Diary
2008年10月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら

戻る


10月1日(水) 曇

先週末から続いている某社のトラブル対応は
昨日で収束したと思ってたんだけどまだ収束してなかった。
今日は深夜残業にはなりませんでしたが
もう9時まわるとどうでもいいですね。

帰りにGUITARFREAKSちょっとやってきました。
BATTLESTONE争奪戦とかなんとか始まってましたが
あまり気にしないでBATTLE。
どっかの赤ネームに涙のregretぶつけて遊んでました。
緑ネームくらいの人に当てて大差ついたときは申し訳なく思うけど
赤ネームに当てて40万ちかく差がつくとけっこう笑えます。
争奪戦とかいうやつはとりあえず隠し曲2曲解禁。
3つ目は4色埋めるのでめんどくさいね。


10月2日(木) 曇

仕事。
9時すぎまで。
中途半端に残業はやめて欲しいのだ。
終電近くまでやるか定時に終わるかのどっちかがいい(笑)

GUITARFREAKS。
BATTLESTONE争奪戦の続き。
BATTLEって普通勝ち負けを楽しむものなんでしょうけど、私は、
・称号を取る
・GRAND PRIXのために隠し曲を解禁する
・特産品を集める
・普通にやったらまだクリアがあやしい蒼白BASS練習
なんてBATTLEの勝ち負けとあまり関係ないものを目的にBATTLEやってました。

とりあえず14クレ目で
TREASURE HUNTERとITEM COLLECTORの称号取れた。
隠し曲を優先で選んだので3曲解禁した。
さて明日GRAND PRIXでやってみるか。
あ、スコアパート調べなきゃな。

今日面白かった勝負。
V.S. 赤ネーム/トリックスター
私もトリックスターで、お互いランダム選曲。
ちゃんと空気読めてる(笑)
私が引いた曲・・・全力少年 GUITAR(笑)
簡単な曲ほど緊張するわー。怖い怖い。
わずかにリードして2曲目、相手の引いた曲・・・under control OPEN(笑)
なんなんだこのギャップは。
under control互角だったので、全力少年のリード分で勝ちました。
いつもこういう面白いBATTLE内容ならもっとBATTLE好きになれるのに。


10月3日(金) 曇

仕事。
今日は8時すぎまで。
今月分の給料はけっこうもらえそうですね。

QMA。
DSのほうはあとトーナメント2、3回でたぶん賢者になります。
賢者になったらまた別なキャラで始めようかと思ってます。
アーケードのほうは、この前始めた新たなサブカが魔導士。
魔導士で決勝に行くと武器が無くて困るので
さっさと大魔導士まで上げたいところです。


10月4日(土) 曇

DVD鑑賞。
「裏窓」を観ました。
前から観よう観ようと思っていて観ていなかったやつ。
面白かったです。
グレース王妃すごい美人。

GUITARFREAKS。
ちょっと無茶やりたくて、TPIIとか蒼白のBASS SRAやろうと思ってBATTLE(笑)
そしたら14勝0敗とかいう馬鹿と当たったんですよ。
イベントやってるときは特に狩り多いですね。
今作は下のほうは5連勝しか称号無いのに必要以上に連勝して何が面白いんだか。
勝つか負けるかくらいのとこで勝負するほうが面白くないですか?
暫くの間絶対勝てる位置から始める意味がわかりません。

今回は幸いSRA許可だったので蒼白の練習台になってもらいました。
相手の曲(なんだったかどうしても思い出せない)で17万くらい負けたんですけど
蒼白で40万ひっくり返して勝ちました。けっこう満足。
当然金星獲得になりました。
狩りやりたきゃ無茶な譜面が飛んでくる確率が低い正規かRANでやればいいのに。
ほんとに馬鹿だな。

あとは自選曲ですでに30万くらい差がついてるときの後半戦がMisirlou COMBO重視で、
これ下手すればひっくり返されるなーなんて思ってたら自分が500近く繋いで勝ったとか
お互いランダム選曲戦で1曲目で差が50000点くらいで
2曲目ものすごい簡単な曲が来て切ったら負けどころかGr出して相手にエクセ取られたら
ボーナスでひっくり返されそうだったので難しい曲やってるときより難しかったとか、
今日はいろいろ面白い勝負が出来ました。
Misirlouなんか欲を言えばGRAND PRIXでそのくらい繋がれよって感じなんですが。

DRUMMANIAは3rd ROUND COMPLETE。
4th ROUNDに入りました。
隠し曲全部出たからもういいかという気がしてきましたが
GFで4th ROUND終わったときに出たキャラってGFのキャラじゃん?
ってことはDMだったらDMのほうのオブジェになるのかしら?
とりあえずこのまま気長に続けてみますか。


10月5日(日) 曇のち雨

DVD鑑賞。
「BONES」を観ました。
映画じゃなくてドラマ。
もっと早くに観始めたかったんですけど
1巻が借りられなくてずっと引っ張ってました。
24と違って1話完結なのでテンポが速く感じます。
面白いです。

DoCoMoの携帯の電池が一日で切れるので
電池パック入手するため新小岩のDoCoMoショップに行ってきました。
買ってもいいやと思ってたんですが、ポイントで交換してくれるということで
出費ゼロで済みました。
ポイントなんてほかに使い道無いのでよかったです。
もっと早く取り替えてもらえばよかったな。

GUITARFREAKS。
BATTLEで、このごろよく蒼白を選びます。
練習に。
もちろんBASS SRA。
私これ武器曲のつもりはないんですけど、
何故かこっちCランクとか出していても終わると30万〜50万点くらい差がついてて
結果として武器曲になってます。
相手がEランクとか取ってるからなんだけどね。
こういう延々と続くSRA譜面は、出来ない人にとっては拷問以外の何者でもありませんね。
迷惑さん(笑)
おかげで安定クリアは出来るようになってきたっぽいですが
まだ安定Cランクなので、Aランク取れるようなるまで選ぶと思います。
というかCランクでは怖くてSTANDARDで選べないんですよ(笑)
当たった人、練習台にしてすいません。

DRUMMANIAは4th ROUND COMPLETE。
GFは14クレで終わりましたがDMは17クレかかりました。
GFと違ってリザルトが安定しないので
持ってない色のSTONEがかかっているときのガチ勝負で勝てないのが原因ですが。
銀のT-BONEの置物もらいました。
BATTLEの置物は使ったことありませんがね。
意味無し(笑)
称号もらえたので満足です。


10月6日(月) 雨のち曇

仕事でかなりはまった。
障害が出てるんですが、ちっとも規則的におかしくなってくれないので
原因がつかめない。
障害の再現は得意なほうなんですが、困った。
これほんとに来月出荷するんだろうか?

GUITARFREAKS。
指慣らしにランダム選曲やったらNEMESIS EXT GUITAR引いた。
なんとかクリアできたからいいけど落ちてたら笑えなかったな。
運指もピッキングもきつい曲は途中でちから尽きますね。
難しいです。

QMA。
地元の店が100円で2クレだったのでむかしの検定やってみた。
90年代検定でまだS取ってないサブカがあったのでやってみました。
90年代検定って一番最初の4つの検定のうちの1つですね。
最近の検定と比べると問題数がやたら少ない。
でも問題がちゃんと考えられて作られてると思います。
少なくとも高校野球検定のようにただ西暦と準優勝の学校を結ぶような
覚える意味も無いような問題は出ない。
むかしの検定のほうが面白かったな。
どのあたりから狂ってきたんだろう?


10月7日(火) 曇のち雨

仕事があいかわらずはまってる。
今月も残業時間が多くなりそうです。
出荷控えてるし仕方ないかね。
個人的には毎日8時まで仕事するくらいなら
定時(6時)に帰る日と10時までやる日が
交互にきたほうがマシなのだが(笑)

GUITARFREAKS。
金星獲得のチャンスの発生する条件がわからない。
今日相手が3連勝くらいだったのに「勝ったら金星」になったし。
相手とスキルポイントが離れてたわけではないんですがね。
相手オレンジだったし。
まぁ私はショート曲のスコアパートしかプレイしてない、
ロング触ってない、GRAND PRIXメインの人なので
まだ黄ネームだったりしますが、それでも100しか離れてないぞ。
銀ネームと当たって勝った時に金星もらったのは嬉しかったけど
3連勝中のオレンジに勝って金星とかもらってもあまり嬉しくはない。
だって私がリアルに黄ネームだったとしても
このくらいじゃぜんぜん格上の相手ってわけじゃないし。
どういう条件で金星もらえるんだろ?

QMA。
昨日検定やっててカンストしたサブカでプレイ。
上級魔術士→魔導士の昇格試験だったので
決勝進出だから1クレで終了。
そのあともう1クレやったら昇格試験でもなんでもないのに無駄に優勝しました。
これで持ってるカードのほとんどが魔導士以上になってきました。
QMA V終了までには全員賢者にしたいですね(笑)


10月8日(水) 曇

私の契約だと月に180時間以上働くと
派遣先から派遣元に支払われる金額が変わるらしいので
派遣先の担当者は私が1ヶ月に働く時間を
なるべく180時間に収めて欲しいらしいんだけど
今月は平日が多いため、1時間たりとも残業しなかったとしても
稼働時間は176時間。
月初に9時まで残業だった日が何回かあるから
残業時間4時間などとっくに突破している。
ということで来週あたりどこか休みが取れそうです(笑)
忙しいのには忙しいんだけど、休んで欲しいらしい。
映画が観にいけるから水曜日にしてもらおう♪

GUITARFREAKS。
久しぶりに師匠とずっと遊んでました。
over thereを繋ぎたかったらしくたぶん10回くらいやらされた。
私これクリアできないんですが。
最初まったくオルタが合わずにEランクとか取ったら
Dにしろ言われて、なんとかDランクに上がったら次はCとか言うしー。
最初の運指の部分をまったくミスらなかった回でかろうじてCランク取れました。
結局高速部分は出来ていないということだ。高速苦手だなー。

QMA。
サブカードで検定。
90年代検定が全部のカードでSランクになりました。
1枚惜しかったものが。
初回挑戦時に2450点。
あとちょっとだったのに。
検定初回挑戦でSが取れたことはこれまでに2回だけだったから取っておきたかったなー。
残念。

あと海外旅行検定も全部Sランクになりました。
だいぶサブカの検定も埋まってきました。
次はロボットアニメやってないやつやろうかな。
一番やってるときなら何も資料無くてもS取れましたが、もう忘れてるから無理だね(笑)


10月9日(木) 曇

来週水曜休みもらいました。
何か映画観にいこう♪

4Qのキックオフがまたボーリング大会だというのを聞いた。
めんどくさいからやめてほしい。
イベント嫌いなのです。
いいじゃんね。会社で軽く会食くらいで。
上手く逃げる口実でも考えようかな。

QMA。お友達と検定。
アニマル検定をやってみました。
素でやったらAどまりくらいでした。
ちゃんとわからない問題拾っていけばSは難しくないですね。
高校野球みたいな馬鹿な問題出ないみたいだし。
でも興味のある分野でないのでやる気になりません(笑)
何か面白い検定始まらないかな。


10月10日(金) 曇

仕事早めに終わったんでゲーム。
今日も師匠と遊びました。
Leaving 3クレ分くらいやらされて
私はこの曲全然出来ないのでEランクとか出るんですが
なんとかDランクまで。
クリアも見えないことはないかなー。
なんとなく譜面が見えてきたので。

あとはover there GUITARがぎりぎりクリアとか
R#1最後の滝までゲージ持ったとか
早いオルタの曲が少しずつマシになってきました。
慣れるのが早いか腱鞘炎になるのが早いかといったかんじですが。
右腕痛いです。


戻る