4月11日(土) 曇
お友達と「レッドクリフ」観てきました。
ちょっと首を傾げたくなるエピソードもありましたが
面白かったです。
そのあとお友達とQMA。
お友達のアニメの実力テストのお手伝い。
アニメ・特撮
あまり手伝えないがお友達がわからないものがわかるときもある
ゲーム・おもちゃ
Vのコナミ検定から来てる問題と、メタルギア検定から来ている問題がわかる。
まだ覚えていたことにわれながらびっくり。
ということで少しだけお役に立てました。
自分のほうも理系学問の生物の実力テスト。
やっとS取れました!
これでようやく理系が全部Sになった。
あとはまた例のごとくサブカを埋めていきます。
GUITARFREAKS。
称号取ってみたり、知らない曲にHYRANで突っ込んでみたり。
新曲で面白そうなのまだあまり見つけてないなー。
FIREなんちゃらっていまだに名前の覚えられないむずいやつは面白いけど。
あと悪魔城とのコラボのやつ。
譜面面白い曲あるとやらないのもったいないから
さっさと一通りはプレイするかな。
4月12日(日) 曇
映画を観てきました。
「トワイライト」
恋愛映画なんで本来興味ないジャンルなんですが
ヴァンパイアと人間の少女の恋ということで
ヴァンパイア映画は好きなので観てきました。
まあまあでした。
そのあとGUITARFREAKS。
称号を取るためにRANDOM NEW。
新曲で、ランダムで引き当てると称号が取れる曲があるので
隠し曲が解禁して確率が下がらないうちに
さっさととってしまおうかと。
そのことを話したらお友達もDMでRANDOM NEWをやり二人でそれぞれRANDOM NEW祭りです。
SRAカードは落ちる曲が多いので緑に下げてランダム選曲にしましたら
EXCELLENTとFULLCOMBO量産した(笑)
だって黄色でもFire and Frameがすでにムリですから。
称号はとりあえず1枚だけ取れました。
明日ほかのカードも取ってしまいたいです。
あとはFire〜やったりVampire Killerやったり。
Vampire Killer面白いわ。
わざわざ興味も無いゲームやって出した対価としては
十分な譜面と曲とレベル。
GUITARかOPEN、S取りたいなー。
QMA。
引き続き生物の実力テスト。
2枚ほどSのカード増えた。
だいぶ平均点が高くなってきました。
週末までになんとか全部Sにしたいとこなんですが
明日からGFでクエストが配信になるためたぶんそっちメインになるから無理でしょう(笑)
回収した問題整理だけはしっかりやっていきます。
4月13日(月) 曇
GUITARFREAKSで今日からクエスト配信。
今作からの新要素。
やってみましたが・・・無茶なのが多いんですけど。
FIREBALLやったらシャッター80%閉まって落ちたし(笑)
でもSRANとかHYRANでクリアってのもあったので
上手くやればSRAカードとHYRANカードでもちょっとは手をつけられそう。
普通にやって全部出して縛りカードでも出来るやつを確認してからやってみよう。
今日は30個ちょっとクリアかな。
何をクリアしたのかよくおぼえてませんが
シャッター80%でレベル40以上の曲をクリアしろってやつで
何をやろうか迷っていた私に、よりにもよって「Misirlouは?」って言ってくれた師匠と
それに従ってMisirlou EXTやってクリアする私ら二人とも、何か間違ってると思う。
Misirlou EXT GUITAR SHUTTER 80% HS 1 FULLDARK 正規譜面で
Aランククリアでした。
目が疲れた。
4月14日(火) 曇のち大雨
GUITARFREAKS。
今日もQUEST。
フルコンのQUESTがめんどくさい。
達成率90%以上とかコンボ○○○以上とかのQUESTもめんどくさい。
思ったよりめんどいのおおいなー。
いろいろオプションついていようが、クリア。だけのがいいのに。
あとADVでクリアとかもやめて頂きたいなあ。
ADV AUTOPICKクリアとかわけわかんないのはちょっと・・・。
ADV以上で、でいいと思わないか?
でもAUTO PICKクリアがあるおかげでSRAカードでも少し出来ます。
課題がもとからSRAでクリアのものと、
達成率が入らない条件のものだけSRAカードでやることにしました。
AUTOでやるとクリアしても0%になりますから。
すでにSRAでフルコンしてる曲を
フルコンが課題のQUESTでやるというのもありかもしれないですが
それをやりだすときりがなくなるしそれは普通のカードでやってるからいいや。
「SRAで〜」と「AUTOで〜」と「AUTO可」で、全部でいくつクリアできるかな?
少なくとも称号1つは取れそうだ(笑)
目的は称号と隠し曲解禁です。
HYRANカードもそのうち↑のSRAをHYRANでにして同じ条件で挑戦します。
今日のクエスト。
V5
難度65以上の曲をRANK A以上でクリア
難度65以上の曲をCOMBO 300以上でクリア
難度35以上の曲をPERFECT数 300以上でクリア
全部The Sound of Truthで埋めてやった(笑)
今日のQMA。
スロット
「1890年代に絶滅したとされるハワイ島に生息していた飛べない鳥は?」
「ハワイ」と言う文字と6文字リールから
「リョコウバト」を作りそうになってしまった。
リョコウバトは飛ぶってば。
野生の最後の一羽はハンターに打ち落とされたんだから。
これはなかなかいい問題といいリールの作り方だ。
教訓。問題はよく読みましょう。
答え→ハワイクイナ
4月15日(水) 曇
映画の感想をまとめてアップしました。
お勧めとか書いてももう終わってるのもありますが・・・。
もっと早くアップしろという話だ。
観るほうが早くて追いついてない。
ふぅ。
GUITARFREAKS。
QUEST。
めんどうなので後回しにしていた
フルコン、SS、RISKY、エクセをほとんどやらずに星500個達成(笑)
あ、RISKY1つだけやったわ。
なんでもないときには簡単にフルコンできる曲でも緊張するね。
切ったし(笑)
で、星が500個になって、ULTIMATE解禁。
にゃぐわってなに?無理ゲー・・・。
気持ち悪くなります。
プレイしてる最中吐きそうになりました。
にゃぐわ、ぶんしんにゃぐわ、にゃぐわまにあはクリアしました。
もうやりません。
SRAカードでも曲を解禁しようと思いQUESTやってるんですが
昨日も書いたように「SRAで〜」と「AUTOで〜」と「AUTO可」だけでやると
10th&11thまでしか解禁できないことがわかりました。
10th&11thに上の条件のQUESTが無い。
というわけでSRAN QUESTのフォルダ解禁は終了です。
10th&11thにHYRANが課題のヤツはあったので、今度はHYRANカードでやってみます。
4月16日(木) 曇
GUITARFREAKS。
QUEST。
To the ISTがクリアできません。
シャッター0→80%とかムリです。
最初から80%ならクリアできるんですが。たぶん。
0%から始まると前半がスピード遅すぎて出来ません。
設定した速度で弾けるくらいシャッターが閉まった頃には
ゲージが無くなって自分のほうが閉店になってます。
スピード狂。
やってらんねー。
あとは奇蹟の称号取れるかなと思って新曲ランダム。
Through the Fire〜3回くらい引いたんですけど。
疲れるから出るな。
偏りすぎだ。
QMA。
やってねー。
お友達のスタンドをちょっとやっただけ。
早く賢者まで昇格させて形式解禁したいのに。
トーナメントの武器にするのに理系学問その他の予習やりたい。
生物も全部Sで埋めたいのに。
今週は遊べる時間ほぼ全てGFになってるから進んでない。
GFのQUESTが落ち着くか、こっちのQUESTが配信されたらやりますかね。
結局どっちもQUESTだし。
私はどっちも普通に遊ぶだけじゃつまんないみたいですね(笑)
4月17日(金) 曇
寒い。
気温が冬に戻ってしまった・・・。
金曜日です。
ゲームのことしか書いてませんが毎日会社行ってましたよ。
やっと金曜です。
アメリカではTGIFと言います。
Thank God It's Friday!(意味は2行上と一緒)
今週は電車が混んで大変でした。
混雑すると遅れるしね。
まだ大学生とかまじめに朝から学校行ってるんでしょうね。
今月いっぱいは朝の混雑は緩和されることはないだろうな。
今日は仕事は定時ちょいまえに終わって、2Qのキックオフ。
まあQというからには当然のように3ヶ月ごとに開催されるわけです。
早く帰りたいのに。
定時ちょうどに終わるように始めてくれれば歓迎なのですが・・・。
終わった後小岩戻ってGUITARFREAKS。
今日もQUEST。
今日はULTIMATEに挑戦。
DAY DREAM OPEN エクセとかムリですが、
STEALTHが課題のやつなら覚えれば出来る。
記憶力には自信がある。
ってことで「難度50以上の曲をSTEALTHでクリア」に挑戦。
暗譜候補はBASIC BASSをフルコン出来るほど暗譜してるから
右手のリズムだけは現時点ですでに完璧なCARNIVAL DAYのADV BASSか
前作で散々やりこんで右手のリズムをたぶん覚えてるLeaving all Behind ADV BASS。
この2つならどっちも覚えるのは運指だけなのです。
運指とリズム両方を今から覚えるのは大変ですから。
Leavingのほうが譜面は覚えやすいのですがNOTESが多く詰まっているので
1箇所間違えると即落ちるという危険性があります。
でもCARNIVAL DAYのほうはちょっと複雑で覚えにくいです。
で、結局Leavingやりました。
1回目は最後のほう忘れて落ちましたが
そのあと数回普通にプレイして覚えなおして、2回目の挑戦でクリアした♪
ムリ課題が多いULTIMATEの課題がちょっとでも潰せて今日はもう満足です(笑)
4月18日(土) 曇
いつもGF一緒にやってる人と映画を観てきました。
たまたま映画の話になって、
その人も映画を観る人であることがわかったので。
「スラムドック$ミリオネア」を観てきました。
感想はまた改めて。
チケットを買うときのことなど書いてみると、買えませんでした(笑)
たしかに初日だったんです。
だから3時間くらい前に買えば買えるだろうなんて思ってたんです。
3時間前に売り切れとかないだろう。
予定していた回は1時くらいの回だったんですが、
チケットが買えずに18時の回に変更しました。
時間まで遊ぶか映画観たあと遊ぶかの違いだけなんでべつにいいんですけどね・・・。
そして今日はもう1つ目的が。
その人のカードにVampire Killerを出す(笑)
なので「スラムドッグ$ミリオネア」は
悪魔城ドラキュラアーケードが設置されている店に近い映画館で観ました。
映画のあとその店に案内して彼のカードで曲解禁。
私のカード?とっくに初日から解禁してますから。
じつはここでまた例によって素晴らしいコンマイクオリティが発動していまして
ほんとはこのゲームをプレイしないと隠し曲は解禁しないはずが
このゲームの最初でカードの認証さえしてしまえば
クレジットを入れなくても曲が解禁します。
私は最初知らなかったのでメインカード解禁のときは
鞭をふりまわしてくるはめになりましたが
HYRANカードはプレイせず認証だけで解禁しました。
今回彼もカード認証だけで済ませてました。
音ゲーならともかく、わざわざやるほどのゲームじゃないし(笑)
今日はいろいろ楽しかったです。
4月19日(日) 曇
6時くらいに映画を観に行くつもりだったので
その前に遊ぼうといつも遊びに行くときよりちょっと早めに家を出たんですよ。
で、ゲーセンでGUITARFREAKSのQUESTやってて、
気付いたら映画に間に合わない時間になってました(笑)
だめじゃんもう。
QUEST、レベル1の課題とか2の課題が残ってたので
いろいろつぶしました。
もっと1とか2の課題が多くてもいいと思った。
☆10の課題が出来ない人は☆1の課題10個やれば星稼げるとか
そういう仕様のがよくないですかね?。
そうじゃないとある程度の腕がないとULTIMATEフォルダ出せないじゃん。
私GFなら解禁できますがDMじゃ無理ですもの。
たしかにULTIMATEフォルダの課題はわけわかんないの多くて
上級者じゃないと手が出ないですが、
にゃぐわだけなら選曲ミスしなけりゃ誰でも出来るから
1回か2回ネタにやるくらいならいいと思うんですよね。
ほんと上級者向けのゲームだなー。
あと上級者向けなんだかなんだかよくわかんないのは
HS0.5クリアとかSHUTTER0%から80%でクリアとか。HID+SUDクリアとか。
これ向き不向きがありますよねー。
おそらくもともとHS遅い人なら難なくクリアするであろう
SHUTTER0%から80%でTo the ISTをクリアしろという課題抜けるのに
一体何回かかったか(笑)
どうせ人に依存する課題作るならもっとバリエーション作って
出来ないものは放置して違うので埋め合わせられるようにすればいいのに。
あ、そうそう、DMやってるお友達がULTIMATE解禁したので
にゃぐわやってみせてもらいました。
GFよりも凶悪です。
GFはRGBの3レーンなので全部一緒の色で上がってきても判別できますが
DMで6レーン同じ大きさで同じ色で降ってきたらバスとタムの区別すらつきません(笑)
ネタ用以外の何者でもありません。
今日は遊びすぎて疲れました(笑)
4月20日(月) 曇
GUITARFREAKS。QUEST。
螺子之人のADV BASSを
SHUTTERが0%から80%に閉まっていく状態でクリアしろ
なんてのがあるんですが、なんとかクリアしました。
CLASSIC PARTY EXT GUITARを
ハイスピードが0.5から20まで加速する状態でクリアしろ
なんてのもあるんですが、これもなんとかクリアしました。
これで変なの(変速、ロースピ、ハイスピ、HID+SUD、SHUTTER、STEALTH等)は
ほぼ終わったかな。
こういうのがあると判定の感覚が狂ってしまい
そのあと2、3クレはGrが出まくるようになるのでやめてほしい・・・。
ちなみに私にはSHUTTERが0%から80%に閉まっていくヤツはムリです。
普通にやるとクリアできません。
HIDDENを解除しないと8割閉まったときにSTEALTH状態になってしまうので
こういう課題のときはHIDDENを解除してFULLDARKをHALFにしてやるはめになるんですが、
HIDDENじゃないと前半が出来ないんです。
ロースピードとかSHUTTERとかいう問題じゃないんです。
全てはHIDDENなんです。
私は高速+HIDDEN+DARKか、低速+HALFDARK+SUDDENしか出来ないんです。
高速+HALFDARKでHIDDEN無し、なんてものはムリ。
高速スクロールの時にはHIDDENの譜面の消失点を判定ライン代わりにしているので
譜面が消えてくれないと判定がわからなくなって弾くのが遅くなっちゃうんです。
判定線が見えててもムリです。私の判定線じゃないので(笑)
だからSHUTTERが閉まるのに合わせて
スピード下げていけばいいじゃんとかいうのはダメなんです。
8割閉まってからではなく8割閉まるまでが出来ないです。
じゃどうやって螺子之人なんてクリアしたのかと言えば
低速+HALFDARK+SUDDENならある程度出来るわけだから
最初から80%閉まってればいいんじゃん。と、開き直って
SHUTTERが80%閉まったときの位置にリアルに紙を置いて
外側から画面を隠しました(笑)チート(笑)
これで課題は「SHUTTER0%から80%でクリアしろ」から
「似非SHUTTER80%でクリアしろ」になったわけだ。
これなら運指曲じゃなければクリアくらいは出来ます。
モノは使いようということで。
そしてハイスピードが加速していくヤツは、前半が見えないので
前半紙で画面隠して、後半加速してきたら紙を跳ね除けて以下略(笑)
一体何をやってるんだか、少なくとも
GUITARFREAKSやってる気はしませんでしたね。
このわけわかんないのを片付けたおかげで
QUESTの星の数ようやく600いきました。
QUESTランク10の認定試験が受けられるようになりました。
曲目を見るとどう考えてもクリア出来ないので受けません。
意味無し。
やっかいなSHUTTER、DRUMMANIAのほうのQUESTにもあります。
でもGFと違ってDMだとSHUTTERが80%閉まっている状態では何も出来ないので同じ手は使えません。
GFの80%は見えて反応できますが、DMだとわけわかりません。
そんなムリなDMのSHUTTER課題は1つだけ、
「FIREBALL EXTをSHUTTER0%から80%でクリア」ってのはクリアしました。
どうやったかって、そんなの、
最初からSTEALTHにするに決まってるじゃないですか(笑)
SHUTTERが80%になったときに備えて低速にしてしまった譜面なんて
見えてたらかえってミスりますから。
FIREBALLの譜面は体が覚えてるから譜面なんて要らない。
課題がFIREBALLで助かったわ。