれたGLIDEが、私はメインカード97%、SRANカード95%という
両方最後切りで、何度やっても最後で切るので
やる気にもならず放置してた曲なんですけど
SRANカードで繋がってやんの。Gr8くらい?達成率99%付きました。
初フルコンがSRAカードって・・・。
QMA。
ドレミの歌に出てくるものを全部選べとかいう芸能一問多答で
ミカンとシマウマとレモンとドーナツの写真があって
お友達が何を間違ったか「ミはミカンのミ」とか歌いながら選んで不正解食らったので
そのあと2問くらい笑いが治まらなかった。
お腹痛い。どうしてくれる(笑)
「ミはみんなのミ」だよ・・・。
地元に帰って、ちょっと寄った地元のゲーセンで
別なお友達がQMAやってて
決勝戦だったんですけど、ちょうど映画問題当てられてた。
芸能苦手な人なんですけど、私は全部わかる問題だったので
手伝って3問とも正解しておいた。
(正解率は10%〜20%程度の問題)
我ながら実にいいタイミングだった(笑)
さて、これから明日観にいく映画のチケット買って寝ます。
映画楽しみ。
4月5日(土) 曇
家でDVD鑑賞。
「逃走迷路」を観ました。
ヒッチコック作品としてはなんとなくいまいちでしたが
クライマックスシーンはなかなかでした。
よくああいうシチュエーションを思いつくものだと思う。
ゲーム。
GUITARFREAKS。
SPRING CUPが明日までなのでちょっと頑張ってみた。
繚乱いまだに苦手。
まぁ前はBとか出てたものがとりあえずSは取れるようになってたから
いくらかマシにはなったのだけど。
繋がる気はしないなー。
お友達ともGUITARFREAKS。
SRANやって遊びました。
最近はたぶんSRANやってることのが多いと思う。
でもまだメインカードのほうがプレイ回数多い。
どのバージョンでもたいていSRAカードのがプレイ回数多いのに
今回メインのが多いって珍しいなー。
そのあとお友達と映画。
お友達が観たいと言ったので「ライラの冒険」を観てきました。
(私は二回目)
今回はTOHO CINEMASのプレミアスクリーンでした。
シートがリクライニング出来るの。
ナイトショーなので面白くない映画だったら間違いなく寝てるとこだけど
これは二回目でも十分楽しめました。
明らかに続きがある終わり方をするので早く続き観たいですね。
4月6日(日) 曇
家でDVD鑑賞。
「間違えられた男」を観ました。
なかなか怖い話だった。
ゲーム。
GUITARFREAKS。
今日も繚乱ちょっと頑張ってみた。
ミス8まで減った。
まだ絶対切るとこが3箇所あるので繋がる気はしないけど
少しだけ繋ぎ見えてきたかも。
あとはSRAカード。
レベル60台の曲を対象から追い出したくて
対象外の曲をいろいろ。
今下のほうこんなかんじ。
Reaching for the Stars
going up
NEWSPAPER(Vocal ver.)
真実 〜GFDM Ver.〜
Secrets of your heart
DOKI☆DOKI
60台あとReachingだけなんだけど追い出すのにまず下の5曲の達成率上げないと。
っていうかなんで全部Reachingよりレベル高いのに下に居やがるの?
頑張ろう。
4月7日(月) 曇のち雨
仕事。
テストしなきゃならない機能の仕様書が間違っててエラーが出てたんだけど
カンでタグのスペルを変えて試したら構文通った(笑)
私ってすごくない?とか思ってしまった(笑)
ゲーム。
GUITARFREAKS。
繚乱が毎回ミス8。
1回目、最初の連打の切れるとこ。
2回目、中盤の3連。
3回目と4回目、二回目の連打の入り。
切ってるのは3回だけどミス8ってことはここで2つ弾けてないらしい。
切れるところが決まっている分フルコンが難しいわけだが
どこも絶対切るわけではなく1回目と2回目のとこは繋がるときもあるので
3回目と4回目だけなんとかして最低限理論上繋いだことにしなくては始まらない。
これ私の苦手譜面の1つだから、繋げたらけっこう自信に繋がるかも。
ちょっと頑張ろうか。
SRA。
無理だと思ってやったことなかったINSIDE OUTやったらけっこう弾けて楽しかった。
この子やったら途中で腕が疲れて落ちかけた。
Slang OPENが何回やってもクリアできたときはランダムと同じ達成率になる。
何か間違ってると思う。
QMA。
クエストで○○を選んで優勝ってのがあって
○○にはノンジャンルとかアニメとかジャンルが入るわけですが
芸能はもう取ったのでほかのを取りたいなと思い
いまドラゴン組なので映画以外を選んだら優勝できる気がしないから
フェニックス組に降りることにした。
本気で飛ばさなければ落ちるだろうと適当にプレイ。
1クレ目。15位。
2クレ目。10位。
これで落ち・・・あれ?そーいや3クレ前優勝だっけ。
3クレ目。5位。あれ??
なんてことを続け、結局平均5位で本日終了。
決勝には行けるときもあるもののアニメなんぞ選んでるから優勝は出来てない。
何をやっているんだ一体。
捨てなきゃ下の組に降りられないかな。
あからさまに捨てるのはちょっと嫌なんだけどな。
ドラゴンで優勝できる実力は無いのに下の組には落ちないという
中途半端すぎるのはなんとかしないとこの先面白くない・・・。
4月8日(火) 雨のち曇
仕事。
今のチームのうち二人(外注)が今月いっぱいで終わり。
ということを今日聞いた。
この前も社員の人がその月で終わりというのを月末に聞いたし。
この会社こんなんばっかり。
費用対効果を考えて人員をどんどん入れ替えてるらしいが
正直いいかげんにして欲しい。
人が変わると費用的にはいいのかもしれないけど
失われていくものもたくさんあるのをわかっているんだろうか。
少なくとも、猶予が一ヶ月無いとかはやめてほしい。
ローソンで調理パンについてるシールを集めるとマグカップがもらえる
というのをやっていたのでお昼なんとなくパンにしてたら
いつのまにか集まってマグカップもらえました。
昼に台紙と交換してきた。
あまりかわいくない。
スヌーピーだったら良かったのに。
仕事の後、ゲーム。
GUITARFREAKS。
Slang EXT GUITAR クリアした。SRAで。
当面のクリア目標だったんですよ。
さて、次は何にしようかな。
やっぱIdle Gossipか?
QMA。
お友達のカードのお手伝い。
検定が2つSになっていないとのことで
海外旅行検定とフード検定をSランクにしておきました。
軽い軽い(笑)
4月9日(水) 曇
仕事。
引継ぎ作業。
べつに私はやめたりしないので
今月で終わりの人たちが今月から入った人たちにいろいろ教えてるだけ。
私はヒマ(笑)
その、今月から入った人たちのうち
私の向かいの席の人が24を観ていることが発覚。
私はまだ第3シーズンまでしか観てないんだけど
その人は第6シーズンの途中まで観てるらしい。
24の話がしたいんだけど、ネタバレが発生しそうで出来ない。
私がさっさと追いつかないと。
というわけでこれから24 第4シーズンのPSPで観る用のファイル変換です。
QMA。
2枚目のサブカードで遊ぶ。
メインと1枚目はドラゴン組だからだるいので(笑)
2枚目はミノタウルスだったんですが
気づいたらフェニックスで、もうすぐドラゴンに上がりそう。
駄目だ・・・。結局これもドラゴンになる。
やっぱりドラゴンで遊べる実力をつける必要があるなー。
4月10日(木) 雨
最近朝の電車がえらい混んでいて
しかも遅延するので困る。
しばらくは電車の中ではPSPは観られなそう。
たぶん大学生が講義サボりだす5月くらいには
ちょっと混雑がマシになるだろう。
GUITARFREAKS。
SRA。
Venus EXT OPEN 初フルコンボ。
やった。やっと繋いだ。
Gr多かったけど嬉しいー。
夜自宅に帰ったら親がテレビで映画観てた。
ちょっと前にレンタルDVDで借りて観た映画。
親も観たはずなんだけど、細かい内容を忘れたらしい。
私は覚えてるんだけどな。
たくさん映画を観てもけっこうひとつひとつ覚えているものです。