Diary
2008年10月中旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら

戻る


10月11日(土) 曇

映画を観てきました。
「容疑者Xの献身」
意外と面白かった。
感想はそのうちまとめて書きます。
だいぶ溜めてしまった。

GUITARFREAKS。
BATTLEモードだけ遊ぼうと思って作ったカードがあったのですが
しばらく放置してたので今日はそのカードで遊んでみた。
当然スキルポイントが上がるような曲を選んでるわけではないので青ネーム。
メインカードで遊んでるときよりも金星戦発生するかなと思ったんですが
そうでもないんだね。
スキル400以上離れてる人に当たったときも発生しなかったし。
金星戦の発生条件って何でしょうね?

さてこのカードも争奪戦コンプリート目指してみようかな。
昔のキャラバトルなんかよりよほど完走するのが楽だからね。

メインカードでもちょっとだけBATTLE。
私がBATTLEやるのは蒼白とかやりたいからなんですけどね。
BATTLEなら落ちないし(笑)
そんなで適当に遊んでたら26勝1敗なんてヤツに当たった。
なんでこう狩りが多いのか。
ということで全力でGO。
蒼白BASS SRAで32万差をつけて、追い討ちで相手の曲でも勝ちました。
私BATTLEの勝敗はどうでもいいのでいつも全然気にしてないんですけど
こういうときは勝つと嬉しいですね(笑)性格悪いな(笑)


10月12日(日) 曇

お友達とQMAの漢字検定と少年漫画検定をやってきました。
どっちも2人がかりでなんとかSランク。
そして、漢字検定でわからなくて気になった問題をメモってきたので
家で調べたら・・・
本家の漢字検定で過去に出題された問題とまったく同じ問題でした。
出題された漢字が一緒なんじゃなくて、
例文も一言一句違わずにそのままの出題。
手抜きだろコラ。

GUITARFREAKS。
ちょっとしたバグがあります。
バトルでしか取れない称号がスタンダードやってるときに取れます。
条件はある程度絞れているので
今日ちょっとお友達に頼んで検証してきました(笑)
発生条件は私が考えてる通りっぽかったです。
少なくとも現象を起こす必要条件は確定しました。
さて、こなみさんにまたバグレポートでも送りつけるか。


10月13日(月) 曇

体育の日で休み。
関係ないけどむかしは体育を「たいく」だと思っていました。
どう見ても「たい」と「いく」。
「たいく」では「い」がひとつ足りないじゃないか。

今日もQMA。
サブカで検定試験やってきました。
今回簡単にSランク取れるので全部のカード埋めてみようかなと(笑)
ランダムの係数が変わるのか、カード変えると問題が変わって面白いです。
漢字検定は問題があまり多くないので何度もやると飽きますが
少年漫画のほうはわからない問題が多いせいか
問題が多く感じるのでしばらく楽しめそう。
どっちも4000点くらいは目指してみようかな。

GUITARFREAKSも。
GRAND PRIXとBATTLE。
BATTLEはどっかの馬鹿赤ネームが途中で捨てた蒼白で
たぶんこれまでの最大の70万点の差で勝利とか
あまり面白くなかったんですが
前なら自選曲でどれだけ差をつけようとこれを選ばれたら
ひっくりかえされて負けていたというMisirlou COMBO重視で
数万点のビハインドにおさえられるようになってたのはよかったかな。
この程度なら巻き返せるので。
というかMisirlou ミス3だった。繋げよ。

あとはSTANDARDでランダム選曲やったらDynamis EXT GUITAR引いて
落ちるかと思ったらBランク取れたとか
なんかいろいろ少しずつ出来るようになってるみたいです。
DynamisいつもBASSやってたけどGUITAR頑張ってみようかな。


10月14日(火) 曇のち雨

QMAの漢字検定、全部のカードでSランクになりました。
一番最初にSにしたメインカードが一番得点が低かったので
ちょっとむかついてメインカード更新してきました(笑)
こんな問題が手抜きの検定あまりやりこむ気なかったのに・・・。
とりあえず4700点くらい出た。
5000点いくのかな。
普通に漢字の勉強として面白くないわけではないんだけど
QMAに金入れるなら本家漢字検定の問題集を買ってきたほうが
有意義な気がします。

GUITARFREAKS。
サブカでBATTLEやってまた争奪戦コンプリートを目指してみようかなと思ったんですが
勝つとすでに持っている色の石だし、
石獲得がかかってるときは負けるしで
勝率が悪かったわけではないのに全然はかどりませんでした。
駄目だ・・・。日を改めよう。

明日は休みです。
映画でも観にいってきます。


10月15日(水) 曇

有給休暇。
映画を観てきました。レディースデイなので。
錦糸町で「アイアンマン」と「最後の初恋」を観ました。
前者はわりと面白かった。
いいかげん感想書かないと。

GUITARFREAKS。
今日はSRAカード。
MOVE OVER GUITARと最速逃避行 OPENをフルコンボ。
これで前作繋いで今作繋いでない曲は
GLIDEとVENUSと月光蝶と差無来!!。
一度繋いだヤツはバージョン変わったら一回で終わらせたいんですけどねー・・・。
やっぱりスキルポイントって瞬間最大風速だよね。

QMA。
漢字検定。4800点くらい。
飽きてきたから5000点とったら漫画検定のほうやろう。


10月16日(木) 曇

昨日休んだばかりですが来週の月曜日も休みにしました。
午後に派遣元の会社の健康診断があり、
さらに夜は試写会に当たったのです。
これで今月は有給休暇2日消化。
でもまだ20日以上余ってるのよね・・・。

GUITARFREAKS。
指慣らしで1クレ目全部ランダム選曲にしたら鬼姫とDD3引いた。
私スロースターターなんですから
1クレ目からそんなのまとめてやったら手が攣る(笑)
鬼姫はレベル96だっけ。惜しい。どうせなら99の曲引けば称号取れたのに。

QMAの漢字検定が5000点越えました。
5300点だったかな。
いまの全国1位は6200点くらい。
この先は運ゲーですね。
今回タイピングが配点高いので、
タイピングが多く出れば5500点くらいはいくかもしれません。


10月17日(金) 曇

GUITARFREAKS。
やっとパーフェクトゲームの称号取れました。
たまたまCOM戦になったので簡単な曲選んだからなんだけど
いままでCOM戦になったときもこの称号取る目的で簡単な曲を選んでたんです。 でもCOMのほうの選曲がやったこともない曲だと
簡単だろうがやっぱりGr1出たりするので取れませんでした。
でも昨日はCOMの選曲もエクセ取りやすい曲だったのでやっと取れました。
満足。

お友達とQMA。
そろそろ少年漫画検定のほうやろうかなと思いつつ
Sがド安定してる漢字検定のほうを。
配点が高い問題が多いので4000点から4600点くらいは出るみたいですが
いまだに答えのわからない問題が。
ある漢字が国字かどうかはどうやって調べるんだろう?

そのあとお友達と飲みに行ってきました。
飲みに行った店あまり私が好んで飲む種類の飲み物は置いてなかった。
そして家に着いたら4時だった(笑)
明日午前中から映画に行こうと思ってたのに・・・。むり。


10月18日(土) 曇

4時に家に帰ったせいで結局10時くらいまで寝てしまったので、昼から映画観てきた。
「イーグル・アイ」
今日から公開。
プロットは特に斬新ではなかったものの
それなりに面白かった。

映画を観たのは本八幡だったので
久しぶりに本八幡のゲーセン行ってちょっとGUITARFREAKSやって
SRAカードで秋風GUITAR繋がった。
メインカードで秋風繋いだのもこのゲーセンだったっけ(笑)
相性いいのかもね。

秋風、SRANで繋ぐの実は初めて。
SRANのが簡単なはずなのに、RANと正規しか繋いだことないのよね。
(しかもRANはバトルで選ばれて、正規はGRAND PRIXで強制正規でやらされたやつ。どっちも自分で選んでない。)
これでSRAカードまたちょっとスキルポイント上がりました。
1200いくかなー?

あとは小岩戻ってお友達とセッションやったりバトルやったりいろいろ。
A.DOGMAのスキンにしてみたけど、私FULL DARKなのでまったく意味無し。
もうちょっと考えてくれというのだ。

明日も何か映画観に行こうかな。


10月19日(日) 曇のち雨

今日も映画鑑賞。
「P.S.アイラヴユー」を観ました。
ものすごい退屈だった。
何故観に行った自分?
全然趣味じゃないのに。
好きな俳優が出ていてもストーリーが趣味じゃないものは
むやみに観ないようにしよう・・・。

その後はお友達とセッションやったりバトルやったり。
バトルのみやってるカードでようやくFINAL ROUND COMPLETEしました。
最後は赤ネームさんとでした。
負けてまたその色の人に当たるまで待つのかと思ったらぎりぎり勝った。
SRA強くない人でよかった(笑)
メインカードは2日で終わったというのに巡りあわせが悪すぎです。
いったい何クレかかったのやら。


10月20日(月) 曇

健康診断なので有休にしました。
でも午後からなので、朝からGUITARFREAKSのバトルやってました(←馬鹿
朝と言っても10時からですが、けっこう人居るね。
みなさん何やってる人なのかしら?
学生のわけはないんだけど。
私みたいにたまたま休みの社会人かね?
とりあえず今日の収穫。金星2つ獲得。
「強敵」称号まであと1つです。

健康診断。
採血で気が遠くなるのはもはやお約束状態。
一昨年くらいから癖になってしまったようで
一昨年は倒れたし去年は気持ち悪くなった。
そして今年も気持ち悪くなりそのときに血圧を測られたものだから
最高血圧値77、最低血圧値38という実に恐ろしい値をはじきだした。
ねぇ、ドラマの手術中のシーンとかで容態が急変して
死にそうになってる人の血圧がこのくらいでしょ。
まったくどうかしてる。
私一生献血は出来ませんね。

夜は映画。
試写会が当たったのです。
「レッドクリフ」を観てきました。
一言断っておくならば、これはPART Iです。
二部作なんです。
ジョン・ウー監督お約束の白い鳩が飛んでいってto be continuedになります。
一話完結と思って観にいかないほうがいいです。
あと三国志好きじゃない人は観にいかないほうがいいです。
一人ひとりの武将の見せ場があり好きな人には楽しめますが
知らない人は長すぎて飽きると思います。
まともな感想は近いうちに書きます。
公開は11月1日です。


戻る