2月11日(水) 曇
建国記念の日で休みでした。
水曜日。レディースデイ。
暫く有休がないので水曜に休みを取って映画とか出来ないから
ここは2本くらい観てきたいところでしたが
親戚と食事の予定があったので飯田橋へ。
なんで休みの日に会社の近くまで行かなきゃならんのだ。
食事は中華。
量が多くておなかいっぱいです。
昼に食べた後何も食べてないのに
これを書いている夜になっても全然おなかすいてきません。
映画は1本だけ観てきました。
飯田橋から日比谷に出て、シャンテで「英国王給仕人に乾杯」を観ました。
シャンテは前は単館だったんですが、いつのまにかTOHOグループに入ったらしく
今月からTOHOのポイントも付くようになったので
今年は観る映画の幅が広がりそうです。
「英国王給仕人に乾杯」は好き嫌いが分かれそうな映画でした。
とりあえず約一名飽きたやつがいたらしい。
鼾かいて寝てた。
失せろよ。
すぐ前の列だったら絶対たたき起こして追い出してやったのに離れてたのでムリだった。
GUITARFREAKS。
最近はずっとHYRANですが、いろいろ調子が良かった。
相変わらず無謀にもHYRAN縛りカードで繋ぎ屋の称号狙ってます。
300曲フルコン。
何曲足りないかなんて考えたくもありません。
とりあえず大切なものEXT GUITARが繋がったので満足です。
DRUMMANIA。
突然お友達にセッションに誘われて
それは良かったんですけど、
Rock to Infinity出されて大変でした。
BASICでレベル88。
こなみさん、BASICって単語の意味わかってる?
この譜面のどのあたりが基礎なんだい?
達成率50%とかついたんですがー。ムリ。
2月12日(木) 曇
ゲーム。
めずらしくGUITARFREAKSよりDRUMMANIAにちからの入った日。
(なんで「ちから」を漢字変換しないかってカタカナの「カ」に見えるからです。)
DMです。
Rock to Infinityです。
昨日書いたBASICでレベル88の意味不明な譜面。
とりあえず自称クリアラーとしてはクリア目指します。
水色ネームのやることじゃないとわかっていつつ、クリア目指します。
でー・・・
本日4回目くらいの挑戦、昨日から通算6回か7回目くらいの挑戦にて、なんとかクリアしました。
セッションクリアじゃないです。単独。
GRAND PRIXでやってるからスコアポイントが入っているので
間違いなく単独クリアです。
1点ちょいだけど(笑)
そして自力クリアしても達成率は50%のままでした。小数点更新。
スコアポイントの最低記録も更新しました。
どこがBASICだってのー!!
そしてお友達にクリアしたと言ったら
水色じゃ普通はクリア自体ができないと言われました。
だからどこがBASICだと。
これで気力と体力使い果たしたのでGFで何をやったかさっぱり覚えてない(笑)
MIRACLEが出来ないのでちょっと頭にきて2連奏したくらいですかね。
あとA.DOGMA EXTで何度もFAILED食らったり。
ノコギリ譜面苦手です。
ノコギリ苦手、早いオルタ苦手じゃ伸びないわけです。
どっちかいいかげん克服しないと。
ちょっとMIRACLEやりこもうかしら。
2月13日(金) 曇
バレンタインの前日でした。
バレンタインとはなんら関係ない会社でした。
前の職場のときは配ってた人も多少は居たんですけどね。
この会社は去年の日記にも書いてるけどそういう風潮はまったく無いらしい。
めんどくないからむしろ歓迎ですが。
定時にあがってゲーム。
私はGUITARFREAKSとDRUMMANIA両方で
GRAND PRIXのRock to Infinity CUPやっているんですが
まぁ当然のごとくGFとDMではスコアに開きがあります。
GFのほうはロング曲1曲も手をつけてないという曲数の差もあるのに
DMのほうで取れている点数はGFの三分の一以下です。
スキルポイントは五分の三くらいなのに(笑)
そんなでDMのGRAND PRIX。まだやってないロング曲を少しやりました。
EXTだと繋がらないと思ってBSCやADVでやって切ったときの点数が
ショートもひどいことになるんですがロングは余計ひどかったです。
10点とかって何なの?100点満点なのに。
GRAND PRIXやってるとほんとギタドラってつなぎゲーなんだなと思います。
繋がるだけがスキルではないと思うんですがねぇ。
いっそ全曲のスキルポイントのGRAND PRIXとかやればいいのに(笑)
スキルポイントだってつなぎ重視だけどスコアポイントよりは幾分マシ。
今日の成果は初めてロングのADVを繋いだことくらいでしょうか。
ロングはBSCはフルコンは何曲もありますがADVは初めてです。
簡単な曲ですがね。
新曲のNEXTなんちゃらってThomasが歌ってる曲のADV繋ぎました。
最後1500コンボくらいいっててびっくりした。
GUITARFREAKSのほうはHYRANカードでフルコン埋めやって
EXTRAでなんでもいいやーと思って引いたランダムが
jetcoaster☆girl EXT GUITAR(笑)
おいおいSRAでも危ないのに。
でもなんか奇跡的にゲージ一度も点滅させずにクリアしました。
ランダム面白いわー。
2月14日(土) 曇
毎月14日は私が会員登録をしているTOHOの映画館の割引デー。
1日の映画の日と同じように1000円で観られます。
ということで2本立て。
「ディファイアンス」と「三国志」を観てきました。
シャンテまで行ってきた。
感想は改めて書きます。
その映画館でのこと。
馬鹿オヤジがフロアに居る映画館スタッフに
建物の外のチケットを買う人の列が伸びすぎて公道にはみ出しているので迷惑だ。
何故整理しない。
などと文句を言っていた。
疑問。
何故外のチケット売り場のスタッフに言わない?
お前がそこで文句垂れてることによりフロアのスタッフが本来の仕事(チケットの確認)が出来ず
ほかの客に迷惑だ。
そもそも列が公道にはみ出して誰が迷惑してる?
少なくともお前は迷惑してない。
混んでいることに文句を言うなら混むのがわかりきってる割引デーなんかに見に来るな。
きっと割引の日の混雑を甘く見て映画館に来て
スクリーン観るのが疲れる前のほうの席しか空いてなくて
腹いせに文句を言っていたに違いない。
実際前から2列目に座ってたし(笑)
哀れなヤツ。帰れ。
映画のあと小岩戻ってゲーム。
ずっとGFのHYRAN。
DD5がBしかとれない。むずい。
繋ぎ屋称号(300曲フルコン)を狙っているので
繋げそうな曲をやってSS取れたらDD5やる。というのを繰り返していたため
ものすごく疲れた。
SRAでS取れるものが何故Aすら取れないのだ?
とりあえずAくらい取れるように頑張る。
明日も休みだからまた何か映画を観にいこうかな。
次が今年18本目(笑)
2月15日(日) 曇
今日も映画。今日は1本だけ。
「フェイクシティ」を観てきました。
感想は改めて書きます。
とりあえず一言だけ。
スクレが出てた。
いや、それは役名なんだけどね。ほかの番組の(笑)
プリズンブレイクのフェルナンド・スクレ役の俳優が出てました。
俳優名はたぶん知ってる人少ないだろうから書かないけど(笑)
テレビドラマの俳優と映画の俳優ってけっこう違うから
テレビドラマの俳優を映画の中で見つけたりするとちょっと新鮮。
GUITARFREAKS。
今日もHYRAN。
The Sound of TruthのBASSがあまり落ちなくなってきた。
最初の頃は序盤で終わってたのに。
っていうか難しいの序盤だけですけどね。
でも相変わらずBなのでAランクくらいは取りたいです。
DD5もBランクから進歩無し。
クリア出来てるのにAすら取れない曲けっこうあるなー。
頑張らなきゃ。
2月16日(月) 曇
仕事。
今日からリリーステスト・・・のはずが
モジュール出来てなくて延期。
っていうか変更箇所を確認したらぜんぜん駄目駄目だった。
なんでこう仕事が出来ないんだ・・・。
やってらんない。
QMA。
モータースポーツ検定をやってみた。
予想外にもあっさりS取れた。
この検定は難なくサブカ全部Sに出来そう。
QMA6が稼動するまでにまだS取れてない検定を
ひとつひとつ気長に片付けていこう。
2月17日(火) 曇
会社で社長と面談でした。
大きな会社じゃないので社長が社員全員と一人ひとり30分ずつとって面談します。
これで年俸が決まるらしいです。
私の場合は今年働き始めたばかりなので
本当に年俸がかかった面談は来年の今頃の面談なんですけどね。
GUITARFREAKS。
HYRAN。
GIANT SLUGが92%くらいという中途半端な達成率でスキル対象になってて
最初の頃やって繋ぎ損ねてすっかり忘れて放置してたっぽいので
繋がるだろうと思ってやってみた。
フルコン。
これでまた繋ぎ屋称号にちょっとだけ近づきました。
新作稼動までに間に合うのかどうか、いま何曲か数えてみようかな。
DRUMMANIA。
CHIMERAが曲がかっこいいなあと思ってたのですが
DMでやったことないのでやってみた。
最初がちょっとわけわかんないリズムで戸惑ったのですが
そのあとラスト近くまで1000コンボ以上繋がった。
最初のリズムさえわかればなぁ。
譜面サイトでも探すか。
2月18日(水) 曇
珍しく外でランチ。
来週、今月いっぱいで契約終了の人と送別会代わりのランチがあるのでその店探しに。
会社から飯田橋駅に向う途中にある中華の店に行ったけど
あまり美味しくなかった。
明日別な店にリトライ予定。
そして例のごとく午後ずっと気持ち悪かった。
いやべつに食材が駄目だったとかじゃなくて(笑)
だいたいどこのランチも私にとっては量が多いのだ。
GUITARFREAKS。
HYRAN。
フルコン曲数増やしと、オルタ曲の練習。
3連オルタだったら150BPMくらい、
長いオルタは120BPMくらいがクリアできる限界らしい。
140BPMくらいまで弾けるようになりたいな。
DRUMMANIA。
久しぶりに赤い鈴やったら、以前はクリアがあやしく
クリアできたときでもDANGER点滅したんですが、
危なげなくクリアできました。
と言ってもBランクでしたが。
Aランク目指して頑張ってみます。
QMA。
モータースポーツ検定、サブカ3枚ほどSにしてきた。
自分スポーツ苦手ですが、この検定は意外と簡単かもしれない。
自分が考える検定の難易度は、簡単なのから順に↓のようなかんじ。
国語力 問題は超簡単。ただしSが取れるかは別問題。S取得難易度は一番高い。
ハリウッド映画 楽に5000点いきます。
三国志 簡単。
漢字 簡単な上配点が高い問題が多いので4000点超えも楽。
-----ここまで調べてない状態でもS
コナミ 初期の検定なので問題数が少ないから回してれば簡単にS取れる。
メタルギア 範囲が狭すぎて問題数が少ないから以下同文。
アメリカ 普通に知ってることばかり出題されるので簡単・・・と思うのは私だけらしい。
海外旅行 同上
-----わからない問題をちょっと調べて覚えたら、助言・資料無しでもS取れるのはこのあたりまで
90年代
ミステリー&サスペンス
ROCK
クラシック
理科学
戦国時代
少年漫画
モータースポーツ
ロボットアニメ
アニソン
世界遺産
昭和
80年代
アニマル
-----ここまでは調べてない状態でもA。でも調べても覚えられないのでS取るには資料が必要。
-----興味なくて全然わかんないから調べてS取った
アイドル
フード
-----興味ないのでやる気が起きないから人に手伝ってもらった
江戸時代
お笑い
競馬
高校野球 これがやった検定の中で最悪でした。
-----まだ手をつけてないので評価不可
五輪
トレイン
こんな順番ですかね。
出題される問題の答えを調べてあるのを前提で、Sや高得点を取るのが楽かどうかはまた別な問題です。
「個人的Sの取りやすさランキング」は明日(笑)
2月19日(木) 曇一時雨
今日も外でランチ。
会社の向かいの店で中華。
昨日のとこよりおいしかった。
ので来週の送別会代わりのランチは今日のとこになった。
味はまあ良かったんだけど私はエンゲル係数の上げる気のない人なので
ランチごときに1000円以上かけるなら
GUITARFREAKS 10回やったほうがいいじゃんと思った(笑)
GUITARFREAKS。
HYRANでランダム選曲にしたらBlack Horizon引いたりFIREBALL引いたり。
自ら特攻するときはあっても、構えてない時に引くとびっくりしますね。
むずい。
DRUMMANIA。
書くの忘れてましたがちょっと前に覇王(全曲クリア)の称号取れました。
でもなんでMiracleにクリアマークがついてるか記憶にありません。
今はNOって書いてありますから。
あと、クライズとYOU CAN'T〜にクリアマークがついているのは
一体いつ誰がクリアしたんだろう?
LV90台なんて出来るわけもない。不思議だ・・・。
QMA。
モータースポーツ検定片付けつつ
賢者になるための昇格試験で止まっていたサブカをプレイ。
1回であっさり優勝して賢者になりました。
これで何枚目だっけ(笑)
QMAはいつもやってるように書いてるけど
実際のところはトーナメントはぜんぜんやらないので
回数こなしてるとかいうわけではないのに
けっこう優勝って出来るものですね。
新作になる前にサブカ全部賢者とか出来るかしら?
じゃ、昨日の続きの検定まとめ
Sが取りやすい順番に並べてみた。
実際のところSがとりやすいかどうかは問題の難易度に寄らない。
配点の高い問題が出やすいかどうかにかかっている。
そんなで個人的Sが取りやすい検定の順番はこんなかんじ。
漢字 配点の高いタイピングが多いので多少間違えても余裕
ハリウッド映画 配点の高いJSTが多いので余裕
三国志 全体的に問題が簡単
アイドル 配点の高い一多、線結びが多いので相当間違えても余裕
コナミ 全体的に問題が簡単
メタルギア 全体的に問題が簡単
-----このあたりまでは余裕。
アメリカ
海外旅行
ROCK
ミステリー&サスペンス タイピングを押さえておけば出来る
ロボットアニメ
クラシック 一問多答を押さえておけば出来る
理科学
少年漫画
モータースポーツ
90年代
戦国時代
アニマル
アニソン
世界遺産
フード
-----ここまでは問題の引きによる(笑)配点の高い問題がわかるかどうか。
お笑い
競馬
80年代
昭和
江戸時代
-----この5つは問題が多いので広い知識が必要だから、興味が無いと厳しい。
高校野球 問題がひどい。好きな人でも出来ないと思う。
国語力 全部正解で1600点くらいしか出ないときがある。配点低い問題が多すぎ。
-----ちょっとムリな2つ。
そして↓はよくわかんない
五輪
トレイン
明日は高得点が出しやすい順。
2月20日(金) 曇
GUITARFREAKS。
バトルポイントが2倍入る日だったのでバトル。
もう少しで300勝達成できそうです。
300勝の称号が取れたらもうバトルはやらん。
何故ってバトルで自分が選ぶ曲、NOTESが700以上の曲ばかりなうえ
毎クレジット4曲全部本気でやるんで疲れるんですよ(笑)
STANDARDは4曲全部フルパワーでなんて気力がもたないからやらない。
1曲や2曲は簡単だけど好きな曲とか簡単でエクセ出そうなのに出てない曲とか
適度に軽い曲まぜてやるんですが、バトルはそれ無いからね。
ほんと体力使いますよ。
称号無ければ絶対やってないと思います(←バトル嫌いだけど称号は集めたい人)
QMA。
お友達のスタンドやって優勝しました。
ドラゴン組で。
間違ったのは全滅したアニメ並べ替え一問だけで
学問4文字刺さったし、なかなか良い出来だった。
いつもこうならいいのに。
そのあとお友達と食事行って帰ったら5時だった。
ねむい。
おやすみなさい。