Diary
2009年1月中旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


1月11日(日) 晴

映画を観てきました。
「ヘルボーイ/ゴールデンアーミー」
続編ものなの気づかないで観にいっちゃった(笑)
まーわからなくはなかったけど。

QMA。
ハリウッド映画検定が3000点越えました。
次に目指すは4000点。
頑張ります。

GUITARFREAKS。
バトルだけプレイしてるカードで争奪戦。
銀ネームの人に当たったんですが、
たぶんこっちが水色(←スキル詐欺)だったせいか
選曲が楽な曲(ひとりぼっちSRA)のコンボ重視当ててきて、相手が凡ミス。
私の選曲はランダム選曲でカゴノトリだったんですが
私がフルコンで相手が1切りで、なんか勝っちゃいましたごめんなさい。
メインカード挿して当たってたら違う曲が飛んできてただろうから
勝てなかっただろうなー。


1月12日(月) 晴

QMA。
ハリウッド映画検定が3800点越えました。
4000点は線結び、一問多答、順番当てをなんとかしないと厳しい。
でも見えてはいるので頑張ります。
まずは全問正解を目指さないと。
いつもなにかしら間違えます。
1940年代の映画など知らん。

あとは友達のカードの映画検定をSランクに。
ほかの新しく配信された3つの検定も
近いうちに片付けないとな。

GUITARFREAKS。
バトル用カード、相手にMUDAIとアクエリオン当てられて
いっきに20もスキル上げさせられた(笑)
緑ネームになった。
黄色にするのはちょっと難しいかなー。
あ、今日初めて、沖縄の人とマッチングした。
メインカードでマッチングしたかった。
希少特産品もらえたのにー。


1月13日(火) 晴

仕事中親からメールが入って
ノートパソコン落としたとか言ってるんですけど。
何で安定した場所に置いてあるものが落ちるの?
家に帰って確認したらちょっと角が欠けてたけど
動作に問題は無かったのでよかったけどさ・・・。

QMA。
ハリウッド映画検定。57位くらい?
スロット、線結び、一問多答、順番当てが難しいですね。
半端ないです。
初見で取れるものが半分くらいとか難しすぎ。
とりあえず2桁順位目指して頑張ってます。

GUITARFREAKS。
まだSTONEコンプリートしてないサブカで遊んでたら
同じ人と2回当たって、SRAN戦で圧勝したんですが
3回目また当たったらSRA禁止になってて笑った。
まちがいなく私のせいだと思う。

バトルやると、選ぶ曲がたいてNOTESが700前後の曲ばかりなので
右腕が痛くなります(笑)
ああ疲れたわ。


1月14日(水) 晴

QMA。
ハリウッド映画検定。27位くらい。4000点超えました。
昨日、スロット、線結び、一問多答、順番当てが難しいですね。と書いたけど、
タイピングも難しい。
難しいと感じているのにわかるけど(笑)
5000点超えられるかな。

なんてことをサブカでやっていたのですが、
大魔導士1級カンストしたので賢者の昇格試験受けました。
計算してフェニックス組に落としておいたので、1回で優勝出来ました。
映画検定のおかげで魔法石稼ぐのが早くてよい。
トーナメントやったら15分で100個前後のところ、4分で50個稼げるし。

GUITARFREAKS。
当面の目標であったBLUE FOREST EXT GUITAR SRAをやっとクリアした。
出来なさ過ぎてまだスキル対象がBASSから移らないけど
これちゃんと出来るようになりたいな。
がんばろう。


1月15日(木) 晴

QMA。
ハリウッド映画検定。4500点超えました。
5000点取るためには1940年台のものを覚えないと・・・。

あと、お友達とやってアニソン検定がSになりました。
こっちは面白くないので1回S取れればもういいや(笑)
アニソン検定に特撮が出るのは納得のいかないところです。

GUITARFREAKS。
バトル用カードでストーン争奪戦コンプリート。
最後2色残っていたんですが、1クレで終わった(笑)
当たらないときはとことん当たらないし、当たっても銀ネームで勝てなかったりするのだが
進むときは簡単に進むものである。

DRUMMANIA。
Funky sonic World ADVがクリアできなかったんです。
EXT じゃなくて ADVが。
ADVなら出来るだろうと思う人は一度やってみるといい。
これ絶対レベル50台ではないと思う。
で、このところずっとやっていたんですけど、今日ようやくクリアしました。
SESSIONクリアではない。単独。
これでLV60以下は全曲クリアしたことになる。
もうFunkyはやらん。
さて、クリアできない曲で次にレベルが低いのは何だったかな。


1月16日(金) 晴

QMA。
ハリウッド映画検定。4700点超えました。
グレゴリー・ペック出演作品あたりいいかげんに全部覚えよう・・・。

GUITARFREAKS。
MIDNIGHT SUNに挑戦。
ロングのほう。
オルタはええよ。無理。
ADVもEXTも変わんないし。
曲は好きなんだけどなぁ。
ADVで、自力クリアしてるのにもかかわらず達成率54%とかついたからもうやんない(笑)

あとは久しぶりにHYRANカード。
師匠にBLUE FOREST EXT解禁させてもらって
そのあと何度かBASSでやって対象にしました。
ほか何曲か更新してちょっとスキルポイント上がったけど
まだメーデー(EXT OPEN LV51 FULLCOMBO)にスキルマークがついているのは
何とかしたいところです。
でも今日はBEAUTIFUL DAY?だっけ?LIFE?のロング曲が
1回でFULLCOMBOとれたので満足。
前作でGRAND PRIXで繋がらなくて何度もやった曲なのに(笑)


1月17日(土) 晴

映画観てきた。
「ミーアキャット」と「007/慰めの報酬」。
「ミーアキャット」は去年癌で亡くなったポール・ニューマンが
ナレーションをやっている作品です。
ポール・ニューマンの声を聞きたかったのに
日本語吹き替え版しかやってないでやんの。
映画館の上映作品を決める担当者馬鹿じゃないの?
日本語吹き替え版だったせいで客にガキが多くてうるさかったし。
最悪でした。
「007」のほうは、全然007じゃない普通のアクション映画だと思えば
それなりに楽しめると思います。
でももっと洗練されたボンドが見たいです。

携帯の機種変更をしました。
P-03Aにしました。
厚い。
前のが薄すぎたからね・・・。
でも前のは日本語変換が馬鹿すぎて使えなかったのですが
今度のは普通に使えるのでよかったです。
さて、これから購入のときに割引目的で契約した諸々のオプションを全部解約します(笑)

GUITARFREAKS。
昨日からHYRANカード頑張ってます。
OPEN苦手なので、OPEN HYRANやってるんですが
なんでGUITARのSRAでSが出る曲で落ちかけるのだ。
OPEN駄目すぎ。


1月18日(日) 曇のち雨

映画観てきた。
「感染列島」。
突っ込みどころが多すぎでした。

GUITARFREAKS。
MIDNIGHT SUN3回くらいやったら右手がおかしくなった。
オルタ早すぎ。多すぎ。
手が壊れますって。
途中でちから尽きて落ちるので、まだクリアできてないから
次体力のある日にまた挑戦します。
運指が難しくて出来ないとか、オルタが早すぎて出来ないとかいう曲は多々あるけど
途中で体力が尽きるから出来ないという曲はこれが初めてかもしれない。
うまく体力を温存する場所と全力でいく場所を見極めないと(笑)


1月19日(月) 曇

会社の朝礼で暖房が効きすぎててきもちわるくなった。
朝は体調がよろしくない。(←低血圧)

GUITARFREAKS。
今日もMIDNIGHT SUNに挑戦。
オルタ早すぎ。多すぎ。
無理。
そのうち筐体ランキングに入るんじゃないかと思いますね。
そのくらいやらないとクリアできる気しませんが。

DRUMMANIA。
争奪戦コンプリートしました。
居るクラスが違ったところで勝率は半々で変わらんのに
何故にGFより手間取るのか。
答え。肝心なときに勝てないから。
もっと頑張らないとね。
あ、そういえばバトルの最中、いままでクリアできなかった差無来ADVクリアした。
これで60台でクリアできてない曲は無くなったはず。たぶん。
次は70台クリア埋め頑張ります。

QMA。
ハリウッド映画検定。
何一つ回収出来る問題(わからない問題)が出なかった。
わからない問題が出るうちが面白いんだけどな。
自己ベストは4700ちょい。
目標は5000点です。


1月20日(火) 曇

朝の電車がちょー混んでた。
毎日同じ時間帯の電車を利用する人数って大差ないと思うんですよ。
同じ電車に乗っているのに何故日によってものすごく混むときがあるのか。
つぶされるかと思った。
そんな中PSPで音を消さずにゲームやってる馬鹿が居たので
蹴り飛ばしてやろうかと思ったが混み過ぎてて身動き取れなかった(笑)

GUITARFREAKS。
HYRANでサークルコースター OPENやったらCランクだった。
OPEN駄目すぎだろう。
HYRANカード真面目に頑張ろう。

QMA。
ハリウッド映画検定。
4800点くらい。
ハイスコアじゃないけど惜しいときがあったんですよ。
サブカでやったら、未プレイの状態から2496点。
1クレ目でS出せそうだったのに。
1クレ目でSって滅多に出ない上に
写真撮っても1クレ目であることを示せないので意味が無いのですが
1クレでS出たよとか言いたいじゃん(笑)


戻る