4月11日(日) 曇
今日も映画。
午前十時の映画祭(昔の映画の上映)で「天井桟敷の人々」を観ました。
長かった。3時間10分。
しかし2部構成だったので話に緩急ついてたからなんとか耐えられました。
あまり好みの話ではなかったけどまあそれなりに面白かった。
もう1本。「第9地区」
ぜんぜん期待してなかったのだけどそれなりに面白かった。
ちょいゴア描写がきついですがグロいのダメじゃなくて
SFアクション好きなら楽しめるんではないかと。
映画の後買い物に錦糸町に行って、
ついでにちょっとXGやってきた。もちろんDMのほう。
やっと1曲でスキルポイント50点くらい出るようになった。
(4レベルの曲がA〜Bクリアくらい)
スネアが低くて左手が左足にぶつかるのがなんとも。
椅子を下げるとシンバルに手が届かなくなるし。
自分の位置をみつけるまでもうしばらくかかるな。
地元に戻ってGF。こっちはV7。
SRANカードでKAISER EXT解禁しようとしてBASSでやってたんですが
どうしても解禁できないのでほかのカードで普通にやって解禁した。
170BPM超えてるから単色でもミスらないようにするのはまだ厳しい。
ミスると98%出ないし。
SRANカードでの解禁はラッシュまで待つかな。
4月12日(月) 雨
なんかもう寒かったり暑かったり嫌な気候。
そのうえ花粉も飛ぶし。最低です。
そーいやね、絶対書こうと思ってたのに書くの忘れてたんですけど
DEPARTUREやっと繋がったんですよ。GUITAR EXT。
それもまた例の如く違うカードで。
いままで何度も繋ごうとしてどこかしらで切れて繋がらなかったのに
指慣らしにランセレやったら1クレ目の1曲目で引いてフルコンSS。
1001COMBO筐体トップ万歳。サブカマジック健在。
スキルに絡まない曲だからいいや。と思うことにする。もー。
というのは書き忘れてた先週の話。
今日のGUITARFREAKS。
two hurt?だっけ?新曲で難しいヤツ。
お友達が腐女子ホイホイなんて言ってましたが(笑)
EXTで一部ものすごくうざい運指があって
そのうえ高速がずれてGOOD出まくるのでBしか出なかったんですが
ようやくA取れました。
これS取れるのかしら?
もちろんRANです。
いつもSRANばかりですがこの曲はさすがにSRANではやりません。
BASSなら出来ますがGUITARは高速部分が無理ですから。
いつかGUITARもSRANでクリアしたいですけど。
DRUMANIA。
今日もちょっとXGやってきた。
選ぶ曲のレベルを4から5に上げたら
初めて左足の譜面が出てきて反応できなくて落ちた。
無理。
最初何が来ているのかわからなかった。
タムとハットとシンバルが増えたのは
わりとすぐかろうじて反応できるようにはなったけど
左足無理だわこれ。
難しいね。
あと旧曲に選べる曲が少ないことに今日気付いた。
やりたい曲が無かった。
どんどんjuke boxに入ってくるのかね?
回数やれってことか。
めんどくさい(笑)
4月13日(火) 晴
朝電車が人身事故で遅延。
今日はセミナーだったんだけど10時から。
でも余裕を持って着いて有楽町のスタバで優雅にコーヒーでも飲んでいればいいやと
いつもと同じ時間に家を出たおかげで遅刻せずに済んだ。
セミナーはいままで受けた中で一番面白かったです。
GUITARFREAKS。
スーツだとやりにくい。
スーツでDRUMMANIAやるよりゃマシだが。
KAISERのGUITARが繋がらなくてずっとやってました。
あーもちろんRANで。
繋がりませんでしたが。
SRANは赤解禁してない。
SRANで解禁するのは無理っぽい。
SRANはStairway(?)なんちゃらって新曲が繋がりそうだったので
ずっとやってましたがこっちも繋がりませんでした。
でもこれたぶん最終的には繋がないとダメな曲な気がします。
新曲SRAN厳しい。
前にちょっと書きましたが最近携帯アプリで遊んでいるやつが2つあるのですが
そのうち怪盗ロワイヤル(モバゲーのCMでTVでもときどきやってるやつ)で
私が始めたときにだいぶ先まで進んでいたお友達に
今日ようやく都市だけ追いつきました。
やってる人にしかわからないけどいまアトランタミドラーです。
お友達はアトランタマスター(クラス?が私の一つ先)
すぐに追いついてやるから待ってろ(笑)
4月14日(水) 晴
今日もGUITARFREAKS V7。
明日あたりにRUSH入ってKAISERとかの解禁条件が緩和されるはずですね。
いまの解禁状況
三毛猫 パフェ95% 解禁できてるカード SRAN EXT
KAISER パフェ98% 解禁できてるカード SRAN ADV
メインカード?最近挿してないし(笑)
明日はメインカードもやろうかな。
今日の成果は特になし。
新曲が増えないと厳しい。
DRUMMANIA V7。
前作はFantasistaとDragon ForceがEXTクリアできず
新曲全譜面クリアの称号が取れなかったのですが
今作はいけるかなと思いまだクリアしてないLV70台の
EXT譜面ちょっとやってみました。
HYPER JET LANDってこれ70あるの?
Hunterのほうがよほど難しくね?
DRUMMANIA XG。
いちいち分けて書かなきゃならんようになったのはめんどいかも。
ぜんぜん別ゲーですからね。
まあDMのほうはまだ近いゲームな気もしますがGFは完全に別ゲーです。
別ゲーなのに片方やるともう片方が出来なくなるという・・・
だからGF XGはやらないのです。
今日のDM XGの最高クリアレベル、6くらい。
Dragon Bladeの赤。えらい難しかった。
赤ってなんていうんだっけ?EXPERT?
でも実は5の曲が出来るのかというと曲によっては全く出来ません。
問題は左BASSなのだ。反応できない。
メーデークリアできないとかね。
慣れが必要だ。
4月15日(木) 雨
GUITARFREAKS V7。
EXTRA RUSH。
三毛猫JIVEの解禁条件が緩和されてたので
HYRANカードで解禁できるかなと思ってプレイしたらPERFECT率96%。
おいおい。これ昨日の時点で解禁できたじゃないか。
昨日やればよかった。
もちろん伊藤さんのENCOREはBASS逃げ。
HYRANじゃ出来ねー。三毛猫解禁だけでよかったのに。出るな。
HYRANカードはまだ青ネーム。
もうすぐ水色にはなるかな。
青が一番好きな色なんですけどね。とどまるのは無理。
水色も緑も好きじゃないからうっかり水色になったら
頑張ってさっさと黄色まではもっていこう(笑)
今日の成果はOne Phrase Blues BASS繋いだだけ。
GUITAR、OPENはまだスキル対象になるほど出来ないので。
HYRANカードのスキル対象レベル下限は前作でLV67だったから
今作はもうちょっと上げたいな。
SRAN。
恐怖の右脳改革 OPENようやくAランク取れました。
いつもはBかCか下手するとFAILED。
SRANカードのスキル対象レベル下限は前作ではLV70の99%くらいで
今作はLV70の曲でエクセが出ているのでその曲より全部上にもっていかないといけないんですが
右脳は今日のAランクでようやくその自分の目標ボーダーを越えました。
もうちょっと頑張れそうなんですが
高速部分の譜面の崩れようによっては落ちかけるのであまりやりたくない(笑)
DRUMMANIA XG。
昨日嘘書きました。
最高クリアレベルは昨日の時点では5.7くらいでした。
今日ようやく6レベルの曲をクリアしました。
何だっけ?遠雷?
後半大混乱(笑)
今日はThe Sound of TruthのREGULAR出来たから満足です。
EXPERTやったら開幕の2BASSが踏めずに即落ちでしたが。
4月16日(金) 雨
今日もGUITARFREAKS。
SRAカード。
前作で譜面の運でものすごくいいリザルトが出てしまった曲は
なかなかそのときの達成率を超えられないですね。
譜面の運に寄らず同じようなリザルトが出せればいいのですが
右脳の78%は一体どうやって出したんだ?私。
先日Aランクは取れたものの前作の達成率見たらBランクだった前作のが高かった(笑)
何度もやるしかないなー。
時に落ちるというのに(笑)
この前ちょっと書いた携帯アプリの怪盗ロワイヤル(mixi版)ですが
今朝方(夜中)に、先に始めた、追いつきたかった友人に追いつきました。
まだ場所だけですが。
レベルはまだちょっとかかるの。
っていうかこのゲームは先に始めた人が真面目にやっていた場合
その人がどっか電波の届かないところにしばらく出かけてくれない限り
レベルのほうは追いつくのが難しい仕様になってます。
場所だけは要領よくやればなんとか追いつくことが出来なくはないけど。
さてあと少し、頑張ろう。
ちなみに私は今アトランタマスター。
ミッションに必要な手下が多すぎてミッションが捗りません。
4月17日(土) 雪(?)のち曇
映画を観てきました。
「太陽がいっぱい」
もちろん昔の映画です。
フランス語2週連続になってしまいました。
字幕って疲れるね。
何が面白いんだかよくわからない映画でした。
もう1本。
「アリス・イン・ワンダーランド」
XpanD方式の3D字幕にて。
たぶん私が観る3D映画はだいたいXpanDになると思います。
会員カード持ってるシネコンのTOHO CINEMASがこの方式だから。
IMAX 3Dで観てみたいんですが遠いんだよ。
Real Dも行きにくいし。
試すとしたらたぶんDolby 3Dくらいだ。
うちの近く(?)だとIMAXは川崎か菖蒲、
Real Dは豊洲になります。
Dolby 3Dなら新宿。
しかしXpanDの立体メガネは重い・・・
アリスは面白かったですが3Dじゃなくても良かったかんじでした。
300円高いし、次からはほんとに3Dで観る価値があるのか
もう少しよく考えてから選ぼうと思います。
GUITARFREAKS。
For the Final GUITAR SRAN FULLCOMBO。
繋がる譜面のはずが繋がらなくて前々作からずっとやってましたが
初FULLCOMBOです。
SRANカードですがね。
これまたメインカードで繋ぐのかよ・・・。
あとはR#1 ADV BASS SRANが今までで一番成績がよく
パフェ97%取れました。
97-0-0-0-3
っていうかGr0%って何?
うちの先生には98%取れって言われてるんですけどね。
あと少しー。
DRUMMANIA。
DM始めて何年経ったんだろう?
GFみたいに毎日やってるわけではないけどけっこう経ってると思う。
最初に触ったの初代(1st)だし。
そんな始めてから何年も経った今日初めてEXCELLENT取れました。
LV10の簡単な曲ですが、これまで簡単な曲をやってもどこかでGr1個出て
EXCELLENTって取ったことなかったんです。
わーい♪
ちょっとテンション上がりました。
4月18日(日) 晴
今日も映画。
「ダーリンは外国人」を観ました。
邦画ですが予告編を観て、まあ観てもいいかなと思っていたので。
っていうか他に観たいのが近くでやってなかった。
まあまあでした。
GUITARFREAKS。
偶然という名の必然 GUITAR SRANやったらMISS 4だったので繋げそうでした。
こんなのはるか昔に新曲から外れた今さら繋いでも意味無いんですけど
新曲枠に入ってた頃は繋がるどころかAとか出してたので
少しはマシになってるんだなと思った。
あとは選曲被せてくるものすごい鬱陶しい人が居たので
ちょっといらいらしながらやってたから何をやったかあまり記憶が無い。
1曲被るなら偶然(かもしれない)ですが、
500曲以上あるのに何曲も私と同じ曲やるなよ。
友達にお勧めの曲は?とか聞かれてやってみせて
その人が直後にその曲をやる、とかならいいんですが、
友達でもない人に直後に同じ曲選ばれるとなんかいらつきます。
同じ曲やりたいなと思ってもマネしてると思われるのも嫌だから
普通はせめて1クレくらいは間を開けるよな。
まあ同じ曲やって私がS出る曲をBとかCとかFAILEDとか出してるのでEXTRA STAGE出ないから
考えようによっては早く終わってくれるからひじょうにありがたいんですが(笑)
そうだ。そいつがマネ出来ないレベルの曲がプレイできるようになればいいんだ。
頑張ろう。
DRUMMANIA XG。
映画は錦糸町に観に行ったんですが、錦糸町の映画館は混むので
いつもチケットが買えないので3時間前に行ったから時間が余った。
映画館のあるショッピングモールにXGがあるのでXGやって時間潰していました。
昔錦糸町の別のゲーセンでよく会っていた人に会ってXG初セッションをやりました。
GUITARFREAKS XGの筐体のスピーカーが馬鹿でかく
真横に並べられるとDMで椅子に座っている状態からGFの人が全く見えないので
あまりセッションをやってる気分にはなりませんでしたが面白かったです。
しかしいまだクリア最高レベルは6.00変わらず。
いろいろ挑戦はしてるんだけど無理。
DRUMMANIA V7。
こっちは地元に戻ってから。
DMだけ分けて書いていますが、GFはXGやってませんのでGFは全部V7のことです。
判定ラインが違うのとHIDDENが無いせいで、GF XGやるとGF V7の感覚が狂って
V7下手になるのでGF XGはやらないことにしました。
で、DM V7ですが、今日は2曲目のEXCELLENT。
昨日はLV10の超簡単な曲(BASIC)でしたが今日はLV24の曲(ADV)でした。
こんなに出るわけが無い。
DM、V7になって絶対判定甘くなったと思うんだ。
4月19日(月) 晴
GUITARFREAKS。
SRANカード、V7になったばかりの頃やった蛹BASSが、
最後の最後で切って98%とかいう繋いだか繋いでないか
わからない(前作フルコンしてるから表示はFULLCOMBO SSになってる)
リザルトが出てたのを思い出して
気持ち悪いから改めてやったらFULLCOMBO Gr1。
どこでGr 1つ出たって最後。
どうせならMAXにしたかったけどもういいや・・・。
ちゃんとスキル真面目に上げる人だったら
こういうのエクセ出るまでやるんだろうなっていつも思う。
思うだけで私はやらないけど。
DRUMMANIA。
今作は新曲全譜面クリアの称号を取ってみようと思い
いまちょっとずつ埋めています。
前も書いたけど前作はThrough the Fire and Flames と Fantasistaが
クリアできなかったので取れなかったので今作こそ(笑)
ADVで簡単な曲でFULLCOMBO Sとか出ると
もうやる必要が無いのについSS狙ってもう1回やってしまったりするので
あまり捗ってなかったんですが、今日残り1曲(1譜面)までになりました。
明日称号取れるかな。
携帯アプリの怪盗ロワイヤルはシカゴ到達。
このゲームボスを倒すたびに新しいミッションが開放されて
ミッションをこなしていって、ミッションの達成率が上がるとまたボス戦
の繰り返しなんですが、新しい都市に着いたときに開放されるミッションは
実行するのに新しいアイテムが必要です。
でもたいてい前の都市の最後のボス戦に勝つために武器とかを
買えるだけ買ってしまっているので新しい都市についてすぐに
新しいミッションをこなせたためしがありません。
(ミッション実行に必要なアイテムを買う金が残ってない)
金は計画的に使いましょうということだ。もちろんそんな余裕は無いのだが。
4月20日(火) 曇のち雨
傘持って出かけなかったら雨降ってくるしね。
降られたのは会社から駅までだけで
ゲーセンで遊んでたら止んでましたが。
GUITARFREAKS。
今日は雨だったせいかすいてて
例の鬱陶しい人もいなくて快適でした。
ここ最近はDMやる人がことごとくクラッシャーだったりもしましたが
今日はDMやってる人も誰も居なかったし。
人が居ないってのは長い目で見るとあまりよくないんですがね。
あまりにやる人が居ないと店から筐体が消える(笑)
たまには普通のカード。
プレイしててなんか意味不明なミスが出るので
状態を確かめるためDARKはずして簡単な曲やったらEXCELLENTになってしまった。
よくDARK無しでミスもGrも出さなかったな。
でもHPの曲別譜面別ランキングにはオプションも載るんですよね。
私のカードで違う人がプレイしたみたいになっちゃったじゃないか・・・。
もう一度DARKかけてエクセ出せば記録上書きされるかしら?
この普通のカード(何も縛りかけてないカード)、あまりにもやらなさすぎて
いまスキルポイントがGFのメインカードよりDMのカードのほうが高いです。
(前作は差が400くらいでGFのが当然高い)
それはどうかと・・・といろいろな人に言われます。
いや、いちおうSRANカードはDMのカードよりスキルポイント高いからね(笑)
SRA。
HYPER RANDOMでしかまともにできずSRAでやると落ちかけてた
CARNIVAL DAYのBASSがようやく少し出来るようになってきました。
でも絶対これHYPER RANDOMのが簡単だと思う。
DRUMMANIA XG。
今日でjuke box #1が終了。
いちおうコンプしました。
今日ぎりぎりで。
V7のGDPより全部コンプするの時間がかかるけど
こっちの方式のほうが面白いなあ。
V7、1日でカンストするんだもの。
DRUMMANIA V7。
新曲全譜面クリアの称号取れました。
BASICとかやるのけっこうだるいですが
エクセ2曲という収穫があったのでよし。
これから昔の曲のBASICとかADVANCEDも一通りやってみようかな。