Diary
2010年7月中旬の日記

過去の日記はこちら 携帯はこちらから。

戻る


7月11日(日) 曇一時雨

今日も映画を観てきました。
「レポゼッション・メン」
近未来ハードSF。
わりと面白かったです。

映画の後今日も神保町でゲーム。
GUITARFREAKS。
V7は今日もバトル。
あと少しで100勝に到達します。
今作も100勝で称号あるのかな?

赤ネームに偶然という名の必然EXT GUITAR SRA COMBO重視当てられて
自分は2、3回切ってSだったんですけど相手がA出してたときは
そんなんで赤になるのかよ、何なんだよもうと思った。
自選?R#1 BASS SRAN。もちろんSランク。
相手落ちてたんですが。
ほんとに赤だったのかな?

XGが今日限定で100円2曲設定になってたので
XGもちょっとやりました。
緑ネームになりました。
スキルポイント3000以上。
V7も緑ネームなので、ゲーム開始時に表示されるスキルポイントが
XG、V7の2段とも緑色です。
V7は白→ピンク→紫→青→水色→緑→黄色→オレンジ→赤→銀→炎
XGは白→淡黄色→黄色→緑→青→ピンク→赤→銅→銀
なので、両方緑ってちょっと変です。

DRUMMANIA V7。
バトル。
8勝0敗のヤツに当たった。
勝った(笑)
たいして強くなかったけどちょっと嬉しい。


7月12日(月) 雨

雨だというのにまともな傘持って家を出なかったから
水道橋駅着いて折りたたみ傘開いたら風で壊されそうになった。
風強すぎだ。

今日のゲーム。
GUITARFREAKS V7。
今日もバトルをちょっと。
今日はあまり人間が居なかった。
A2で3回COM戦になったかな。
COMにSRANで喧嘩売ったらけっこう大変な目に遭って面白かった(笑)
人間とやるより面白いかもしれない。


7月13日(火) 曇

今日のGUITARFREAKS。V7。
1つ取り方がわかった称号があったので取ってみた。
Jimmyさんの称号。
相変わらずZigZagが出来なかった。
この人の曲は苦手だ・・・。

あとはバトル。
ちょっと調子悪かった。
私はだいたいパフェ重視なのでコンボ重視で自爆したときほど
すごく影響が出るわけではないけどそれでもダメだった。
リザルトを安定させたい。


7月14日(水) 曇

朝は涼しかったのに昼くらいには暑くなったし。
今日は過ごしやすいと思ったのにな。

今日は水曜日なので仕事の後映画を観に行こうと思ったのですが
観るものが無かった(笑)
来週になれば観たいのがいろいろ始まるんだけどな。
なので今日はゲーム。
GUITARFREAKS。
ものすごく調子が悪かったのだけどとりあえずバトルで100勝達成。
同じくらい負けてますが。
称号貰いました。

あと昨日Jimmyさんの称号を取ったのですが
取ったのはSRAカードだったので今日はメインカードでも取ってきました。
ZigZag今日も出来なかったけど昨日よりは出来たので
ちょっと頑張ってみようかなという気になった。

DRUMMANIA V7。
こっちでもJimmyさんの称号取っておいた。
あとバトルを2回くらい。
DMはC2とその上下をうろちょろしています。

明日はEXTRA LV UP。
HYRANカードでEXTAR解禁を試みよう。
(HYRANではBASSで自己ベストパフェ97%)


7月15日(木) 曇

怪盗ロワイヤル、ようやく中南米が終わって欧州に着いた。
バミューダマスターのボス倒す直前に欧州ミッションが追加されたので
足止めを喰らわなくて済んだ。
ってのは昼休みの話。

仕事のあと映画の前売り券買いに錦糸町へ行ったら
前の会社で一緒に仕事をしていた人に偶然遭遇して
一緒に食事してきた。
3年ぶりくらい。懐かしい。
食事おごってくれた。ご馳走様でした。

映画の前売り券買った後ゲームしてきた。
GUITARFREAKS。
HYRANカードでEXTRA解禁した。
またパフェ97%だったし(笑)

そのあとメインカードでバトル。
ボタンのかんじは神保町の店とあまり変わらないのだけど
こっちの店のほうがマシなリザルトが出る。
単に昨日と今日の調子の違いかもしれないけど。

でもやっぱり一番納得のいくリザルトが出てたのは
なくなった小岩フジだったな。
regret BASS SRAN Sランクも小岩フジで2回出せて以来
一度も出せてないし。
運指が下手になった(っていうかバネが入ってるつもりで
強く握りこんでしまうのでボタンが離せてない)
早く慣れろ自分。


7月16日(金) 晴

GUITARFREAKS。V7。
バトル。
RIGHT ON TIME ADV BASS当てられた。
まだGUITARクリアできない頃正規、RANでは出来なくて
SRAで崩してさんざんやっても繋がらなかった覚えがあるのに
RANで当ててきたので無理だろと思ってちょっと焦ったけど
FULLCOMBOで返り討ち出来ました。(相手切ってた)
GUITARクリア出来るようになってから触ってなかったけど
一応上手くなってるじゃん、自分(笑)


7月17日(土) 晴

三連休。
映画を観てきました。
今日は「ライトスタッフ」を観ました。
宇宙飛行士の話だと思っていたら前半は飛行機乗りの話でした。
ちょっと長かったけど興味深かったです。

ゲームも。
DRUMMANIA。
B.D.が抜けまくってまともに出来ず。
しかしDMは自分が踏み損ねているのか筐体の調子がおかしいのか
いまいち自信なし。
GFなら1、2曲やれば何がおかしいかわかるのだけど。

夜従弟と飲みに行った。
明後日一緒に映画を観に行くことになった。
そして明日も映画〜♪
観すぎ(笑)


7月18日(日) 晴

連休2日目。今日も映画。
「エアベンダー」を観ました。
M・ナイト・シャマラン監督作品ですが
シャマランっぽくなかったです(笑)
ファンタジー好きならまあまあってとこでしょうか。

映画館ものすごく混雑していました。
こどもたちがたくさん居たのでたぶんポケモンのせいでしょう。
アリエッティかもしれないけど。
いや、映画館の対応が悪いのかもしれない。
混むのわかっているんだからチケットカウンター増設しやがれよ。

映画の後ゲーム。
GUITARFREAKS。
V7が不調だったので今日はXGやってみた。
あと少しでネームが緑のグラデーションになりそうです。
V7も緑ネームです。
絶対おかしいと思う。


7月19日(月) 晴

連休最終日の今日も映画。
従弟と「借りぐらしのアリエッティ」を観ました。
キャラクターが相変わらずワンパターンなんだけど
ここ4回ほどのジブリ映画の中では一番マシだった。

映画を観る前にちょっとだけ
従弟に手伝ってもらってQMAのワールドサッカー検定やった。
従弟はQMAはやらないけどサッカー大好きなのです。
問題慣れしてないから4回くらいかかったけど
無事(?)Sランクにしてもらいました。
どうもでした。

GUITARFREAKSもやってきた。
メインカードでまだ取ってなかった称号取ってきました。
Dragon Blade(称号のほう)とか取ったつもりだったのに
Dragon Blede(曲のほう)の曲別スキルが0.00だったり。
Dradon Blade一度もプレイしてなかったら
この称号取れてるわけないじゃないか(笑)
称号はカード何枚もあると取ったか取ってないかわからなくなる。

しかし今日は暑かった・・・。


7月20日(火) 晴

暑いー。

GUITARFREAKS。
バトルやってたらネームが黄色になった。
photonとHunter当てられて新曲のスキル対象曲が2曲増えた。
いま13曲だから枠が埋まるまであと1曲。
実際のところもう1曲I WANTなんちゃらって隠し曲当てられてたんだけど
相手が捨てゲーしたのでむかついて空弾きして落としたからNOになったので
対象にならなかった。
対象になってたら枠埋まってたのにね(笑)

今作は今のところ新曲はSTANDARDでは自分で選んでない。
バトルで相手が選んだときのみ。
↑の1曲以外はわざと落としたとかは無いのですが・・・
(Shake and Shout OPENが素でクリアできなかったりしたことはあったけど
 そのあと何度も当てられて結局クリアしたし)
バトル今日までに計264戦やってるから
相手の選曲は132回あったはずなのに、まだ新曲13曲って(笑)

あ、ちなみに自分の選曲はRANDOM EXISTINGか、適当に得意な曲(旧曲)です。

スキル枠埋まったらSTANDARDで新曲やろうかな。
新曲通常曲全曲制覇の称号取りたいし。
バトルでどのくらい埋まるかなと思ってやってるけど
こんなんではいつまで経っても取れん。
クラス下がったらもっと版権とか飛んでくるのかしら?
わざと下がったりはしないが。

家に帰ったら何ヶ月か前に申し込んだエコポイントのはがきが届いてた。
エコポイント、親のnanako(nanacoだっけ?)カードに入れてやろうと
申し込んだんだけど、こんどはその手続きをしろと。
何のための申請書なんだよもう。

要はこうです。
エコポイント事務局にポインをでどの商品と交換するか申請する
使用したポイントの明細(?)と交換手続きの方法が届く ← いまここ
交換する先の事業所に対して交換の手続きをする
交換する先の事業所から案内が来る
交換の手続きをする
ポイントが希望の商品に交換される

馬鹿じゃねーの?
手っ取り早く販売店でその分値引きしろよ。
しかもここまで2ヶ月くらい?
人によっては3ヶ月経ってから書類に不備があったのでやり直してくださいとか
通知が来るらしい。

しかも、電化製品2つ買ったんですがはがきが2枚。
それぞれのはがきに別なID。
申請書一緒の封筒に入れて送ったんだけどー。
郵送費の無駄。紙の無駄。

仕方ないので指定のURLにアクセスする。
連絡をするための電子メールアドレスが登録されていないので登録しろとか出てくる。
申請書に書いたじゃないかよ。馬鹿か?

メールアドレス入力。
メールアドレス確認欄に再入力。
再入力欄はペーストしようとしたら
コピーアンドペーストは認められませんとかぬかして弾いてたけど
入力されている欄からハイライトしてドラッグして突っ込んでやった。

メールアドレス登録したら勝手に1度ログアウトされる。は?

再ログイン。
今度は電子マネーを受け取るためのメールアドレスを入力しろとか。
同じでいいですかとか聞けよ馬鹿。
amazonとかだって登録住所とお届け先住所と入力する欄があるけど
同じだったら2回入力とかしないだろ。
なんなのこの頭の悪いシステム。

メールアドレス入力、以下15行ほど上と同文。

事業主に依頼したので1週間くらい連絡を待てとか出てくる。

だーかーらー
最初の申請書で交換する商品選んでるんだから
てめーらで一括してやれよ。

購入者がめんどくさくなって途中で放棄する
もしくはやり方がわからなくて途中で諦めるのを狙っているとしか思えない
極上のユーザフレンドリーなシステム。
作ったやつよほどの馬鹿かよほどの策士。
PC慣れしてる私がいらいらするほどの画面遷移の馬鹿さ加減なので
慣れていない人がやったらこれ絶対迷子になるわ。

申し込んでから昨日まであまりに何も音沙汰無いので
心配したらしいうちの母が事務局に何度も電話したらしいが
1回も繋がらなかったとか。
こんなぐだぐだなシステムで問い合わせが混雑しないわけが無い・・・。

ちなみにフレッツにも申し込んで、
やっぱり似たようなポイント交換のサービスがあって
同じくnanacoの電子マネーに交換したんだけど
それは昨日申し込んだら今日メールが来てた。
案内に従って手続きしたら24日にポイント交換可能って出てきた。
最初に手続きしてから手に入るまでに1週間。
しかも案内のメールのURLクリックしたら
いちいちIDとか交換コードとか入力しなくても済むような便利な作りになってた。
雲泥の差である。

エコポイント持っててまだ交換してない人
馬鹿みたいに時間がかかるからさっさと手続きしたほうがいいよ。


戻る