Diary
2008年7月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら

戻る


7月1日(火) 曇

朝会社についたらなんかざわついていて
聞いてみたら昨日夜停電があって、その影響でネットワークが不通らしい。
ここ2週間くらいはずっとイントラ上で作業していたので
始業2時間くらい仕事になりませんでした。
でも意外と復旧早かった。
2時間で復旧すると思わなかった。
ネットワーク担当が頑張ったらしい。

仕事終わったあと友達と遊んだ。
GFとQMA。
QMAは白銀玖段から拾段になった。
カンストまであともう少し。
拾段カンストするのに必要な魔法石、
これまで一段上げるのには1110個だったのに
急に2110個に増えてるんだけど。
めんどい。

GFはいまだにPURPLE BASS繋がらないとか駄目なんだけど。
HYRAN難しすぎです。
今日やった曲
・サークルコースター B 難しかった。
・Nocturne No.9 C えらい難しかった。
・hypnotique C 落ちかけた。
・タラッタダンス S 思ったより簡単だった。
・浮舟 S 思ったより難しかった。
あとほかに何やったか良く覚えてないけど
もうすぐHYRANクリア曲数が200曲になります。
BASSでクリアした曲が混ざってるので
GUITARのクリア曲数はまだまだ200には届きませんが
果たして200でGuitarist称号は取れるのか・・・?


7月2日(水) 曇

有給休暇とって映画観てきました。
いえべつに用事があったわけではないので。
私風邪ひかないから普通に消化したんじゃ有給消化が消化しきれないから
一ヶ月に1回くらいは用事なくても計画的に暇を見て休むようにしているんです。
映画は「西の魔女が死んだ」を観ました。
実に退屈な映画だった。

GUITARFREAKS。
HYRAN。
今日のクリア曲。
 ・GETAWAY B 超むずかった。
 ・mint candy B これもむずかった。
ほかには書くまでも無い程度の曲をクリアとかフルコンとかエクセとか。
今日はGr1が多かったかも。
いよいよクリアできそうな曲がなくなってきたかんじです。
まだguitarist称号は取れてません。
いつになったら取れるんでしょうね。

クリアだけじゃなくてスキルポイント狙いのほうもちょっと。
メインカードとかいまさらスキル狙いなんてやる気ないですが、
HYRANは今回からだからクリアにしてもスキルにしても
どこまで伸ばせるか楽しんでるので。
今日はGREEN LIMEがわりといいリザルト出て入れ替わって
対象曲の最低レベルが62のフルコンが消えたとこかな。
63から68で何か繋げる曲探して中途半端なやつと入れ替えよう。


7月3日(木) 曇

一日休みにして今日は仕事だったけど一昨日となんら変わりはなかった。
前の職場だとリスケが激しかったから1日休むと大変なことになってたりしたんだけど。
平和でいいや。
(進捗がないのはよろしくないとも言うが。)

ゲーム。GUITARFREAKS。HYRAN。
クリア曲数の称号を狙っているので、EXTRAが出なくなると効率悪いから
クリアしてない曲でフルコンとってSSで保険かけつつ
Bランク取りそうな曲に挑戦、というのをひたすら繰り返してました。
GUITARのクリア数がもうすこし(たぶんあと10曲以下)で200になると思うので
guitaristの称号の条件がもうすぐわかるかもしれません。
今日無理やりクリアした曲の中ではRingが最低に難しい譜面に化けました。Bどころか・・・。

あとは繋いでない曲もいろいろやって、GET READY GUITARがグレ1でした。
ラッシュのとこじゃなくて何でもないとこでグレ出るし・・・。
これGUITARだからHYRANでも耐えられますがOPENにしたら途端に落ちそう。
HYRANのOPENはひどいですから。

今日のチート。
Electric Sun GUITAR HYRAN。
問題の高速13連触らずに見送ってSランク(笑)
ほかが全部取れればですが、13ミスならSに足りるんですよ。
あそこ弾きに行ったら26個ミスが出るだけですからね。

QMA。
白銀賢者拾段カンストしました。
そして、黄金賢者になりました。
前作は白銀三段で終わりだったので
黄金賢者が目標でしたからとりあえず達成です。
あとは三国志検定が配信されるまでほかのカードでぼちぼち遊びます。
3枚目の賢者作るぞー(笑)


7月4日(金) 晴

アメリカ独立記念日でした。
アメリカ国民は花火を上げて盛大に祝っているんだろうな。
花火ってお祝いのときとかイベントのときしか上げないらしいですよ。
日本みたいに花火そのものがメインの花火大会みたいなのは無いらしい。
日本で花火大会やってたところで私は観に行かないが。
そーいやもうすぐ江戸川花火大会だな・・・。

GUITARFREAKS。
HYRAN。
guitarist称号狙い。(GUITARパートで?曲クリア)
スタート時、GUITARパートクリア曲、195曲。
とりあえず5曲クリア。
天体観測とかやってなかったので楽だった。
結果・・・guitaristの称号なんて出ねーよ。
200で出ないなら300曲かよ。
新曲とロング全部残しているとはいえ、あと100曲何をクリアしろと?
仕方ない、これまではEXTで頑張ってきたけど、
RISEとか繚乱とかADVに落として消していくか・・・。
頑張ります。

今日やった中でむずかったやつ。
・I'm a loser もともと苦手なものは二度とやるまい
・Double Trouble 最後わけわからず

あとは、Silly Girl BASSフルコンとかDD5 BASSがやっとBとか
クラパ2がやっとAとか。
DD5むずすぎなんですけど。
2つ押しの4連はHYRANにすると1、2、3つ押しすべてに化けるからとんでもないことに・・・。
クラパ2も最初のラッシュが全部2つ押しでバラけてきたりするとむずいです。
HYRAN面白いね。


7月5日(土) 晴

土曜なのでお休み。
家で映画鑑賞。
DVDでウォーク・ザ・ラインを観ました。
退屈だった・・・。

DVD観てたとき師匠からメールが入ったので
夕方から一緒に遊んできた。
またHYRANカードの自分じゃ絶対クリアできない曲にクリアマークついた。
SRANでクリアが怪しい赤い鈴がHYRANで出来るわけなかろうが。
ロングやってなかったからスキルマークまでついてるとか駄目すぎ。
明日ほかのロング曲普通にクリアして、せめてスキルマークは消してこよう。

そのあと師匠のほうがSRAで私のほうが普通にRANでLeavingのBASSやったんだけど
どうもSRANでRANでやってる私に勝ちたかったらしく、私が300くらい繋いでたら
なんでそんなに繋いでんのとかやってる最中に言われた(笑)
あのーいちおうこっち譜面まっすぐ来てるんですけど。
いくら私がオルタ下手とはいえSRANに負けるわけにいかないだろうが。
というのを4連奏×3クレくらいやった。馬鹿だ。
疲れたー。


7月6日(日) 晴

昨日はどこの体育会系の部活ですか?くらいの勢いで
LeavingとMisirlouをやらされてたわけですが
なぜか腕痛くなりませんでした。
今日絶対筋肉痛になるなーなんて思ってたんですが。
中速オルタはあまり負担のかからない弾き方が出来るようになってきたらしいです。

今日は従弟と飲みに行くことになっていたので
その前にちょっとGUITARFREAKSやってきた。
RISKY CUP3曲クリアしてRISKYコマンドゲット。使わん。
HAZARDみたいにクリアマークみたいのがなんか付くなら頑張るけど
ただ落ちるだけじゃん。
最終ステージに繋ぎたい曲やるときRISKY1をつけるといいかもね。

あとはHYRAN。
今日面白かった曲、mur mur twins GUITAR。
中盤の3つ押し11連、崩れまくったらAランクになるかなーなんて思ってやったら
全部繋がってやんの(笑)
11連抜けたら175コンボとかいってて笑った。
序盤の3連と終盤の3連で切ってるんでフルコンにはなりませんでしたが
全然綺麗な譜面が来たわけじゃなく1つ、2つ、3つ押し全部混ざって
わけわかんないのが来たのにその部分が繋がっただけで満足です。
最近指が勝手にボタン押してる感じがします。

GUITARパートクリアは230曲くらいかな。
称号まであと70曲?
全然手をつけてない新曲足しても足りない。どうするんだ・・・。

SRAもちょっと。
称号取るだけのつもりでやった正論が異常に繋がった。
HYRANばっかやってたせいか譜面が非常に綺麗に見えた(笑)
FIREBALLもミス1桁に収まって繋ぎが見えてきそうな感じだった。
FIREBALLはHYRANで何度も痛い目を見ているので
SRAが楽に見えました(笑)

夜、従弟と小岩で飲み。
飲んでる最中うちの親に
頼まれていた買い物が済んだことをメールで伝えたんだけど
意図が伝わるまで1時間かかったとか
話のネタが尽きなかった。
携帯を使い始めたばかりの人って面白い。

従弟と別れたあとちょっとQMAやって、閉店設定まで残り22分。
QMAは残り10分を切るとクレジットを受け付けなくなる。
トーナメントは決勝まで行くとだいたい15分かかるので1回しか遊べないから
ここは早く終わる検定を何回かやって最後にトーナメントをやろうと思い先に検定に挑戦。
4分でSランク取得を3回やりました(笑)

やったのはメタルギア検定。
私が長考をしないで点数が取れる検定はコナミ検定、アメリカ検定、メタルギア検定だけなのですが
前2つはランキング集計が終わっていてSをとっても30個しか魔法石がもらえないので
メタルギア検定にしてみたわけですが
18問目くらいでSの得点が出るのでそのあと全部OKで飛ばして1回4分で終わりました。
Aランクくらいでよければ3分あれば済むかもしれません。
時間がないときには便利です。

そして最後のクレジットでやったトーナメントは決勝進出で4位でした。
自選の映画は全部取ったんだけど雑学一問多答と学問一問多答がぼろぼろでした。
でも4位でもD組でフルゲートだったので魔法石130個くらいもらった。
D組ってお得。


7月7日(月) 雨

朝から激しい雨。
ウチは駅から遠いので、いつも朝はちゃりなんですが
ちゃりは無理そうということでいつもより20分くらい早く親にたたき起こされた。
でも時刻表がわかっている行きはともかく、
帰りにバスをまつのがめんどくさかったので結局雨の中ちゃりで通勤決行。
おかげでスタバに寄ってなおいつもより早く会社に着いた。

GUITARFREAKS。いつもどおりHYRAN。
GUITARパートクリア曲増やしと、無茶そうな曲特攻。
カゴノトリ、ヒマワリ、大和撫子魂は全部Aランク食らった。
撫子、むずいのは終盤の滝のとこだけだと思ってやったら
全体的に難しくなってやられた。面白すぎる。
このあたりが3つ押し混ざってもかろうじて私の集中力がもつぎりぎりの速さっぽい。

で、GUITARパートクリアは245曲くらいかな。
称号まであと55曲。
EXTが無い曲はやってないから、CUTIE PIEとかI THINK ABOUT YOUとかは
やれば問題なく曲数増やせるとしても、どう考えても足りない気が・・・。

あとQMA。
サブカードの昇格試験。
中級→上級の試験でミノタウルス組だったのであっさり終わり。
だんだんどのカードも上の階級で上の組に集まってくるかんじが・・・。
賢者の昇格試験がまとめて何枚も来たら嫌だな(笑)


7月8日(火) 曇

仕事。
今日も品質テスト。
ちょっと前は開発が遅れていてやることがなくなったりしたんだけど
最近はテストする対象が常に何かしらあるので面白い。
今日も障害数件見つけておいた。
障害が見つかるのは、果たしていいのかわるいのか・・・?

GUITARFREAKS。
HYRAN。
最近これしかやってないな(笑)
多分GUITARパートクリアが300曲突破したら
ほかのことも始めると思いますが
いまはまだHYRANでやったことない曲に特攻するのが面白いです。
簡単なはずの曲がムダに難しくなるので。
難しくなったついでにレベルも上がってくれるといいんですが
レベル30台の曲で落ちかかってたりしますからほんとムダです。

今日はcockpitと恋は臆病クリア。
レベル低いcockpitのほうが当然難しかったです。
ほかいくつかクリアして300曲まで残りあと50曲は切りました。
頑張ろう。
新曲はやる気にならない+譜面わからないから怖くて出来ないから
まだ全然やってないので、どうしても曲数が足りなくなったら
アクエリオンGUITARとかやってみます。
NOTESが200程度だからわけわかんない連弾は無いでしょう。


7月9日(水) 曇

仕事はいつもと同じなので割愛。
定時間際に師匠からメールがあって、仕事のあと一緒に遊ぶことに。

GUITARFREAKS。
The Sound of Truth祭りになりました。
師匠が繋ぎ狙ってたので。
今日一日で一体何回この曲プレイしたんだ?
すごい疲れました。
曲はいいですけどね、譜面がー・・・。

そしてふとSRAカードのプレイ回数を見てみる。
V5 SRAカードプレイ回数、いまのとこ54回。
The Sound of Truthのプレイ回数、29回。
おい・・・。
少なくとも私はそんなに選んでいない。


7月10日(木) 曇

今日も師匠とGUITARFREAKSやって遊んでました。
いやもちろん仕事のあとですが。
私絶対遠からず右腕のが太くなる気がするんだ。
今日はThe Sound of TruthとLeaving何回やったんだろう?
RANとSRAでそんなに難易度違わない気がする。
繋ぎが見えてるのはRANですが。
いいかげんRANでBASS繋ぎたいわ。

QMAもちょっと。
トーナメントが6位かな。
いまドラゴン組で100人切りのクエストやってます。
これをやってる間はフェニ落ちはしないのが最低条件。
さて、達成できるかなー。

そして帰宅したら親の目覚まし時計が壊れたというので
直してたら30分消費してしまった。
直ったけど。
眠いです。


戻る