1月21日(水) 雨のち曇
会社の人に東野圭吾の本を借りて読みました。
探偵ガリレオ。
これドラマになってたらしいね。
ドラマ観てないから全然知らんけど、小説は面白かった。
この前まで読んでた森博嗣となんとなく似てる。
理系知識全開なとこが。
でも探偵役のキャラクターはこっちの話のほうがお茶目。
GUITARFREAKS。
HYRANカードでロングをいろいろ。
全曲クリアは緑でも無理だけど
なるべく多くクリアしたいです。
1月22日(木) 曇のち雨
今月は25日が日曜なので明日が初給料日。
今日明細票をいただきました。
べつに社会人になって初めての給料ではないけど、ちょっと嬉しい。
GUITARFREAKS。
久しぶりにメインカードでバトルやった。
争奪戦全然このカードでやってないのでやることにした。
事故(笑)でSSにいたのでクラスを落とすところから。
私が勝率五割くらい取れる適正クラスはA1なので。
今日はぜんぜん勝ってないけど週末くらいにはコンプリートしたいです。
QMA。
国語力検定。
Aが取れているカードで全答して1600点くらいだったときは
二度とやるか!と思った。
引きゲー・・・。
1月23日(金) 曇
1Qキックオフでした。
去年の出荷テストのときに発生したインセンティブをもらいました。
ありがたいのですが、何ヶ月も経っているから
一体何をやり遂げたことによるインセンティブなのか
感覚がなくなってしまう・・・。
もらったインセンティブ何に使おうかな。
GUITARFREAKS。
メインカードで昨日ようやく始めた争奪戦の続き。
でもすぐにやめてHYRANカードを始めてしまったので
第1ラウンドすら終わらなかった。
まだ1勝しかしてないし。
明日続きやろう。
明日は従弟と映画を観にいく予定。
今年何本目になるんだろう?(笑)
1月24日(土) 曇
「ザ・ムーン」を観てきました。
アポロ計画のドキュメンタリー。
映画としてではなくNHKとかでやってる特番で観てもいいような内容ではありましたが
興味深かったです。
GUITARFREAKS。
Immortal BindとIdle GossipがバトルでSRAで飛んできたのですが
自分はクリア出来たし、なんか相手は自爆してたので勝って満足(笑)
メインカードの争奪戦は第二ラウンドまで終わりました。
MIDNIGHT SUN Longプレイできるようになったからもういいかも。
あとHYRAN。
EXTRAステージで、クリア出来ないだろうと思ってやった
GETAWAY OPENがクリア出来たのでこっちも満足。
いまだにOPEN HYRANが苦手。
QMA。
国語力検定がようやくSランク。
べつにわからない問題が出て難しくて出来ないわけじゃなくて
配点の低い問題ばかり出るので全部正解してもAなので。
ようやくSに足りる問題のセットを引いただけの話。
もうやんない。
1月25日(日) 曇
「エレジー」を観てきました。
途中で飽きてしまった。
いくら映画が好きとはいえ、
やはりどうしても合わないジャンルの映画というものは存在するらしい。
GUITARFREAKS。
メインカードでの争奪戦、MIDNIGHT SUN取れたからもういいかなとも思ったんですが
やっぱり称号も取っておこうと思い、今日は第三ラウンドまで完了。
そしたら第四ラウンドに入ってすぐに、ライバルに遭遇しました。
今作ライバルとマッチングしたのは初めてです。
「昨日の友は今日の敵」の称号もらいました。
バトルやっといてよかった(笑)
HYRAN。
長いオルタがぐだぐだになりそうだからと思って避けてたSOME HARD REACTIONSやったら
SRAでやるより高い達成率が出た。
なんでこのカードで自己ベスト?
いっきにロング曲のスキル対象の一番上になった。
ほかの成果は・・・
恋は臆病OPENがやっとクリア出来たくらいかな。
OPEN苦手すぎです。
QMA。
ハリウッド映画検定で5000点越えました。
メインカードじゃないけど(笑)
これ以上は引きゲーですね。
5000点越えたときは実は線をひとつ落としているので
もう少し更新することは可能。たぶん。
自己ベストは漢字検定の5300点くらいなので
そこは越えておきたいところです。
1月26日(月) 曇
今日からプリズンブレイクサードを観始めました。
もちろんPSPで通勤時間に。
セカンドを観てから少し時間が経っていたので
ちょっと忘れかけてましたけど
マイケルとマホーンとベリックとティーバックが
同じ刑務所に居るなんてそれだけですでにお祭りです。
ベリックはなんでつかまってるんだっけ?(←忘れてる(笑))
まあいい。面白そう。
サードは短い(全13話)なので来月の頭くらいには観終わるかな。
仕事はいつもどおり。
いつもどおりでなかったのは、
向かいの席の人が奥さんが熱出たとかで休みだったことくらい。
そーいやうちの母も風邪引いてるな。
風邪がはやっているんですかね。
気をつけないと。
GUITARFREAKS。
バトルストーン争奪戦、メインのカードが第四ラウンドであと1色。
当たらないんですけど。
勝てないんじゃなくて当たらないの。
まぁほかのカードが終わってからやってる以上
すでにこれメインカードと言えない気もするんですがね(笑)
早くSTONE HUNTERの称号欲しいな。
QMA。
ハリウッド映画検定、映画得意とはいえ
さすがにわからない問題も多々あるので、
わからない問題だけ資料を作っているんですが
それを見た友達曰く、「(私にしか)役に立たない」だそうで。
そりゃ、線結びの問題の答えが1組しか書いてなかったりしますからね。
4組で出題されたけどほか3組は全部素で引けたので
残り1組がさらにわからないものとセットで出たときのために
1組だけメモってあったりするのです。
答えがわかるものまで全部書いてあったら探すの大変だし
人のために作ってるわけじゃないもんね。
(彼は見て参考にしたかったらしいのだけど(笑))
今日のベストスコアは4500点くらい。
これまでの自己ベストは5005点。
更新するのがだんだん難しくなってきました。
あともう集計が終わってるけどやってなかった世界遺産検定を片付けました。
持ってるカード全部Sにした。
思っていたより楽だった。
行ったことある場所が出たので問題初見でも答えがわかったりしたから。
芸能、雑学、学問系の検定はなんとかなるものです。
問題はモータースポーツと五輪。
最後まで残りそう。
1月27日(火) 曇
昨日観始めたプリズンブレイクサードは5話に入ったところ。
会社の往復の電車の中と昼休憩で、一日2話ってとこかな。
GUITARFREAKS。
バトルストーン争奪戦、ようやくメインのカードで終わりました。
最後の1色が当たらなくて大変でした。
正確に書けば最初のクレジットの1戦目で当たったんだけど負けて
そのあとずっとその色の人に当たらなかった。
でも最後はコンプリートしたのでSTONE HUNTERの称号もらいました。
これで称号いくつかな。
今日はランダム選曲で引き当てたMisirlouで相手に25万差が付いたのでちょっと満足です。
前なら自分が25万くらい負けてた曲だわ(笑)
HYRANカード。
EXTRA STAGEでOPENにしてランダム引いたら繚乱引き当てた。
相変わらずすばらしいランダムの引き。
出来るわけがない。
1本目の滝の抜けるとこで落ちた。
無理です。
QMA。
久しぶりにフード検定やってみた。
まだSを取っていないカードがあったので。
問題が少ないから手元に資料があればSは楽に取れるけど
内容が難しいよねこれ。
料理や食事に興味がないからかしら。
耳慣れない言葉のオンパレードです。
Sが取れてないカードは今日で全部終わったので、
次は・・・戦国時代検定でもやるかな。
これもかつてS取ってるけどたぶん綺麗に忘れてる。
1月28日(水) 曇
月曜に奥さんが風邪で休んでた職場の前の席の人が
昨日は別な用事で休んでたんですが
今日風邪もらったらしくマスクして出社してきてた。
マスクしてたとしてもごほごほされて仕事されてたら迷惑・・・。
具合悪かったら休んで欲しいなぁ。
周りに移るから。
チーム全滅とかなったら困る。
GUITARFREAKS。
300勝まで遠くなさそうだったのでちょっとバトル。
300勝で称号あったよね?
あとはお友達とセッションをやったりHYRANをやったり。
HYRANのOPENがいまだに慣れないです。
QMA。
今日はサブカで戦国時代検定を。
これもS取ったことあるのに忘れてる忘れてる。
当時から出来なかった問題は当然いまだにわからないわけですが
当時出来てた問題も忘れちゃってますからね。
ちなみに当時から出来なかった問題は
城の写真が4枚表示されて、築城された順番に選べとかいうやつ。
この問題、何が難しいか。
・城の区別がつかない
(どの写真がなんという城か、似すぎてて覚えにくい)
・選択肢がしょっちゅう入れ替わるので4つだけ覚えるわけにいかない
・初見の城の写真があった場合、調べるにしても何城であるかを調べるのが困難なので正解がわからない
ぱっと見て何城かわかる城なんて、外壁が特徴的な色をしている大阪城しかありませんよ(笑)
むかしの検定問題、久しぶりにやると面白いわー。
とりあえずこの検定はサブカ全部Sになりました。
ところで違う検定だけど
ハリウッド映画検定のある女優の出演した映画を
全部選べという多答の選択肢に邦画が混ざってたんだけど何故?
簡単に消しこめるからいいけどさ、なんか違うだろ。
問題または選択肢が変な問題に遭遇したのこれでこの検定で2問目。
まぁ五輪検定よりかマシか。(←嘘問、誤字がものすごく多かった検定)
1月29日(木) 曇
プリズンブレイク第7話まで。
朝、錦糸町から秋葉原までちょー混んでて観ていられなかったのと
帰りも会社の人と一緒になってしまったので話をしていたから観られなくなってしまったので
ぜんぜん予定通り進まなかった。
ようやく1回目の脱獄に失敗したところ。
まぁ失敗はこのタイミングでは妥当でしょう。
7話で成功されても話が続かないから困るし(笑)
仕事は、次のリリースのスケジュールが決まりつつあります。
残業代がつかない契約になったので
極力定時で捌けるスケジュールにしてほしいものだね。
来月はちょっと忙しくなりそうです。
GUITARFREAKS。
バトル。
245勝→252勝まで。
ランカーじゃない限り適正クラスに居れば勝率は半々。
てことは300勝まであと約50クレかかるってことかい。
ま、50クレくらいなら2月中に終わるかな。
新作いつ?
HYRANはやったことないOPENをいろいろ。
南風やったらラストの長いとこがOPENと3つ押しと2つ押しが
ぐちゃぐちゃになって来たので落ちかけた。
このカードでopenpicker(OPENで300曲クリア)はまだまだ取れそうにありません。
QMA。
サブカのほかの検定やるのはちょっと飽きました(笑)
というか、Sが出てない検定はすなわち
Sを出すまでの興味がなかった検定だったりするので。
で、今日は気分を変えてハリウッド映画検定。
5300点くらい狙いたいんですけど5000超えるのも難しいですね。
今日の初見問題。
次の女優を映画『インディ・ジョーンズ』シリーズに初登場したのが早い順に選びなさい
アリソン・ドゥーディー
ケイト・ブランシェット
ケイト・キャプショー
いや、初見でも出来たんですけどね(笑)
簡単でした。
1月30日(金) 曇
今日で退職される方が居たのですが
チームの人が寄せ書き集めてた。
会社というより、なんか転校していくお友達にあげるみたい。
面白い会社だ。
会社で名刺をもらいました。
いままでは派遣だったので自分の仕事の名刺って持ったことなかったので
今回が初めてです。
営業職でないので使うことはまずないと思われますが
ちょっとうれしい。
その名刺に書いてあった私の所属する部署名、「品質管理ユニット」
今年この名称に変わったばかりです。
考えたのはいまのチームのリーダー。
「〜ユニット」にしたかったらしい。
「ユニット」って「部」とか「課」です。
なんか「24」みたい(笑)
(主人公の所属がCTU:テロ対策ユニット)
GUITARFREAKS。
バトル252勝→260勝まで。
同じくらい負けてるけど(笑)
今日は相手にスキルポイント上げられました。
REVOLUTION選ばれた。
疲れるからやりたくないのに。
GUITARでよかったけど(←OPEN出来ない)
称号取れるまであと40勝。
40戦で終わればいいけどそんなわけはない。
せめて40クレで終わらせたい。
QMA。
ハリウッド映画検定問題の四択で
答えがわからない(存在しない)問題があって
おかしいなと思って調べてたらやっぱり問題の間違いだったらしいことが判明。
これで映画検定の問題ミスは気付いただけで3問。
前のときも四択で答えが不明(私がわからないのではなく、答えに相当するものが無い)で
そのときはその問題が出るたびに1つ1つ違うものを選んで
消去法で答えを絞り込んでいったらコナミ的正解がわかった。
四択だからまだいいけど、これタイピングとかでやられてたら
正しい答えがわからなくて苦労するんだろうな。
勘弁して欲しいわ。
複数回答のタイピングで正しい答えを入力しても弾かれるとか
線結びで正しい結び先の選択肢が存在しないとか
四文字の答えが2年ずれてるとかの五輪検定よりもマシだけど・・・。
1月31日(土) 雨のち曇
プリズンブレイクサード、観終わりました。
やっぱり13話しかないので展開が早かったです。
中途半端に終わった感が。
早く続きを観たいです。
DVDの特典で24の第7シーズンの予告が入っていたのも嬉しかった。
こっちも早く観たいな。
あとはいつもどおりGUITARFREAKS。
HYRANカードのOPENパート埋め。
ランダム選曲にしたらサークルコースターとか出るし(笑)
なんでSRAでSの出るものがCランクになるのだ。
OPENほんとに駄目すぎる。
明日は1日なので何か映画を観にいってきます♪