Diary
2008年9月中旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら

戻る


9月11日(木) 晴

仕事、一日休みをもらってもたいして進捗がなかった。
おかしい。出荷までそんなに期間がないはずなのに。

GUITARFREAKS。
流氷の去りてが解禁されてました。
昨日GRAND PRIX終わったばかりなのに。
もうすこし引っ張っても良かったんじゃないかと思う。

とりあえずGUITARとBASSやってみた。
どっちもレベル不相応。むずい。

GUITARはSRAでやったら最後の最後で落ちた。
たぶん何回かやればクリアできると思う。
頑張ってみよう。

QMA。
サブカが昨日で魔導士1級カンストになりました。
ミノタウルス組に降りようかと思ってたら計算違いで
フェニックス組に残ってしまったので
フェニックス組で優勝しました。
大魔導士になったので映画解禁。
これでしばらく映画の予習が楽しめます。
決勝も楽になることでしょう。
この優勝でドラゴン組に上がった(どんな計算違いだよ)ので
さっそくドラゴン組で映画投げたらまだレベル低いのに優勝しました(笑)
さっさとレベル5まで上げよう♪


9月12日(金) 晴

GUITARFREAKS。
BATTLEやって自選曲で相手に51万点の差をつけたら
後ろに居た友達にそんな差がついてるの初めて見たとか言われた。
自分も初めてです(笑)

QMA。
サブカの映画のレベル5まで上げてきました。
あっさり18回で終わった。
レベル4までの
問題なら落とす気がしない。
階級のほうは大魔導士8級だったかな。
金属賢者と違って階級が上がるの早くていいですね。

家に帰ったら通信販売で買ったQMAが届いてたのでちょっとやりました。
なんというだるいゲーム。
ストーリーモードがだるすぎです。
こんどクイックマッチのほうやってみよう・・・。


9月13日(土) 晴

GUITARFREAKS。
Vanessa BASSでやっとEXT解禁できた。
これ絶対70台じゃないと思う。
何なの途中の階段は・・・。

称号が欲しかったのでBATTLE。
BATTLEの称号はたくさんありますが、ランダムで50戦、50勝、100勝は
やってればそのうち取れるとして、
連勝ストップと自分が5連勝は相手次第なので取れるか微妙でしたが
今日A2で9連勝中のやつと当たりました。
A2で9連勝って何よ。
しかも勝率は5分。
連勝する前に一度B3くらいまで落ちてる計算に。
A2まで9連勝出来る実力のある人はB3まで落ちないでしょ。
何をやっているんだ一体・・・。

さすがに連勝してるだけあって相手の選曲のほうで20万くらい差をつけられたんですが
自選曲で32万返して連勝ストップ、守護神の称号もらいました。
やった。面倒な称号が片付いたー。

そしてこの勝負で私は4連勝。
その次の勝負はラッキーなことに人が居なくてCOM戦だったんで
いっそパーフェクトゲームの称号(2曲エクセ)でも狙ってみようとレベル低い曲選んで
Gr出たのでパーフェクトゲームは逃しましたが勝って5連勝。
常勝戦記の称号も取れました。
さてあとは地道にランダム選曲やってトリックスターでも狙います。
というか昼間にA2でやってCOM戦とか過疎りすぎじゃない?

QMA。
DSのアーケードリンクをやってみました。
アーケード版で使っているキャラクター情報をダウンロード出来ます。
白金賢者のデータダウンロードしたら
DSのほうで最初から白服着せられました。
まぁ服なんてどうでもいいんですけどね(笑)

夜映画を観てきました。
「ウォンテッド」
造りが前に観たほかの映画に似てるなーとずっと思って観ていて
終わってから調べたら同じ監督でした。
ふざけすぎですがありえないことを笑い飛ばしながら観られる人なら楽しめると思います。


9月14日(日) 晴

映画を観てきました。
「おくりびと」
真面目なつくりで好感が持てたけど
わざわざ観にいくほどのものではなかったかな。
シネコンの割引デーで1000円で観られたから観ただけなんだけどね。

GUITARFREAKS。
Vanessa BASSやったらいまごろパーフェクト93%出るし。
おととい出やがれよ。
そしたらラッシュで条件緩和される前に解禁が出来たのに。

あとは取り方わかっていたけど取ってなかった称号とって遊んだ。
同じ曲が複数の称号の条件になってたりすると
こうやってまとめて取ろうとしたときに
同じ曲を何度もやるはめになっていらつくから
称号は取り方がわかったときにすぐ取ったほうがいいと思った。

QMA。
DSのほう。
映画を観にいくときの電車に乗ってた時間とか
GFの待ち時間にちょっと。
魔導士の何級まで上がったんだったかな。
コンピュータが強すぎるんですけど(笑)


9月15日(月) 晴

QMA DSのトーナメントで100点満点取れたー。
雑学○×でしたが。
ほかの形式ではとても取れる気がしませんよ。
字が小さくて問題文が読みにくいんだもの。
特に並べ替えは文字が判別しにくい。
アーケードのイメージの正確な再現よりも
文字の読みやすさを考えたレイアウトにして欲しかった。

GUITARFREAKS。
師匠と遊んできました。
課題出された。
蒼白BASSで安定してAランク出せるようにだって。
10回やったら9回はAが出せるようにとか言ってくれちゃって
私10回やったら5回落ちるんですがー。
頑張ります。

あとはBATTLE1回やったくらいかな。
今日は1勝1敗。
自選曲が先攻で22万くらい差を開けたら
相手が自分で選んでた曲で捨ててた。
何がやりたいんだよお前は。
まともにやる気ないならBATTLEやるなよ。
50万とか離れたらほぼ絶望ですが
22万なら出来によってはひっくり返せるのに。


9月16日(火) 雨のち曇

会社の向かいの席の人の奥さんが今日出産日で
向かいの人は慶弔休暇を取っていたんですが
午後無事生まれたとの写真つきのメールをいただきました。
双子。かわいい。

GUITARFREAKS。
称号目的でBATTLE。
いまA1なんですけど過疎りすぎてて
Sランクの人と当たるので困るんですけど。
スキルが離れてる相手でも同じランクならどうでもいいんですが
ランクひとつ違う相手はやっぱり強い。

私はトリックスターの称号欲しくてずっとランダム選曲なんですが
今日は自分のランダムで引いた曲と相手の選んだ曲がかぶって
二人のシーズン(だっけ?)称号もらいました。
しかしよりにもよってThe Sound of Truthとかかぶらなくても・・・。
すごい疲れた。

QMA。
サブカでトーナメント。
ドラゴン組で4位−優勝−2位だったかな。
調子よかった。
早く賢者にしたいな。(今大魔導士)


9月17日(水) 晴

会社にDS持っていってサッカー好きな人にスポーツランダム2の予習やらせてみたら
QMAやったこともない人なんですがけっこう出来て
気付いたらランダム2のレベルが5まで上がってた(笑)
サッカー詳しい従弟にアーケードでサッカージャンルやらせたときも思ったけど
やっぱり詳しい人は素で知ってる問題なんだなー。
私だと連想とか4行目まで見てもわからんような問題ばかりなのに。

GUITARFREAKS。
今日も称号目的でBATTLE。
ようやくトリックスターの称号取れました。
ランダムで50戦。
ずっとランダムでやってきたつもりなので50戦目に取れると思ったら取れなくて
さらに4戦やった。
おかしい。4曲(3曲かもしれない)も自分で曲を選んだ記憶がないんだが・・・。

これであと回数だけこなせば取れるのは50勝と100勝の称号なので
その2つくらいは取っておこうかな。
その間に特産品30種類の称号も取れたらいいな。
同じ県の人とばかり当たるので無理っぽいですけど。


9月18日(木) 雨のち曇

会社の人に昨日に引き続きDSやらせてみた。
レベルが5に上がったサッカーの問題は
サッカーファンといえども無理だったらしく諦めてた(笑)
ほかにお笑いに興味があるらしく、芸能ランダム4をやらせてみたら
これもけっこう正解してた。
私が苦手なジャンルの予習のレベルがどんどん上がっていくんですが。

GUITARFREAKS。
なんとなく久しぶりにDAY DREAM EXT GUITARやってクリア。
たぶんレベル99のなかで自分としては一番クリア率がいいのがこれだと思う。
師匠にはしょっちゅう「なんでGUITAR?BASSのが簡単なのに」って言われるけど
私はBASSのが出来ないの。
GUITARが出来るといってもCとかDとかしか出ないんですけどね。

QMA。
アーケードのサブカが大魔導士6級。
DSがやっぱり大魔導士6級くらい。
どっちが先に賢者になるかしら。
昇格試験が無いDSだろうな(笑)


9月19日(金) 曇のち雨

仕事。
DBにログを出力するテストをしているんだけど
その対象のDBがMySQL、MSSQL、DB2、Oracleとさまざまで
どれも微妙に使い勝手が違うので混乱。
私DBはあまり詳しくないんだよなー。
とりあえず、MSSQLが一番使いにくい。さすがマイクロソフト。

GUITARFREAKS。
GRAND PRIXをちょっと。
新曲がだめだめです。
最近の曲は無駄にフルコンしにくくなってる曲が多い気がします。
ヒトリアソビとか繋ぎレベルで考えたら絶対表示されてるよりレベル高いと思う。

明日は何か映画を観にいきたいな。
いまやってる映画で観たいのはすでに観てしまったので
観るのないんですけど(笑)
チェックしてないやつでなにか面白いの無いかな。


9月20日(土) 曇

家でDVD観ました。
会社の人が貸してくれたやつ。
「シティ・オブ・ゴッド」
劇場でやっていたときに観ようと思っていて結局観にいかなかった映画ですが
観にいかなくてよかったと思った。
面白くないわけではないんだけど、ガキどもが平気で銃をぶっ放してる映画とか
観てるといらいらする。
でもまあ見応えはありましたよ。
バイオレンス色超強いのであまりお勧めはしませんが。

GUITARFREAKS。
BATTLEやったらやる気の無かった創聖のアクエリオンBASSとか飛んできて嫌になった。
こんなレベル高いだけの曲やる気ないのに。
これのどこが70台なんだと。
スキルポイント無駄に上がっちゃったじゃないか。むかつくわー。

QMA。
全国大会をちょっと。
メインカードは相変わらず芸能の正解率が一番いいんですが
サブカでアニゲの正解率が突出してたのが1枚あってなぞだった。
全国大会は普段見られない自分の正解率相対グラフが見られることだけが利点です。


戻る