1月1日(金) 晴
新年おめでとうございます。
なにか映画を観たかったのですが、
観る映画(まだ観てない映画)が無かった。
いや正確に書けば邦画で観ていないのはあったのだけど。
興味がないものが2本ばかり。
まあいいや。来週末に何か観よう。
お友達からメールもらったので夕方ゲーセンへ。
今年の初プレイはHYRANでRANDOM選曲。
hypnothique引きました。
出来ねえよ(笑)
Bランクだったんですが。
落ちなかっただけマシか。
「あけおめ」の称号もらいました。
そのあとメインカードとSRANカードとDMのカードで
全部1回ずつプレイしてあけおめの称号取っておいた。
しかし毎年同じなのかねこの称号は。
これで何年目だっけ?
1月2日(土) 晴
今日もゲーム。
なんとなくDQ9。
Wi-Fiショッピングで最強防具の元になる防具が売ってたので
買って錬金してみた。
アマテラスのこて(籠手最強)が出来ました。
去年マルチプレイでオーブたくさんとったので材料があってよかったわ。
GUITARFREAKS。
去年の終わりにあそびで1枚カードを作りました。
QMAでしか使ってないe-amuがたくさんあるので買わなくても作れるし。
お友達が「スキル1100ってどのくらいでいくだろう?」なんて言ったので
「60台の曲フルコンしてればいくんじゃないですか?」
と(かなり適当に)答えた手前、60台縛り。
一週間くらいかかりましたが、今日、1100達成しました。
フルコン29曲、うちエクセ2曲。
繋ぎそこないの95%〜98%くらい、3曲くらい?もっとかな?
スキル対象最低ラインはLV63のFULLCOMBO。
最高ラインはもちろんLV69のFULLCOMBO。
縛りがあってもやりゃ出来るものだ。
ちなみにクリア曲数は100曲くらい。多いね。
こんど何作ろうかなー。
RISKY 1 縛りでもやってみようか(笑)
1月3日(日) 晴
年始の休みも今日で終わりです。
年末に観た「のだめカンタービレ」をもう一度観てきました。
映画が気に入ったわけではなく、劇中に演奏される曲をもう一度聴きたかったので。
ふと思ったんですが、クラシック音楽を延々とほぼフルサイズで何度も聴かされるこの映画は
俳優目当てで観に行った人にはかなり苦痛なのではないかと。
自分は音楽目当てなんでいいですけどね。
GUITARFREAKS。
指慣らし。SRANのランダム選曲。
DAY DREAM EXT GUITAR。
出来るわけねぇよ(笑)
「出来るかー!!」って筐体に文句言ってた私の後ろで
「大凶取れていいなあ」と言ってたお友達。
私このカードでもう大凶取れてるっての。
このまえRock to Infinity EXT GUITAR引いたし。
出て欲しくない人のとこに何度もレベル99が出て
取りたい人のとこには出てくれない仕様のようです(笑)
そのあとさらにランダム選曲で「七福神」引きました。
「だからこのカードではもう取れてるっての。」
と、ぶつぶつ言っていた私の後ろで
「七福神持ってない」と言っていたお友達。
私だってメインカードでこの称号取れてないやい。
ちょっとむかついたのでメインカードでランダム選曲。
七福神取れないかなーと。
・・・MODEL FT2 Miracle version。
出来ねぇよ(笑)
「ミラクル」の称号が取れました。
私の後ろでお友達が以下略(笑)
新年早々運がいいのか悪いのか。
SRANカード。
なんとなくMODEL DD8をやってみました。BASS。
ウチの先生にHYRANでAランク取れって言われてて
さんざんHYRANカードでやってるやつ。
なんかスキル対象になった。
蛹みたいに無駄にレベルだけ高い曲じゃない、
ほんとにレベル高い曲が入るとちょっと嬉しい。
1月4日(月) 晴
仕事始め。
今日は電車若干すいてたね。
それでも小岩からは座れなかったけど。
仕事の後ゲーム。
GUITARFREAKS。
今日もHYRAN。
DD8が、ずっとHYRANでやってたらSRANでちょっと出来るようになってたので
ときどきDragon Forceやりたいときだけメインカード挿して
基本はHYRANカード挿して鍛えることにしました。
しかしやってて左手が攣りそうになった。
ま、そのうち慣れるでしょ。
こうしてますますオルタが下手になっていくのです(笑)
体力なし。
バランスよく選曲していくのが一番いいのだけど。
先日遊びで作ったと書いた60台の曲だけやって遊んでるカードは
繋がるはずが繋げてない曲とやってない曲があるのでまだときどきやってます。
60台の曲って何曲あるのかなと。
プレイできる曲全部クリアしたら何か違う遊びカード作ると思います。
1曲クリアできない曲があるのでいつまで経っても作れない気もしますが。
R#1なんてクリアできない。ADVもEXTも変わらんわ。
1月5日(火) 晴
DS。生命の楔。
ようやくエウレル撃破。地下18階の中ボス。
PTレベルは42〜46。
本来こいつと戦うはずの適正レベルよりちょっと高かったみたい。
一人も死人を出さずに倒せました。
数百のダメージ食らうってことだったんですが
呪文でAC下げといた上、レベルアップと装備でもけっこうAC下がってたので
そんなにダメージ喰らわなかった。
べつに用心のためレベルを上げまくっていたわけではない。
全てはダンジョン内でセーブが出来ないのが悪いのだ。
通勤時間(25分×2)と会社の昼休みの昼食べたあとのみでプレイする私は
エウレルの居る18階の攻略がなかなか進まずに相当にてこずった。
そのおかげで無駄にレベルだけが上がったのです。
少し進んで行き止まりの部屋に入って戻ってまた進んで、
を繰り返しているうちに時間切れ、地上に戻ってセーブ・中断。
というのを何度も繰り返し少しずつマップを完成させて
エウレルの元に寄り道をせずにたどり着く経路を徐々に確立させて
今日ようやくエウレルの元に着いたというわけで。
しかし戦闘開始時点で12時45分。
あやうく戦闘後のイベントをたらたら聞いてたら
昼休みが終了するところだったわ。
中断に関してはDQ9のがぜんぜんやりやすいと思った。
携帯ゲームの利用シチュエーションを
もう少し考慮したシステムにして欲しいものです。
移動中の細切れの時間でやるんだからさー。
でも18階のショートカットの扉の鍵は開けたし
レベルもこのあたりのフロアを散策する適正レベルより高いみたいだから
この先はしばらくの間さくさく進むかな。
ちなみにこのダンジョンは地下26階まであるんだよ。
地下20階で一度エンディング。
そのあとの散策が残りの6フロア。
先長い(笑)
GUITARFREAKS。
あ。そーいや通勤時間だけじゃなくて
GFの順番待ってるときにもちょっとDSやったりもしますね。
ウィズだと放置するとメッセージとか飛んじゃって
状況がわけわかんなくなるので危険だからDQ9やって待ってるほうが多いけど。
地元のゲーセンすいてるから滅多に順番待ちなんて発生しないけどね(笑)
今日はSRAN。
ミラージュの序盤の簡単なとこ抜けた後の
ものすごく押しにくい8分3連が全部繋がってやっとスキル対象になった。
この曲苦手すぎていままでクリアすら怪しかったんですが
だいぶマシになった。
これでスキル対象曲の旧曲のほうからレベル60台が全部居なくなりました。
なんか前作ではもっと早い段階で60台消えてた気がする。
何かやってない曲か出来てない曲があるのかしら?
こんな段階でやり忘れとか、もう最近曲が多すぎてわけわかんないです(笑)
レベル60台縛りのカードもちょっとだけ。
新曲のスキル対象枠は14曲です。
新曲にレベル60台の曲は16曲です。
QUEST隠し曲のLightだけ出せてないのでやってなかったんですけど
今日DM側で曲持ってるお友達と会ったのでセッションでやらせてもらいました。
この曲、ラストの4連×2でいつも切るので
これまで一度も繋いだためしが無くて
メインカードですらまだ繋いでなかったけど
達成率が90%くらい出ればまあ対象に入るからいいかなと思ってたら・・・
なんと、まさかの1発FULLCOMBO。
お友達は「4回(1クレ4曲設定)やってもいいよ」とか言ってくれてたんですけど
1回で終わりました。
こんなカードで初フルコンかよ(笑)
いつものことだがサブカマジック健在。
普通のカードで繋いでもスキル対象になるレベルではないけどなんか納得が・・・・。
1月6日(水) 晴
DS。生命の楔。
そろそろまともにクリアせんと。
今日は19階散策。
エナジードレイン喰らってリセットして10分強飛んだ。
このゲーム、無駄が多い。
メッセージ見過ごさなくてよかったけど。
しかし早く20階に下りてエレベータ起動させないと
19階に下りるのがめんどくさすぎる。
前にも書いたけど、5の倍数マイナス1のフロアを散策しているときが
一番めんどくさいです。
エレベータは5フロアおきなので19階に下りるには
入り口→15階→16階→17階→18階→19階と経由しないといけないので。
続きは明日。
GUITARFREAKS。
SRAN。
昨日ミラージュの出来がよかったのでPRIME LIGHTやってみた。
これまで苦手でBしか出なかった曲。
速さと譜面が近いので出来るようになってないかなーと。
リザルト。なんと、初Sランク。
スキル対象になりました。
130〜140BPMの曲がちょっとずつ出来るようになってきたっぽいです。
代わりにDD8が対象からはずれてしまったので
また入れられるように頑張ろう。
スキルポイントそのものはわりとどうでもいいんですが
どの曲が対象になってるかはけっこう気にしてます。
詰められるはずのものを詰めるだけ詰めて対象にしてるのか
難しい曲を頑張って対象にしてるのかで対象曲に差が出るので。
遊びでレベル60台の曲だけやってるカードもちょっとだけ。
AXISやったらEXTは2連とか3連切り替えのとこが
ADV全部縦に来て途中見失ったらBとか出た。
やってられん。
こういう変な縛りのカードやってると気付くのですが
ときどきEXTより難しい(と思う)ADVがあります。
スキルポイントが1110.71だったので
あと0.4上がったら面白いかなと思ってポイント取りに行ったら
1111.16になりました。
はみ出した。
狙って上げるのって難しい。
1月7日(木) 晴
DS。生命の楔。
また無駄なことをしてしまった。
昼休みが終わる10分前くらいから20階のラスボスと戦い始め
撃破したはいいけど撃破した時点で休憩時間終了して電源切った(笑)
まあ死人を出さずに倒せることがわかったからいいや。
このあとはロスト(キャラクターの消失)が発生するようになるので
倒す前にもうちょっとムチャして遊んでてもいいかも。
GUITARFREAKS。
SRAN。
DD8頑張った。
伸びなかったけど。
これやってると手が攣りそうになる。
弾きっぱなしのregretよりきつい。何故?
あとはいろいろリザルト更新。
DD5 BASSが半分繋がった。メインカードの達成率大幅に超えた。
RIGHT ON TIMEがミス2だった。
Walnuts BASS更新した。
WILD RIDEも5%くらい上がった。
クリア出来ないことのほうが多いA.DOGMA ADV OPENクリアした。
あと何更新したか覚えてないくらい。
一日にこんなに更新できるの珍しい。
今日一番良かったのはSonne EXT GUITAR。
ENCORE CHANCE使わずにSRANで出したの初めて。
しかも1回でクリア。解禁出来た。
どう考えてもSRAN推奨って譜面なわけでもないのに。
普通にやって何度も落ちてたのは何だったのだ?
GF楽しいわー。
1月8日(金) 晴
DS。生命の楔。
とりあえずクリアした。
あと6階残ってるって言われた。
まあ知ってたんだけど。
とりあえずのエンディングのあと話が続くゲームが多い気がする。
GUITARFREAKS。
SRAN。
今日もスキルポイント伸ばそうと思ってゲーセン行ったら
ウチの先生が居たので一緒にやったからちっとも伸びなかった。
彼とやると私の出来る曲より数段レベルの高い曲を選ばれるので
とてもいい練習にはなるけどスキルポイントにはならない。
実力不足。
MIDNIGHT SUN EXTとか選ぶし。
クリアしたら、「クリア出来るのね・・・」とか言われた(笑)
出来ないと思ってたらしいけど、実は自分も出来ないと思ってた。
なんか譜面がよく見えました。
まだクリアだけなのでBランクくらいは取れるようになるといいなあ。
1月9日(土) 晴
親がのだめカンタービレ観たいというので一緒に行ってきました。
タダだし(笑)
3回目にしてやっと意味がわかったところがあった。
観てるようでちゃんと観てないんだなと思った。
いや、観てないのかも。この映画に関しては好きな曲が聴けるとしか思ってないし。
そーいや年明けてから映画これしか観てないぞ。
お友達とゲーム。
GUITARFREAKS一緒にやってもらった。
ランダム選曲やったら恋は臆病引いた。
私がものすごく苦手で、お友達が得意な曲。
なんて最低な引き(笑)
1月10日(日) 晴
GUITARFREAKS。
久しぶりにBATTLEやった。
メインカード何故かSSクラスなのでだるいからほかのカードで。
A1クラス。
繚乱SRANとか当てられたけど勝って2連勝。
自分のBATTLEのクラスはA1くらいが適正なのかなー。
DS。
ウィザードリィ少し進めた。
いちおうクリアはしたけどあと6フロア残ってる。
でもストーリーキャラクターの転職が解禁になったので全員転職したから
一時的に弱くなってるのでレベル上げやり直し。
レベルが低いとひとつレベルを上げるためのEXPが少なくてすむから
さくさく上がって面白いですね(笑)