Diary
2009年9月上旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


9月1日(火) 晴

今日から新しく中途で入ってきた人が部署に居て
昼にウェルカムランチとやらに連れ出された。
昼はだいたいPSPで映画を観るかDSでドラクエをやることにしているので
食事ごときに1時間使われるのだるいなあと思ってたんですが
その中途の人とちょっとお話をしたら彼もDQ9やってるのが判明した。
最近やってる人多いとは思ってたけど
そんなに規模の大きいわけでもないウチの会社に居るとは。
そのうち昼にマルチプレイとか出来るかな(笑)

いやね、私はべつにドラクエが好きなわけではなく
過剰な昼休みをいかに有効に使ってやろうかと模索しているだけなんですけどね。
近くにゲーセンあればドラクエじゃなくてゲーセン行ってると思う。
無いけど。
昼休み、絶対1時間もいらない。
30分返上するから5時半に帰らせてってかんじ。

そして案の定、午後は気持ちが悪くて仕事にならなかった。
外で頼んで出てくる食事は量が多すぎる。

GUITARFREAKS。
フルコンあと15曲・・・ムリー。
SHORT曲で元BOSS曲以外で残っているやつ。

NIL
ヒコーキ
Spellbound
Black horizon
LOUD!
螺子之人
この子の七つのお祝いに

まあNILは解禁してないからやってないだけであって、
解禁したらやってみるとして、ほかの曲くらいは潰したいんですけどねぇ。
Black Horizonは繋がるはずなんですが
実は繋いだことサブカとかも含めても一度もなし。
見込みがあるのは螺子かな。1切りでした。
ヒコーキとSpellboundは数がぜんぜんわからないので無理。

あとはクエスト認定試験。
9までクリアしました。
10は苦手な曲が入っているので無理です。
私の認定試験レベルは9のようです。

エクセ狙いも少々。
エクセを狙っている曲はフルコンが出来るので
ちょうどいいのでSSの保険かかった状態でBが出るくらいの曲を練習。
というのをやっています。
まれにうっかりCが出てEXTRA出なかったりしますが(笑)
BをAにしようとしてるのに、Cはないだろう自分。

DRUMMANIA。
だいたいGFやってからやります。
先にDMやると腕が疲れちゃってGF出来なくなるので。
お友達に勧められた曲をいろいろやってますが
人によって勧めてくれるものがだいぶ違っていて面白いです。
今日はちょこちょこ更新して
当面の目標のスキルポイント900まであと少し。
GFやめてこっちだけやればすぐだとは思うんですけど、それはやる気は無い。
メインでないほうのゲームは上達に時間がかかりますね。

QMA。
実力テストの宇宙・天文と
お友達のお手伝いで東京検定を。
東京検定、東京都の中心の問題が多いかな。
東京都の東の端の、私が住んでいる地域の問題はまだ見ていない。
都庁の問題多すぎ。

DQ9。
スーパースターへの転職が可になりました。
スーパースター転職クエスト:クラウンヘッドに火吹き芸で止めを刺す

クラウンヘッドってピエロみたいな変な顔したでかい顔だけのやつ。
「crown(王冠)」じゃなくて「clown(道化)」だから、
王冠被ってるとか王冠の形してるとかではない。

こいつHP残量が少なくなるとメガンテを使うので
メガンテ使われるとこちらに重傷者および死人が出る上に
火吹き芸で止めを刺したわけでなくなってしまうから面倒です。

火吹き芸が与えるダメージが少ないので
先に少しぶん殴ってHP減らしておこうと思い、
あと一撃(100くらい)。と思って攻撃したら
そういうときに限って改心の一撃!!!とかいって倒しちゃうしね。
1回はHP残量の計算ミスでダメージ与えすぎて火吹き芸やる前に倒してしまい、
もう1回はこの不慮の改心の一撃のおかげで倒してしまったので
クリアするのに3戦かかりました。

杖でぶん殴ってMPを完全に吸収しつくしておいてから
相手のHP調整しつつ、少なくなってきたら全員で火吹き芸。
というのが一番楽だと思います。
テンション上げて火吹き芸の効果を上げてからやるのもありかとは思いますが。
ちなみにテンションを上げていない状態の火吹き芸で与えるダメージは30前後。

上級職、残り2つです。賢者とレンジャー。
どっちもクエスト受領済み。まだやってないだけ。
賢者には転職できるようにしたいんですが、面倒で。
上級職へ転職するクエストと、秘伝書のクエストはやり方がマゾいのが多い・・・。


9月2日(水) 晴

有給休暇。3日目。残り13日。
今日有給休暇を取った理由は、映画の試写会に当たっているからです。
当選のはがきが来る前に休みを申請したりしましたが。
ひじょうに当選確率の高い試写会だし
当たらなかったところで水曜だから何か他の映画観に行けばいいと思ってね。
結果としては当たったけど。

映画は夕方だったので
その前に別な映画を観ました。
この際観比べてみようと「ココ・シャネル」を観ました。
(試写会に当たっていたのは「ココ・アヴァン・シャネル」)
趣味には合わない映画でしたがまあまあでした。

今日は時間がたくさんあったのでGFのBATTLEもちょっと。
一瞬だけSSクラス上がった。
すぐ落とされたけど(笑)
300勝まであと15勝です。

フルコンも1つ増やして486曲。
見込みある曲があと3曲くらいしかないんだよなー。
NILはGUITARはやったことがあって繋がらなさそうだったけど
BASSは繋がるんだろうか?
早く解禁してくれよ。

SRAN。
右脳初めてクリアした。
早い3連のとこでものすごく削られて
ほかの8分もミスったのでCランクだったけど
なんかスキル対象になった。
レベル高いだけある。

DRUMMANIA。
9月のアイテムを買おうとしてBATTLE。
緑に近い水色の人たちと2戦。
B3からB2になった。
そろそろムリです。

DQ9。
映画観に行くときの移動中に。
賢者転職解禁のためのクエストと、
レンジャー転職解禁のためのクエストをクリアしました。
これで全ての職業に転職できるようになりました。

レンジャーのクエストはだいぶマゾかったと思う。
「メイジキメラを猛毒の毒で5匹倒す」
あのね、猛毒って1ターンに4しかHP削れないんですよ。
息絶えるまで待つのにどれだけかかると。
しかも5匹とか。
小岩から錦糸町に買い物に行くときと、
錦糸町から銀座に映画を観に行くときと
銀座から新宿に移動してホールの前で試写会の列に並んでいるときにやって
ようやくクリアした。
猛毒にかけて息絶えるまでひたすら防御とかだるいことこの上ない。
ラスボス戦より時間かかったわ。

試写会は新宿安田生命ホール(?)にて。
「ココ・アヴァン・シャネル」
先に見たのはアメリカ制作、こっちはフランス制作の映画。
フランス人にとってガブリエル・シャネルって
かなりなじみの深い人なんだろうか?
細かいことがあまり描かれていなくて勝手にどんどん状況が変化していって
何が起きているのか映画からだけではさっぱりわからなかった。
先にアメリカ制作のほうの映画を観ていなかったら
ぜんぜんついていかなかったと思う。
基本的に同じことを描いている映画ですが、
日本人が観るなら「ココ・シャネル」のほうがわかりやすいと思います。


9月3日(木) 晴

仕事。
一日休みにしたけどあまり状況が変わってなかった。
リリーステストが進んでいないといけないわけなんだけど。
来週が忙しくなりそう。

GUITARFREAKS。
FULLCOMBO曲数増やしと、EXCELLENT曲数増やし。
いま、FULLCOMBO 486曲/EXCELLENT 171曲
FULLCOMBOはもう潰せそうな曲が無いし
EXCELLENTの称号には遠いし。

EXCELLENT、実際のところカードが複数なければ
もう少し多い気がしなくもないですが。
SRANカードで無駄にエクセ出たり、
HYRANカードで無駄にエクセが出てたりしてるので。
ほかのカードのリザルトとか全部マージ出来たらいいのに。

SRAN。右脳に再挑戦してみました。
少し更新。
どうしても早い連打で削られるのでようやくBランク。
連打以外を全部拾えるようになったらA取れるのかしら?

DRUMMANIA。
カード間違えて入れた。
GFでサブカやったあと手に持ってたカードそのまま入れてしまった。
前にも間違えたのでネームエントリーにはならず
すでにデータ作ってあったりするんですが、何がやりにくいって、判定のフォント。
私はDMだけは細いフォントにしてあるので
たまにデフォルトのフォントでやると太くて目立つので
譜面がものすごく見えにくくなってしまうのです。
2作前はこの文字で問題なくやっていたのに。
慣れって怖い。

DQ9。
相変わらず電車の中と昼休みに。
クエストクリアしてバラモスの地図をもらったんですけど
地図の示す場所がわからなくて、
携帯で写真撮って友達に送って場所を教えてもらった。
城とか橋が近くにあればいいんですが、
目印に乏しい地図だった場合、みんなどうやって探してるんだろう?

バラモスはまだレベル1なので楽勝でした。
攻略目安レベルどれくらいなんでしょうね。
こっちは4人中2人がレベル99なので
もう少しバラモスのレベルが上がっても勝てるとは思いますが。

バラモスは戦闘後経験値が欲しそうでしたが
相手が強くなると再戦するときめんどくさくなるので経験値はあげませんでした。
魔王に戦闘後に経験値を上げて魔王のレベルを上げていくのは
ちょっと変わってて面白いシステムだと思います。


9月4日(金) 晴

GUITARFREAKS。
Walnuts解禁してた。
その前からメインカードは解禁してたけど。
これでSRANとHYRANでもEXTARステージ以外で出来るようになったわ。
Sonneは再来週か。予想通りとはいえ、ひっぱるなー。

久しぶりにウチの先生とGF。
HYRANカードでJungleを解禁したかったらしく何度もENCORE連れて行かれた。
私はSRANカード挿してたけど。
EXT BASSなんとかクリアしました。むずい。

DQ9。
入手した地図の一覧見てたら、
まだ配信されていないクエストの報酬の地図があった。
誰か改造データで入手してクリアして配布したね?
ボスの名前が見慣れないヤツだったから一応調べてみてよかった。
場所がわかりやすかったせいであやうく攻略に行くところだったわ。

音ゲーでもときどき隠し曲のデータ解析してるとことかあるけどさ、
そういう人たちって何なの?って思う。
別にネタバレされても怒りはしないけど、どれだけせっかちなのかと。
そんなに焦ってどうするんだ?
メーカの提供するペースでゆっくり楽しめよ。
あとでやることなくなるぞ。

音ゲーの隠し曲ならまだしも、DQ9の場合は
改造データによる地図に、
改造であることを知らなくてうっかり突っ込んでしまうことがあり、
さらにその影響が不明なのが非常に困る。
ある意味コンピュータウィルスと似てる。
こういうの配る人って、人より早く情報を知っていることとか
人の知らないものを持っていることを自慢でもしたいのかね。
幼稚。やんなっちゃう。


9月5日(土) 晴

会社の人に昨日地図を貰って、クリアして返す約束をしたので
珍しく家でちょっとDQ9やった。
歴代のDQの魔王の地図というのがあって
魔王は戦いの後経験値をあげるとレベルが上がっていって強くなります。
レベルの高い地図の魔王はアイテムのドロップ率も上がるんですが当然魔王が強くなるので
レベルを上げてしまった後もし倒せなくなってしまったら元には戻せない。
なので、私はずっとレベル上げないで持ってたのですが
会社の人も同じことをしていたので、
持っていたレベルの低い地図をお互い交換して
クリアしてもう一度交換したらレベルの低い地図を手元に残しておきつつ
レベルを上げて試せるかなと、交換することにしたんです。

私はバラモスLV1の地図をあげて、会社の人に竜王LV3の地図もらった。
(最初知らなくて微妙にレベル上げてしまったらしい)
なので竜王の地図で、竜王を倒してきました。
竜王とか懐かしいね。
DQ1のBGMとたぶん同じ曲流れてた。
一応クリアしたのでこれで来週会社で地図返せます。

GUITARFREAKS。
お友達と遊んだ。
ENCORE出してもらって、昨日SRANでしかやらなかったのを
初めてRANでやったけど、やっぱりわけわかんなかった。
何度もやれば慣れるのかしら?
何度も出せる気もしませんが。

DRUMMANIA。
お友達にコアダストビートのADV勧められて
やってみたらわりと出来たので、EXT出来ないかなと思ってやってみたら
EXTがスキル対象になった。
DMはまともに全曲やらないからどれが自分が出来る曲なのかさっぱりです。
この曲を勧めてくれたお友達は私の得意不得意がけっこうわかっているので
彼の勧めてくれる曲はわりといい確率で対象になって助かります。
長い時間一緒に遊んでいるお友達が居るのは重要なことです。


9月6日(日) 晴

日曜なのでギタドラカルトクイズ。
問題:太陽/月/空き缶といえば?
ん?月?
空き缶はわかるけど月なんて出てきたっけ?
と思って該当すると思われる曲やったら、思いっきり目立つ月が出てきましたね。
クリップは見ているようであまりよく見ていないらしいです。
太陽はインパクトあったんだけどなあ。

SRAN。
右脳ちょっと更新した。
前半絶対更新できるかんじでCOMBOつなげてたのに
後半の高速でとんでもない配置で来て落ちかけて焦った(笑)

DRUMMANIA。
蛹ADVがよくわからないまま半分繋がってスキル対象になった。
譜面がわかってて繋げていればまだしも
よくわかんないのに適当にやって繋がっても
出来た気はしない。

映画も観てきました。
サブウェイ123。
好きな俳優2人の競演している作品。
わりと面白かったです。
あああ映画の感想書かないと。
ためすぎだ。


9月7日(月) 晴

月曜日は朝礼。
いま社長は夏休みでいらっしゃらないけど。

朝礼で今月から中途で入社した人の自己紹介があった。
先日昼を食べに行ったときにドラクエの話しかしなかったのだが
趣味は旅行とゲームと映画だそうで。
自分とまともに被ってるんですけど。
でも映画は、人によっては趣味が全く違っていて
観たことのあるものが全く被っていないということも珍しくないので
今度は映画の話もしてみよう。

ちなみに私の映画の趣味は、ジャンルとしては
SF(ハードSF、スペースオペラ両方)、サスペンス、
スリラー(ホラー、スプラッタではない範囲で)、法廷もの。
好きじゃないのは
ロマンス、コメディ、群像劇。
好きな俳優が出ていれば好きじゃないジャンルも観ますけど
たいてい後悔します(笑)

GUITARFREAKS。
FULLCOMBOは増えてないけどEXCELLENTが173曲に。
これで現在
 FULLCOMBO 486曲
 EXCELLENT 173曲
FULLCOMBOに対してこのEXCELLENT率の悪さったら。
Gr大量に出て何とか繋いだというのもありますが、Gr1もけっこう多いです。
簡単な曲でも絶対どっかで1つ出るんだよ。
地道に頑張ります。

フルコン狙うの飽きたのでなんとなくDriven Shooter BASSをやったら
今までスキル対象外だったのが対象になるリザルトが出てしまった。
その前の時点での対象曲の一番下はThrough the Fire and Flamesだったので、
それが外れたってこと。

Through the Fire and Flamesが対象外とか絶対にありえない。
好きな曲だしレベル高いからまともに頑張って入らないはずがないし。
これ対象に入ってなかったらどれだけオルタ下手なの?ってことですよ。
仮にもオレンジネームがみっともないったらありゃしない。
スキルポイントだけ狙ってるのかよみたいな。
ちょっと自分にむかついたのでそこから3連奏して、
そのクレジット内に更新して対象に入れなおしました(笑)

でも代わりに外れたのはVampire Killerだったりして
これもレベル高いので対象外とかありえないんだけど私は3連がダメらしい。
なんか対象曲がむちゃくちゃです。

DRUMMANIA。
ライバル登録したお友達が居るんです。
スキルポイントがすごく近い人。
でも今日彼の対象曲の旧曲のほうを見たら自分と2曲しか被ってませんでした。
ほかの対象曲なんて私がやったら落ちるような曲ばかりだし。
でも彼曰く私の対象曲も彼があまりやりたくないレベルの曲ばかりらしい。
スキルポイントが高いと曲が限られてくるから対象曲が被ってきますが
900前後だと得意不得意でこうも違うものなのかと、ちょっと面白かったです。
いくらなんでも2曲って少なすぎ(笑)
(正確には5曲だけど、3曲は私がEXT、彼はADVを対象にしていた曲だった)

そして彼は、私がこれ数えたあとにプレイして、
なんか私が出来ない曲を繋ぎかけてスキル上げてた。
得意不得意が違いすぎだろう・・・。

DQ9。
見えざる魔神の地図Lv87のボス(破壊神フォロボス)を初めて倒した。
この地図の洞窟は15階に経験値を稼げるモンスターのシンボルだけが出るので、
これまで経験値稼ぎだけやって、16階のボスのところには行かずに
目標のところまでレベルが上がったらすぐに地上に戻っていたんですが
今日はなんとなく倒しに行ってみた。

超強力な呪文を使うヤツだったのですが頭がよろしくないようで
ミラーシールド(呪文を跳ね返す効果の特技)を使っていたら
勝手に強烈な呪文を唱えてきて勝手に自滅してました。

これでこの地図配布できるようになったわけですが、
私最初に地図が99枚(MAX)になるまでにこの地図10枚以上あったくらいですから
いまさら配布してもしょうがないですね。
もうその辺に溢れてるはずですから。
通称「まさゆきの地図」、誰か要ります?欲しけりゃ差し上げますよ。


9月8日(火) 晴

仕事がちょっと忙しくなってきた。
今週だけですが。
残業代付かないからなるべく定時内に終わらせたいんですが
そうもいかないんですよねー。
この業界で残業なしってのはちょっと無理だと思う。
出荷前とか特に。

GUITARFREAKS。
今日はEXCELLENT1曲増やしたくらいかな。
Gr1量産したおかげで筐体トップ量産しましたが。
EXCELLENTって狙ってもいないときに出るけど
狙ったとこどで簡単な曲でも意外と出ないものです。

あ、SRANカードでランダム選曲したらVanessa引いた。
もうちょっとレベル高ければ大凶の称号取れたのに。
メインカードは大凶持ってるけど、SRANカードは持ってないので
どーせムリなの引くならいっそLV99引きたかったな。

DQ9。
HPが700を下回った状態のアトラスから巨人の薬をぬすめ
というクエストと、
アトラスにドルマ(闇の魔法の最下位呪文)で止めを刺せ
というクエストがあったので
同時にクリアできないかなと思ってやってみた。

アトラスは宝の地図のボスのため、HPは高めで6500。
電卓で与えたダメージを減算しながら攻撃。
700を切ったときに全員でぬすむコマンド。
ぬすむのが成功した後は魔力かくせいさせた賢者に
ダークフォースかけて闇系の魔力を上げてから
ドルマを3回くらい唱えて倒しました。

どっちも相手のHPの調整が必要なので
めんどくさいから一緒に済んでよかった。
DQ9のクエストクリアするのって無駄に頭を使う。
こんなのは簡単なほうで、もっとめんどくさいクエストあるんですけどね。


9月9日(水) 曇一時雨

朝からダイヤが乱れてて電車が混んで大変だった。
東西線が早朝から止まっていたらしい。
肋骨が折れるんじゃないかってほど混んでた。

GUITARFREAKS。
SRANでChronosやったらパフェ89パーセントくらい出たので
解禁レート下がっているから解禁できないかなと思って
そのあと何度もやったら何度も89パーセント出た。
変なとこで安定しないで欲しい(笑)
結局最後は解禁したけど一体何回やったんだか・・・。
この曲SRANでやる人居るけど私は絶対RANのほうが簡単だと思う。

DQ9。
ゴールデンスライム(1体倒すと10000G)ばっかり出現するフロアがある
洞窟の地図をすれちがい通信で貰った。
会社の人が欲しがっていたので明日あげようかと思い
ボスを倒そうと思ったんだけど
ボスが強すぎて全滅するかと思った(笑)
(ボスを倒さないとその地図を人にあげられない)

これで経験値が稼げるモンスターのシンボルのみ出現するフロアがある地図、
ゴールドが稼げるモンスターのシンボルのみ出現するフロアがある地図、
ランクの高い宝箱がたくさん落ちてる地図と
いろいろ稼ぐのに便利な有名な地図が全部手に入った。
すれちがい通信って便利。


9月10日(木) 晴

GUITARFREAKS。
1クレ目に指慣らしにランセレやったら
1曲目から七つのお祝いとか出やがった。
SRANなのに。
最初から飛ばしすぎです。

Chronos、ずっとSRANでやってたらSRANでしか出来なくなった。
譜面的に絶対RANのほうが簡単だと思うのに。
私は縦に来る譜面がダメらしい。

あとはFunky出来ないのにいらついて
8連奏したら腕疲れた。
同じ速さのDragonForceは回数やってもそんなに疲れないんだけどなあ。
オルタがもっと上手くなりたいなあ。

↑で疲れたのでQMAやってたら、DQ9の問題が出た。
もともと私がDQ9をやってみようかなと思った理由は
昼休みの暇つぶしになるというのもあるけど、
前にまだやってないときにQMAで問題を見かけて、
流行っているから他の人は出来てたのに自分だけ不正解とか食らったので
これは仕方ないからとりあえず一通りやっておくか。
と思ったからなので、問題があるのは知っていたんだけど、
問題が認識できるようになって改めて思った。DQ9の問題多すぎ。

見たことある問題。

キューブ
物語の始まりの村の名前(4面体キューブ、カタカナ4文字)
→ウォルロ

タイピング
主人公キャラクターのデフォルト名
→ナイン

線結び
最上位呪文
メラ−ガイアー
バギ−ムーチョ
イオ−グランデ

四択
ネットで有名になった経験値を稼げる地図の名前
→まさゆき地図

一問多答
主人公が最初に戦う敵を全て
→スライム、ズッキーニャ

人のとこのソフトなのに。
コナミスタッフの誰か、絶対はまってるだろ(笑)


戻る